したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日経225先物オプション実況スレ避難所したらば84

956名無しさん:2022/12/08(木) 08:17:42 ID:mYNPT9oI0
来週13-14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、CMEのFF金利先物市場では50ベーシスポイント(bp)の利上げ確率を約75%とみている。
明日の11月米卸売物価指数(PPI)次第で変化があるかもしれないが、4会合連続で75bp引き上げたところからの上げ幅減速はある程度織り込み済み。
注目すべきは来年以降の引き締めスタンスだろう。
今のところ金利先物市場における1月31-2月1日FOMCでの利上げ幅確率は25bpと50bpで拮抗している。
昨日はプーチン露大統領が大統領府人権評議会で述べた「世界で核戦争のリスクが上昇しつつある」が相場のリスク要因となった。
一部メディアが報じたところによるとプーチン大統領は、評議会委員が求めた「核の先制不使用の宣言」を拒否したもよう。
ウクライナへの露軍侵攻が想定以上に長期化し、先行きも不透明感のなか、プーチンはかなり焦っているように感じる。
ロシアに絡んだ地政学リスクに敏感なスイスフランの動向には目を向けておく必要があるだろう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板