したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

3339 中国龍工

78すなふきん:2008/10/19(日) 14:35:36 ID:StVTrbhM0
それでは少し調子に乗って。

ただ中古機が余っているというだけで機械の需要がないということじゃないと思います。
過去2-3年の絶好調期でも、在庫は常時10000台位はあったはずです。
中古機械の価格相場が2−3割ダウンしてしまい、売ると損する機械が増えたと言いたかったんです。

中古が20000台も余っていても、新車は新車として売れていくでしょうが、ペースダウンは避けられないのでは、と思います。
数ヶ月前、某日本メーカーは中国の現地代理店に、中古を売るな、新車を売れと指示したそうです。
傾向として、中国では、小松や日立の中国工場で造った新車より、日本工場で造った中古の信頼度が高いです。

中古市場は新車市場に寄り添う影の存在ですから、景気動向の判断材料にはなると思います。
この数年見てきた限り、香港向け中古機輸出と株式市場の動きはけっこう合致するところが多いです。
たとえば金融引き締めがあるとたちまちバイヤーたちが静まり返るようです。
ちなみに中国本土から直接中古輸入は制度の関係で非常に難しく、ほとんどは香港経由です。

あくまで一方向の視野からの情報ですので、これだけで中国本土メーカーの龍工の業績がどうなるかの判断はできません。
地方の建設工事の動向によっては、小松や日立が業績を下げても龍工好調ということもありえるでしょうし。
現地からの視野がほしいところです。中国香港にも長いこと行ってませんし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板