したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[8966]平和不動産リート投資法人

1管理人★:2010/10/02(土) 10:26:57 ID:???0


447名無しさん:2011/07/23(土) 14:39:36 ID:afFSkNmA0
出来高少ないほどインサイダー情報で値が動くでしょ

448名無しさん:2011/07/23(土) 15:16:31 ID:6V8syNpA0
下落するとすぐ増資と騒ぎ出す

449名無しさん:2011/07/24(日) 20:55:35 ID:9prwo2g.0
早くに売った人、損したね。。目指せ6万!!

450名無しさん:2011/07/25(月) 06:07:50 ID:fmPWodSM0
LTV50%になったとしても外部成長を目指すといっている。
分配金も高くなっていくのだろうか?
極端な増資は無いのではないか。そんな気がして来た。

451名無しさん:2011/07/25(月) 07:49:01 ID:hDvfjH6U0
いま安すぎるから少し上げといてからの‥
8月の権利落ち前かな〜

452名無しさん:2011/07/25(月) 10:07:15 ID:CWIvwTPM0
えっ、ここって権利月8月かい。
知らんかった。

453名無しさん:2011/07/25(月) 12:37:15 ID:9prwo2g.0
いや違うで。権利月は、確か5月と11月のはず。

454名無しさん:2011/07/25(月) 12:55:26 ID:hDvfjH6U0
権利落ちから二ヶ月程度下げてる銘柄が多い
そのころ
ぶつけてくるんだよ増資orz

455名無しさん:2011/07/25(月) 16:56:28 ID:OvdeT5kk0
この値段では増資はないと考える。
あるとすれば万人が納得するようなピカイチ物件をふつけなければ
DAIMもみずほもモルガンも怒る。
東京証券取引所持分30%などであれば人気沸騰。

456名無しさん:2011/07/25(月) 17:51:54 ID:hDvfjH6U0
少し持ってるから
まだないと思いたいね
数少ない信用できる銘柄の一つだと‥

457名無しさん:2011/07/25(月) 18:37:13 ID:P9kUQ6kk0
自分の都合通りにはいかないでしょう
むしろ期待が裏切られる可能性の方が高いよ

458名無しさん:2011/07/25(月) 20:53:33 ID:9prwo2g.0
ココは変な売り煽りというか、ヒガミな投稿が多いね。

459名無しさん:2011/07/25(月) 22:11:34 ID:tW5OeCZ60
忘れていませんか 大手商社の存在を下値は限定している現状では買い要素です

460名無しさん:2011/07/26(火) 10:14:04 ID:hDvfjH6U0
ほとんど八つ当たりだよね
でも確かに都合どおりには買えないね
売れないね

461名無しさん:2011/07/27(水) 20:11:50 ID:v4xilfnU0
LTV50%、物件取得140億を匂わせている。
取得の場合、収益8億増、金利3億増。差引年5億増。
半期の分配金350円増で1900円になるかも。
甘いかな。

462名無しさん:2011/07/28(木) 08:47:09 ID:hDvfjH6U0
10月期限の160億借入あったよね
あわせて300億増資かね


無理筋だな今はorz

463名無しさん:2011/07/28(木) 21:34:18 ID:9prwo2g.0
もう少し出来高がないと思うように売買できない(××)

464名無しさん:2011/08/05(金) 16:22:19 ID:Ee4utwd.0
本日45000以下で買ったが早速含み損。
不安な週末を鬱々と過ごすことになる。
株ではなく、債券を買ったものと考えているけどね。(負け惜しみ)

465名無し:2011/08/20(土) 16:32:56 ID:TXAPSclc0
今日来た資産運用報告読むと新規物件買いたいみたい、だけど増資しないと買えない
と思う。分配金が増えるとは思えないので、内部成長だけに当面してほしい。

466名無しさん:2011/11/03(木) 23:30:28 ID:F.tGspVY0
今月は権利月だってのに人気ないなあ。出来高少ないのも納得。

467名無しさん:2011/11/06(日) 12:40:07 ID:uLS6AVCk0
増資懸念があるから上がらない?

468名無しさん:2011/11/09(水) 22:49:04 ID:F.tGspVY0
今月権利月ですが、みなさんは権利取りますか?
私は20口しかないですが、先月はケネの権利取りでうまくいったのでこちらも権利取りしようと思います。

469名無しさん:2011/11/16(水) 00:40:13 ID:MAiE.06g0
この流れだと配当落ち以上に下げる気がして恐ろしい

470名無しさん:2011/11/16(水) 15:37:47 ID:D3Sj9pXw0
短期売買で下値で売らないでね
君たちが下げてるんだね

471名無し:2011/11/16(水) 23:42:44 ID:OO0qdriw0
昔は権利日に向けて価格が上がったものだが、最近は権利日に向けて
価格が下がるという異常現象が散見される。配当金獲得よりも、配当落ちで
損失が拡大する恐怖が勝るということか?

472ターボクン ◆1oKmZSIAF.:2011/11/17(木) 07:16:15 ID:XhdixP3M0
該当REIT 保有していた人が売りPOで買います。さやが抜けます!

473名無しさん:2011/11/22(火) 20:56:51 ID:lvlN8aKY0
ほんとここダメだな。。平和になって何かいいこと一つでもあったかな。。

ほんとダメダメだ。。

474名無しさん:2011/11/27(日) 14:56:42 ID:V0jZ7m020
雑談29の中で11月26日のセミナーの件が記載されているが、平和は今期 負ののれんを使うことななく
分配金を維持できるとあったが、もし本当なら 売られ過ぎだなここは。

>>473 平和のかわって いいことばかりだと個人的には思っていたけど・・・
確かに株価↓はあるけど、平和だけの話ではないし 分配金、財務、借入利率
ポートフォリオ 頑張っていると思うけどな〜

475名無しさん:2011/11/27(日) 17:40:38 ID:F.tGspVY0
>>474

jリートセミナー報告をした者です。

>分配金、財務、借入利率
>ポートフォリオ 頑張っていると思うけどな〜

同感です。

今までは合併などで財務改善など課題をひとつずつクリアする必要であったが、
今後はより一層の投資主価値を追求し、分配金向上するための成長軌道ステージに移行。

負の暖簾についても今後は分配金水準の安定化を図る目的で利用するのではなく、
ポートフォリオの改善や不測の事態が起こった際に利用するとの事。

分配金は実力ベースで維持、向上するとかなり自信に満ちた発言だったので、
あくまでも個人的主観になりますが、今期も分配金アップを期待できるかもしれない。

ここのセミナー参加するまで、かなり過小評価しておりましたが、
今後はこの評価を大幅に見直す必要がありそうです。

476名無しさん:2011/11/27(日) 17:50:27 ID:F.tGspVY0
>>474

jリートセミナー報告をした者です。
ちなみに473の発言は当方です。。大変失礼いたしました。

確かに、平和になってあらゆる面において改善が見受けられたので
評価は大幅に見直しです。

権利落ちで大きく下落する場面があったら買い増しを検討しています。

外部要因以外は当面は視覚ナシと思います。

477名無しさん:2011/12/23(金) 23:11:32 ID:8EhA8VJY0
なぜこの銘柄はここまで人気がないのでしょうか?
レジ比率が高く、負ののれんも残っていて、分配金も負ののれんなしで
充当可能、金利も今後低減可能、格付けも近くupする見込み大となれば
少なくとも他の8%台銘柄に負ける要素はないと思うのですが・・・
素人なので、よく分かりません。詳しい方にご教授いただければ幸いです。

478名無しさん:2011/12/23(金) 23:16:11 ID:D3Sj9pXw0
黙ってかいなされ。
損はしないでっせ。

479名無しさん:2011/12/25(日) 09:09:16 ID:TYYHFXMI0
変な手紙が来たな。大丈夫なのか、この会社。

480名無しさん:2011/12/25(日) 09:43:31 ID:oUGYpxuQ0
2人の経済学の教授が道を歩いていました。
1人が道に100ドル札が落ちているのを見つけて言いました。
「100ドル札がこんなところに落ちてるぞ!」
すぐに同僚が答えました。
「それは本物じゃないよ。もし、本物の100ドル札が落ちてたら誰かが先に拾っているに違いないじゃないか。」

↑みたいな?

481名無しさん:2011/12/25(日) 14:58:25 ID:1m/rw9TE0
〉〉479

親からじゃなく、
ここからですか?

どんな内容のものでしょうか?

482名無しさん:2011/12/25(日) 18:42:36 ID:D3Sj9pXw0
>>479
ソース明かさないと通報されるかも。するかも。

483名無しさん:2011/12/25(日) 20:24:31 ID:cWa4mBQI0
単なる名簿誤処分のお詫び。紛失したと。ま、間違って焼却だな。
いい話じゃないが、どうでもいい話。

484名無しさん:2012/01/02(月) 18:48:18 ID:F.tGspVY0
買い増しして、175株@36,150

近々、噴くよ

485名無しさん:2012/01/03(火) 08:55:03 ID:SuaLvv/k0
>>484 
近々、噴くよ 
そう願いたいところですが、どの位の噴き具合をお考えですか?
50,000円台はもう一度日銀さんのお口添えが必要でしょうから、何とか
45,000円はどうでしょうか?

486名無しさん:2012/01/03(火) 23:35:01 ID:F.tGspVY0
>>485

金額は分かりませんが、決算発表後に大きく動くはずなので、その前に仕込むべし。

487名無しさん:2012/01/06(金) 00:24:02 ID:TYYHFXMI0
500円も上がると爆上げ気分ですが、1.3%なんですねw

488名無しさん:2012/01/06(金) 00:34:19 ID:616GjUbI0
二役好転・・・

489名無しさん:2012/01/17(火) 20:45:47 ID:kvlMIios0
明日は決算発表です。

490名無しさん:2012/01/17(火) 22:59:11 ID:LoX7JZqQ0
日経電子版の「REIT自社株買い」候補筆頭にあげられてたが
金融庁(証券業界?)は陰サイダー規定をセットで
盛り込む意志はあるんかね?

491名無しさん:2012/01/18(水) 16:21:46 ID:sGB7c2ac0
来期も分配金1,550円。
負ののれん39百万円取り崩し。
大した取り崩し額ではないが、決算説明で公言した実力ベースの分配金維持が早くも破綻。

本日、下がらないもんだから、しびれ切らして9口購入したが、結果オーライ?
明日は下がりそう。

492名無しさん:2012/01/18(水) 17:39:10 ID:D3Sj9pXw0
針小棒大かい、破綻とは。
前11月期は予想の1550円を超えて太郎が。
今5月期の予想は1550円を僅かに80円足らず少ないだけじゃないの。
ほぼ予定の巡航額というんだよ、こう言うのは。
投資より日本語の勉強が先だね。

493名無しさん:2012/01/18(水) 18:15:37 ID:r7ApNgew0
破綻というのは大げさだし僅かにってのも微妙な言い回し
約5%程度ってのを大きいと見るか小さいと見るかは個人の主観

最近はおいしい水準になってきたから安く買いたい連中の品のない売り煽りも多いから気持ちもわかるけど

494名無しさん:2012/01/18(水) 19:57:23 ID:kvlMIios0
このまま安定した分配金を維持していればそのうち価格修正が入るんじゃないの?

何処か大口拾っていたみたいだから。

495名無しさん:2012/01/21(土) 06:35:59 ID:YfkaySsA0
あぶく銭が入る都度、コツコツ買ってる。

496名無しさん:2012/02/05(日) 11:58:23 ID:TYYHFXMI0
まもなく4万


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板