したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

随筆

1カリスマ予想コテ中級:2005/05/09(月) 12:44:59 ID:9PfCWLRE
怪しうこそ物狂ほしけれ。

705カリスマ予想コテ中級:2005/12/15(木) 13:59:13 ID:9uZIJCPQ
1位 容疑者Xの献身/東野圭吾

文句なし!今年のNO1はこれ。
もしかしたら、ふだんミステリを読まない人が読んだら、もの足りなく感じるかも。
しかし今にしてはやや短い300ページで完結する物語は、実に深くて濃い。

数学だけが生きがいだった天才数学者の純愛ミステリー。
天才数学者でありながら、さえない高校教師に甘んじる石神は
隣に住む弁当屋で働くバツ一の子持ちの女性を愛していた。
その女性はある日、離婚してからつきまとわれ逃げていた男に見つかり、
はずみにより自宅のアパートで二人でその男を殺してしまう。
殺人に気付いた石神は彼女たちを守るため完全犯罪を目論む。
彼の仕掛けた驚愕のトリックとは?

東野といえば、はずれなしの名手だが、まあ読ませること。
涙腺の弱い人は、注意が必要かもねかもねそうかもね。

706カリスマ予想コテ中級:2005/12/15(木) 14:00:52 ID:9uZIJCPQ
まあ最近は、ハードボイルド系もミステリに入るんで・・・・

707朝霧麻衣タン(;´Д`)ハァハァ ◆OCHAPY4.4U:2005/12/18(日) 18:09:49 ID:jVT07NVs
ルパンの消息は良かったね。
俺の中の横山作品ランキングでは第3の時効と並んでトップだよ。

東野、横山、真保はハズレが無いのが良い。

708朝凪 ◆3a/EALily.:2005/12/27(火) 10:50:22 ID:yeihFWFA
最近何も読んでないなあ。年末年始は読書するで

709コロコロたん ◆KOroKOroWA:2006/01/10(火) 16:39:52 ID:DMatDIHU
だいぶ滞っているな

710 ◆onOH.FeJ22:2006/01/11(水) 09:03:31 ID:ZS2FCIrI
そうだね

711カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/01/11(水) 09:04:30 ID:MO9IFNUo
今日あたり随筆の新作あるだろうなワクワク

712カリスマ予想コテ中級:2006/01/13(金) 10:33:25 ID:Vt3GTPL6
☆白夜行

東野圭吾の名作「白夜行」がドラマ化されました。
配役はおいといて、あれをどう映像化するのか楽しみにしてたんですが、やはり駄目でしたね。
雰囲気はよかったんですけどね。制作側も悩んだんでしょう、最初から思いっきりネタバレできました。
ドラマがネタバレできたので、随筆もネタバレで行きますよ。これから小説読む人は注意ね(んな奴ぁいねーか)
あれを読んだときは衝撃だったなあ・・・
〜とある大阪で建設が中断したビルで質屋の店主が刺殺死体で発見された。
その日銀行からおろした100万円は発見されず、殺される前に訪ねた子連れの未亡人が容疑者に浮かぶ。
しかしその未亡人にはアリバイがあった。
やがて未亡人のもとに通っていた別の男が容疑者となるが、その男は交通事故で死亡する。
その後、未亡人も火事(だったかな?)で死亡し、事件は未解決で経過する。
当時小学生だった殺された質屋の息子とどこかの養女となった未亡人の娘も中学生へと成長する。
だが、二人をとりまく人間達に次々と、ある種の災難がふりかかっていく。
小説は当初、殺人事件を追った刑事の視点で進んでいくが、やがて被害者の息子と容疑者だった娘の
二人の子供達を中心にした物語であるらしいことがわかる。
そのきっかけになるものが、小物入れと鈴がついたキーホルダーである。
なにげなく登場する二つのグッズが、これまでに二人が行ってきたことと、その関係に集約し暗示される。
ここで、それまで淡々と読んできた読者は「あっ!!」と気づくのである。
オリなんか全身鳥肌モンだった。「ガーーーーーーン」である。
これがある意味クライマックスなのだよ。それを・・・・
映像化には全く違うアプローチするしか、しょうがなかったのかね。
それにしても綾瀬には大人の色香は無理だったおね・・・

結論:東野も断ればいいのに

713カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/01/13(金) 10:37:58 ID:cogUEfgQ
本の内容があやふやなので、久しぶりにもう1度、
白夜行読んでみるよ。

714 ◆onOH.FeJ22:2006/01/13(金) 11:01:27 ID:Vt3GTPL6
その前にクライマーズハイを読みなさいよ

715カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/01/13(金) 11:07:54 ID:cogUEfgQ
クライマーズハイ読む前に
この2冊この間読んじゃったテヘ

「夜市」恒川光太郎
「凍りのくじら」辻村深月

716 ◆onOH.FeJ22:2006/01/13(金) 11:11:08 ID:Vt3GTPL6
それ買ったの?

717カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/01/13(金) 11:14:58 ID:cogUEfgQ
ああ買ったよ

718カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/01/13(金) 11:16:44 ID:cogUEfgQ
「夜市」は、短編?だけど個人的には好きなタイプでした。
「凍りのくじら」は辻村っぽい作品でしたが、嫁の実家での暇つぶしには最適でした。

719 ◆onOH.FeJ22:2006/01/13(金) 11:23:25 ID:Vt3GTPL6
俺あ好きな人のしか怖くて買えないよ
ハハン
貴子の実家で間がもたねーから必死で読んでたな?

720カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/01/13(金) 11:31:14 ID:cogUEfgQ
>>719
ノベルスサイズで厚さもそこそこあったので丁度よかったもめ

721 ◆onOH.FeJ22:2006/01/13(金) 11:49:36 ID:Vt3GTPL6
貴子母「まあ、笑介さんは本がお好きなんですねえ」
貴子父「笑介君、本を置いてこっちきて一杯やらんか」
笑介「・・・・(必死で本から目を離さない)・・・」

722カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/01/13(金) 11:56:59 ID:cogUEfgQ
さすがに鹿戸はマズイだろwwww

723 ◆onOH.FeJ22:2006/01/13(金) 12:01:06 ID:Vt3GTPL6
貴子父「やあ、笑介君いらっしゃい。久しぶりだね」
笑介「・・・・ドモ(必死で本から目を離さない)・・・」
貴子母「笑介さん、疲れたでしょう?先にお風呂どうですか」
笑介「・・・・イエ(必死で本から目を離さない)・・・」

724某師 ◆DEEPrw6rEE:2006/01/13(金) 12:20:20 ID:qs/Nd7Mw
笑ってしまったのでさようねる

725カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/01/13(金) 12:32:54 ID:cogUEfgQ
どこまで本の虫なんだよ!

726 ◆onOH.FeJ22:2006/01/17(火) 21:24:14 ID:0oa0hvEo
東野圭吾、直木賞おめでとう!あげ

727 ◆onOH.FeJ22:2006/01/17(火) 21:25:32 ID:0oa0hvEo
つーか林真理子が審査員てどーゆーことやねん!

渡辺もな!!

728藤原琢己 ◆AE86.wHHHQ:2006/01/17(火) 21:26:18 ID:nljqW5fs
そもそも芥川賞と直木賞の違いってなんなの?
つか直木って誰なの?・・

729 ◆onOH.FeJ22:2006/01/17(火) 21:35:11 ID:0oa0hvEo
芥川賞は純文学作品に、直木賞は大衆文学作品に与えられるんだお

>「直木賞」とは、『南国太平記』『楠木正成』等の時代小説を世に排した、
直木三十五(1891〜1935(昭和10)年、文芸春秋社によって設けられた文学賞だったのです。

らすい

730カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/01/18(水) 08:59:38 ID:BybmOikQ
白夜行読み返し昨晩終了
読み返すのもしんどい量でした。
3日間くらいかかりましたよ、ええ。

やっぱり、ドラマでのあの導入は致し方ない気がしました。
ああしないと、ドラマにならないような・・・。
ただ、一番最初の亮司が死ぬシーンだけはいらなかったと思うなぁ
まぁ、その分ドラマでは原作と違って、
亮司・雪穂目線での物語進行だと思うので、
それはそれで面白いのではないかと思いました。
原作では全章、他者からの視点で描かれていますもんね。
しかし、読み返して思ったのは、
亮司と雪穂のキャスティングは、あの2人じゃないだろうよ
という思い。
セカチューのアレでの話題作りとしてもあったんだろうけど、
原作のイメージに全然合わないよあの2人







結論:東野さん直木賞おめ!

731 ◆onOH.FeJ22:2006/01/18(水) 20:56:11 ID:ZmHRcb8I
君はいいかげんクライマ(ry

732カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/01/19(木) 12:24:19 ID:5Go9s3Ok
クライマ今日鞄に入れてきたYO

733カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/01/25(水) 16:45:30 ID:hKJqwHtc
随筆マダー

734 ◆onOH.FeJ22:2006/01/25(水) 21:13:06 ID:ISS9.blM
うむ

735カリブト予想コテ中級:2006/01/27(金) 17:11:07 ID:GdniCYe.
☆横峯さくら

すんごい不細工だおね

736カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/01/27(金) 17:13:14 ID:JG80X1DQ
うん

737もきっつぁん ◆mokit2PU3U:2006/01/30(月) 01:35:58 ID:mKORxRY.
正直、マスコミで取り上げられて浮かれてるサマが見てられない

738コロコロたん ◆KOroKOroWA:2006/03/08(水) 09:56:29 ID:Ubdjm6lE
☆温水

お湯がぬるくなってとかじゃないよ
俳優の温水の事だよ

明日書くね

739コロコロたん ◆KOroKOroWA:2006/03/10(金) 11:29:35 ID:iZ5WF8Rk
☆温水(ぬくみず)

読み方間違わないようにね

740カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/03/10(金) 11:30:10 ID:VkcHlyKw
うぜー、カリコテさんの新作と思ってまたヒライチャッタヨー

741コロコロたん ◆KOroKOroWA:2006/03/10(金) 11:32:11 ID:iZ5WF8Rk
真央ちゃんヒラヒラの服着ているからね

742もきっつぁん ◆mokit2PU3U:2006/03/10(金) 14:41:14 ID:7zk.gB02
真央ちゃん(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ

743カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/03/10(金) 14:43:38 ID:VkcHlyKw
もきっちゃん髭剃れおな

744カリスマ予想コテ中級:2006/03/28(火) 19:10:01 ID:ajAIKqFA
☆ライバル

オリは二週間に一度の割合で図書館に行く。
前にも書いたが、本好きの割りに新刊という物を怖くてなかなか買えない性格なのと、
自分では絶対買わないであろうと思う本や、隠れた名作なんてのにも出会えるからである。
しかし、世の中には同じような趣味のおっさんもたくさんいて、(誰がおっさんやねん)
読みたい本に運良くめぐり会えることは稀なことである。
特に会社はリタイヤして、毎日のように通うおいちゃんAがいて、この人が新刊根こそぎ借りてっちゃうのだ。
一日で借りられる本は5冊までなのだが、次の日も5冊借りちゃうんだもん。ずりーよおいちゃん。
しかも、本の好みが似ていてオリは密かにこのおいちゃんをライバル視していた。
ある日のことである。その日は読みたかった新刊がたくさん揃ってあり(といってもせいぜい4冊くらいだが)
オリはウキウキ気分で家に帰り、競馬そっちのけで読み始めた。
そして一区切りついて、しおりヒモ(スピンて言うんだよ)を挟めようとした瞬間、オリはあることに気付いた。
ヒモが1回結んであったのだ。
それだけと別に気にすることではないのだが、実は同じことを何度か見たことがあるのだ。
思わず借りてきた本全て確認してみると、やはり結んであるのが2冊、結んでないのが1冊であった。
これはあまり気分のいいもんじゃないぞ、誰だ一体。
オリはそれから本を借りるたび、本の結びをチェックするようになった。
確率でいうと80%強であろうか、ほとんどのヒモが結んであり、結んでないのはたいていが手つかずの新品。
オリはハタと気付いたね。結んであるのは自分が読んだという目印じゃないのかしら?
と、すると犯人は毎日のように借りまくって、自分が読んだのかどうかわからなくなるような奴。
あいつだ!おいちゃんAだ!!
しかし証拠がない。図書館にこんなことありました、言うのも嫌われてる女委員長みたいでイヤだ。
こうなったら、オリにできることは一つしかない。
せっせせっせと結び目をほどいていくのである。ざざざざ、ざまーみろ。
確認したときわからなくなーれ!

結論:堅く結んであるやつ、苦労してほどいたときにボソボソになってごめんなさい

745ぶるぼんのパパ ◆4UP/87PAPA:2006/03/28(火) 20:25:46 ID:hR0f8siU
きたー♪

746カリスマ予想コテ中級ファン1号:2006/03/29(水) 12:34:37 ID:9U7W/Zqo
久しぶりにキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!1111111111

747某師 ◆DEEPrw6rEE:2006/03/30(木) 17:02:41 ID:apVHQC7I
ヒモage

748某師 ◆DEEPrw6rEE:2006/06/11(日) 07:11:08 ID:0TuC9wPM
執筆マダー?

749某師 ◆DEEPrw6rEE:2006/10/07(土) 14:38:07 ID:lmRWGArI
新作マダー?

750彡 ⌒ ミ:2007/07/13(金) 14:17:18 ID:Xj.R1vuo
新作マダー?

751カリスマ予想コテ中級ファン1号:2007/07/13(金) 14:23:21 ID:RQOxTA/w
新作マダー?

752カリスマ予想コテ中級ファン1号:2007/07/13(金) 14:23:33 ID:RQOxTA/w
って、あらぶさんワロタ

753カリスマ予想コテ中級ファン1号:2007/08/22(水) 10:45:04 ID:iznyDZvQ
新作マダー?

754サマンサ ◆SAMAQ/WwV.:2012/02/24(金) 21:25:20 ID:7CBT2.cE
俺が新作書いてやろうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板