したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■■詐欺師リスト

6578T.T.:2017/09/21(木) 15:56:13 ID:xWi5k/zA0
勝部ファンド&石崎康博帝国 刑事

平成28年(わ)384号 から 控訴平成29年(う)第1128号 

2017.9.21 13:30〜 控訴審

傍聴席 妙子を信じたオッチャン&川さん&T.T. + 迷彩色のメガネをかけた若い男子1人
アムウェイの法務部は来ませんでした。やはり地裁の原判決までですね。ま、他の事件でも多忙でしょうし。

溝内弁護士と石﨑康博被告人 既に法廷内にスタンバイ

高等検察庁の検事 勝部の控訴審と同じ検事さま!!!!!!素敵ぃ!

左陪席の机の上のバインダー 分厚いの 7冊 刑事記録か?

青柳裁判長:開廷します   被告人の本人確認 名前、生年月日、本籍、住所、職業

職業質問にて
ヤス:介護施設職員です
青柳裁判長:一審では、介護施設従業員となっていますが、それでいいですね?
ヤス:はい

青柳裁判長:審理に入ります
弁護人から8月4日付け 控訴趣意書 9月13日付け 控訴趣意補充書提出
内容は、勧誘に従事していない。副社長としてやってない。業としてない。

検事:理由は認められないので棄却請求する

溝内弁護人:原判決を受けて石﨑被告人が書いた事。言い訳の機会が欲しい。

青柳裁判長:一審の情状関係?

溝:情状も一部あるが、無罪主張

青柳裁判長: 、、、? 情状とはどういうこと?(チョー怪訝そうに。ナイスです。)

溝:一審で反省すべき点はあるが、被告人の気持ちを。

検事:不必要であると考えるが、、、情状であれば、、、、、。(一応、渋々)

青柳裁判長:393条を見ると、情状は取り調べて、事実関係は一審で終えてているから駄目。
情状はいい情状なのね?(ここ、渋いっすねー青柳裁判長の言い方)
その面については一審判決に不満はいらないから。(バッサリ切ってます。かっけー)

検事:判決書き 謄本 勝部のでもある。同意OK?

溝:同意します。

青柳裁判長:情状で採用したので、それを簡潔に伺います。
(つまり、一審への判決の不満は駄目ってさっき言ったよね?「いい情状」なら聞いてあげるけどと、さっき言ったよね?と確認)

溝:原審の判決を受けて事実と違う事があった。原審では、反省もしているが、控訴したいと考えた理由は?
ヤス:知らなかった事とはいえ、地裁の判決は、事実と違う罪で重い罪を科せられることは納得出来ません。
納得出来ないことは調べていただきいです。
(※ヤス! お前さっきから2度も青柳裁判長に念を押されたの聞いてないのか馬鹿?)

青柳裁判長:自分のやったことが犯罪にあたる部分は反省している?今後しない?
反面、不満があるってことね?
控訴審の仕組みはね、情状はあなたに有利なことです。(ちょー早口の青柳裁判長、みんな裁判所って早口過ぎて困るので、ま、こんな言い方)
(※だ、か、らぁ、!さっき2度も念を押したよね?
いい情状なら聞いてあげるけど?って。キミキミ、聞いて無かったんだね?って感じ)

終結します。(早いっ!^^/)
 次回判決言い渡し
10月17日15:00〜
事実認定については、一審で一定の事実をやっている。(石﨑君、バッサリ!)
一審に誤りがないかは審理する。

次回 10月17日 15(10月分)〜 ここ720号で 30分以内

閉廷


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板