[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【 ダンボール救命艇】15の人119【右往左往】
1
:
名無しさん
:2023/07/28(金) 14:42:10 ID:6a6RjGrg0
ここは毎日がエブリデー
誰もがエブリバデー
どんなことでもエブリチング
船長、心は広いがノーマニー
そんなスレです
乗組員の至上命題は
『いきのこること!』
※前スレ
ダンボール救命艇】15の人118【タイガーアッパーカット】(995)
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/5380/1665732923/
109
:
名無しさん
:2023/09/30(土) 00:51:03 ID:tS37KYYk0
下がるんかーい
110
:
名無しさん
:2023/09/30(土) 07:10:37 ID:tS37KYYk0
つなぎ予算も否決したんかーい
111
:
名無しさん
:2023/10/02(月) 09:18:24 ID:ytkdfTFg0
買いじゃと言うたやろ
112
:
名無しさん
:2023/10/02(月) 10:13:06 ID:ytkdfTFg0
1000円は上げそうじゃが、財務省のハゲが来ると一本糞じゃからなあ
チキンレースをどこで降りるか難しい
113
:
名無しさん
:2023/10/02(月) 10:27:29 ID:5d/c510E0
毎度のことながらダメリカは茶番よな
過去の介入だと週中〜末にかけて実施する傾向があるから
NKが早めに上がってくれれば一番良いね
114
:
名無しさん
:2023/10/02(月) 15:16:06 ID:5d/c510E0
この行って来いは想定外だったわ・・・
115
:
名無しさん
:2023/10/02(月) 16:16:55 ID:ytkdfTFg0
高値で利確したものの、下落が介入原因じゃないの確認後に再Lしたのに瞬殺
116
:
名無しさん
:2023/10/02(月) 23:46:52 ID:ytkdfTFg0
愛国して寝る
117
:
名無しさん
:2023/10/03(火) 09:09:10 ID:QS.FuFW20
寄り黒字だったのに逃げ損ねて切られた
118
:
名無しさん
:2023/10/03(火) 09:59:46 ID:QS.FuFW20
介入前に一本糞出るとは油断したわい
しばらく休場が吉
119
:
名無しさん
:2023/10/04(水) 09:17:09 ID:BufSiF4s0
66日の底-底サイクルが有効なら次は10SQ付近
数日前後するとはいえリバウンドしてももう一回安値チャレンジがあるかも
そのときは本気介入かな?
120
:
名無しさん
:2023/10/04(水) 15:26:09 ID:BufSiF4s0
本当の暴落がくるなら200DMAが横向きになってから
121
:
名無しさん
:2023/10/07(土) 07:11:21 ID:95v3vAQA0
>>108
金曜データつき合わすと
+30790 300億ドルほど増加と出た
122
:
名無しさん
:2023/10/10(火) 22:21:04 ID:5E4NmIqc0
一本糞からの18歳の朝、どっちも穫れてねえ
123
:
名無しさん
:2023/10/12(木) 09:05:12 ID:BIW3EZJk0
NKお強い。11SQは勝率良いから10SQで底打ち反転と思ってたから取れてないorz
今年は逆に11SQ弱いのかな?
124
:
名無しさん
:2023/10/12(木) 09:54:49 ID:y.hXqISM0
400超えられずに墜落と見るが・・・最近外しまくっとるからな
125
:
名無しさん
:2023/10/13(金) 07:01:35 ID:wKOwQysA0
>>108
今朝方更新されたデータ
tga上昇 リバースレポは今週も大きく減少した FED バランスシートは減少幅小さく
fedバランスシートから tgaとrrpを引いた数字は1000億ドルほど増加した
来週も強い相場がくるのかどうか
126
:
名無しさん
:2023/10/13(金) 08:59:35 ID:wKOwQysA0
ttps://stockcharts.com/h-sc/ui?s=tip
ttps://stockcharts.com/h-sc/ui?s=SHY
ttps://stockcharts.com/h-sc/ui?s=IEF
ttps://stockcharts.com/h-sc/ui?s=tlt
債券ものETFは チャートが陰線引いて金利上昇を指している
トレンドが転換したなら ベアになるかもしれん
127
:
名無しさん
:2023/10/13(金) 14:44:19 ID:JNPVoDRg0
トピの方はほぼテクニカル通りじゃったな。日経は車屋と服屋でオーバーシュート
128
:
名無しさん
:2023/10/16(月) 15:24:53 ID:mZI/ilzk0
先々週は買い豚ぬっ殺して、先週は売り豚で、今週はまた買い豚かw
VIからも荒れ模様を示唆してるから当面は落ち着かないだろうな
129
:
名無しさん
:2023/10/16(月) 21:50:19 ID:X0AbufAY0
湧き上がる愛国心@700
130
:
名無しさん
:2023/10/16(月) 23:35:42 ID:X0AbufAY0
+300円、続きは明日
131
:
名無しさん
:2023/10/17(火) 08:33:11 ID:1T2yQ1rE0
最近朝に買い上がってるのはなんなんだろな
9/29から祝日以外はほぼGUしてるわ
132
:
名無しさん
:2023/10/17(火) 08:53:37 ID:Iq5fG6Bg0
売りの誘惑
133
:
名無しさん
:2023/10/17(火) 09:11:41 ID:Iq5fG6Bg0
テクニカルを信じて200S
134
:
名無しさん
:2023/10/17(火) 11:29:42 ID:Iq5fG6Bg0
ドテン王に俺は成る!
135
:
名無しさん
:2023/10/17(火) 15:17:54 ID:Iq5fG6Bg0
骨折り損の小銭抜き
136
:
名無しさん
:2023/10/18(水) 08:57:45 ID:N0XEYqf.0
売り目線じゃが、寄りインチキ上げを警戒せねば
137
:
名無しさん
:2023/10/19(木) 06:18:41 ID:Hy.LnvfU0
>>126
金利の上昇が厳しい TLTみたいな長いところが 金利上昇すると(ETF価格は下げる)
住宅ローン金利も上がっていく
138
:
名無しさん
:2023/10/19(木) 08:40:15 ID:2cNXg3VE0
住宅ローンが30年は8%で、10年債が5%近いのは凄いよな。
日銀もいい加減YCC止めればいいのに
139
:
名無しさん
:2023/10/19(木) 08:58:32 ID:qohjJwkQ0
ドテン王に成れそうじゃ
現物寄りで愛国に転じよう
140
:
名無しさん
:2023/10/19(木) 10:29:23 ID:qohjJwkQ0
昼場のV字回復は無理っぽい
100円取って撤収
141
:
名無しさん
:2023/10/23(月) 08:41:35 ID:Ei5kQH/A0
今週は地政&業績で荒れそうじゃな
早漏覚悟の短期トレードすっか
142
:
名無しさん
:2023/10/24(火) 09:32:08 ID:U577B5GQ0
長期の大口も売ってそうな感じだね
143
:
名無しさん
:2023/10/24(火) 23:19:30 ID:RH55/1O.0
32000までは放置で良さそうじゃな
144
:
名無しさん
:2023/10/26(木) 14:21:41 ID:XbUPJyfs0
昨日は高値圏で利確したが、その後3連敗
145
:
名無しさん
:2023/10/27(金) 09:16:40 ID:N06/UsD.0
来週は年間で最も勝率の良い週だけどもイベントが多くて荒れそうだから
素直に上とはならないのかな?
146
:
名無しさん
:2023/10/27(金) 11:53:38 ID:hfGEBIVs0
ふ〜〜昨日の負け分はどうにか取り返した
147
:
名無しさん
:2023/10/31(火) 18:46:43 ID:HQWIdSCI0
気の早いトナカイ来てんね
148
:
名無しさん
:2023/11/01(水) 08:52:11 ID:tlHGjxko0
介入スタンバイキタ━(゚∀゚)━!
149
:
名無しさん
:2023/11/01(水) 09:12:39 ID:Fq3oi4560
教科書的ダブルボトム来てんね
150
:
名無しさん
:2023/11/01(水) 23:32:20 ID:Fq3oi4560
+1005円ゲット
151
:
名無しさん
:2023/11/02(木) 08:55:12 ID:byvyhEs20
相変わらずGUが多い。9/29から76%で合計1050円
152
:
名無しさん
:2023/11/02(木) 09:59:19 ID:JVL61j3k0
大早漏だったがこれは仕方ない。さすがにFEDギャンブルは危険すぎ。
日足の下降線上限タッチで様子見ing
153
:
名無しさん
:2023/11/03(金) 13:12:24 ID:tL5twT0Q0
Amin Azmoudeh | アミン・アズムデ
11月2日
先週時点で米国債先物2年〜30年物の投機筋グロスショートが113兆円もあって、
ここわずか1週間の間でそのポジションが6200億円やられている。
債券ETFは↓かとおもてましたが担がれているのかと
(金利上昇から株は弱含みの展開を考えておった)
154
:
名無しさん
:2023/11/15(水) 10:04:02 ID:vgkKVklg0
9月15日の高値トライ。金利も再上昇し始めたし、いったん利確が吉じゃろ
155
:
名無しさん
:2023/11/16(木) 20:38:54 ID:9lGYjM0U0
ドル建て日経週足チャートを見ると今の上げはベアマーケットラリーじゃ
156
:
名無しさん
:2023/11/17(金) 21:59:34 ID:yg0zjiFQ0
介入スタンバイは不要になってしまったな
157
:
名無しさん
:2023/11/20(月) 13:00:33 ID:KrWNqYpw0
失われた50年の初日
158
:
名無しさん
:2023/11/22(水) 19:50:40 ID:g28tZK1M0
失われた含み益
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板