したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

陽光生態科技サンシャインエコ(8276)

1管理人:2007/09/12(水) 00:25:01
うんこから有機肥料を作るメーカー
http://www.aastocks.com/chi/stockquote/default.asp?symbol=8276

54ですねえ:2007/12/23(日) 22:54:22
そこでビビリが入ってさらに売る。デ下がる。
企業的な悪材料では先日の発表でおちついているけど
期待が見えにくいから投げられている雰囲気ですね。
ここで一発メインボードに来年4月から変更ってなれば
戻すけど明るいニュースが少ないのが残念。これで前回と
同じような配当がでるならとても割安な銘柄ですね。

55皆様:2007/12/24(月) 12:21:47
オレ様が買ったので、来年はウンコ漏らすぐらいの大暴騰確定です。

56:2007/12/24(月) 19:58:50
ウンコ買う前にオムツ買えや〜!

57皆様:2007/12/24(月) 22:37:03
見えます、見えます!
12月の確定損出しが終わり、新年年明け早々に0.5HKD台を回復し、
春に出た新工場のM&Aニュースで1HKD台になっているウンコの株価が...

58名無しさん@中国株トレーダー:2007/12/30(日) 22:25:11
この前テレビで化学肥料が原油高で上がり農家がくるしいとやってた。
有機肥料のココは便乗値上げできそうですな。

59名無しさん@中国株トレーダー:2008/01/03(木) 13:03:55
すごい上がってる・・・

60おめ:2008/01/03(木) 17:07:27
ホルダーの皆様おめでとうございます

61名無しさん@中国株トレーダー:2008/01/03(木) 18:10:05
素人が下がると予想するとき、株は上がるもんです

62まだまだ:2008/01/03(木) 18:29:30
僕の買値の半分にも来ていない。まだまだですわ。

63名無しさん@中国株トレーダー:2008/01/03(木) 18:47:10
>>58
すごい予言と言いますか、的確な情報でした。感謝!

64今日の:2008/01/03(木) 21:03:14
上がった理由はなんですか?
ファンドの購入?原油高による価格の上昇?
上昇率だ気でいえばすごいですね。

65別の掲示板では:2008/01/03(木) 21:14:52
インサイダーのようです。具体的に何処のファンドとか
どんな内容なのか書かれていませんが。
鞍替えや工場再稼動の目処が立てば明るいニュースになりそう。

66結論:2008/01/03(木) 23:10:32
割安な株はいずれ買われるということですな。
最近は糞割高でマネーゲームになっていた株が売られ、
ファンダの良い株が買われてる・・・気がする。

67名無しさん@中国株トレーダー:2008/01/07(月) 15:16:58
また上げてきた。何かあるなココ

68ケロロ:2008/01/08(火) 03:41:44
サプライズがあるのでは?
楽しみでありますね!!

69名無しさん@中国株トレーダー:2008/01/08(火) 17:25:47
Invesco Hong Kong Limitedが売ったみたいだが、0.8〜1位で買った玉の損切り
こういう素人ファンドがいるんだねぇ(しみじみ)
http://sdinotice.hkex.com.hk/di/NSNoticeSSList.aspx?sa2=ns&sid=50000104&corpn=Century+Sunshine+Ecological+Technology+Holdings+Ltd.&corpndisp=Century%20Sunshine%20Ecological%20Technology%20Holdings%20Ltd.&sd=30/01/2007&ed=03/01/2008&sa1=cl&scsd=01%2f01%2f2007&sced=08%2f01%2f2008&sc=8276&src=main&lang=EN

70予想:2008/01/08(火) 19:27:00
有機発酵技術を活かしてバイオマス事業やります(なんちゃって)

71名無しさん@中国株トレーダー:2008/01/08(火) 19:38:33
最近上がっているチャイナスターチ、ココ、フフェン。
共通するのは発酵技術を持っていること。
コーンが本土で下がっているのも理由だが発酵技術でゴニョゴニョという噂があります。

72名無しさん@中国株トレーダー:2008/02/12(火) 16:54:13
ついに手持ちの現金も評価されなくなりました。この値段で買収すれば儲かるね

73最後:2008/02/12(火) 20:35:45
の振るい落としでしょうか?ダラダラ下げはおいしく見えてしまう。

74そうですね:2008/02/14(木) 23:01:47
自分も買いました。株価が下がるのは判っていても状況報告を
行う潔さ、悪さをしても認めなければよかったり、ごまかせばいいとか
ばれなければいいとかという発想で金稼ぎをしてる民族とは
思いにくい会社。これから大きく伸びるか判らないけど、地味に
伸びて配当をボチボチ出して欲しい。頑張れ(^^)

75名無しさん@中国株トレーダー:2008/02/18(月) 12:42:01
同じ暴落銘柄の林大とはエライ違い。
投資家を誤魔化して高値で買収かけようとした林大とは正反対。

76名無しさん@中国株トレーダー:2008/02/20(水) 14:01:13
さて超大も上げトレンドだし陽光もそろそろ上げトレンドに入ってもらおうか

77そうですね:2008/02/20(水) 20:23:38
新工場の稼動などのニュースはありませんが
メインボードの鞍替えなど投資家が喜びそうな
ニュースがでれば上昇トレンドに上がれそうです。
応援します。

78週末警備員:2008/02/21(木) 18:30:44
通期決算どれくらいでしょうか?

79:2008/02/21(木) 21:39:39
香港証券取引所見ましたがまだ出てないみたいです。

80名無しさん@中国株トレーダー:2008/02/21(木) 22:37:51
と言いますか、決算は3月の中旬では?

81週末警備員:2008/02/24(日) 13:47:38
だいたいの予想です。
中間のEPS0.023、昨年の0.064はあてになりませんが、バクテリアの劣化で
どの程度の生産量が減産になるのか・・・というのが・・・。
同業他社の半分程度の期間で生産できるということは最悪半分、劣化してるとはいえ
バクテリア使用してるということは、30%程度は生産量落ちてるのかな・・・と・・・。
適正な株価が予測不能な分、ホルダーの方のご意見をお聞きしたいな・・と・・・。
上のような理由で通期はざっくり現在の株価でPER15〜20くらいだと思うのですが・・・。

82ソロス:2008/02/24(日) 17:12:18
ジムロジャーズ ウェルスマネジメントエキスポ2008

「株式」お勧めセクター
①水のセクター
②農業セクター
③赤ちゃん関連
だそうです

83名無しさん@中国株トレーダー:2008/03/18(火) 20:37:43
明日決算、警告でない所見ると順当か

84名無しさん@中国株トレーダー:2008/03/19(水) 22:13:21
増収減益でした。まあ、ひどくはないね。

85名無しさん@中国株トレーダー:2008/03/19(水) 22:14:03
http://gem.ednews.hk/listedco/listconews/gem/20080319/GLN20080319042.pdf

86名無しさん@中国株トレーダー:2008/03/19(水) 22:16:41
純資産10億元だからPBR0.7倍だね

87ありがとう:2008/03/19(水) 22:25:40
配当でますね。新しい肥料の生産が上がっていていい感じです。

88名無しさん@中国株トレーダー:2008/03/19(水) 22:32:51
バクテリアの問題は解決したみたいです。

有機質肥料の重要な売上高の減少は私たちの私たちの正常生産能力よりかなり低い生産出力を引き起こした生産バクテリアの堕落のために有機質肥料の生産能力の減少に主に起因していました。 バクテリア堕落の問題は2007年7月にoccuredされました、そして、したがって、有機質肥料の後半の取引高は厳しく影響されました。
昨年の同じ期間と比較するとき、2007年の後半のための有機質肥料の販売はRMB106,866,000に39%下がりました。 しかしながら、有機質肥料の生産はこの現在のレベルで安定していました。 1年間、有機質肥料の総売上高ボリュームはおよそ13万トンに達しました、そして、それは総売上高の75%を占めました。

89AST:2008/03/20(木) 08:38:38
世紀陽光 (8276) 株価0.335で計算して
PER12倍 PBR0.7倍

玖源集團 (8042)
PER12倍 

まあ現状維持か・・・

90今期は:2008/03/22(土) 18:19:41
我慢の年。利確で投売りで安くなった後の反発を待たねばならない。
こういう企業責任ではなく下がったときは本来の買いで現金があると
強いんだよなあって実感。

91SAN:2008/05/03(土) 11:12:36
99 名前:疑心暗鬼 投稿日: 2008/05/02(金) 18:10:27
ここの製品は現在、作れば全て売れるような状況ではありません。
それに、これからオリンピックに向けて化学関係の会社は公害規制の締め付けが厳しくなるので、まだまだ逆風は続きます。
昨年度の実績を見てわかるように、今の環境下では、たとえ、最大生産量が増えても、昨年度の最大生産量さえ作ってないようじゃな状況では、これから最大生産量が増えても、必要経費がかさむだけで、逆にマイナスでしょう。

100 名前:疑心暗鬼 投稿日: 2008/05/02(金) 18:20:15
おまけにバクテリア問題は、いまだ解決の目処すら立っておらず、第一四半期は赤字です。第二四半期も赤字の可能性が高く、このままの状況でいけば、通期で黒字がやっと出せるかどうかというところです。
もちろん、ずっと解決しなければ、通期で赤字決算です。
そうなれば、これから更に半値になってもおかしくないです。
しかも、目処が立ったとしても、それが抜本的解決策になってなければ、再度、同じ問題が起こる可能性は高いと言えるでしょう。
ここは七星と同じ類のバクチ株に変貌してしまいました。

101 名前:疑心暗鬼 投稿日: 2008/05/02(金) 18:23:21
他に確実な上昇銘柄がたくさんあるのに何故、今、危険なバクチ株に手を出す必要があるのか私には理解できません。

92悲惨:2008/05/21(水) 13:35:37
クソ株は上がらないくせに下げる速度は人一倍ですなあ

93悲惨:2008/07/05(土) 21:48:38
某所の非常にオツムの弱そうな人が妄想満開で買い煽ってます。
バクテリアの問題は口実じゃないの?
他の工場のバクテリアと環境移行すれば直るはず。
それが出来なくて未だにバクテリアバクテリア騒いでるのは裏があるような気がする。
HPすら三年位更新してないのも怪しい。

94:2008/07/14(月) 21:05:59
某所の買い煽り妄想馬鹿が笑える
有機肥料ならどんなに経営が悪い会社でも大丈夫と思ってるな
ソーラーギガで騒いでいた奴がここに逃げてきたんだろう

95アホ太郎:2008/07/14(月) 23:31:43
エ●太郎というキチ●イがどうやらココを買ったらしい
まあ潰れるまで頑張って仲間増やして買い貯めてくれ
あそこはアホ素人しかいないから

96:2008/07/15(火) 00:26:36
予想通り某製薬クソ株にも奴が本性を現したね
あいつは高値で掴んで今は二割くらい下げてるから早く買い煽って
売り逃げしたいらしい

97メインボードに:2008/08/02(土) 01:27:05
鞍替えしましたね。8/1

100名無しさん@中国株トレーダー:2008/08/05(火) 16:58:29
普段上がらない分、こういう日には下げないね

101名無しさん@中国株トレーダー:2008/08/13(水) 19:51:34
まだ過去の栄光が捨てきれず売らないアホが他板でいるね
バクテリアとか理由付けて生産減ったって本当なの?
バクテリアが死滅したらヨーグルトメーカー潰れるが今までそんな例は見たことないな(笑)

102名無しさん@中国株トレーダー:2008/08/17(日) 15:35:15
新安値更新中〜

103AAA-shopping:2009/11/30(月) 13:23:13
ブランド偽物(コピー商品)激安市場→aaa-brand.com←
スーパーコピー
みんなを歓迎して買います
aaa-brand.com


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板