したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■■詐欺師リスト

4353T.T.:2016/12/06(火) 19:00:02 ID:rYOo7dxc0
平成27年(ワ)29042号

今日分かったこと。

刑事民事通して、石崎の一貫した言い分

「勝部ファンドの会社の副社長ではない。」

「刑事起訴の21件中、19件は関与していない。
他2件も他の人を介している。」

この概ね2路線の意味が分かりました。

石崎が言うには「起訴状では、副社長であるから」と責任を問われていると。
この1文だけ抽出して捉えている模様。

起訴状がどんな書き方をされているのか読みたいですよね!

1.  石崎が登記簿上の副社長かどうかの事実は争点では無く
「副社長として営業活動を行っていた事実」

2. 石崎が直接誘った人がまた人を誘い、その連鎖から爆発的に被害が広がった事。
その、人間関係の大元に「石崎が介在すること」
石崎が直接声をかけなくとも、元々のルーツは石崎からのラインであることが重要。

この2点を石崎は理解出来ていないです。
起訴状の書き方がどんなのか、早く刑事記録で見たいですよね。

つまり、石崎が、自分直接勧誘でなければ、自分に責任がない、
副社長は名乗って名刺も配っていたけど、登記簿上は「副社長でないから責任は無い」

この考えは根強いです。

勝部が詐欺で起訴されていたらまだそういう言い逃れもするだろうが、
「出資法違犯」で起訴されていて、警察の発表が石崎ルートの数字であること。

この理解が薄いのでは。

勝部が最初に石崎を詐欺ったとしても、その後
おかしいと感じていても事実確認や、調査もせず、
アムウェイのラインで幾何級数的に被害者を増やした事。

ここを重点的に詰められていることには理解が及ばないらしい。

どのように説明すれば石崎の脳みそに届くのでしょうか?

しかし、「反省ゼロ、罪悪感ゼロ」
犯罪に荷担した意識ゼロ。

このまま実刑判決が降りたら本人は警察や検察、ひいては被害者を逆恨みしかねません。

刑事公判では、石崎にきっちりと
石崎がやった事実を犯罪とし、起訴しているという事を
分からせるような説明をしてあげないと、
本人は[副社長でないのになんでボクちゃん刑務所???」
が止まりません。

「起訴状を読んだところ、ボクちゃん副社長じゃねぇし!」のままです石崎は。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板