したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

1685 博耳電力控股有限公司(ボーアルパワー)

100:2013/04/28(日) 17:25:22 ID:RLDwVkOo0
●天津エコシティのスマートグリッドが年内に全面着工
●スマートグリッドが第12次5ヵ年規画の重点に (13/04/10)
●寧夏電網が全国に先駆けて農村電力のスマート化を実現 (13/04/23)
●中国がUHV送電技術で重大なブレークスルー (13/04/23)
●電力使用の成長は「質」と「量」をともに重視せよ (13/04/24)

2011年初旬に、12次5で成長企業予測で、殆どのアナが01938チュコンの名を上げたが、
此処は“青姐”1人が皆、何を恐れて買わないのかと・・猛女の言葉に押されて・・

資金を01938チュコンに55% アーボル45%でフルでつぎ込んだが。。

最悪、アーボルが駄目でもチュコンが成長すれば元は取れるので損は無い
との目論見だったが^^;;

今の流れだと、アーボルが12次5期間中 成長率1位に成りそうな流れに
成っている・・・

2011年の決算書とそれまでの記事を読んでも、皆おっかなびっくりで、
雷雀も怖いがEPS0.5は魅力だとか、どの証券会社もアナもコメントは、
ビビリの逃げ腰評価だったのに。

此処に来て、政策の後押しがバンバン

強みは
●国家ハイテク企業
●無銭にあるので、上海/天津の公共事業を受注しやすい
●北京の国際物流センターで継続的受注をしている為、北京にも強い
●ワンストップで全てが提案できる中国企業
●The Capital Groupが認める開発のロードマップ
●粗利が高い
●市場は電気を使う所全て
脅威
●CEOが若いく野心的な為、大胆な行動を取る




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板