したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新潟・北陸地区連絡スレッド

1掲示板管理人 ◆CAgEU2NTKA:2006/06/11(日) 08:51:10 ID:xENKxzU.
新潟・北陸地区在住の方の連絡スレッドです。
会合の呼びかけ、連絡、情報提供などにお使いください

該当県
新潟 富山 石川 福井

旧スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/business/4309/storage/1129550925.html

ID制移行に伴い旧スレッドは過去ログ倉庫行きとなりました。
過去のスレッドを参照したい場合、
http://jbbs.livedoor.jp/business/4309/storage/
もしくは、掲示板タイトルの下の「過去ログ倉庫」のリンクから参照できます。

340えみ:2008/03/18(火) 23:59:30 ID:GIPvmh.s
ドルも格安になったから資金が流れてるってきいたわ。でもね。アメリカ経済の崩壊がくるのなら気をつけるべきかな。

341そうね:2008/03/19(水) 08:30:47 ID:oroWb/yM
なんせ日本の国家予算以上の損失だからね。
影響は?

342投資家:2008/03/23(日) 00:35:05 ID:FXwXjwcs
もう、アメリカで専門家が「サブプライム」はこの辺だ、と言ってたよ。
300ドルほど上げてね。アメリカの株。石油も下がってきたし。今度は
商品バブルがはじける番だ。その金は?もちろん・・・・

343さやか ◆edPcXrlkUY:2008/03/23(日) 16:12:21 ID:l42X3z9.
株ですね。

344えみ:2008/03/24(月) 00:54:01 ID:WBjpOokw
ファンドっていう集団が下がる前にうっぱらっちゃってその差額をゲットなのかな。

345さやか:2008/05/05(月) 17:14:07 ID:NJE9wCC2
なんか、ここも最近、静かねえ。さやかが来ないと活性化しないのかなあ。

346えみ:2008/05/05(月) 23:59:20 ID:ut8YU3OM
さやかさんがいないと盛り上がらないわ。
最近イベントが多く続いたからね。イベントがあると掲示板が静かになるような感じがするの。

347投資家:2008/05/06(火) 10:48:02 ID:STe8ONsU
はは、早稲田の榊原教授(資格あるの?)は一ドル80円を割ります。株は
日経指数10000円割ります。慶応の金子も。全部逆の動きをしているけ
ど、いかにエコノミストは当てにならないかを証明したわけだ。
一ドル104円、日経14000円を伺っていますよ。アメリカのバブル
弾けた?ニューヨ−クはまだ土地バブルですが。

348麻川門左衛門:2008/05/06(火) 21:10:44 ID:AF8Kgmmw
榊原教授とは榊原英輔氏のことかな。大蔵省財務官をやっていて慶応大学の教授をやっている人。早稲田大学は植草教授なら知っています。エコノミストで有名です。大学教授は小学校中学校のように教諭の免許が要らないようじゃ。金子氏は金子勝って言う名前で明治大学の教授じゃないかな。エコノミストは宛てにならんのじやろう。ニューヨークはサブプライム問題がまだ固唾いていない様子。今度ニューヨークへいくのでみんなで集まって行きませんか。

349投資家:2008/05/06(火) 22:43:27 ID:STe8ONsU
榊原は今は早稲田ですよ。慶応はその前。金子は慶応。とにかく、世が右と言え
ばそれに流される。自分で検証しない。日本の特に早稲田は競争がない。
論文よりアルバイトです。だいたい、サブプライムというのは世界で100兆円の
帳簿上の損。実現した損ではない。日本のバブルが弾けて全銀行の不良債権が
100兆円。サブプライムは規模が小さいのです。ただ、副次的にクレジット
クランチ(信用収縮)が起きているからこれだけ騒いでいる。要はアメリカの土地
と住宅の価格が落ち着けば話がすべて逆転する。日本のバブルの時は土地を
損切りしてたからね。当事国の連邦政府は公的資金注入さえするつもりもな
い。実態が見えてきたのである。ブッシュの評判をこれ以上落としたくないしね。
大統領選もあるし。

350えみ:2008/05/06(火) 23:58:05 ID:j4axaB82
そうか。ブッシュ大統領は経済政策のよしあしで続投か退任かって言うかんじだからね。大統領は経済政策が最も大きなことだと思うけど。

351そうね:2008/05/07(水) 15:23:52 ID:dplpCnGc
続投はないんでしょ?

352投資家:2008/05/07(水) 16:23:54 ID:urU5IYI2
私が言っているのは、ブッシュは共和党で、これ以上不評になると共和党候
補は大統領選で負けるということ。ブッシュは今回の選挙には出れないし
出ない。$安¥高も当分は続く。ドル安ならアメリカにとっては輸出で利益
が増えるからね。しばらくは120円以上はない。もちろん、誰かさんが
言っているみたいに80円を割るということもない。100前後で揉み合うで
しょうね。ただ、アメリカの株が上がってきているから、この資金がまた住
宅に向かう可能性は十分ある。すると円安になるね。でも今年は120円はな
いかな。

353かわち:2008/05/08(木) 00:38:31 ID:FQayoUtk
米ドル預金で90円から120円に上がると年利10%どころではなくなります。大統領選が為替の影響を含んでいるようですね。ブッシュが続投してくれるとうれしいんだが。

354さやか:2008/05/15(木) 00:56:46 ID:xNAfVGNo
なんだか、ここもすっかりごぶさた。そのうち、さやかのことなんか、忘れられてしまいそう。

355たろう:2008/05/15(木) 07:09:39 ID:OOsn9mPU
まだまだ世間も捨てたもんじゃないなあ。さやかさんも頑張りましょう。

356きたせ:2008/05/15(木) 23:33:31 ID:g6CTAUcQ
なぜか、裁判とか債権者集会があるときはここの空気はとても緊張しますね。結束委員会のこのパワーはいったいどこから出てきているんでしょう。四谷のスーパー弁護士も検察も動いているからあとは関心をもつこととなるのかな。

357おかち:2008/05/21(水) 23:56:58 ID:zBMeEpJM
結束委員会は逆境に強いですよ。弁護団や結束委員会は根性あるわなあ。公判は聞いてもわたしにゃ難しくてわからんわい。

358うえだ:2008/05/22(木) 07:32:34 ID:H68ULCWA
いつもいつも本当にありがとうございます。遠くにいても状況がわかり
本当にありがたいです。

359そうね:2008/05/22(木) 11:53:28 ID:a9Qp3xB6
結束委員会の幹事様にはほんとにご苦労様といいたいです。

360しぶい:2008/05/23(金) 23:57:05 ID:NYLRS9IQ
私も平成電電被害者結束委員会と平成電電被害対策弁護団とともにがんばりたいと思います。
弁護団も刑事事件の報告がアップされていたけど
、証人の欄の田代恵とか田中恵(平成電電経理部長)というのはどれが正しいの?
結束委員会のものは田代は経理部長で、ニュースに田中恵(国広恵)は経理課長になっているから
間違えかなあ。

361そうね:2008/05/24(土) 11:02:50 ID:PW933jC.
黒掲示板に経理課長から債権者向け文書に、「経理課長 田中めぐみ」って書いてあるね。
経理部長が「田代」だろう。

362えみ:2008/05/26(月) 19:37:57 ID:fDkYWONs
黒掲示板かなりの情報がありますね。秋山新の存在も黒掲示板だったしね。経理部長の田代氏は損害賠償や逮捕の話題にはないみたいですね。

363うし:2008/05/27(火) 07:20:38 ID:Cyt1hzoY
平成電電の元取締役(役員)が損害賠償の問題というわけですね。逮捕者がこれだけなのかっていうことも言えるけど。

364投資家:2008/05/27(火) 18:40:41 ID:ns.kl/nk
黒掲示板にこんな書き込みが
「平成電電詐欺事件で、ようやく「ドリームテクノロジーズ」にも捜査のメス
が入りました。ここまで来るのに随分と時間がかかったものです。今回は二
十数カ所が家宅捜索されたということですが、警察には真の黒幕と思われる
団体まで捜査をすすめてほしいものです。熊本徳夫元社長がどこと繋がって
いたか、警察は当然承知しているでしょうから」

  私はここが核心だと思いますね。490億ですよね。消えた金が。もちろん
 負債総額ですが。でも、この額すべてが平成電電の経営に純粋に使われた
 ものとはどうみても思えない。何度も言いますが、熊本、佐藤なんて使い
 ぱしり。やはり必ずいる黒幕ですね。

365まつ:2008/05/28(水) 07:39:42 ID:5d1kyYmA
A山とかDテクとか話題に載っている人がやはり鍵を握っていると思います。

366かわち:2008/05/29(木) 23:25:23 ID:9V25rPMM
ここ最近の状況をみると佐藤が本当の悪で熊本も坂上も佐藤にハメラレタので無罪を主張しているのは何だかへん、やはり黒幕がいると思います。

367スプリング:2008/05/29(木) 23:30:23 ID:VWfi156A
黒幕という言葉が出てますが海外からの指示なのか?
日本から490億が拉致されたというわけですか?

368菜の花:2008/05/30(金) 06:43:48 ID:vGBJPQd6
490億みんな海外に行っちゃうと平成電電の運転資金にはつかえないから、平成電電の運転資金やチョッカの機器の購入資金以上の資金集めをしたんじゃないかしら、公判の内容を読むと「リースバックスキーム」というものでどんどん手数料をとっていると報告しているわ。佐藤会長がひとりでやれるとはとても考えられないわ。

369オータム:2008/05/30(金) 09:24:27 ID:r9XjFQE2
WESTLB証券が自分の無罪を主張するため仲間の金融機関の名前をいくつか出し始めたね。
こんな詐欺スキーム、金融関係者が知恵をつけないと佐藤一人ではやれないよ。

370とみまつ:2008/05/30(金) 23:46:45 ID:mN/k84Ng
銀行通帳を押さえてれば資金移動わかるはず。
もう把握してるでしょう。

371新司:2008/05/31(土) 07:04:40 ID:f5Mi9KXI
海外へ資金がどういったかも銀行預金通帳をみればわかる。海外への現金を直接持ち出すのは不可能だからだ。3億円だって64KGもあるから。

372そうね:2008/05/31(土) 10:25:21 ID:YNdzMwPM
そういう意味では平成電電の経理担当者等の証言は重要だね。
佐藤らが「全部経営資金に注ぎ込みましたので」と言ったって、全部じゃないかも知れない。

373えみ:2008/05/31(土) 23:50:35 ID:zn29KaJk
そうだよね。これからの公判の証言は債権者集会や民事裁判に大きな影響をあたえますよね。以前佐藤会長がテレビの取材で匿名組合の資金は全部設備に使ったっていってたけどそのお金の行方がまだ解明されていないような気がするの。

374うし:2008/06/02(月) 23:43:54 ID:tEe0IiV6
今日は公判でしたよね。前回同様平成電電経理担当者の証言はどうなったのかな。

375山井:2008/06/03(火) 07:30:09 ID:f7a3ocEk
公判内容ありがとうごあざいました。くれぐれもお体に気をつけてください。1日の時間がとても長いのは大変に思います。

376設楽:2008/06/03(火) 23:40:17 ID:Gf78yWls
これは並大抵のことではできませんよ。本当に頭があがりません。
公判も折り返し地点、熊本も坂上も業績が悪いことはわかっていたのは間違いないでしょう。

377まつば:2008/06/05(木) 23:33:22 ID:Rbi1ANPU
本当の悪はまた別のところにいると思います。なんだかしっくりいきません。

378ちひろ:2008/06/09(月) 22:28:40 ID:AHnXR.9k
時々こちらへお邪魔してみていますが、がんばっていらっしやりますね。平成電電はライブドア・村上ファンドや手抜き工事ですぐに影にはいってしまうような事件でしたけど、こうやって民事裁判や刑事裁判に臨むところまできているのは、結束委員会さんや平成電電被害者弁護団をはじめさまざまな方々があきらめずがんばってこられたからに違いありません。ほかの投資被害者にも伝説となっている被害者活動となりつつあることでしょう。本当の敵はこれからですよね。ガンバしましょう。

379きたせ:2008/06/09(月) 23:42:51 ID:naR./jGw
行かれないので結束委員会の民事裁判と刑事裁判と債権者集会の報告が本当にありがたいです。
ここに来ると平成電電被害対策弁護団の先生方のがんばりがとても伝わってきます。

380山井:2008/06/10(火) 23:58:32 ID:zinVaFsQ
もう早くも5回目の公判が近づいています。細かいことですが、梅雨なので食中毒に気をつけましょう。対岸の火事ではありません。

381そうね:2008/06/11(水) 10:58:56 ID:Na/.2T.U
9月までで熊本・坂上ルートは決着が付く。
のんべんだらりの黙秘の佐藤は黙秘でも外堀が埋められ、このままじゃ全部事件の責任をおっかぶされる。

382投資家:2008/06/11(水) 22:34:28 ID:pUwcM/1s
「黙秘」というのは「損にも得にもなる」。だから、黙秘というのは「はい、
全部私がだまし取るよう指令を発しました」とも取れるわけ。「いいえ、や
っていません」というのは、やっていない証拠が出てこないと黙秘の意味が
ない。このケースは逆で、意図的に詐取する証拠が出てきている。従ってす
でに、黙秘は佐藤にとって極めて不利と言えよう。控訴して時間稼ぎだろう
が、ひっくり返す証拠が出てこない限り、佐藤側はこれも敗訴。上告。これ
は1,2審をやり直すのではない。憲法に従って裁判が行われたかどうかを
検証する。原告も被告も最高裁判決のみ出席。悪質と思われると刑が重くな
り、賠償も上乗せになり、賠償者の範囲が広がることも予想される。

383えみ:2008/06/12(木) 20:25:13 ID:C8AnsPyo
そうなんだあ、黙秘ってそういうことなのね。それだったら最初に「やっていません」って言ってあとは黙秘するのがベターなのかと思ったけどそうじゃないのね。悪質だと賠償金も多く取れるのね。多く戻って来て欲しいからね。今日は熊本側の公判でしたっけ、早期に終わるみたいだけど。

384追及者:2008/06/13(金) 23:58:35 ID:xi3Djy7o
あとは時間の問題なので決着はつくでしょう。頑張りバー

385そうね:2008/06/14(土) 12:44:44 ID:wEL7VEJw
問題は金がいくら戻るかどうかだが・・・

386えみ:2008/06/15(日) 23:49:07 ID:I.8JWoR2
1割はなんとなく戻ってくるような感じだけど、それ以上戻るのは難しいのかなあ。なんか責任の所在が破産している1人の人物に限定されているような気がします。

387うし:2008/06/17(火) 06:20:03 ID:9pTVzgWI
裁判の行方を見守るしかないと思います。ここまで来ればあとは惰性に任せるのが丸です。

388かわち:2008/06/20(金) 22:57:06 ID:LEG6cn6Y
刑事裁判はもう6回目を迎えましたね。いろいろな証人尋問があったようで、
修正とかしていたということで自分たちの出資金がこんなことになっていたなんて
残念でなりません。結束委員会の皆さんのおかげで最新の情報を手にすることができました。
ありがとうございます。

389そうね:2008/06/21(土) 11:40:13 ID:0t0JMEIE
平成電電の社員が熊本の経営するハンドキャピタルに大勢出向していたとか、熊本や坂上が多くの報酬を得ていたとか、事実が明らかになって来てますね。
佐藤や熊本が何をしていたか分かります。
献身的な取材ですね。感謝します。

390笠原:2008/06/21(土) 18:55:43 ID:LtRMKCJ2
平成電電とかハンドキャピタルアソシエイツジャパンの従業員とか証言した人は新卒とか若い人ばかりのようですね。希望を持って会社に入ったのにまさか会社がつぶれ裁判沙汰になって、証言台に引っ張られ根堀はほり聞かれるのもつらいけど勇気を持ってくれた人たちにも感謝です。もちろん平成電電被害対策弁護団や平成電電出資被害者結束委員会のスタッフの方々にも大感謝です。
弁護団の先生も結束委員会さんの活動で心強いと思います。

391えみ:2008/06/22(日) 23:47:45 ID:u9i0mv.k
そうですよね。「事実を知る」「事実を明らかにする」って本当に大切だわ。何かを始めるのにこれがないことには始まらないもんね。
私も献身的取材にとてもありがたいです。

392そうね:2008/06/24(火) 21:30:33 ID:xdfM2fQA
経営破たんの英会話学校「NOVA」の猿橋社長は、社員積立金を配当に流用だって。
佐藤は、匿名の配当にすべき金を社員の給料に流用したんだが。
経営者も色々だが、まだ猿橋のほうが救えるな。

393こい:2008/06/24(火) 23:26:57 ID:X8YgB0Cc
ノバは会社更生法で
マイカルサティも会社更生法
平成電電は民事再生法

394そうね:2008/06/25(水) 20:44:17 ID:20O.9/Sc
あのとき会社更生法にしとけば、平成電電社員の給料やボーナスに消えずにすんだのに。
「ひょっとしたら再生が可能かも・・・」と期待を抱いたのが皆の誤算だった。

395まあまあ:2008/06/25(水) 21:51:57 ID:/ythzRxs
佐藤賢治は三十数億の資金をもって、民事再生法にのぞんだんだよ。
・・・だから、最初から会社更生法というのはありえないの。
期待を抱いたのが皆の誤算だった・・・、というのは当然ながら無い話。
最初から計画していたの。

396かわち:2008/06/25(水) 22:55:13 ID:RhQu12Ek
会社更生法だったら再生の透明性も見えて、倒産の日以降になっても湯水のごとく使われていた、匿名組合資金の垂れ流しは防げたかもしれない。

397そうね:2008/06/26(木) 09:23:54 ID:abhsRwQE
 そうなの? 会社更生法はありえなかったの?
倒産直後の平成17年11月ごろの黒板では、会社更生法と民事再生派とに分かれて議論していたが、議論は無駄だったってこと?

398まあまあ:2008/06/26(木) 21:49:27 ID:wdk6aNRA
そうです。議論は無駄だったのです。
佐藤賢治は始めから民事再生の計画を立てて、匿名組合の設備をただ同然のお金でチャラにしようと企てたのです。
さらに、自らの犯罪行為を隠蔽するには、それなりの時間が必要ですから、すぐに会社更生法を選択すると悪事が露見する可能性が高いでしょう。
証拠を隠滅するにはそれなりの時間が必要だったのですね。
だから、最初から会社更生法の選択はあり得なかったのです。
皆さんは、平成電電という会社が行った詐欺の被害者である事を自覚しましょう。

399かわち:2008/06/26(木) 23:49:33 ID:GCzTZHFM
議論は大切ですよ。どうなる結果にせよ議論しないと事が始らないと思います。
再生をめざすというのならだれでも「民事再生」を選択するでしょう。会社更生法は自力ではどうにもならないけど再生はなんとかしたいということの違いでしょう。

400投資家:2008/06/27(金) 22:36:13 ID:8ECqZm5Y
民事再生のときドリテクに任せたでしょ。あれも、身内のひとつで、ソフトバンクとか
他の会社が手を挙げた。でも、帳簿をすべて見せることになる。それを避けるためにめ
にドリテクにしたという話を見たが、ここも裁判で明らかにすべきだね。
なんで身内のドリテクが引き受けたのか。普通なら余計にやがるだろうね。
すでに手遅れになっていた会社だろ。そして、いとも簡単に再生を投げ出した。
これで倒産のお決まりのコースでございます。あの設備全部NTTから外して
粗大ゴミで破棄したんでしょ。これに匿名組合員が金を捧げていたんだからね。
その金もすべてではなくね。自殺者も出たんだよね。この佐藤、熊本に
ご遺族のお話を聞かせたいね。

401えみ:2008/06/27(金) 23:52:15 ID:vKNYU1m6
自殺された方もいらっしゃったんですか。お金はなくなってもやり直しはできるけど(かなりきついけどね)
命は一回しかないから、辛いときや悲しいことがあっても同じ境遇の人と痛みを分かち合うだけでもかなり楽になりますよ。
わたしも、ここで助けられた一人ですが。
 この事件を風化させてはいけないと思いますわ。
でも公判の情報だとドリテクの話は出てきていないようね。1人の首謀者でおしまいっていうことなのかなあ。

402そうね:2008/06/28(土) 13:41:52 ID:y6QxO/no
身の程知らずの零細ドリテクが名乗りを上げなかったら、かなりの買収資金になったろう。
それを配当に回せば投資家の損も緩和されただろうに。
佐藤らは、リターンマッチをする前に借金棒引きを目論んだんだな。

403まあまあ:2008/06/28(土) 13:55:06 ID:WjuHNhks
2006年4月17日
ドリームテクノロジーズ社について、佐藤賢治は「同じ建物の同じフロアで仕事をしていて、情報開示もきちんとしていた」と反論した。

これと國友恵の証言を照らし合わせると非常に興味深い疑惑が浮かび上がる。

・佐藤賢治
(平成電電(株)代表取締役、ドリームテクノロジーズセールスジャパン(株)取締役、旧ドリームテクノロジーズ(株) 取締役))

・藤村秀樹
(平成電電(株)取締役、ドリームテクノロジーズセールスジャパン(株)取締役、旧ドリームテクノロジーズ(株) 取締役)

・北本浩一
(平成電電(株)取締役、ドリームテクノロジーズセールスジャパン(株)代表取締役、 旧ドリームテクノロジーズ(株) 取締役)

ドリームテクノロジーズ社がたかだか百数十億の資金を得た程度で、なぜ民事再生に名乗りを上げたのか・・・。

404そうね:2008/06/28(土) 20:47:09 ID:y6QxO/no
佐藤らの詐欺グループとしては、ソフトバンクや新生銀行に高く売りつけ、
1200億もの借金棒引きができればハッピーのはずだが、
その後不正がばれて刑務所に行くと元も子もないということだったんだろう。
そこで身内のドリテクで再生を装って不正はうやむやにし、借金棒引きだけでよしとしたんだろうな。

405あさい:2008/06/28(土) 22:41:03 ID:wlKg2lMg
ドリテクと平成電電はやっぱりつるんでいたということなのだろうか。
ドリテクも自分たちも平成電電の被害者だっていっているみたいだが。

406まあまあ:2008/06/29(日) 08:47:32 ID:ujKC1Obw
いかに民事再生法か会社更生法かの議論が無駄なものであったことか・・・、これでお分かりでしょう。

407まあまあ:2008/06/29(日) 08:52:22 ID:ujKC1Obw
ドリテクが「自分たちも平成電電の被害者」だと言っているのはある意味では正しい事でしょうね。
だが、ここでの問題は匿名組合に対してどうなのかですね。

408そうね:2008/06/29(日) 10:27:45 ID:i0PC6xt6
被害者?
甘い汁を吸わせてくれた平成電電がつぶれたから?
それとも詐欺集団の一味と世間がみているから?
スポンサー放棄したなら村上の100億円を平成電電に返せよ。
なんでいわれのないタナボタ資金をしゃーしゃーと着服してるの?

409投資家:2008/06/29(日) 21:52:06 ID:11NNleD2
同じビルに平成電電とドリテクが入り、ドリテクが平成電電の財務内容を
速く提出せよ、と電報まで打ったと言うから笑い話だ。同じビル内で。
普通は内容証明だろ。同じビルであろうと。電報というのは速く伝えるだけ。
だったら、フロァーが違うなら仮に階段でもこちらの方が速い。
もうセレモニーだったんだよね。会社更生だか民事再生だろうと、引き受ける前に
会社の財務内容等を調べるのが普通だろ。これをしないで引き受け、引き受けた
後、平成電電はドリテクの申し出に応えなかったこと等を見捨てた理由に
しているから、こちらも漫画の世界。もう非常識がそうでなくなっていたんだ
ね。潰す会社は。潰したようにしか思えないね。

410さやか:2008/06/29(日) 23:25:07 ID:.F22hoWU
ドリテクからとれないと、まずわたしたちのお金は戻らないから、ドリテクがわたしたちに対して罪があることを認めさせないとね。坂上の資産くらい没収できても、話にならない。

411さやか:2008/06/29(日) 23:38:28 ID:.F22hoWU
残ったドリテクからお金を取れない限り、わたしたちのお金を回収するのは難しいんじゃないかなあ。

お金もとれず、あいつらだけがのうのうとしていられるとしたら、小泉のやったことは、ただの弱いものいじめで、改革なんかじゃないわ。

政府が猫にもしゃくしにも通信事業の許可なんかおろさなければ、こんなことにはならなかったのよ。

1番訴えてやりたいのは、国だわ。

まさしく、小泉テメ−。いいとこだけ食い逃げしやがって。後の現実を見ろ、という感じだよね。

412投資家:2008/06/30(月) 18:00:17 ID:fnpU.qDU
75歳の後期高齢(差別用語です)者から保健医療費を別途とるのも、
小泉の時に強行採決。派遣等を加速させたのもこの人の時。「郵政」に
乗せられた国民。郵政で得したことありますか?切手安くなっている?
何もない。ナッシング、グー!ですね。日本の経済を収縮させたのも竹中
小泉と言われている。それはそうだろ。国民がバカを見ることしかやらず、
余っている国家公務員、地方公務員のリストラは何もしないからね。
これが世に言う「構造改革」でした。平成電電も通信の自由化の一つ。
ところが、詐欺集団が通信に手を染めてしまった。規制できなかったんだね。

413まあまあ:2008/06/30(月) 21:22:49 ID:t0f1Yal.
こういう、論点の大幅にずれた人たちが出てくるとうんざりするなあ。

414さやか:2008/07/01(火) 00:49:59 ID:iAuy4ucI
でも、1番頭にきてるのは、佐藤よりも無策で無能な政治家と国なのよ。公務員のボ−ナスの額をきくと、崖からつきおとしてやりたくなる!

415そうね:2008/07/01(火) 10:50:47 ID:K3pCD1HI
さやかが出てくると話題が飛び火するからねー。論点も大幅飛躍!
でも東京都は高いね。女性ぺっぺっも含めても92万だって。貰い過ぎだ。

416さやか:2008/07/01(火) 22:38:09 ID:iAuy4ucI
国民をなめとる!

417はてな:2008/07/01(火) 22:59:45 ID:aFH/SnS.
さやかの発言って、どこへ飛び火するのか?
見当はずれの発言が多すぎるんだよ!
誰が国民をなめてるのかは書いてないが、さやかが国民をなめてるのでは? どこをなめるのかは知らないが、さやかになめられると思うとゾッとするよ。

418うし:2008/07/02(水) 07:50:24 ID:CX7sxhqY
さやかさん、いっちょ富山のチューリップ毒舌たのみます。楽しみです。
そうねさんに突っ込まれるのも楽しみです。

419えみ:2008/07/22(火) 20:26:18 ID:W2VJ/kEs
さやかさんは温泉とか好きなのかなあ。富山の蜃気楼も見たいですね。

420うし:2008/07/25(金) 19:06:00 ID:C7rQmGMM
今日は暑かった。練馬は36度の猛暑日。

421さやか:2008/07/28(月) 01:26:26 ID:CAmXwt/.
温泉というか、サウナは好きでしたね。最近、暑いから行ってませんが。

422えみ:2008/07/30(水) 23:54:09 ID:C1smXif6
富山って城端とか砺波・小杉・富山市にお風呂おおいよね。
あそこなんだっけ、ルネスかなざわも結構近いけど、女性用サウナってあったかなあ。

423さやか:2008/09/17(水) 17:36:39 ID:g7/IFFmg
ルネス金沢はもうすぐ閉店するらしいです。ス−パ−銭湯などの安くて温泉気分の味わえる施設や
きれいな市営プ−ルなんかがたくさんありますからね。不況で収入が減ってる中で、高いお金を出してあんな豪華な施設を利用する人はいなくなってきたんでしょう。

424えみ:2008/10/07(火) 23:50:46 ID:Af6Wbul2
ルネスなくなっちゃうの?結構居心地よかったけどなあ。金沢にしては
豪華だったのかなあ。たまに行くならいいけどしょっちゅうは無理かなあ。
儲からなければ閉店は当然だけどね。
そこの食事とか最低でも1000円はかかったからね。庶民にはちょいときついです。

425さやか:2008/10/15(水) 05:50:02 ID:oZSOMuMo
景気がよければそれでもいいけど、不景気だからね。これからは、もっと大変かも。株価が10000円を割り込むと、保険会社や銀行も危ないとこが出てきて、実体経済に影響を及ぼすらしいから。さやかも、今なら元金を割らずに少し儲かるので、配当をもらってラブホテルファンドを解約することにしたの。今はうまくいってても、明日はわからない時代になってきたからね。また不動産が安くなったから新しくラブホのファンドは出すらしい。今なら安い価格で買えるだろうけど、それでもここまで株価や不動産価格が下がると、逆にこわくて買えないね。今なら、下がりすぎた株の方が未公開企業の出す不動産ファンドより換金性があっていいと思う。株は実体経済より半年早く下がるから、今は下げている。実体経済が悪くなるのは、これからだからね。上場リ−トは半額になってるから、未公開の不動産ファンドにしといて、よかったかもしれない。運がよかったよ。

426えみ:2008/10/20(月) 22:49:24 ID:qZ8/9W1k
ずるずると下がる前に売ってよかったですね。話を聞くと不動産ファンドの一番の
稼ぎ屋は「ラブホ」なんですって、雑誌にも書いてあったわ。日銭が入ってくるなど収入に安定
あるみたい。よく考えるとそうだよね。他のテナントなんて、お店だったりして月の家賃だったりするから
リスクがあるし、普通のシティホテルは1日一回転だけだから、どう考えても
ラブホがいいと思う。イメージがいまいちだけど、ここまで来ればラブホのファンドも
信頼がでてきますね。人間って調子がいいときはわからないけど、その時に「辞められず」損へ
むかう人もいるから止める(られる)勇気は大切です。
今倒産する会社ってオーナーがやばくなる直前に解散や民事再生法にでれなくて、最後までギャンブルしてしまい。
返済できない債務になることが多いです。

427さやか:2008/10/21(火) 23:25:44 ID:6OnBSxeM
うだね。でも、どっかの老舗ホテルが黒字なのに民事再生法を適用しないで解散する決断をしたら、従業員が訴えるとか騒いでるじゃない。借金をこさえる前に、ホテル閉めて正解だと思うよ。決断は早い方がいい。赤字が出るようになってからじゃ遅いよ。会社がなくなったら次を見つけられない社員こそ、無能よね。会社なんて、仮の宿。自分の家と勘違いしてるんじゃないの。老舗というだけあって、次が見つかりそうにないジイさんのコックとかが多いみたいね。

428えみ:2008/10/22(水) 22:08:22 ID:144cKlBo
私もニュースで京品ホテルのこと見たけど,かなり騒ぎになっていましたね。赤字じゃなくて、黒字なんだ〜。それ初めて知りました。
普通の経営者だったらつづけて赤字を膨らます可能性もたかいわよね。私も閉めて正解だったとおもうわ。よく閉める決断就いたと思います。

429さやか:2008/10/23(木) 02:50:05 ID:96KcPjGA
さやかもそう思うね。どうにもならなくなってから再建計画なんか建てても、経営者は首つりよ、いまのご時世では。あっという間に悪くなるんだから。従業員とその家族の生活まで考えてる余裕ないでしょ。債権者集会でつるしあげになりたくなければ、早めの撤退で正解よ。

430そうね:2008/10/23(木) 11:43:53 ID:QjyhMyDI
どうにもならなくなった後に倒産計画を立案する奴とはえらい違いだね。

431えみ:2008/10/25(土) 00:30:49 ID:UnDvM5DA
やっぱりね。本当に早めの撤退っていうか「損切り」って大切。外貨預金とかFXってよく言われますよね。
熊の場合はどうにもならなかっただけでなく、さらにそれを承知で資金をあつめたんでしょう。
他に倒産する企業みてもそんな悪質なところは殆どないわ。

432そうね:2008/10/25(土) 11:11:33 ID:zcc60bVY
「さらにそれを承知で資金をあつめた」がポイントだよね。

433えみ:2008/10/28(火) 20:44:04 ID:Aft8dGWA
もともと潰れるのに、新規事業とか運転資金をあつめるのにやったことは明らかに詐欺だけど、それを証明するのに3年もかかるのは長いなあ。

434さやか:2008/11/02(日) 18:52:07 ID:Zw685LHk
長くても証明されればいい方なんだろうけどね。

435えみ:2008/11/04(火) 21:19:19 ID:gdQ2nH1E
うーん、徐々に証明しつつあるものの、時間がかかるものなのね。

436さやか:2008/11/05(水) 23:07:16 ID:xDtGhG/.
問題はいくらお金が戻ってくるかなんだけど。債権放棄した人も多いから、訴えている人間はそれほど多くない。このくらいの金額ですめば御の字のはずなんだけどな。それでも払わないんだから、しぶといよなあ。

437そうね:2008/11/06(木) 10:36:31 ID:X/Xx0VCQ
だれのこと言ってんの? ドリテク?

438さやか:2008/11/07(金) 01:45:57 ID:tG3kW1RA
名前変えたから、だめなんだっけ?

439そうね:2008/11/07(金) 08:49:49 ID:TUYonw5.
開社名変更は関係ないけど、平成電電と一体であるかということがポイントだろう。
両者の役員はかなりかぶっているのでそこがどうかと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板