したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

移転

260Taka ◆DlyW/s8ibQ:2011/02/13(日) 22:25:43 ID:D5T3UsJs
鳩山元首相は「コンクリートから人へ」と大きく舵を切ったのですが、この「人へ」の部分が一向に見えてきませんね。
建設や製造業などから、介護・福祉への労働者の移転くらいしか目に付きません。
票田が労組系ということから、大きな組合を持つ大会社社員の支持が重要ですので、労働者の雇用の供給源であるコンクリートや、日本の大部分を占め産業を下支えしている中小企業は二の次にされ、このデフレ不況の中、無為無策で放置されています。
怨嗟の声が聞こえてくる、との意味はそういうことです。

これから伸びる分野は混沌として見えない面もありますが、重点配分すべき産業分野を決め予算を投入しないと、未来はないと思います。
ある程度の縮小は必要であったとしても、コンクリートも必要です。
公共事業を丸々、悪と決め付けるのは行き過ぎであり、必要な事業は実行すべきです。
産業全般に目配りして、重点的に育てる分野を、国民のコンセンサスも得ながら策定・始動していくべきです。

5年後、10年、20年後の中・長期の展望が見えてこない、という政治のあり方は下の下です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板