したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

1685 博耳電力控股有限公司(ボーアルパワー)

403?:2015/03/03(火) 23:46:51 ID:Uqbqk21U0
迷信じみた過去の事例でこれだけ下がるか^^;;好きにやっとけ・・・・

今日の売りの主体は、殆ど大口と中口が売り捲くっている・・もう、ええ
過去の事例を持ち出した仕掛けの下げで今週、終わったら何の事は無い
上がっているかも知れない

週末には、チャンちゃんで週足は陽線を引いていると思うんだけど・・わからないが

平高の2014年コンセンサスがEPS0.65で年が明けてから9社が評価出している
のを見るとEPSは1元をどれも越えてきて22元が目標株価になってきている

2015年業績予想のPER20〜22倍位が多く今がPER30倍で一時39倍まで買い上げられた
のを考えても、今年末には30元を越えてくる様に思う・・・

PRE X EPS X X = 株価
Xを何て表現していいのかと色々言葉を考えているが一番、適切な言葉は稼働率ではないかな・・・

昨年、10月に完成した天津平高が先週、1億4千万元受注した
新ラインの稼働率が上がれば、更に粗利は上がってくる

A社 売り上げ 150億  フル生産能力 200億
B社 売り上げ 100億  フル生産能力 80億

どっちが儲かるのか・・・今、家の会社はB社状態・・
今、設備投資してもフル稼働するまでに2〜3年掛かるから遣りたがらない
2020年以降を考えたら そりゃ遣りたく無いよ

今の状態が2020年以降も続くのか・・・石橋を叩いていくなら今の状態で
進むのが良いだろうし・・本当に難しい所だ・・

株価は2008年から4倍に成っている・・外資が買い上げている^^;;

持ち株会に入ったのは、2009年のリーマンの時で社内積み建ての平均が月3000円
月3万とボーナス月に12万を2012年一杯まで続けた・・人の10倍遣ってやった^^;;

2020年に全部売ってやる
この2年持ち株会から株を引き上げて売る奴が多い
2008年から見たら、2倍の時 今の4倍と何十年も右肩下がりだったから
20年3000円を買い続けた人が今調度、トントンに成っている

20年も我慢して、今からて時に売っている・・・・
今の半分の値段で売った奴は買い値に対して-50%

アホ やがな・・・・

社内で売るな何て言ったらコイツ偉そうにと叩かれるのがオチ
哀れなる衆生が売って嬉しそうに喋るのを唯黙って見ているだけ^^;;

そう、考えると 
PER X EPS x X の 
Xに当てはめる言葉としては「稼働率」が一番良いのでは無いだろうか?
なと考える




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板