したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

他社の話題ですが・・・

1あゆ:2006/12/23(土) 23:16:17
三洋信販のニュースが出ていましたのでご参考まで。



三洋信販に全店業務停止命令、1月15日から12日間
 金融庁は20日、「ポケットバンク」のブランドで全国展開する消費者金融大手の三洋信販(本社・福岡市)に対し、1月15日から26日までの12日間、国内923(有人126、無人797)のすべての営業店舗を対象に業務停止命令を下したと正式発表した。

 処分を受け、三洋信販の松本睦彦社長は20日、福岡市内で記者会見し、松本社長の月額報酬を3か月間、30%減給するなど8人の取締役全員を降格や減給とする処分を発表した。松本社長は会見で、「内部管理体制に多くの課題を残していることを痛感している」と謝罪した。

 業務停止の期間中、同社は新規融資や勧誘、貸し出しの回収などの業務ができなくなる。顧客からの自主的な返済は受け付ける。

 金融庁によると、顧客から利息制限法の上限金利(年20〜年15%)を超えて取りすぎた利息を返還する際、返還額を減らすために、取引履歴を改ざんしたり、正当な理由のないまま履歴の開示を拒んだりした事例が532件も見つかった。さらに、返還額を減らした社員に高い人事評価を与えるなどしていた。

 金融庁は、「店舗ではなく、本部で生じた問題で、幅広い支店に影響が及んでいる」点を重視し、異例の厳しい処分を下した。消費者金融大手に対する行政処分は今年3件目だが、アイフルへの3日間の全店業務停止命令を大幅に上回る。

(2006年12月21日0時38分 読売新聞)

2あゆ:2006/12/23(土) 23:18:26
今の消費者金融の話題は「暗い」話ばかりです。

3あゆ:2006/12/24(日) 22:21:06
備忘録的に掲載しておきます。



2006年12月21日(木) 17時11分
ノンバンク株が安い、三洋信販への業務停止命令で連想売り

 ノンバンク株が軒並み安。金融庁から業務停止命令を受けた三洋信販 <8573> が一時230円安の3220円まで売らた。この連想が広がる格好で、アイフル <8515> 、ポケットC <8519> 、プロミス <8574> 、ジャックス <8584> 、OMCカード <8258> 、オリコ <8585> 、セントラル <8588> 、クレディア <8567> などが値下がり率上位に名を連ねた。ロプロ <8577> も売られている。
 なお、UBS証券では20日付「消費者金融の無担保融資動向」(11月)の中で、消費者金融大手で信用収縮傾向が加速していると指摘。中でもネガティブとしてアイフルの成約率の急低下を挙げている。アイフルの成約率は、9月56.0%→10月51.1%、11月40.7%へ一気に低下しているという。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社

4たき:2006/12/25(月) 15:37:44
それで結局あゆさんはGMOどう評価しているのですか?今買いだと思いますか?それともかなり弱気ですか?
これから来期、来来期と期待していけるのでしょうか?私は正直不安なのですがあゆさんも正直な意見をお願いします。

5あゆ:2006/12/25(月) 22:22:45
たきさん、


今は「弱気」です。

理由:
①底値が見えない(PERもPBRも関係ない)
②本決算が確定していない(利息返還実績、決算に対する会社側の評価不明)
③来期計画が分からない(何でいくら稼ぐのか、繰損の解消はどれ位進むのか)
④利息返還引当の来期影響が見えない(来期の実績を見極めたい)
⑤サラ金業種と同等の評価を受けてしまった(赤字の原因が利息返還引当)

つまり不確定要素が多すぎるという事です。

6たき:2006/12/25(月) 22:32:05
Y版に書いてあるような貸し金部門の収益計画への下押しや波乱も考えないと
いけないのでしょうか?正直貸し金部門は貢献するのか、本業の利益さえ侵食してしまうのか
どちらだと思いますか?

7あゆ:2006/12/26(火) 03:49:44
たきさん、

現時点では判断不能。

8あゆ:2006/12/26(火) 23:09:12
たきさん、

アコムと同じ理屈がGMOにも通用するなら・・・という前提で、
利息返還費用の累積が120億円に達するまでは「下押しや波乱」はない
と言えます。GMOの見積もりではこの120億円は3年分。
3年もつのか2年で底をつくのかは将来の話であり分かりません。

9たき:2006/12/26(火) 23:31:02
わざわざありがとうございました。ただフォーサイドが貸し金と手を切ったのは
損が出ても離れたほうがいいと考えたからなのですよね?GMOも買ったばかりとはいえ手を切ったほうがいいのかなと
あゆさんの紹介した発表を見ると思ってしまうのですがどうお感じになりますか。私は貸し金の無いGMOのほうが正直はるかに安心できると
思うのですが。

10あゆ:2006/12/27(水) 00:22:53
たきさん、

金融の中身次第ですね。
楽天などは引当影響のあるクレジット事業を分割しリスクを半減させる一方、
金利7%〜17%のローン事業は拡大中。この金利帯は灰色金利に当らない
ゾーンなので利息返還引当の積み増しの心配は無用。たぶん買収時にリスク
を考えていたのだろうと思います(今のところ収益性は今ひとつですが。)

GMOの場合は元がサラ金ですからローリスク・ローリターンへの方向転換
は難しいでしょうね。てことは、業務縮小がいいのかなと。
ただ売却による即時撤退は耐えられないのでは?株主も、経営陣も。

つくづく買収のタイミングが悪かったと思います。
一年待ってればフォーサイドが投げ売ったのを安く買えたのに(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板