したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

リファイナンス予定・経過

1管理人★:2008/10/19(日) 00:38:41
修正版のリファイナンス予定・経過を更新していって下さい。

149名無しさん:2009/02/25(水) 19:37:31
日レジも成功しましたよ

150名無しさん:2009/02/25(水) 20:17:51
>147
3ヶ月以下の超短期融資は融資手数料を含めた実質金利を示してくいれないと
実態が分からないね。1ヶ月とかだと手数料が額面の0.1%でも1.2%
に相当する(合ってるかな?)、3年だと逆に0.033%。

151名無しさん:2009/02/25(水) 21:58:29

うへぇ

152名無しさん:2009/02/27(金) 00:07:54 ID:oXk.26q2
LCP持ってるやつって毎月リファイナンスだから毎月胃が痛いだろなw

153名無しさん:2009/03/09(月) 17:27:52 ID:EFMcFdO2
age

154名無しさん:2009/03/09(月) 17:28:52 ID:EFMcFdO2
3/3  トップリート 167億円
3/16  ケネディクス 25億円
3/18  トップリート 67億円
3/26  ジョイント 24億円
3/27  プレミア 10億円
3/27  トップリート 26億円
3/27  LCP 25億円
3/27  日コマ 165億円
3/31  ニューシティ 5億円 ◆失敗確実
3/31  ジョイント 28億円
3/31  クリード 105億円
4/4  ジョイント 50億円
4/13  日アコモ 10億円
4/15  J・ホテル&リゾート 102億円
4/30  ケネディクス 65億円
4/30  日アコモ 10億円
5/1  スターツ 27億円
5/22  プレミア 81億円
5/25  LCP 118億円
5/26  DAオフィス 100億円
5/29  プロスペクト 40億円
5/29  日本ホテル 176億円
6/22  リプラス 151億円
6/29  リプラス 10億円
6/30  プレミア 16億円
7/15  ジャパンシングル 106億円
7/31  ジョイント 30億円
8/3  東京グロース 120億円 
8/31  日レジ 171億円

155名無しさん:2009/03/09(月) 18:40:14 ID:???
8983 ジャパン・オフィス投資法人(旧クリード・オフィス投資法人)
資産の譲渡に関するお知らせ
ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090309/5jrd9q/140120090309020494.pdf
5物件放出でなんとかリファイナンス乗り切り成功か?

156名無しさん:2009/03/31(火) 18:31:35 ID:TO5BPsMg
心配なのが出てきたので、age

157名無しさん:2009/03/31(火) 18:34:44 ID:1nlD9c6.
期間の短さという点でreit史に残るリファイナンスでしたね。

158名無しさん:2009/03/31(火) 19:43:26 ID:???
>155
金融庁から「年度内はだすな」といわれて、とりあえず、つなぎ融資した感じですが、
その先の目処はついているのでしょうか。

159名無しさん:2009/03/31(火) 19:59:33 ID:???
長期の借り換えにこだわってるか、
何とか金利の安いところで借り替えたいということでしょうか。
四月になると金利が多少安くなると思ってるとかかも知れない。
どっちにせよ借り換えそのものができないということではないと思う。

160名無しさん:2009/04/05(日) 23:23:12 ID:???
H21年4月の主なリファイナンス予定

8951 NBF 460億
8964 フロンティア 53億
8968 福岡 68億
8972 ケネ 90億
8976 ダビ 44億
8980 LCP 15.4億
8383 クリ 60億
3226 アコモ 155億

注目はやはり、
ケネの90億がどーなるのか?
クソの60億がどーなるのか? ですね。

クリはここをやり過ごせば今年はもうリファイナンスが来ない(たぶん)ので
何とか頑張って欲しいところですが。

しかし去年の年末あたりと比べると
リファイナンスの恐怖を感じなくなったなー…

161名無しさん:2009/04/08(水) 19:26:15 ID:???
H21年4月の主なリファイナンス予定(4/8)

8951 NBF 460億
8964 フロンティア 53億
8968 福岡 68億
8972 ケネ 90億
8976 ダビ 44億
8980 LCP 15.4億
8383 クリ 60億
3226 アコモ 90億

アコモ155億のうち三井住友分の65億が通過しますた。

162名無しさん:2009/04/09(木) 20:02:36 ID:???
H21年4月の主なリファイナンス予定(4/9)

8951 NBF 460億
8964 フロンティア 38億
8968 福岡 68億
8972 ケネ 90億
8976 ダビ 44億
8980 LCP 15.4億
3226 アコモ 80億

フロンティアのみずほコーポレート53億のうち15億円分通過。さすがの安定感
アコモ90億のうち八十二銀の10億通過。
そしてJオフィス60億通過!ただし新生銀行、短期のままで金利も厳しい結果に。
日本政策投資銀行登場!とかだとポジティブサプライズだったのになー。

163名無しさん:2009/04/09(木) 21:49:12 ID:???
もっとポジティブに捉えないと。
稼働率ガタガタのJオフィスでも新生なら貸してくると分かった。

164名無しさん:2009/04/14(火) 21:31:20 ID:???
H21年4月の主なリファイナンス予定(4/14)

8951 NBF 460億
8964 フロンティア 38億
8968 福岡 68億
8972 ケネ 90億
8976 ダビ 44億
8980 LCP 15.4億
3226 アコモ 60億

アコモ80億のうち福岡銀行分20億通過しますた

165名無しさん:2009/04/16(木) 23:10:18 ID:???
H21年4月の主なリファイナンス予定(4/16)

8951 NBF 460億
8968 福岡 68億
8972 ケネ 90億
8976 ダビ 44億
8980 LCP 15.4億
3226 アコモ 60億

フロンティア、みずほコーポレートからの38億通過しますた。

166名無しさん:2009/04/18(土) 09:04:18 ID:wFQ/VnPc
一番小さいLCPさんが一番注目ということだなw

167名無しさん:2009/04/18(土) 12:03:06 ID:ozCi1/wE
最近このスレ、更新が減ったね。
リファイナンスリスクの低下もあるんだろうけど、
成功、失敗という書き方に対して、もっと詳細な情報をと言われてから、
おれ自身の場合、更新に二の足を踏んでいる。
だって、難しくて書きにくい。
あまり高度なことを要求すると、かえって廃れてしまう典型例じゃない?
>>100

168名無しさん:2009/04/21(火) 22:05:00 ID:???
H21年4月の主なリファイナンス予定(4/21)

8951 NBF 460億
8972 ケネ 90億
8976 ダビ 44億
8980 LCP 15.4億
3226 アコモ 60億

福岡の68億通過しますた。

169名無しさん:2009/04/22(水) 20:24:00 ID:???
H21年4月の主なリファイナンス予定(4/22)

8951 NBF 460億
8972 ケネ 90億
8976 ダビ 44億
3226 アコモ 10億

アコモ60億のうち三菱UFJ信託分50億通過しますた。
昨日の福岡もでしたが借り入れ期間が短くなる傾向が認められます。
そして注目?のLCP。15.4億中13.5億が通過。返済期限は相変わらず
1ヶ月後。ただし金利は1ヶ月円TIBOR++1.0%とエラくまともな(?)金利に。

170氷室:2009/04/23(木) 20:30:22 ID:dEDWkiuM
人それぞれ好みがあるけれど、
真ん中が一番可愛いと思う!

ttp://dreamyjob.net/aab/

好みの問題もあるけど><?

171名無しさん:2009/04/24(金) 20:14:48 ID:???
H21年4月の主なリファイナンス予定(4/24)

8951 NBF 460億
8972 ケネ 70億
8976 ダビ 44億
3226 アコモ 10億

ケネ、長短合わせて90億のうち、長期のあおぞら分20億通過?
ついでに8月、10月、12月返済の短中期分も長期で引き直しました。
借入期間の長期化は歓迎ですが、長期のリファイナンス20億は3ヶ月円TIBOR+0.4%
だった金利が3ヶ月円TIBOR+1.9%に…
まあ利息1%超の定期預金でお金を集めてるあおぞらさんからではしょうがないのかなぁ
なんて考えたり…

172名無しさん:2009/04/24(金) 20:22:31 ID:???
自分の中では、あおぞらの玩具になったREITは下位REIT認定

173名無しさん:2009/04/24(金) 22:41:44 ID:???
今回のリファイナンスはあおぞら→あおぞらだと思われ。
別に(例えで)三菱UFJからの借入れがあおぞらに化けたわけじゃない。
ケネの借入れに占める新生あおぞら率は高くはないよ。

174名無しさん:2009/04/24(金) 22:47:30 ID:???
金利が上がる=あおぞらの玩具になった、ですね。
解釈間違いスマソ。

175名無しさん:2009/04/25(土) 02:44:55 ID:???
あおぞらの餌食になると、新生銀行が天使に見えてしょうがない
伝説と化した、プロスペクトへの6.84250%があるから

弱みを見せればふざけた金利を吹っ掛けるからなー
何とかしてジャパン・シングルはあおぞらと離れて欲しい

176名無しさん:2009/04/25(土) 18:22:20 ID:G0sjLLgY
新生とあおぞらが合併。
今後の金利は特に変わらない?

177名無しさん:2009/04/27(月) 19:59:51 ID:???
H21年4月の主なリファイナンス予定(4/27)

4月分すべて通過。

NBF460億通過しますた。伊予銀行の10億分だけ長期での借換になった模様。
ダビ、あおぞらの44億通過しますた。
アコモ、七十七銀の10億通過しますた。
そしてケネ。残りの70億ですが
三菱UFJの短期25億は1.9%の高金利そのまま結局短期で通過。
長期45億のうち、三菱UFJの10億、UFJ信託の10億は長期で引き直せず短期に。
中央三井の15億とりそなの10億は長期でロールオーバーしました。

178名無しさん:2009/04/28(火) 19:24:37 ID:???
H21年5月の主なリファイナンス予定(4/28)

8951 NBF 240億
8953 リテール 230億 → 通過
8954 オリ 200億
8956 プレミア 80.5億
8968 福岡 68億
8969 プロスペ 75億
8976 DA 142億
8979 ☆ツ 27億 → 通過
8980 LCP 175.31億 
8985 NHF 176億
3226 アコモ 35億

リテール、230億通過しますた。
スターツ、27億通過しますた。ただし長期では引き直せず短期になった模様。

5月はLCPとNHFがまさに天王山!5月決戦!!
プロスペ、DA、オリあたりもちょっとだけ注目かも。

180名無しさん:2009/05/15(金) 02:06:37 ID:.6a4w99k
5月の後半、リファイナンス再び山場を迎えます。
リファイナンスできるか否かよりも、
その条件が問題でしょうが、
あげておきます。

181ラッキー7:2009/05/18(月) 20:34:54 ID:SzG8w.tM
人気AV女優と一緒にお話し出来て
Hなチャット出来てるのはココだけです。
 ↓     ↓      ↓
  ttp://b-sexymovie.com/aab/

182名無しさん:2009/05/19(火) 22:41:52 ID:???
H21年5月の主なリファイナンス予定(5/19)

8951 NBF 240億
8954 オリ 200億
8956 プレミア 80.5億
8968 福岡 68億
8969 プロスペ 75億
8976 DA 142億 → 通過
8980 LCP 175.31億 
8985 NHF 176億
3226 アコモ 35億 → ???

アコモ、中央三井信託の35億通過、金利0.55%スゲー!と思いきや借り入れ期間が10日間?
よくわかりません。
ダビ、野村キャピタルの短期44億、あおぞらの長期100億に9月返済予定の短期あおぞら42億を
前倒し、さらに10億加えて196億を長期3年で引き直しますた。
長期だから金利が2%超えるのはまあしょうがないんでしょうが…あおぞら…うーん

183名無しさん:2009/05/21(木) 22:40:28 ID:???
H21年5月の主なリファイナンス予定(5/19)

8951 NBF 240億
8954 オリ 200億
8956 プレミア 80.5億 → 通過
8968 福岡 68億
8969 プロスペ 75億
8980 LCP 175.31億 → 通過(涙)  
8985 NHF 176億
3226 アコモ 35億 

プレミア、80.5億通過しますた。
無担保無保証を守ってこの金利は立派。なぜか評価されませんねー。
そしてLCP、173.326億が通過。手持ち資金で2億返済。借入れ期間3ヶ月…
LCPはあおぞら新生の似非ヤンキーにホイミの呪文を唱え続けるのが存在意義のように
なってます。ひどすぎ。

184名無しさん:2009/05/22(金) 01:03:51 ID:???
H21年5月の主なリファイナンス予定(5/22)

8951 NBF 240億
8954 オリ 200億 → 通過済みでした
8968 福岡 68億
8969 プロスペ 75億
8985 NHF 176億
3226 アコモ 35億 

オリックスの200億は5月13日に通過済みでした。
借入れ期間は5/25〜6/5と超短期間。
アコモといい何かあるんでしょうか?それともこんなものなのでしょうか?

185名無しさん:2009/05/24(日) 20:01:40 ID:???
H21年5月の主なリファイナンス予定(5/24)

8951 NBF 240億
8968 福岡 68億 → 通過
8969 プロスペ 75億
8985 NHF 176億
3226 アコモ 35億 

福岡68億通過しますた。

186名無しさん:2009/05/24(日) 20:20:01 ID:???
今のところ今年中(2009年)にリファイナンスの心配が無いところ

8956 プレミア
8958 グロワン
8981 JHR
8982 トップ

6月低位どころではレジコマと日賃にリファイナンスあり。
野村オフィスも額はでかい。

187名無しさん:2009/06/25(木) 18:43:09 ID:4lAoVN02
祝!日コマ無事通過!
孤児でもリファイナンス全く問題なさそうだね
むしろプレミアより条件良いとはビックリです。

188名無しさん:2009/06/25(木) 20:37:41 ID:1oHRNFW6
ホルダーおめ!

189名無しさん:2009/06/28(日) 10:58:00 ID:S3881Vyw
7/15  ジャパンシングル 106億円
ここのところの株価急騰は金利に好影響あるか?期待

190名無しさん:2009/06/30(火) 01:56:32 ID:???
即死銘柄だな

191名無しさん:2009/07/04(土) 19:55:57 ID:yG6Wq0iE
同感

192名無しさん:2009/08/22(土) 12:59:11 ID:P5BwzNqY
1ヶ月以上、書き込みがない。
リファイナンスリスクが問題とされた時期が過ぎ去った、
リファイナンス出来るかどうか、
それ自体はリスクではないということなんだろうね。
スレが立てられた時期と、過疎化の状況は、
REITのリファイナンスリスクそのものを物語っているね。

今後問題になるとしても、投資法人債の方だろう。
条件はともかく、投資法人債がらみで破綻があると
考える人は、ほとんどいないだろう。

193名無しさん:2009/08/22(土) 14:15:07 ID:C6X.cOW6
リファイナンスしても、借り入れ期間が短くなってしまうのが問題なのだ

194名無しさん:2009/08/22(土) 15:07:31 ID:VFONiXvo
去年〜半年前あたりまではヤバイヤヴァイと騒がれながらも、
今では統合再編話がでてくると「実はおいしいかも」なんだからね。
毀誉褒貶の激しいご時勢ですね。

195名無しさん:2009/08/22(土) 15:13:37 ID:eYD/XRMs
特にJSRおいしいかも…
再編で暴騰する可能性無きにしも非ずか?

196名無しさん:2009/10/17(土) 08:28:28 ID:Ix7i.Zcc
LCPや東京グロースの法人債もどき?は
全債務の約半分だけど
来年早々に返還時期がきますよね
無事通過できますか?

197名無しさん:2009/10/17(土) 09:47:20 ID:TxJGw9xM
LCP=ロス カット プア \(^_^)/

198seo thing:2013/12/19(木) 11:31:45 ID:T3kFnZs20
Z84d9y I am so grateful for your blog.Much thanks again. Want more.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板