したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2777 富力地産

127ホミミクロン:2008/08/16(土) 12:32:29 ID:eNm5XeEk0
次の第3四半期と第4四半期にどんだけ〜売れるかというところですが、
会社発表のの予定(希望?)では、

第3四半期  67億RMB
第4四半期  94億RMB

とのことのようです。
それと、

2008年(上期)の売上に対する純利益率 38.02%
2007年の売上に対する純利益率 35.89%
2006年の売上に対する純利益率 20.95%
2005年の売上に対する純利益率 21.58%
2004年の売上に対する純利益率 12.78%
2003年の売上に対する純利益率 14.63%

過去の売上に対する純利益率参考に、

●最悪パターン
161億RMB×0.1278(最悪期の純利益率)=20億5758万RMB(下期利益予想)
15億5900万RMB+20億5758万RMB=36億1658万RMB(通期予想利益)
発行済み株式数(3222367344株)で割ると、EPSは、1.12RMB=1.27HKD
現株価で見ると、13.32HKD÷1.27HKD=予想PER10.48倍

○まあまあパターン
161億RMB×0.2095(2006年の純利益率)=33億7295万RMB(下期利益予想)
15億5900万RMB+33億7295万RMB=49億3195万RMB(通期予想利益)
発行済み株式数(3222367344株)で割ると、EPSは、1.53RMB=1.74HKD
現株価で見ると、13.32HKD÷1.74HKD=予想PER7.65倍

☆どんだけ〜パターン
161億RMB×0.3589(2007年の純利益率)=57億7829万RMB(下期利益予想)
15億5900万RMB+57億7829万RMB=73億3729万RMB(通期予想利益)
発行済み株式数(3222367344株)で割ると、EPSは、2.27RMB=2.58HKD
現株価で見ると、13.32HKD÷2.58HKD=予想PER5.16倍

2007年の通期のEPS1.7575HKDだったので、まあまあパターンで、
大体昨年と一緒ぐらい。

ニュースでは、
1.負債比率は、6月末の130%から年末までに85%に低下するらしい。
2.不動産販売部門は、1平米当りの販売単価が9630→1万530人民元に上昇。
3.「広州富力城」「広州盛悦居」「北京富力城」などの売れ行きが好調。
4.広州ではホテル2件を開業。
5.2年後、広州でアジア大会開催

とあるので、今の株価は自分的にはありえないぐらい安いと思いますけど。
ここだけには限りませんが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板