したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

招金砿業(1818)

1管理人:2008/03/29(土) 11:46:53
金鉱銘柄
http://www.aastocks.com/chi/stockquote/default.asp?symbol=1818

2名無しさん@中国株トレーダー:2008/03/31(月) 10:13:42
久しぶりに見たら随分下がったね。
無償株狙いにいいかも。

3名無しさん@中国株トレーダー:2008/04/01(火) 09:39:21
そろそろ買いますかね?

4名無しさん@中国株トレーダー:2008/04/01(火) 23:06:50
いや、バブル銘柄がここにまだ残っていたな

5資源マニア:2008/04/03(木) 00:27:09
金砿業<1818.HK>年間の業績の表示を招いて、資源は依然として発展の重点を
買い付けて、グループの08年間計画は11.2億元の(人民元・以下同じ)を
投資して新しく採砿権および鉱脈を調査する権力の面積の約320平方キロ
メートルを買い入れて、黄金の資源金属を買い付けて53トン量って、黄金の
鉱山を買い付けてエネルギーの3750キログラムの(約12.06万オンスに相当
します)を年間で生産します。

グループは対外開発、資源の買い付け「1番の工事」の地位を堅持して、
重点的に甘粛、新疆などの地区に置いて、積極的に西部の鉱業の資源の
開発に参与して、大きい資源を奪い取って、大きくするプロジェクト;
買い付けの標準の上将が埋蔵量の5トンを選びます以上に、資源は10トン
以上のプロジェクトを量ります

6名無しさん@中国株トレーダー:2008/04/07(月) 17:40:57
招金値動き激しいぜ!
振り落とされないように注意アル

7名無しさん@中国株トレーダー:2008/04/21(月) 10:18:52
招金の販売用金
http://www.95599.sh.cn/static_tw/lcms/personal/details.xml/content_id=23588/hf=20028A20342/mainnav=Personal/pre=abc/index.html
銅精礦加工貿易政策有變 銅企業生產經營受困
http://209.85.175.104/search?q=cache:xBM-Wht6kWsJ:big5.ec.com.cn/gate/big5/jm.ec.com.cn/article/jmzx/jmzxdt/200704/389254_1.html+%E9%87%91%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E8%B2%BB&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=11&amp;gl=jp
NEWMONT MINING CORP
http://finance.aol.com/quotes/newmont-mining-corporation/nem/nys
バルチック指標 金価格 金鉱株価の質問の返答
http://blogs.yahoo.co.jp/hhrrooppee/31684047.html

8名無しさん@中国株トレーダー:2008/04/21(月) 10:37:03
【世界三大金鉱株+金ETF】
http://minkabu.jp/blog/show/26493

9桃太郎:2008/05/13(火) 07:04:41
四川省にある鉱山など地震でつぶれていないか心配、石炭鉱山なども心配、ここは四川省に鉱山ないのかな?

10名無しさん@中国株トレーダー:2008/05/19(月) 17:30:53
あげあげ

11名無しさん@中国株トレーダー:2008/05/19(月) 18:03:32
>>9
自分で調べたら?
そもそも、そんな事も知らずにココを持ってるの?

12手負いのフォールダー:2008/05/21(水) 06:14:31
金が上がっています。

13桃太郎:2008/05/21(水) 08:45:08
原油の高騰がつづきそうなので昨日航空株売って稀土買いました、今日は不動産銘柄処分してここに乗り換えるつもり。

14名無しさん@中国株トレーダー:2008/05/21(水) 11:14:33
>>13
あなたキドに惚れ込んでるようだけどやめた方がいいよ
ただの加工屋で資源持ってるわけじゃないし、毎年株刷りまくってる

15トーシロー:2008/05/21(水) 21:56:04
おまえの金玉が上がってんだろw

16桃太郎:2008/05/22(木) 10:49:19
原油、金も急上昇しています、やはり資源銘柄は強い。

17名無しさん@中国株トレーダー:2008/05/27(火) 19:29:26
どんどん上がれ!金のなる金鉱株じゃ!

19名無しさん@中国株トレーダー:2008/05/31(土) 16:47:14
昨日少し買い増し
まだ持ってる人あんまり居ないみたいだね

20名無しさん@中国株トレーダー:2008/06/02(月) 09:38:15
経済には60年サイクルがある。
一年に春夏秋冬があるように、経済活動における春夏秋冬があることを見抜いたロシアの経済学者コンドラチェフは、このサイクルによってその国の経済の方向性をとらえようとしました。
 上図は、米国経済のコンドラチェフのサイクルです。
これによると米国は「秋」の季節の終盤にさしかかってきています。これから厳しい冬の季節がやってくることをこのサイクルは示唆しています。
秋のシーズンにはバブルが発生します。
昨年のナスダック総合指数が示したバブルは見事にはじけ飛びました。
 これから米国経済は冬の季節に突入することになります。
冬の季節には株価は下落し、インフレは収まり、デフレの方向へと経済活動がシフトしていきます。前回の冬の時代は1929年のニューヨーク株式市場の崩壊に始まりました。
昨日の長者が今日はりんご売りになったという時代でした。町は失業者であふれ返り、配給をもらうために行列ができるありさまでした。しかし、そんな時代でも、唯一上昇した株がありました。
それはホームステーク・マイニング社の株です。
当時は金価格が固定されていたため、この金鉱株に資金が集中したのだと推測できます。さて、今度の米国の冬の時代にはこうした現象が見られるのでしょうか?

21名無しさん@中国株トレーダー:2008/06/24(火) 19:42:14
あまりに安いんで今日買いました。しばらく持ってみます。

22最近:2008/06/25(水) 09:29:49
下げてますが世界的に中小の金鉱株は下げているみたいですね
別市場のジュニア資源株はNaked shortされてる様です

http://www.backsidekamei.com/cgi-local/cbbs.cgi?id=gold&amp;mode=alk

23名無しさん@中国株トレーダー:2008/06/28(土) 08:01:08
紫金より割安なんだけどなー、上がらないなー

24名無しさん@中国株トレーダー:2008/07/03(木) 20:06:36
底値は脱したがまだまだ揉み合いが必要。
紫金より割安な招金と霊宝を少しずつ仕込んで行きます。

25名無しさん@中国株トレーダー:2008/07/31(木) 12:25:43
紫金が底固くて招金と霊宝がまだ底値で這い回っているのはおかしいと思うよ

27いいね:2009/03/11(水) 12:53:25
招金砿業(HK 01818) 08年12月期本決算
純利益は前年比37.45%増の5.34億元
期末配当は1株あたり0.166元(税込み)の現金配当。
権利落ち日は4月14日。支払日は未定。
    
純利益(億元) 5.34      
売上高(億元)21.53
1株あたり純利益(EPS:元) 0.37

28こんな記事ありました:2009/03/23(月) 01:34:25
http://3330t.blog23.fc2.com/ より

招金か霊宝がいいんでしょうけど、割安感なら断然霊宝だろうね

紫金の中間レポートより「今が花」な紫金鉱業
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/20080918/LTN20080918775_C.pdf

この中でH株の株主数は787人とありました。思ったよりずいぶんと少ないですね。一方内資株は385,863人とあるのでA株上場して零細投資家が多数持っているのだと思います。

また利益率と該当資源の平均価格ですが
   2008年上期  上期該当資源価格  下期該当資源価格   現在の価格
銅    75%       約4ドル           約2.4ドル      1.76ドル
鉛    43%       約1.2ドル          約0.75ドル      0.6ドル
鉄鉱石  81%   US鉄鋼約420ドル      US鉄鋼約300ドル  US鉄鋼138ドル
となっており、2008年上期は資源高で銅や鉛でボロ儲けできたものの、下期や直近ではこれらの部分は赤字も覚悟しないといけません。現に日本の住友金属鉱山などは直近だと銅やニッケルの下落が響き、安定して高品位の金を産出しているにも関わらず赤字です。

紫金も2007年の利益構成比だと金が6割で残りは銅や鉛などから来ているため、銅や鉛の暴落は相当痛手となります。資源バブルに乗って銅や鉛、鉄鉱石を高値で買収し続けてきたツケですね。もはや紫金は金鉱株ではなく、資源株の一つとして位置付けた方が良さそうです。今後は利益構成比6割の金だけしか利益が出ないのなら、大幅な減益も覚悟した方が良いでしょう。

もはや紫金は招金並の増益も霊宝並みの安定度も期待できません。

29名無しさん@中国株トレーダー:2009/03/23(月) 18:53:43
イイヨーイイヨー、紫金が上がれば招金も上がる、ついでに他も上がりまくる
イイヨーイイヨー

30名無しさん@中国株トレーダー:2009/03/25(水) 14:17:35
下がると上がる株よのう

32名無しさん@中国株トレーダー:2009/10/22(木) 12:21:03
そろそろ買うかな?いい株だよ

33真理子:2009/11/09(月) 19:59:08
私のアソコを見てください…
ttp://dopoi00.egoism.jp/mura/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板