したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

1685 博耳電力控股有限公司(ボーアルパワー)

321?:2014/12/27(土) 16:43:45 ID:vTQI9VTE0
全売りし相場から離れて今まで書いた事を全部読み返して見たら2015年に向けての
ヒントを一杯書いている。どうでも良い事まで記録として残したのは正解

威勝 月曜から売り数の倍で買い戻し2015〜2016年は威勝を主力とする

全額、威勝につぎ込んでも良いが1本にすると万が一があったらいけない為
平高電気を3割買って、7割を威勝に集中させ再び2銘柄でフルポジにする

BOERからは一旦戦線離脱理由
12年6月に12次5で誰よりも遠く飛ぶのはBOERの仮説を立てて、株価2.8〜下に6回ロスカットを繰り返し
資金の5割をぶち込んだが、此処に来てその成長力のスピードDWが見えてきた

成長エンジン
1、省エネ関連でiEDSが普及する BOERの客層は超大手企業が多い
2、太陽光関連 インフラ
3、XGreen   スマグリ関連だけどもう少し先になりそう
この3つがBOERの成長エンジン

1、GDP7.5→7.0に成った時に客の設備投資が抑制される可能性は?
顧客は、大手企業が多く企業の投資がスローダウンしたらそのまま業績に跳ね返る

2、原油安により太陽光関連への投資がスローダウンの恐れは?
風電/太陽光全てがこの危険に晒されている為に売り叩かれた

3、XGreen スタートしたばかりで業績を押し上げる力は?
今年、3件しか入札が行われていないに来年は30件まで増えるか?

12年にたてた、BOER高速成長の仮説が原油安で一転した

悪材料があると、アナも証券会社も黙るから静かになったから何かあるのかと思ってはいたが、
いい加減下がった所で気が付いて売った時には底値で投げただけ^^;;

平高を買う理由
東芝との合弁企業の株式の75%を東芝が握り平高が25%に減る。合弁企業は外資は49%しかもてないのではないかの?
平高は東芝に対して、口出しが出来なくなる為に平高の業績が良くなると言う、ん???て言うような評論が海通から出ている

国営の馬鹿が口を挟むから業績が伸びなかったのが口を挟まなくなるから今後が期待できるとう言う意味のようだ
平高と遣っているのは特高圧GIS 3Qで特高圧1位の落札企業になった

平高はGISが売り上げの主力とは今でも考えていないとコメントしている。国営だから絶対に外資を認めない^^;;
今後、特高圧変電所が改修/建設されるが東芝のGISは今後も勝ち続ける・・・海外での実績が違う
中国企業如きが東芝に勝てるわけが無い

最終結論、A株で特高圧送電関連なら平高!! 他はいらない

気に成るのは平高の海通の評論の中で、2015年後半から中圧が更に業績を伸ばすと出ている

中圧と成れば、威勝
中国、送電3大ハイテク企業を買収しているし東芝とも取引関係にあり来年1月には新工場が完成する
平高が中圧で15年後半から業績に寄与するなら威勝も寄与する。元々、3年でADOの売り上げが総売り
上げの30%を占めスマグリのリーダーになるのは威勝との下馬評が高い!!

羽近平が威勝に行ったから、市場は威勝がスマグリのリーダーだと認めている
威勝に対する、いろんな証券会社やアナや新聞社等の評論を見てもそうとしか
感じられない・・・

2015年2Qまでは、スマートメーターの入札結果と新ラインの稼働率でもたつくが、
3Qからは、新ラインの稼働率もあがり粗利は改善される

2016年には新ラインがフルで業績に乗ってくるので2016年の業績の伸び率は高い

リスク
平高も新ラインが10月に完成しているがスマグリ投資がペースDWした場合
に粗利が悪化すると海通は言っているが、威勝も同じ・・

平高の業績が悪いと、威勝も悪いそうなれば逃げるときは一辺に逃げれるメリットがある
A株だから1Q、2Q、3Qの発表があるから良いwな

CEOによる2014年3月27日から続いている市場での買いも既に30回が近い
このオッサンは、まだ継続して市場で買い続けると見ている

スマグリ企業とし15〜17年に国家電網のスマグリ投資額が減らないを前提とし
2016年12月31日の株価目標を14.8hk$と仮定しそれに向けて倍の数で買い戻す

JPモルガンが初めてつけたTPは、2015年12月31日が10.5hk$なので、
30%程度の上昇余地があり16年が新ラインがフル稼働を考えたら
14.8hk$は妥当でないかな

10.5を付けたのは、国信もつけたいるし今は、2015年末が10.0が通説に
なっている

月曜からが、新年度渡し分なのでファンドは月曜からの買いだろう
昨年、BOERが年明けと同時に上がり始めたイメージで・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板