[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
[8958]グローバル・ワン不動産投資法人その3
1
:
管理人★
:2009/10/22(木) 02:39:43 ID:???
。
434
:
名無しさん
:2011/06/03(金) 11:05:10 ID:pR.WZVMs0
。
435
:
名無しさん
:2011/07/16(土) 12:31:51 ID:mnahUsYk0
まさか配当目当てに、ここを買ってる人はいないでしょうね?
リートの中では比較的値動きが荒いので、上手くすれば配当金位、
すぐに儲けられそう。その代わりリスクも高いが・・・
博打好きの方にお勧め?
436
:
ルーレット
◆8f9ES9ktl.
:2011/09/13(火) 22:56:51 ID:gIISqFGw0
日付 終値 前日比
9/13 616,000 -4,000 ●
9/12 620,000 -3,000 ●
9/09 623,000 -12,000 ●
9/08 635,000 -5,000 ●
9/07 640,000 -10,000 ●
9/06 650,000 -4,000 ●
9/05 654,000 -9,000 ●
9/02 663,000 0 =
9/01 663,000 -2,000 ●
8/31 665,000 -5,000 ●
8/30 670,000 -8,000 ●
私が、こういう書込みをするとトレンドが逆転することが多いと
いうことで、グロワンは、買い時カモ知れません。
437
:
名無しさん
:2011/09/13(火) 22:58:50 ID:CVvnENqg0
グロワン震災前から大して下げてないよ
438
:
名無しさん
:2011/09/13(火) 23:25:28 ID:DFu/o/5k0
↑435
そのまさかですが、配当3%<で+αご期待なら、悪くはないような気が
しますよ。
439
:
名無しさん
:2011/09/19(月) 21:35:44 ID:3FpBA.JY0
>>436
日付 終値 前日比
9/16 587,000 -16,000 ●
9/15 603,000 -1,000 ●
9/14 604,000 -12,000 ●
440
:
名無しさん
:2011/09/20(火) 09:26:48 ID:xkIqvQCg0
このところの急激な下落には何か要因があるのでしょうか?
441
:
名無しさん
:2011/09/20(火) 10:48:07 ID:ucJRXasA0
外人さんの換金売りでしょうね。
外人さんには受けのいい銘柄だったので。
物件のポテンシャルからいえば割安感ありますね。。。
442
:
名無しさん
:2011/09/20(火) 11:01:52 ID:uF/orzi20
まだ、下がるんですか。
ここらで勘弁してください。
443
:
名無しさん
:2011/10/11(火) 19:14:01 ID:3vrIaIHM0
グロワン55万割れしていたんだね。
以前だったら買いたい価格だけど、
最近のグロワンはどうなんだろう。
森ビルの陰があるし
444
:
名無しさん
:2011/10/11(火) 22:29:33 ID:KfGAS0fc0
24/3期が13000円、フリーレント500円、13500円。
4%で、675千円。
5%で、540千円。
6%で、450千円。
445
:
名無しさん
:2011/10/12(水) 02:08:41 ID:WnNia2720
13500円は巡航ではないでしょう。
巡航、LTVと資産の質で考えて、アコモより下に行く可能性が低く、
行ったとしたら、マーケットのミスというやつですかね。
今も十分ミスが出ていると思うが、どうなるのでしょうか。
注目したい。
446
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 16:58:39 ID:rqYPLEcM0
504000で5口買った。こんだけ安いと思わず手が出るのは仕方ないよねぇ。
447
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 22:17:28 ID:Vm6hAeKU0
>>446
それはしかたない。
しかし、欲しい銘柄がゴロゴロしているが、種銭なし。
448
:
名無しさん
:2011/11/22(火) 20:58:40 ID:GNlUoZfA0
グロワン50万割れしていたんだね。
以前だったら買いたい価格だけど
来年はピッカピカのSクラスビルが
多数竣工するからここの優位性も
薄れてしまう。見送りですな。
449
:
名無しさん
:2011/11/22(火) 23:05:19 ID:AalsbiJs0
ここは確かに安い。
でも中位銘柄も上場来の売り込まれよう。
上位も下げてきた。
フロンティアやロジも安い。
森虎もお買い得だ。
アコモも震災安値を割ってきた。
ビライフも利回り7%台だ。
ということで、ETF。
450
:
名無しさん
:2011/11/23(水) 17:36:48 ID:ijALHBww0
ETFには買いたくないのも混じるところが鬱
451
:
ルーレット
◆8f9ES9ktl.
:2011/11/23(水) 19:24:26 ID:AbCMzLbk0
REITの売買を始めたのが5年前。2006年12月6日時点での年間分配金予測と
現時点での今後1年間の分配金予測を比較してみました。
日本ロジ 27,500→34,100 +6,600 +24.0%
フロンテ 30,605→36,900 +6,295 +20.6%
ビライフ 28,954→31,000 +2,046 +07.1%
阪急リー 25,300→24,950 -350 -1.38%
エクセレ 23,899→23,000 -899 -3.76%
日本アコ 28,304→27,100 -1,204 -4.25%
ジャパR 33,130→31,510 -1,620 -4.89%
日本リテ 31,055→29,356 -1,699 -5.47% <<4分割修正
福岡リー 34,600→32,300 -2,300 -6.65%
森トラス 40,850→37,750 -3,100 -7.59%
他のREITは、10%以上下落
5年間で経済環境が激変したけれど、分配金を上昇させた投資法人もあるの
少し驚きました。実際の配当時には、少しだけ予想超える配当を出す会社も
多いので、数%のマイナスは無視できます。
ということで、分配金重視で買うなら、上記の10銘柄が宜しいようです。
452
:
ルーレット
◆8f9ES9ktl.
:2011/11/23(水) 19:29:48 ID:AbCMzLbk0
↑ 雑談のところに書くつもりだった。すみません
36,700→24,100 -12,600 -34.33%のグロワンを皮肉るつもりはありません
でした。
453
:
名無しさん
:2011/11/28(月) 18:10:17 ID:rqYPLEcM0
株は反発したのにリートはぼろ下げしてますな。上位銘柄だけが下げてるのを
見ると買い支えられ組の崩壊か。J-Reit利回り低下を織り込んで下げていると
すればグロワンは巡航が居間よりは上だろうと考えると上位組みの中でも下げ
余地は少なそうな気もするが何で一緒に下げてんだろ。本当に相場はわかんね。
454
:
名無しさん
:2011/11/28(月) 19:01:22 ID:Zs99OqFg0
上場来の安値を付けたので買ってみた。数年放置していた普通預金をあてたが
銀行に置くよりましだろう。
455
:
Rマン
:2011/11/28(月) 19:57:10 ID:Nx6kK4Jc0
銀行に預けておけばよかったと後悔している人の方が多いと思う。
456
:
名無しさん
:2011/11/28(月) 21:25:28 ID:1Fx.Gbd20
それにしても安くなりすぎ。
阿呆になって買いまくった。
昔からREIT触ってきた者にとっては、此処や東急の価格は
すごく割安に見えてします。
個人投資家の利点は解約や償還期限がないため、安値で売り泣く必要はないこと。
まあ、損切りできずに大損抱えるのも個人だが、その判断は都度行うしかないし自己責任なのは当然。
今まで数多くの○○危機を乗り切ってきたが、結局は相場から逃げないことが重要だった。
明けない夜はないと信じてる。
457
:
名無しさん
:2011/11/28(月) 21:50:36 ID:28jAfUjQ0
そうですね。 独立系で近新大を標榜し、私も個人的に好きな銘柄でした。
・・・が何度 この銘柄に泣かされたことか・・
ところでこの銘柄の第一期決算評価額での1stSQの直接還元利回りは確か5.0〜5.2%
くらいでした。 信じられませんねw 直近の決算ではいまだに3.8%。本当
ですか? ちなみに 第一期中2003/12/25に1STSQ取得リリース出ましたが
前日からもれていたようで翌日の価格は570〜580千円くらいに跳ね上がりました。
当時予想分配金は18000円弱です。まあ 第一期権利最終には80万台後半まで
上がってますのでなんともいえませんが。。現状13000円の利回りで490千円
あたりには割安感がいまいちと思い日々ウォッチしておりますが。。
458
:
名無しさん
:2011/11/29(火) 11:05:30 ID:rqYPLEcM0
おいっ! なぜだ! なぜなんだ!
なぜ、他があげているのにグロワンだけ下げているんだ!
459
:
名無しさん
:2011/11/29(火) 11:55:41 ID:t.Lk5lrc0
割高だから
460
:
名無しさん
:2011/11/29(火) 12:43:29 ID:rqYPLEcM0
おいっ! なぜだ! なぜなんだ!
なぜ割高だとわかるんだ!
461
:
名無しさん
:2011/11/29(火) 17:28:25 ID:etUWaM5g0
今日みたいな日でも上がらないから
462
:
名無しさん
:2011/11/30(水) 03:04:43 ID:28jAfUjQ0
特に同じ3/9月のJREやモリトラもお安くなってきておりますよね。
この2銘柄も上場来安値をトライしておるようですが、分配金の推移
をみると上場時対比劣勢なのは無視しえない・・のが私もつらい・・
つらかった・・です。今後フリーレント完全消失分のアップサイドは
微々たるもので大半は平河町の固都税算入で消えるし あとは
・・1stSQなどの空室分埋め戻しでどれだけか・・ってところで
しょうか。ところで モリトラは底が抜けたようになってしまっていますが
こっちのほうが気になります。
463
:
名無しさん
:2011/12/09(金) 11:46:13 ID:5vfE5QMo0
全体軟調な中、25日線に押さえられているね。
本日の突破するには日銀の力が必要。
この先の分配金の予想が難しい銘柄だが、平時感覚ではすごく割安に思えるのだが。
日経が8540円、バブル後・リーマン後の中でも最悪の位置にいるので平時ではないか。
それにしてもこんな危機時に政治が動かないのだろう。
464
:
名無しさん
:2011/12/11(日) 09:56:05 ID:KWoPLnRA0
民衆が動かないから。
468
:
名無しさん
:2011/12/11(日) 15:51:58 ID:zi6qRcKs0
>>463
日本では、
「どうせ、民衆が動いても、政治は変わらない、つぶされるだけ、
お上には逆らえない」
という諦めの感覚がありますよね。
外国では、実際、民衆が動いて社会が変わってしまった事例があるから。
例えば、フランス革命。
日本では、直近では、安保闘争なのだろうけど、
その時、生まれていない私の世代から見ると、
何故か、上記行動に関してネガティブなイメージなんです(革マルみたいな)。
あと、(これは意図的なのかもしれないが)歴史の教科書では、
安保闘争の是非については、触れなかった気がする。
あと、親の世代に、安保闘争のこと聞いても、あまり話してくれない。
その後、中心メンバーは一般企業に就職できず、
予備校の講師などに流れたと聞いたこともあります。
日本人は、安保闘争に関しては、何かタブー、負い目があるんでしょうか?
469
:
名無しさん
:2011/12/11(日) 15:53:18 ID:DBbaLRjo0
日本でも米騒動とか大塩平八郎の乱とか、動かざるを得ないところまでいけば
動くと思いますけど、今動く必要がそもそもあるかって言うとないんですよね。
おそらく、社会保障が何とかなっているうちは誰も動く必要がないから動かないんだろうと思います。
動けるんならほかのことで努力した方がいいでしょうし。
今企業経営者が外国に技術をどんどん売り払って、自分の業績を維持してますけど。そう言ったことが原因で
国内産業が空洞化して、みんなが稼げなくなって、社会保障財源もなくなって、国民が食い詰めるような状況に
なれば、大騒ぎするんじゃないでしょうかね。
ただ外国でデモしてる人みてると、食い詰めてるようにはみえないし、
金融支配者に対して不満噴出しているという程度で、まあたいしたこうどうでもないようにおもいます。
フランス革命と比較すればあきらかに貧弱な印象を受けます。
471
:
雪風 (xX)
◆xXUOeG5OIg
:2011/12/11(日) 21:28:51 ID:6wDMK6vE0
>国民が食い詰めるような状況になれば、
>大騒ぎするんじゃないでしょうかね。
同感。相当荒れた状況になるでしょうね。
他国の混乱は全然対岸の火事じゃない。
472
:
名無しさん
:2011/12/11(日) 23:47:47 ID:BsakLTgg0
ここの適正価格は よーわからん
473
:
名無しさん
:2011/12/12(月) 20:21:38 ID:fVSG4iHE0
昔を再現する必要はないと思う。
日本が戦争に巻き込まれるから反対とか、闘わない奴は男じゃないとか、
面倒な天皇制や差別の問題はスルーというレベル。
裕福な人もちゃんと就職した人も珍しくないと聞いています。
高学歴で生活力のある人が多いみたい。
今は、他人に強制する相手は無視して、自分のできることか、やりたいことを…。
グロワンにも権力にも、正面から激突せずに様子見。
474
:
名無しさん
:2011/12/12(月) 20:45:20 ID:ijALHBww0
ここは規模が小さいからボラがでかくなるだけじゃないかな。
割安だと思うけれど思いのほか下げる事があるだけだと思う。
475
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 14:51:44 ID:ucJRXasA0
まっ、早く動乱が来てほしい(^.^)
そしたら、暴れまくってやるぞー(^_^)/
476
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 11:27:28 ID:ijALHBww0
グロワンって最新期末ROE見てたら1.5%切ってて飛びぬけて低いのね。
物件高値買いして含み損抱えているわけじゃ無いので飛びぬけて
上昇余地が大きいReitと思うのですが。
477
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 12:00:05 ID:Wc19H5/Q0
ヤフーの掲示板に物件良くても借りてがいないから駄目だ、と出てました。
478
:
名無しさん
:2011/12/25(日) 20:07:17 ID:uyYwfoss0
大手町、全然決まらない
CBでは無理だよ
早くpm変えるべき
479
:
名無しさん
:2011/12/26(月) 21:08:02 ID:woNNiL0k0
眠れる獅子になって久しいなぁ。
480
:
名無しさん
:2011/12/26(月) 23:19:41 ID:x2tu08Ts0
獅子というイメージはない。
むしろ獅子に狙われるおとなしい草食動物のイメージ。
481
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 18:39:44 ID:KNfvT0Wo0
up
482
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 15:18:36 ID:c5w0Y/oQ0
ここの1株純資産は78万、さらに含み10万くらい。
とする、90万でも不思議ではないが、実際は50万。
収益還元からすると、実際は、高値取得、過大評価の可能性大。
ここを合併するときの評価はむつかしい。
483
:
ゆきこ
:2012/06/28(木) 05:41:23 ID:Bm6XIyt.0
新車で購入して1年半、街中の道を走っていたら、突然ガタガタプスプスエンジンが停止してしまったそうです。ホンダのディーラー(松戸市)に連絡、車を持っていってもらいました。そして言われたのがエンジンを交換するので100万かかります。
定期点検もちゃんとしていました、こんなことありますか。
ホンダステップワゴンは欠陥エンジンですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板