[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
[8953]日本リテールファンド投資法人その2
1
:
管理人★
:2010/11/10(水) 21:06:14 ID:???0
。
171
:
名無しさん
:2011/08/30(火) 17:12:48 ID:.mNJ8SBA0
>>168
昨今の相場環境において、増資で一口純資産を切り上げるようなことは無理でしょう。
それに不動産市況が安い今のうちに物件を仕込んでおくという意味では、
今回の実質5000円/口程度の純資産減少が伴う程度の増資は、
不動産市況が回復基調となれば、すぐに取り戻せるのですから、許容範囲内と思われます。
ユナのように40%以上も口数が増加して、負のノレンで調整(誤魔化し)するとか、
エクセレントのように巡航分配金が激減するような、昨今の毀損増資と比較すると、
いい増資と言っても過言ではないと思いますね。
172
:
名無しさん
:2011/08/30(火) 18:21:39 ID:3vrIaIHM0
>>171
「昨今の相場環境において、増資で一口純資産を切り上げるようなことは無理でしょう」
一部の銘柄を除けば無理でしょうね。つまり良い増資ではなく仕方ない増資。
REITの場合、毀損増資はほぼ確実に投資口の価値を下げるから、
良いと言うことはあり得ず、しかたない、ほとんどの銘柄の、REITという金融商品の限界を語っているだけです。
別の言い方をすれば、長期投資かが喜ぶ増資ではないでしょう。
今回は安く買えても、次は自分が踏み台にされると思えば、長期投資にはなりません。
173
:
名無しさん
:2011/08/30(火) 18:25:19 ID:hDvfjH6U0
イクッ
カイガイじゃないけど過言でもないw
174
:
名無しさん
:2011/08/30(火) 18:26:32 ID:3vrIaIHM0
あと、「実質5000円/口程度の純資産減少」というのは、増資後の全口数で
割っての計算?
自分は、実質の毀損増資かどうかは、インプラキャップの観点からみる必要があると思っています。
175
:
名無しさん
:2011/08/30(火) 18:32:02 ID:3vrIaIHM0
だいたい、純資産割れの局面は、増資するより解散した方が(実現可能性は別として)
投資家が利益が出る状況。
不動産をREITに組み込むと、現物より市場で安く叩かれる状況で、
増資して物件購入するのは、素直におかしな行為。
増資は純資産を超える局面で、純資産割れなら解散(それは無理だろう)か自社株買い(REITはそれも無理)。
それなら黙って様子見。
まあ、金融機関から高い金利ふっかけられているような場合ならまた別でしょうけど。
176
:
名無しさん
:2011/08/30(火) 19:10:02 ID:x/rgvyR20
理想論述べてもしゃあないじゃん
機関か大口か知らんが、事前に情報仕入れて処分したら、あらら随分安くなってしまった
詳細が分かったから、買い戻しを始めた、様子見をしていた大口が、安いので買い出動した
まあ、そんなとこだろう
177
:
名無しさん
:2011/08/30(火) 19:20:55 ID:x/rgvyR20
日証金 貸借取引残高
(8/30) 速報
@貸株
新規:548
返済:53
残高1,244
前日比:+495
頑張るね
178
:
名無しさん
:2011/08/30(火) 20:46:18 ID:KWMpNJpUO
良い増資でも悪い増資でも、
大きく値を下げていれば上げるだけ
良い増資だからあげるとか
変な理屈をいうからこんがらかる
179
:
名無しさん
:2011/08/30(火) 21:16:43 ID:.mNJ8SBA0
>>178
>大きく値を下げていれば上げるだけ
平均回帰理論ですか。それで利益がでているなら大したものですね。
どう考えても悪い増資なら、下げる一方としか思えませんね。
理屈を嫌って、考えなしに投資している方も多いようですが、
結局株価を決めているのは、大口投資家の何かの理屈ですよ。
明日は、その一つである恒例の月末お買い上げを期待したいところです。
180
:
名無しさん
:2011/08/30(火) 21:27:39 ID:x/rgvyR20
そりゃそうだろ
極論を言ったまでだろうに
181
:
名無しさん
:2011/08/30(火) 22:57:51 ID:UTYFhHj20
増資の短期的な値動きについて、
良い増資だから上がる、悪い増資だから下がるとか、
たいして関係ないだろう。
むしろどれだけ大人が織り込んでいたか。
182
:
名無しさん
:2011/08/31(水) 06:11:07 ID:SmRXPK9gC
えっ、今日もリテール煎っちゃうの?
売り方ごっつぁんです!!
183
:
名無しさん
:2011/08/31(水) 07:14:33 ID:.mNJ8SBA0
いろいろ書きましたが、
今日月末恒例お買い上げで一旦利確し、値決め日に買い戻す作戦でいくことにしました。
この間続伸する可能性もありますが、9月7日までの間に、重要指標の発表が続くので
リスクを考えあまり欲張らないことにしました。
値決め日と割り当て日との価格差を取る増資アノマリー作戦は、最近の必勝パターンですからね。
もっとも月末作戦も、増資作戦もやってる人が増えてくると使えなくなるので
今回もうまくいくかどうかは難しいところですが。
184
:
名無しさん
:2011/08/31(水) 09:32:26 ID:hDvfjH6U0
辻褄あわせんのも大変だね
でも
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ‥
逃げ癖付くからねw
185
:
名無しさん
:2011/08/31(水) 09:48:15 ID:.mNJ8SBA0
>>184
ID:hDvfjH6U0は以前から私を妬み、中傷したいようですが、
他人のことより自分のトレードの成績を磨くようにすべきでしょうね。
書き込み自体は自由ですが、内容がくだらないことが多すぎますよ。
あと、馬鹿呼ばわりして絶対下がると断言した
>>163
は十分反省するように。
186
:
名無しさん
:2011/08/31(水) 09:58:04 ID:hDvfjH6U0
分かりまひた
うそつき反省しまつ
自信過剰も反省しまつ
あと都合の悪いことに答えない悪癖も反省しまつ
あとあと
とにかくごめんなさい
さようならw
187
:
かめ
:2011/09/06(火) 13:53:13 ID:qTpcLUfU0
動きがいやらしいので、ぜんぶキャンセルしました。
188
:
名無しさん
:2011/09/06(火) 18:49:41 ID:.mNJ8SBA0
明日は値決め日で、しかも他REITは爆下げなのに
いつもと違って全然下がらないですね。どうなってるのかな。
明日買おうと思っていたけど、これでは買うのは無理。
よほどサイダーで売りまくっていたということでしょうか。
ビライフとかもそうだけど、最近サイダーがさらに露骨になってきたような。
189
:
名無しさん
:2011/09/06(火) 19:10:32 ID:OLf3wcno0
だって堂々とサイダーできるのってREITぐらいなんでしょ?
190
:
名無しさん
:2011/09/06(火) 19:20:07 ID:yCDvaEYE0
明日買うにしても、10%offとして恐らく公募価格から1万近く開きがあるから、応募の〆だか、払込み日だか分からないけど、その日までドレッシングできるのかなと考えてしまうんだけど
191
:
名無しさん
:2011/09/06(火) 19:55:46 ID:OLf3wcno0
しかしこんな高値で公募で買う人ってどんなお人好し?
それともみんな鞘鳥目当てかな
192
:
名無しさん
:2011/09/06(火) 20:17:13 ID:yCDvaEYE0
↑もういいって、そうゆうの
まじ、つまらなくなるから
193
:
名無しさん
:2011/09/07(水) 07:28:12 ID:8emiBNxU0
今日は引けピンで高値で決まるような気がします。
だけど゛、海外からの圧力で割引は3%ぐらいか。
194
:
かめ
:2011/09/07(水) 16:20:46 ID:qTpcLUfU0
予想はおおはずれでした。
2時59分からの攻防は、ひさしぶりにすごかった。
外資の圧力で下げたのかなぁ、なんて思っています。
195
:
名無しさん
:2011/09/07(水) 18:35:45 ID:Oyg1TyK.0
107、640円に決定。
196
:
名無しさん
:2011/09/09(金) 02:45:12 ID:z90Jx02o0
物凄い露骨な値動き。
同じ値動きがビライフでも起きるのか?
197
:
名無しさん
:2011/09/09(金) 05:57:56 ID:ucJRXasA0
起きると思います。。。
198
:
名無しさん
:2011/09/09(金) 06:29:45 ID:YXSP8sI.0
ビライフは昨日の時点で2%以上下げたからね
リテールは値決め日までほぼ一貫して強かったから同じ値動きは起きないと思うよ
199
:
名無しさん
:2011/09/15(木) 13:26:59 ID:BfOPdHeQ0
祝。増資イベント無事終了。さすが商事。
200
:
名無しさん
:2011/09/26(月) 14:57:00 ID:BfOPdHeQ0
リートを順張りで持っている人もつらいけど。リテールを空売りしている方も
つらいでしょうね。
201
:
名無しさん
:2011/10/13(木) 22:05:58 ID:cZXhqYgw0
誰も何も書かない。長期分配金安定なのか?
202
:
名無しさん
:2011/10/17(月) 13:56:22 ID:PrNe9.M.0
今日の下げは何?
203
:
名無しさん
:2011/10/17(月) 13:59:24 ID:lX5BnFSI0
日銀の売りじゃないか?
204
:
名無しさん
:2011/11/09(水) 20:41:25 ID:cZXhqYgw0
さがらないなあ。
10万割れろ。
205
:
名無しさん
:2011/11/24(木) 18:24:10 ID:JTlw1rng0
東急ハンズが賃料減額訴訟だってさ
206
:
名無しさん
:2011/11/26(土) 14:05:21 ID:LqS43uOI0
東急不動産もリート上場させる気だったら、マイナスになるようなことしなけりゃいいのに・・・
自分でCFの悪化をアピールしているようなもんだが
207
:
名無しさん
:2011/11/29(火) 08:52:15 ID:2Lua3bgI0
東急ハンズに続き、那覇の底地買い。
どうも、時価よりかなり高額とのこと。
リテールに注意。
208
:
名無しさん
:2011/12/27(火) 12:16:25 ID:tjJB2HG.0
アルゴ、うっとおしいっちゅうねん!
209
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 14:46:31 ID:Oyg1TyK.0
売りが急増。
210
:
名無しさん
:2012/01/17(火) 20:30:06 ID:Oyg1TyK.0
公募増資価格に近づいた。どこか大口がはずしているな。
211
:
名無しさん
:2012/01/18(水) 16:38:43 ID:Oyg1TyK.0
多い出来高が続いている。
212
:
名無しさん
:2012/01/25(水) 14:31:48 ID:zcOHBAcE0
ここ弱いね、増資か
213
:
名無しさん
:2012/01/25(水) 19:57:04 ID:Oyg1TyK.0
前回の増資からあまり経っていないよ。
214
:
名無し
:2012/01/25(水) 20:04:34 ID:cB5iOYXM0
だれがしつこく売ってるのか知らんが、来月は権利月だし、このままは
無いだろうと思い、買い増ししました。ボロ株相場で、株を買う気に
なれないせいもあるが・・・他にもフロンティア、アコモ、ユナ、阪急
なども仕込んでみました。
215
:
名無しさん
:2012/01/25(水) 21:04:56 ID:2/TmLnTw0
仕込むタイミングとしてはまだ早い感じ。
毎年2月後半から3月前半は暴落することが多い。
216
:
214
:2012/01/26(木) 00:09:14 ID:xaGeIYlw0
あくまで短期売買目的。当日売買もしょっちゅうです。
現実にフロンティアと阪急は、前日に仕込み、翌日に売って
また買い直しました。
217
:
名無しさん
:2012/01/26(木) 16:21:19 ID:zcOHBAcE0
最近権利月は上がらない事のほうが多い
218
:
名無しさん
:2012/02/07(火) 11:30:58 ID:Oyg1TyK.0
利回りからみて、11万割れを買い増し。前回の増資時とおなじ展開を予想。
219
:
名無し
:2012/02/10(金) 20:39:02 ID:pX3hn/QA0
他の2月銘柄は上げてるのに、ここはウンザリするほど執拗な売りで
ほとんど上がらん。まさかこのまま権利日を迎えるのか・・・
220
:
名無しさん
:2012/02/11(土) 14:48:01 ID:jwFX2MH.0
最後の最後に爆上げするんじゃね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板