したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ERROR:アクセス規制中です!!

1名無しさん:2007/12/05(水) 00:45:04 ID:ZyDHbJm60
        ぁ    ぁ   
    か            ぁ 

 作                   !

発         ぁ   っ        !
       ぁ         !
                       爆
      ぁ      !  !
                      笑
      ぁ
                    じ
         ぁ       ゃ
             ぁ

95名無しさん:2010/01/20(水) 08:46:12 ID:mQlv/dj.0
小隊長、昨日はトンでした。
小隊長の場合は培われた技術と経験があるので、意識しなくても作戦が成功してしまうという部分が大きいと思います。
精神的な弱点はルールで武装していますので、レプリカとしては整ったかな?

今日もイイハナシダナー貼ります。w

96名無しさん:2010/01/20(水) 09:06:26 ID:mQlv/dj.0
スタンバイ
2010/01/XX 買 91.40  93.58

97名無しさん:2010/01/20(水) 09:22:33 ID:mQlv/dj.0
「信頼できる人とは?」

本を一冊紹介させていただきます。
2004年に購入した本なのですが、これまで折に触れて何度も何度も読み返している一冊です。
「無酸素登頂 8000m 14座への挑戦 (長尾三郎 著)」

世界には、エベレストをはじめ、標高8000mを越える山が14座あります。
それを<酸素ボンベ無しで>登頂を目指している登山家がスーパークライマーと呼ばれる小西浩文さんです。
8000m級の山にアタックする際、現地でシェルパと呼ばれるパートナーを雇うわけですが、ここで人選を間違えると、アタックが失敗するだけでなく、自らの命に関わるからです。
 
小西さんは人を見る際、まずその人のおでこに注目します。
「おでこが開いている人」は信頼できるとのこと。
物理的に髪でおでこが隠れていないということと、その人の考えていることが見えるということの2つの意味があるそうです。

もう何度も読んでいますが、読むたびに新たな感動があり、心が奮い立たされますね。
もしご興味があれば、ぜひご覧になって下さい。オススメの一冊です。

98名無しさん:2010/01/20(水) 09:28:16 ID:mQlv/dj.0
「あなたの大好きな一冊は?」

昔とてもショックなことがありました。
友人が私の部屋に遊びに来たときのことです。
私の本棚を見て「たくさん本があるね。すごいなぁ〜」と言うのです。
私も「そんなことないよ。」なんて言いつつ、内心では(すごいでしょ)なんて思っていたわけです(笑)。
 
その友人が棚から一冊の本を手に取り、私にこんなことを聞きました。
「この本って、どんなことが書いてあるの?」
「えっ・・・」
言われてみて、焦りました。
確かにじっくり読んだはずの本なのですが、内容を説明しろといわれると、上手く言葉が出てこないのです。
結局、何一つ本の内容が語れず、恥ずかしい思いをしました。
 
友人に対して恥ずかしいと言うよりも、それまで大量の時間とお金を投資してきたはずなのに「何も身についていない」という事実に打ちのめされました。
こりゃイカン!ということで、読んだ本の内容をかき出したり、あるいは知り合いに喋ったりして、「アウトプット」を心がけるようになりました。
実際やってみると、読んだだけではなかなか頭に入らず、かいたり喋ったりをすることで、初めて心に刻まれる(インプットされる)ということがよくわかりました。
「アウトプット」することは最高の「インプット」だなと思います。
 
おかげさまで、読んだ本のことを聞かれたときに、ちょっとしたポイントや自分がいいなと思ったことをすぐに語れるぐらいにはなりました。

99名無しさん:2010/01/20(水) 09:43:46 ID:mQlv/dj.0
「誰かにして欲しいことは?」

人に何かをしてもらいたい時には、「まず自分から」が鉄則だと思うのです。
 
よくお子さんを持つお父さん、お母さんからこんな相談を頂きます。
「うち子は、勉強をしなくて困っているのです。どうしたらガミガミ言わなくても自分から勉強するようになるでしょう?」
そんなお父さん、お母さんに私はこんな質問をします。
「あなたが勉強をしている姿を、お子さんに見せたことはありますか?」
ほとんどの方は「・・・ありません」と答えられます。 
たとえ相手が自分の子供であったとしても、自分がやっていないことを、人にやらせようとしても、相手が思うように動かないのは当たり前なわけです。
 
海軍の大将だった山本五十六の名言で「やってみて、言って聞かせて、やらせて見て、ほめてやらねば、人は動かず」という言葉が語り継がれております。
 
人を動かすためにはいろんなアプローチがあるわけですが、まずは自分が「やってみる」ことから始まるわけです。
「こんな風にして欲しいのに・・・」と人に求めることは誰しも持っていると思います。
まずは自分ができているか、それを示すことができてるか顧みることが第一歩ですね。

100名無しさん:2010/01/20(水) 09:53:38 ID:mQlv/dj.0
「徹底的にやったことは?」

昨夜、「水曜どうでしょう」の話で盛り上がりました。
「水曜どうでしょう」とは、どんな内容かというと・・・
大泉洋さんをはじめとする、数人のメンバーで、ただひたすらドライブをしたり、電車や深夜バスに乗って移動し、その移動の様子をダラダラと流す番組です。
・・・と書いてしまうと、なんて面白みのない番組なんだと思うかもしれませんが、これがなぜか面白い。

私も最初に見たときは、なんてしょーもない番組なんだと思っていたのですが、やがてはまりました(笑)。
「つまらないことでも、徹底的にやると、面白くなる」
 
現状がつまらない、つまらないと言って嘆く人がいます。
20代の私がそうでした。
同じ仕事の繰り返しで、なんとつまらない毎日なんだろう?と。
何か面白い仕事は無いかなぁ・・・と仕事中も他のことばかり考えて、別の仕事を追いかけていました。
 
でも、今はそう思いません。
なぜなら、どんな仕事でも徹底的にやることで面白みが出てくることがわかっているからです。
そして「面白い仕事」があるのではなく「仕事を面白くする自分」がいることがわかっているからです。

101名無しさん:2010/01/20(水) 10:02:41 ID:mQlv/dj.0
「鮮やかさを感じたことは?」

机の引き出しには、カラーペンが大量に入っております。
移動中も12色のカラーペンと8色の色鉛筆を携帯していてまさに手放せない状態です。
そんな私ですが、数年前までは黒のボールペンとシャーペン、蛍光ペンしか使っていませんでした。
「仕事で使うのだから、黒だけあればいいだろう」そう思って、というよりも、もともとカラーペンを使うという発想もなく、ずっとモノクロのノートを書いておりました。
 
ところが、数年前にイギリス人のトニーブザンに出会いまして、彼からこんなことを言われました。
「ノートに色を使うことによって、頭の中も鮮やかになり、そして、人生そのものも色鮮やかに輝くんだよ」

どうせリスクも少ないし、やってみるかと、カラーペンを買ってきて試してみたところこれが楽しくてはまってしまいました。
まさに「頭の中が鮮やかになる」という感覚があり、もうモノクロ時代には戻れないですね。
一度鮮やかな世界を体験してしまうと、元のモノクロの世界には戻れなくなってしまいます。
 
振返ってみると、トニーブザンが予言していたように、私が使うノートに色を使うようになってから、私の人生もより色鮮やかになっていきました。
個々の出来事との直接の因果関係は不明ですが「頭の中が鮮やかになった」ことが理由の1つであることは間違いありません。
トニーブザンのあの時のひと言に、今はとても感謝しております。

102名無しさん:2010/01/20(水) 10:17:42 ID:mQlv/dj.0
「恩返しをしたこと、されたことは?」

10年以上も前の話になりますが、ヒッチハイクで北海道に行ったことがあります。
なぜ、わざわざ京都からヒッチハイクで札幌まで行ったのか?
その理由は、本当にバカバカしいのでここでは書けませんが(笑)、我ながらよくやったなぁと思います。

車に乗せていただいた方は、トラックの運転手、家族連れ、カップル、スーツ姿のビジネスマン、外国人・・・いろんな方にピックアップしてもらいました。
乗せてくれるだけでなく、食事をごちそうしてくださる方、貴重な話を聞かせてくれる方、サービスエリアで次に乗せてもらう人に交渉してくれる方・・・
今思い出すだけで、ありがたい思いで胸がいっぱいになります。
ただ1つ、悔しいというか歯がゆいのが、お世話になった方にご恩返しが全く出来なかったことです。
 
そんな話を、ある乗せてもらった年配の男性としていたところ、こんなことを言われました。
 
「恩は、もらった人に返さなくてもいいんだよ。自分で車を運転するようになったら、若い人を乗せてあげればいい。そうやって恩はつながっていくんだよ」
恩はつながっていく・・・という話を聞いて、自分もそのご恩をつないでいかないとなぁと胸に刻みました。

今回はヒッチハイクではなく、飛行機で行きますが(笑)、ちょうどさっぽろ雪祭りの時期なので、久しぶりに大通公園にも行ってみようと思います。

103名無しさん:2010/01/20(水) 10:40:15 ID:mQlv/dj.0
「アイデアを大きく育てるコツは?」

ちょっとした思いつきやひらめきが、自分自身の生活を大きく変えたり、あるいは世の中を大きく変えたりすることがありますよね。
一方で、どんなに良いアイデアでも「思いつきレベル」でとどまってしまい、息が絶えてしまうこともあります。
自分の考えやアイデアを実践して、自分自身や周りが変わったことはありますか?

気が付けばいつも喫煙室にいて、めちゃめちゃタバコ臭い人でした。
そんなだらしのない一面のある上司でしたが、客先や部下からの信頼は厚く、私も大好きな人でした。
その上司と喋るために、吸いたくもないタバコを持って、よく喫煙室に行ったものです。
 
特に尊敬していたのが、部下の改善要望や、ちょっとしたアイデアにきちんと耳を傾けてくれて、どんなに小さなことでも見込みと本人のやる気があれば認めてくれたことです。
そして、一度認めたアイデアに対しては、客先や経営陣からどんなに非難を浴びても、自らが矢面に立って守ってくれました。
そんな彼の口ぐせは、「小さく産んで、大きく育てる」でした。
何回失敗してもいいように、とにかく最初は小さくはじめる。
ほとんどの場合は失敗するだろう。
でも小さくはじめればケガが少ない。
軌道に乗りそうであれば、それを大きく育てればいい。
失敗を恐れていたら、育つものの育たない。
・・・常々そんなことを言っていました。

今でも、何かの判断に迷ったとき「あの人だったら、どうするだろう?なんて言うだろう?」と想像することがあります。

104 ◆nj4CBok06E:2010/01/20(水) 15:20:06 ID:s3kRdkuw0
わかってて・・・・だめだ
猛省

105名無しさん:2010/01/21(木) 12:51:51 ID:nI9RrBR60
2010/01/21 買 91.40  売 92.87

106名無しさん:2010/01/21(木) 15:35:21 ID:nI9RrBR60
http://002.shanbara.jp/gif/data/teisoku.gif

107名無しさん:2010/01/22(金) 11:35:13 ID:aLsgmAMk0
問 次のことばを使って簡単な文章を作成しなさい  『あたかも』


           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |     (__人_)  |  <そんな公約もあたかもしれない
      \    `ー'  /
       /       .\

108名無しさん:2010/01/26(火) 19:25:10 ID:BzkHCRBo0
ピボット(PIVOT)と移動平均線到達額
------------------
・10,740---HBOP
・10,650---SELL2
・10,640---25DMA↑
・10,570---5DMA↓
・10,500---SELL1
------------------
・10,410---PIVOT
------------------
・10,250---BUY1
・10,170---BUY2
・10,140---75DMA↑
・10,010---LBOP
------------------

109名無しさん:2010/01/27(水) 14:00:29 ID:1JzhIHug0
<FONT color="#FF0000">てすと</FONT>

110名無しさん:2010/01/27(水) 14:03:28 ID:1JzhIHug0

どうよ

111名無しさん:2010/01/28(木) 20:16:35 ID:aBb1CRJ20
http://market-uploader.com/neo/src/1264632905428.jpg
庭師までやるとはさすがベッカム

112名無しさん:2010/02/01(月) 18:10:46 ID:UW3Q9aVg0
「スッキリしたことは?」

どんな時にスッキリしたことがありますか?
今、スッキリしないものを抱えているとしたら、それは一体何ですか?

我が家では、年に何回か「大掃除」ならぬ「大片付け」をしております。
大片付けをするようになったきっかけは、ある友人に
こんなことを言われたからでした。
 
「部屋のモノの多さと、収入は反比例するんだよ。」と
 
曰く、収入が低い家は、部屋がゴチャゴチャしているし、収入が高い家は、部屋がスッキリしている。
部屋の大きさはあまり関係なく、要は自分に必要ないモノを処分できるかどうかが大切。
部屋が捨てられない大量のモノでゴチャゴチャしている家は、モノ以外でも、必要ない支出をたくさんしている可能性が高い。
だから、どれだけ給料が良くても、ほとんど手元に残らない。
 
その友人の話を聞いて、実際にモノの多さと収入の反比例を証明するデータはなくても、なんとなく感覚的に理解できる話だなぁと感じました。
私が思ったのが、収入が多い人の部屋がスッキリしているのであれば、反対に部屋をスッキリさせれば、収入を多くすることができるのではないか?ということです。
部屋はその人の頭の中を表すと言われています。
頭の中がスッキリ整理されている人の部屋は、スッキリ整理されています。
一方で、頭の中がゴチャゴチャ散らかっている人は、部屋も散らかっています。
頭の中の整理をしたいときは、部屋の整理をするのが効果的です。
逆に言えば、部屋の整理が出来ないという方は、頭の中の整理をしてみると部屋がスッキリするかもしれないですね。

113名無しさん:2010/02/02(火) 13:45:28 ID:LEChUDkI0
「達成感を得たことはありますか?」

何かを「やり遂げたぞ!」という達成感を得た経験は、誰でも一度はあると思います。
どんな時にその達成感がありますか?

学生時代、同じことを勉強しているはずなのに、嬉しそうに勉強をしている友達もいれば、ため息をつきながらイヤイヤ机に向かっている友達もいました。
社会人になって、ハードなのに楽しそうに仕事をする人もいれば、それほど大変そうじゃないのに、苦しそうに仕事をやらされている人もいます。
もっと広い視野で見れば、生れた境遇にかかわらず、楽しそうに生きている人もいれば、つらそうに生きている人もいます。
この違いは、一体どこから生れてくるのでしょう?
いろいろ理由はあると思いますが、そのひとつが「達成感」の有無ではないでしょうか?
どれだけ頑張っても評価されず、やりきったという満足感もなく、砂を噛むような日々を続けなければならないとしたら・・・
それは、どれだけ強靱な精神を持っている人でもつらいでしょうね。
一方で、どんな小さな仕事でも、達成感を得られるとしたら、きっと喜んで取り組むことができますよね。
たとえば、取引先に電話を一本かけるとか、晩ご飯を作るとかそういった日常の出来事に対して「達成感」が感じられるかどうかが大切です。
 
一歩前に進んだら、自分に「やったぞ!」と声をかける。
 
何をやるか・・・ではなく、自分がどう感じるのかが重要です。
さて、今日一日の生活で、どれだけたくさんの「達成感」を得ることができるでしょう?

114名無しさん:2010/02/25(木) 01:27:48 ID:bukgk4mc0
   ,,,_ノ⌒ヽ、
(^薔^)__人__) ))




     ,,,
  (^薔^ )
    |  |
    |  !、__
    ヽ、____)





    ,,,  ,,,
 "(^薔^≡^薔^)゛
    ヽ  イ
     |  !、__
     ヽ、____)





     ,,,,
   (^薔^)
    |  |
    |  !、__
    ヽ、____)

115名無しさん:2010/03/04(木) 12:48:57 ID:rJ0Lfs.I0
418 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2010/02/12(金) 18:42:31 ID:yaFvugrS
中国経済がやばいって言っている連中馬鹿か?
中国はそもそも通貨発行の原理が異なる。
他の先進国は、通貨発行の度に国債が生まれ、
それによる財政赤字に悩まされるが
中国の場合はそんなのかんけーねー ってばかりに
国債無しでいくらでも通貨発行出来る。

だから中国は金融による破綻はありえない。


419 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2010/02/12(金) 19:07:11 ID:RGnwqTbu
>>418
なんか余計やばそうなんだが・・・

116名無しさん:2010/03/06(土) 00:18:15 ID:V5bEWxh60
                _,. -―‐-- 、_
              ,.‐'"     ヾ  `ー-、
             / ///  _,.-―-、-‐‐'" `i
             `r、__,.-'"     ヽ    .|
              i'          l    |
              l         〈    |
.              l.     ,,...__   |    |
              l. ,.=、  '゙ー’   l. ,.-、 |
.              l `゙7゙  ///   ! j h | |
               l//!  、     └;__.ノ | <ステキ・・・
.               l. ,ゝ'"´゙ヽ    j. `ー|    
               l. `゛ニ ̄`    j   |  
.               !       ,:' /  |
                ヽ、  ___...ノ /   .|
              ,. -‐―‐=ニ-、  _  _`‐- ,,,..._
             /         ` ´           ヽ
            ,'          ,.            ヽ
             l   、     _ノ jュ-、             }
             {   ::::}  ,ィ´    `ュゥ、    }     |
               l   ::j  / ,j      r'´  \  /     |
              }   :{/ /   _/     丶 {l   |
             |   /  /   /l  {  l }  `l    {
             |   7 ./    /| - ヽ   } /!   |
             |   y'    , '  r ‐ _ 、 ノ |. |   |
               j /   , 'ー 1  ̄|    {. |   |
            { /     ,1  |    |    | |   {
            ',    /|  |   |   ||.   ',
              ヽ  ノ  |   |    |      { {    l
              `'''7   |   l    |     | l   |
                ,1  |  |         l, l     !
                 / !               l !. ',    |
             / |                | ', .',   |
             ,'  |                  |. ', ',  l
               i  .l                |  ! l  {
            j . |                | |. ', . ',
             { |                 |  !  }  '、
            |  |                |. |  '、  ヽ
                l  {                | |   ヽ   ヽ
              l  丶、              j |   ヽ  l. }
             ',    ` ー- ___,. - '" ̄ ̄ ̄ .l   '';‐''l //
             ',        |.|        |   ム-'''´
                  ',        ||        l
                 ',       |.|         l
                 '、         ||        ,'

117ライトニング少尉 ◆F22.24HUCA:2010/03/11(木) 16:47:07 ID:mbvfLtrA0
てすと

118名無しさん:2010/04/03(土) 22:02:40 ID:EPAD.3U20
テスト

119名無しさん:2010/04/04(日) 10:08:19 ID:rERIKYok0
最近、アク禁ばっかりだな

120名無しさん:2010/04/10(土) 04:08:13 ID:DGDguHao0
>>119
だな 全面解除だというのに俺んとこまだ解除こない はぁ。。。

121名無しさん:2010/04/10(土) 21:37:12 ID:1Xd/1gmM0
何故か市況2だけ書けない・・・

122名無しさん:2010/07/02(金) 10:40:44 ID:GEudOFhE0
       ,. '"´ ̄ ̄ ̄``ヽ、
    ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
    /.:.:.:.:;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、:.:.:.ヽ   、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_
  イ.:.::.l´ 三 ミ ー 彡 三 ヽ:.:.:ト   )  損切り・・・・
   ミ.:./ ‐-ニ、 `二´ , ニ-‐  l:.:.ミ  く   | ノー─‐   i    ,    ___ヽヽ _j_ 「7「7
   ヘ:{!    ヾ、 ノ     亅}:.メ   ) ノ |ヽ_仁仁l  |    |  ヽ   /´     r|   l/ l/
   N `==- ミ}  k -==" {う  <,   | └┴┼  ヽ_ノ  V      ヽ__     フ   O O
    .kレ ` ̄ ,ィ   k  ̄´ 、り    )
    礀   /≧ー≦\     |     `ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ
     {l、 { rイ元云元ヘ, }  リ
     \ 〈匕ニ二二ニ斗〉 /
  _, -‐ 个‐ ニ二_二ニ ‐个 ‐- 、_
´     \〃  ハ   ヽ/

123名無しさん:2010/07/02(金) 11:33:20 ID:GEudOFhE0
http://quotes.money.163.com/0000001.html
http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000001/nc.shtml

124名無しさん:2010/07/08(木) 16:00:54 ID:HFE.wpjE0
http://takamatsu.peugeot-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/image11333af70d9.woa/wa/image/pj_11b697c898b

125名無しさん:2010/07/09(金) 11:26:46 ID:dgggjH2A0
確定9636.2

126名無しさん:2010/08/07(土) 16:36:55 ID:X7O3Wu860
我が家

127名無しさん:2010/09/29(水) 18:07:46 ID:mEJCcjMw0
             ,. -─- 、
          ,. ‐'´      `‐、 
         /           ヽ、_/)ノ   なんだってー
        /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー  
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだってー
   /\/     M   M   R  / υ      /   | ̄ ̄ ̄|

128麦ワロスKID ◆VbioOf/QZ.:2010/10/09(土) 10:26:05 ID:7aTDee2Q0
( ̄ー ̄)ニヤリッ

129ビリー:2010/10/12(火) 11:43:54 ID:7i5F8Qr20
元AKB48中西里菜AV出演第2弾無料動画公開中!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-12.html

130名無しさん:2010/11/19(金) 11:23:02 ID:tx663Qd.0
http://002.shanbara.jp/gif/data/hanakuso38.gif

131名無しさん:2010/12/26(日) 11:50:48 ID:m57.mvd.0
てす

132名無しさん:2011/02/27(日) 21:23:55 ID:C4hELCd.0
ちょww糞ビッチの飛び出すおっぱい3D写真がだだ漏れしてるww
http://twero.oops.jp

133名無しさん:2011/03/10(木) 19:53:24 ID:n.9ff.ms0
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
http://nwitter.chu.jp

134名無しさん:2011/03/16(水) 11:36:57 ID:gZ9b3cNE0

      / ̄ ̄|  |  |  |   ) ̄) |  |  |     /|
    / ◎   |  |  |  |  (  (  |  |  |    / |
   /       |─┴─┴─┴─ )  )─┴─┴─┴──'    |
   二>     |─┬─┬─┬─(  ( ─┬─┬─┬──、   |
   \       |  |  |  |   )  ) |  |  |    \  |
    \___.ノ  |  |  |  (_(  |  |  |      \|

 ─ ┬   |    |二二二|  |二二二| | _|_  / _|_    ___ _|_/_  _|_
 口 |二|   | /  |ー┼┐   |ー千‐  |   |  /    |/ /|    /   |    .)   |/ /|
 l l |二|  /     |   | |   | ー┼‐  | __|_ \   /|/  |   /     |        /|/  |
 -‐  ハ  (__ ノ ノ  L.」 ノ   L__」 L (_ノ    \ / |   し (__   |     / |   し

135名無しさん:2011/04/05(火) 11:38:53 ID:yzWly2Mg0
4月4日25時 会見
(1)http://www.youtube.com/watch?v=f17mjKC2AaQ
(2)http://www.youtube.com/watch?v=TJpk35I3h0Q
(3)http://www.youtube.com/watch?v=OTBN2oiOAFc
(4)http://www.youtube.com/watch?v=rAyR6OFN1HU

もう(2)でgdgdです。

136名無しさん:2011/04/09(土) 13:05:09 ID:2fbojrJ20
http://005.shanbara.jp/news/data/sagi-minsyu_1_1.jpg
http://004.shanbara.jp/mongoose/data/meru_1.jpg

137名無しさん:2011/04/09(土) 13:07:30 ID:2fbojrJ20
http://005.shanbara.jp/news/data/14248.jpg

138名無しさん:2011/04/19(火) 23:52:47 ID:TkryJeVE0
これが済州島の桜の原木
http://livedoor.2.blogimg.jp/tonchamon/imgs/b/2/b271db1c.jpg

これが山梨の有名な神代桜樹齢2000年
http://livedoor.2.blogimg.jp/tonchamon/imgs/b/c/bc8a186d.jpg

実はワンポッナム(ソメイヨシノ)の原産地は済州島であることを1923年に論文としてに発表したのは京大教授小泉源一であった。
韓国の植物学者がこの論文を根拠に日本原産ではなく済州島原産であると広めたのだった。

その小泉説に疑問をいだいたのが竹中要であった。竹中は済州島に行って問題の桜の木があることを確認したがわずか1本しかなかった。
竹中はこの桜が雑種ではないかと推定した。
その根拠として、ソメイヨシノは実ができにくい(種子ではなく挿し木で増やす)、ソメイヨシノ他の桜より生育が早い(雑種強勢)などをあげた。

戦後に竹中は国立遺伝学研究所の創設に関わり、細胞遺伝部長になる。
1962年に竹中は、ソメイヨシノは、エドヒガンとオオシマザクラの雑種であるという説を発表した。
エドヒガンとオオシマザクラの開花時期は異なる。
言い伝えによる江戸の染井の植木師の庭で自然交配してできたのではなく、両種の分布が広く重なっている地帯から江戸に持ってきたのではないかと推定する。
そして両種が自生している伊豆半島南端が原産地であると推定し、現地で自然合成でできたと思われるソメイヨシノ数本確認した。

この竹中説はDNA鑑定法で正しいことが証明された。
さて韓国の学者はどう考えているかというと、ある学者はサンポッナム(ヤマザクラ)系とオルポッナム(エイシュウザクラ)の雑種であるといい、別の学者はサンゲポッナム(ミヤマザクラ)が片方の親ではないかと言っている。

したがって、厳密に言えば、小泉教授が済州島で発見したワンポッナム(ソメイヨシノ)は、日本のソメイヨシノとは違う雑種である。親の桜の木の種類が違うから。
それでも、日本のソメイヨシノを韓国に持ち込んで、桜の名所にした韓国の人は立派だと思う。美しいものは美しいのだから。

139名無しさん:2011/05/05(木) 11:53:37 ID:dHu5hiOE0
ジェニーハニバーズ

140名無しさん:2011/06/25(土) 17:37:05 ID:dbq1q6VQ0
個人特定調査(発信者等の情報調査)

もう泣き寝入りをする必要はありません。プロバイダ責任制限法の制定により、被害者の権利を守る方向に向かっています。

シエンプレでは、ブログ運営者、掲示板書き込み者を特定するため、必要な各種情報(IPアドレス等)の調査を実施しています。
http://www.siemple.jp/services/riskmanagement/ip.html

成功報酬型SEO
成功報酬型なので費用は一切かからず
http://www.siemple.jp/services/promotion/seo.html


2ちゃんねる(2ch)等掲示板削除対策コンサルティング
2ちゃんねる(2ch)などネット上に存在する数々の掲示板削除対策コンサルティングを行います。ケースに応じて、さまざまな対策方法がございます。ぜひ、お問い合わせください。

2ちゃんねる等の被害で何かお困りでしたら、実績、ノウハウともに豊富な当社に何なりとご相談ください。
http://www.siemple.jp/services/riskmanagement/22ch.html

シエンプレでは、掲示板書き込み者を特定するため、必要な各種情報(IPアドレス等)の調査を実施しています。
各種掲示板、クチコミサイトなどで風評被害、誹謗中傷に該当する書き込みがないかどうか、定期的に監視し、報告致します。
名誉を侵害した場合又は他人の財産権を侵害した場合のいずれであるかを問わず、前条の規定により損害賠償の責任を負う者は、
財産以外の損害に対しても、その賠償をしなければならない。

■慰謝料なり損害賠償はいくら位もらえるのですか?
ケースバイケースですが、おおよそ
・被害者が個人=数拾万円〜数百万円位
・被害者が企業=数拾万円〜上限は!!!(
ちょっとしたイタズラのつもりのてん末が、企業に莫大な損害をあたえたため、
その金銭的な償いが生涯におよび、人生を棒に振るケースだってあることを認識すべきです)

■陰で誹謗中傷をするような人間はデータ的にどんなタイプが多いのですか?

・卑劣 ・陰湿 ・小心者 ・嫉妬深い ・神経質 ・几帳面 ・内弁慶 ・変わり者 ・責任転嫁 ・被害妄想 ・計算高い 
・スタンドプレー ・本心を語らない ・対人に意見を述べない ・対人に主張、反論ができない ・ストレスをためやすい 等々

★東京地裁は,損害賠償の支払いを命じた(判決へリンク)(東京高裁判決)。
中傷された側は、500万円損害賠償を求める訴訟を提起していた。

141 ◆m2jtRUQ.fk:2012/11/25(日) 10:28:58 ID:68qIQ/bo0


142名無しさん:2013/07/26(金) 01:23:03 ID:mG23o.GA0
日米共に決算いまいちだし、今後市場にお金が入ってくる要因って
何がありますか?

143名無しさん:2013/07/26(金) 09:40:20 ID:o2J5pD7U0
>>142
うんこ持ってるひとですか?

144名無しさん:2014/09/13(土) 09:18:27 ID:Iytm7xbA0
 .


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板