したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■■詐欺師リスト

4783T.T. ◆FwjTMjHvyg:2017/02/13(月) 13:26:19 ID:rYOo7dxc0
>>4781

石崎とその弁護人の関係にフォーカスしてみます。

既に2015年の初めころには石崎は「東大卒の凄腕弁護士がついてるから、
お前なんか業界から干すぞ!」とどやしていました。(被害者の弁護士をです)

公判が2016年4月 始まりました。

石崎が被害者を脅かすのに使用していた「四谷の法律事務所」「東大卒」
そこの若手弁護士が、弁護人で登場。(脅すときには事務所名も出しています)

逮捕前は「一応初犯」を謳い、「起訴猶予」「執行猶予」を目指すとしていました。
(この板で石崎がかいちょる)

公判開始、いきなりの「否認」スタート。
「無罪主張」

やり手の東大卒、しかも一見さんお断りの事務所、
「出資法違反」で無罪は無理なのは承知の筈。

傍聴していると、弁護士が、あれ?石崎から嘘つかれてる?
こいつ馬鹿なの?ゆるいの?
と感じたこともありましたが、

んなこたないですよね。

「わかってやってる」

「無罪主張」で、実刑は勿論「情状酌量と執行猶予も諦める」
その代わり、冤罪主張を核として「返金はしない」を貫く。

弁護士に払う費用はあるわけだから、
その資金源が奥さんの実家からなのか、隠し金なのか?

石崎は海外にも銀行口座を持っている。
弁護士なら「代理人」として管理できる。

パスポートを今は持てない石崎は、弁護人しか頼れない。
家族でも海外の口座預金は動かせないかと。正式な代理人弁護士のみ。

嫁の実家も手がつけられないから、ここは、石崎情状して、
夫が刑務所に入ろうがなんだろうが、実刑下りて夫が檻に入ってから
弁護士が資金移動する。

無罪主張で「仕方なく刑務所にいる」わけで、家族は「夫は冤罪です」で押す。
出所しようがなんだろうが
「返す積もりはない」

※しかし、石崎はまさか本当に「刑務所に入る積もりはなかった」
ここが、石崎と弁護士との事前の話し合いでどういう筋書きなのか?

起訴状を読む限り、無罪主張を出す時点で「予定通りの実刑」なのかと思えますね。

弁護士が石崎のサイコパス的な嘘を2年越し以上のつきあいで見抜けないわけはない。

石崎の嘘は承知。
費用なりに、言われた通りに「無罪主張」
ただ、石崎に実刑の覚悟がなかった為に、弁護士と石崎の間で予定が狂った感が
少しは生まれているような気もするのですが。

※これだけは感じるのですが、傍聴していて明らかに
弁護士は「えっ、オレ、ソレ、聞いてねぇし!」って証拠出されてる雰囲気なんです。
あれは、、、演技でしょうか?

たとえグルだったとしても、石崎と弁護人にはある程度のズレが生じていると思うが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板