したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社員たちは特によく読むように

1某関係者:2007/06/09(土) 09:00:02
常識的な見方、これを読んで反省するように。

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/kishanome/news/20070601ddm004070106000c.html

2某関係者:2007/06/09(土) 20:34:34
社員は関心ないよ、自分自身の保身で頭いっぱいだから。

3某関係者:2007/06/18(月) 06:39:47
自分たちのしてることは世間から見ればとんでもないって事。
世間ずれしているんだねーー
長年の蓄積で当たり前だと思ってるのさ。
笑いものになっちゃうぞ。

4某関係者:2007/06/30(土) 14:33:06
うるせーな、クズ代理店は黙って会社の言う事聞いておけばいいんだよ。バカ野郎!

5某関係者:2007/06/30(土) 22:19:45
>>4
反応が遅いじゃないか馬鹿社員、20日も経ってるんだぞ。
もっと機敏に反応してくれ。
上役にごますって、シッポ振ってろポチ。

6某関係者:2007/06/30(土) 22:41:35
>>4
ズバリ、言われちゃうと反論できないから、切れて怒鳴り散らすんだなーー
ブッハハハハーーブー

7某関係者:2007/06/30(土) 22:51:45
我々社員自身が生き残りに必死なのにどこに代理店の事まで考えてやる余裕あんだよ?
バカじゃないか?

8某関係者:2007/07/01(日) 07:21:25
>>7
ご都合主義と二重基準が当たり前で正常な企業だと思ってるのか?
生き残るためにやむを得ずやってる?
最近、儲けるためにいろいろ小細工して潰れた会社もあったぞ。
気をつけよーねーー

9某関係者:2007/07/01(日) 13:04:41
>>8
お前、人の事言えるのか?お前の方こそ気をつけろよ!

10某関係者:2007/07/02(月) 05:41:39
代理店が羨ましいよ、下々の社員が不適正行為やチョンボをするとすぐに会社は
社内処分をするが代理店が不適正行為やチョンボをしても支店長や課長は隠蔽して
しまうし責任を担当者に擦り付けてくれる。そのくせ会社じゃいかにも善人かのよ
うにしてクソエラソーに振舞う。それで全く罪の意識なく生きていける代理店は
本当に幸せだ!

11某関係者:2007/07/02(月) 06:45:48
>>10
大きな代理店には目をつぶり、小さな代理店にはイチャモン付けて
潰すんだろ。
だから、ご都合主義、二重基準だと言うんだよ。
まじめにやってる代理店は馬鹿にされてるようなものだ。

12某関係者:2007/07/02(月) 08:07:30
不適正行為報告書書いて提出しても支店でストップして破棄されてしまいますから
コンプラ違反を正すどころじゃない。

13某関係者:2007/08/17(金) 23:41:04
全然懲りていない、特に管理職!

14某関係者:2007/08/20(月) 00:02:48
専業なんか経費がかかるだけでメリットなし!
数年で街の保険屋は絶滅するでしょう
その時になって慌てない様に
収入を他から得られるようにしておいた方が良いと思います。

15某関係者:2007/08/25(土) 09:18:41
三井住友の前会長と前社長が顧問として一年ぶりに会社に復帰したそうな。新聞各紙は
批判的に記事を掲載していたが彼らの気持ちもわかる気がする。同じ保険金不払い詐欺、
保険料貰い過ぎ詐欺やっておいて責任を全く取らず会長に昇格しどうどうと日本興亜に
君臨する厚顔無恥な奴を見ていると責任を取った自分達がバカらしく見えたのであろう。

16某関係者:2007/09/10(月) 06:50:52
>14
最近、そんな感じになってきましたね。
どんどん、手数料下げられますからね。

17某関係者:2008/07/29(火) 22:59:05
しかし外人株主にオモチャ扱いされているのはこの会社だけですよね。

さあ、いよいよ大手損保の仲間入りができそうですね。
社員の皆さん、おめでとうございます。
晴れて大手損保として胸を張って生きて下さい。

いち代理店から見るに、東京海上日動火災保険に吸収されるんでしょ。
新社名は、東京海上日動火災保険で決まりですね。

僕もNKの代理店として皆さんを出来る限りでバックアップします。
厳しいでしょうが是非とも頑張ってください!

本当に応援していますよ!

18某関係者:2008/07/30(水) 06:03:06
俺はそんぽジャパンとみていたが・・・。

19某関係者:2008/07/31(木) 23:25:10
興亜の社員達は鹿馬ばっかりだから何度も読み返して
近々大手損保になる事の責任を痛感すべきだ。君達は
大手損保社員になるんだぞ!

20某関係者:2008/08/01(金) 01:30:23
はいはい。

21某関係者:2008/08/01(金) 08:27:59
>>19
そして興亜の社員と同じように
日本興亜の社員は皆リストラ
嘘だと思うなら役員の顔ぶれを見てみな
元日火しかいないから(笑)

22某関係者:2008/08/01(金) 10:54:39
H本君やM坂君は?

23某関係者:2008/08/02(土) 17:53:08
旧興亜全滅間近なので生きた世界遺産にでも登録申請してくれ!まじで頼む!

24某関係者:2008/08/02(土) 18:40:10
旧興亜総玉砕だ!生きて旧日火の虜囚の辱めをうけてはならない。
                         by岡本睦生

25某関係者:2008/08/03(日) 18:24:55
興亜あげ!

26某関係者:2008/08/04(月) 07:27:35
旧興亜の特攻魂ここにあり!!

27某関係者:2008/08/04(月) 20:03:38

日本火災とくっついてからシステムはボロくなるし
申込書も後退した見栄えになるし数十年遅れをとった。
会社の雰囲気も悪くなったしもう最悪だね。
挨拶できない会社に未来なんてある訳ないし。

28某関係者:2008/08/08(金) 08:27:02
>>27
ホントだね〜

相変わらず火災の異動も機械で出来ない。

担当社員に言うと「ま〜しょうがないですよって」

PC世代が投げてる。

化石だ・・・・・・・・・・

29某関係者:2008/08/12(火) 15:31:29
事故報告が未だに手書き+FAX
いいかげん
ネット報告システム作ればいいのに

30某関係者:2008/08/30(土) 12:40:53
損保ジャパンへの九州が農耕になってきて、
もともと元気のなかった社員たちが
益々うなだれていませんか?
何を聞いても返事もしなくなりました。
ウチの支社。

31某関係者:2008/08/30(土) 20:30:28
もたもたしてると企業価値がますます下がっていくから
外資としては、さっさと損保ジャパンに押し付けたい
というのはあるだろうね。

32某関係者:2008/10/28(火) 22:11:29
動産総合保険のお粗末さ、何とかしてもらえないかね。
申込書の右下に、計算式根拠を記入しろって、そりゃ
記入して貰えれば、計上センターのメスどもは楽だろう
けど、そもそも社員を楽させるために、当然のごとく
そんな事き記入させてんのは興悪損保だけだぜ。
面倒だから動総は乗り合い他社に出しているんだけど
それじゃ興悪の思うつぼなんで、ついでに自動車保険も
他社に流している。見積り作成や申込書を書き直したり
するのが面倒で結局自分が損しているな、とは思う。

33某関係者:2008/10/29(水) 07:36:12
日新火災、新代理店手数料体系を導入!
http://www.homai.co.jp/news/kiji/080417.htm
保険毎日新聞08,04,17発表

34某関係者:2008/12/20(土) 10:40:15
収保は増えているのに手数料2年で200万円下がった・・・

日新火災から説明会をやるとメールが来た。

聞きに行ってくる。(1月)

35某関係者:2008/12/21(日) 10:47:11
>>34
俺も同じ。収保も増え、損害率も改善したのに手数料は減った。でも何もしない
担当社員の給料は増えた。

36某関係者:2008/12/25(木) 16:50:21
社員の給与が実態にあわないほど高額であれば、株主等から指摘されるでしょう。多すぎ、と。
代理店の手数料が不当に下げられていたら、誰が指摘するのか?
代理店自身が声を上げないと誰も何もしてくれないでしょうねえ。

37某関係者:2008/12/25(木) 16:51:34
代協って何してんでしょう。

38某関係者:2008/12/25(木) 19:03:34
>>37
損害保険会社から裏金タップリ、幹部はルンルン気分。

39某関係者:2009/01/19(月) 16:19:27
日新と話したよ。

3000万円クラスでおおざっぱに、昔の手数料率の
91%〜98%の手数料率だって。

また、日本興亜は他社大手より5%位手数料が低いらしい

気になったら近くの支社に電話してみたら?

畜生!!200万損した!!

40某関係者:2009/01/19(月) 20:02:32
私は日新と朝日の説明を聞きました。
1000万以上の代理店なら、基本手数料自動車(20等級)21%、火災(住宅物件)27%
プラスαらしいです。普通にやっていれば10%位はプラスらしい。

41某関係者:2009/01/19(月) 21:44:18
ちなみに昨年の7月から12月までの6ヶ月間で日本興亜の代理店が全国で21店
乗合、もしくは日本興亜の代理店を辞めて移行したみたい。俺も考えよ!

42某関係者:2009/01/20(火) 01:39:23
乗合なんてできるんですかね?
乗合したいと言ったら「代理店を辞めて下さい」と言われたという
話をよく聞きますが、完全なパワーハラスメントです。
他業界なら裁判になるのでしょうが、裁判にならないのが不思議です。

43某関係者:2009/01/20(火) 07:43:18
大手他社よりも日本興亜の手数料率5%低いのは知ってる?

44某関係者:2009/01/20(火) 07:45:25
>>42
裏乗りが掛けられる新システムがあるらしいですよ。

45某関係者:2009/01/20(火) 22:57:48
裏乗りが掛けられる新システムとはどんなシステム?

46某関係者:2009/01/21(水) 07:18:05
>>45
ここには書けないから直接聞いてみて。

47某関係者:2009/01/21(水) 22:26:30
>>43
逆に地銀には高く設定してあるのは知ってる?

48某関係者:2009/01/22(木) 07:51:41
なんか、めちゃくちゃ嘘つき!って感じ

49某関係者:2009/02/03(火) 09:28:52
某課のローカルルール・・・・自動車保険の長期契約原則禁止

表向きの理由・・・継続手続き等で、お客様と話す機会が増えることで、生保拡販のチャンスが増える

本当の理由・・・・代理店合併・手数料引き下げ等により契約件数が著しく低下、このままでいくと課の人数が減らされるため

もう・・・やる事お子ちゃまですがな

50某関係者:2009/02/03(火) 09:48:46
ようは、会社に損害与えてるのと同じでは?・・・

51某関係者:2009/02/03(火) 11:38:34
お客様にとっても不利益

52某関係者:2009/02/06(金) 11:45:44
代理店のコンプラの問題を説く前に・・・自分が車の中にカバンを平気で放置していく某社員・・・

解雇が妥当でしょ

53某関係者:2009/02/07(土) 18:51:16
うちの課の生保担当さん、俺よりはるかに生保や税務の知識ないんですけどw

ほぼ仕事せんとプラプラしてるし・・・あれで年収1000万かぁ・・・

いいよなぁ〜こちとら1000円稼ぐのも必死だってのに

54某関係者:2009/02/08(日) 19:47:26
そのうち首でしょう

55某関係者:2009/02/10(火) 15:43:12
業績悪けりゃ、どっかの代理店に足を引っ張られたとか嘘言って上司に報告する社員が多いんだなぁ〜

人間としちゃ方輪ですな

56某関係者:2009/02/11(水) 15:47:35
日本興亜生命の社員って暇そうだよ。

57某関係者:2009/02/12(木) 00:06:40
やるべき事何もやってないもんw

58某関係者:2009/02/12(木) 00:10:47
Tならクビです

59某関係者:2009/02/12(木) 00:25:34
態度はやたらとデカイ!

60某関係者:2009/02/12(木) 10:46:17
S生命なら3ヶ月でクビです

61某関係者:2009/02/12(木) 18:08:58
他社生保会社の新商品とバッティングした時、出来るだけその商品の情報を集めたかったので、生保担当に聞く・・・
「わからない・・・本社に聞いて下さい」と調べてみようともしない。

そして本社に電話して聞いて下さいと言われ、言われるままに電話してみると・・・

なんと、いきなり「その他社に電話して教えてもらったらいかがですか?」と平然と言われた・

これが現実・・・こんなレベル

その後、自分なりに勉強して、その商品は理解できたが、やつ等(生保社員)はその商品についたは興味もないのか、全く聞いてこようともしない

こういう人達を他業種では余剰人員として処分してるはず

NK生命を捨ててでも、他社を扱うべきだと決心した瞬間

そのほうが自分のため、お客様のため

62某関係者:2009/02/12(木) 23:45:13
>>61
あなたのような優秀な代理店が自力で契約した契約を社員はいかに自分の力が
あったからこそ契約できたかのように上に報告するかが仕事。

63某関係者:2009/02/14(土) 17:23:13
生保研修を終えた多くの代理店が、社員のあまりの知識の低さに絶句・・

その場で、はっきり言ってやったほうがいいと思いますよ〜先輩代理店さん

俺はそんな事分かってたから出なかったけどw

64某関係者:2009/03/05(木) 09:37:18
やってやるぜ

65某関係者:2009/11/04(水) 19:21:59
不倫のあげく島流し・・・お粗末

66某関係者:2009/11/12(木) 10:51:16
あのさぁ・・・火災保険の改定の説明、デタラメだらけじゃん

全代理店の稼動止めてるんだぞ。簡単な謝罪で済ませるなよな

67某関係者:2009/11/13(金) 00:54:57
>66

社員ですら改定の全容について全然理解できていない。
これじゃ契約者からの不満や抗議が殺到するのが火を見るより明らか。

最悪だ。

68某関係者:2009/11/18(水) 18:42:50
俺はある意味社員も悲惨だと思う。

過去、合併先の社員をほぼ全員解雇してきた損蛇との経営統合、全社員が望んでいなかっただろう

もっとも・・・NKの営業社員の無能ぶりは他社でも有名らしく、その前にちょいと噂のあったTも、NKの社員は3年以内に全員解雇の方針だったらしいがw

量よりも、独自路線を求めていくべきだったかもね

69某関係者:2009/11/19(木) 22:13:32
なんでオラのお客の満期の情報をIAに与えたわけ??

もう訴訟起こしてもいいよね?

70某関係者:2009/11/20(金) 16:32:07
>>69やってみろやゴラー

71某関係者:2009/11/28(土) 09:24:48
他社と競合して、やっととれた新規の保険料100万超の長期火災

手数料を見て、がっかりどころか絶望的な気分になった

これで、社員に支持的なこと言われたら、反射的に殴ってしまうかもしれん

とやかく言われるような手数料もらってないよって

72某関係者:2009/11/29(日) 12:31:54
>71

それは萎えます。
萎えるどころか殺意が湧いてきます。

73某関係者:2010/07/23(金) 08:29:39
「商売とは世の為、人の為の奉仕にして利益はその当然の報酬なり」松下幸之助

「いらない物(必要ない保証)を買わせるのが商売なんだよ」NK某課長代理

74某関係者:2010/07/23(金) 09:06:19
まず、代理店弾圧なんかしてる場合じゃない。末端の社員、現場の状況をよく調べるべきではないかな?NK役員殿!

75某関係者:2010/07/23(金) 18:18:51
そんな能力があるわけないやん NKのバカどもには


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板