したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カーBOX

1某関係者:2006/05/24(水) 11:44:58
http://www.nipponkoa.co.jp/news/whatsnew/2006/news2006_05_18_car-box.html
2006年5月18日
「必要なものを最適な形で」
新自動車保険『カーBOX』を発売します

 
日本興亜損害保険株式会社(社長 松澤 建)は、主力商品である自動車保険を
全面的に刷新し、新商品『カーBOX』を9月1日より発売しますのでお知らせ
します。 『カーBOX』はお客様、代理店の視点を強く意識し「必要なものを最
適な形で」を念頭に開発した個人専用自動車保険です。「Web確認割引」や
「人身傷害諸費用担保特約」を新設したほか、従来の商品を抜本的に見直し補
償を統廃合するなど、お客様にとって多数のメリットを兼ね備えた商品として
います。 弊社では、『カーBOX』を個人向け自動車保険の主軸商品として、積
極的に販売してまいります。

2某関係者:2006/05/24(水) 11:45:18
カーBOXの主な特長
「Web確認割引」の導入
・ 申込時に「証券不要」を希望される場合、契約内容等をWebサイトで閲
  覧できる「Web確認」を実施し、保険料を割引く「Web確認割引」を
  導入。
・ 「Web確認」では、契約ごとに適用される約款・特約等だけをWeb上に
  表示。

「人身傷害諸費用担保特約」の新設
・ ご本人またはご家族などが交通事故で入院した場合、本特約1つで「差額ベ
  ッド費用」「ホームヘルパー費用」「ペット預け入れ等費用」など8つの多
  彩なメニューから必要な費用を補償。

わかりやすさの追求
・ 従来の補償の一部を統廃合して商品をスリム化したほか、年齢条件等の対象
  範囲を見直すなど、お客様にとって「わかりやすい保険」を追求。
・ 説明責任の高まりへの対応として、更改申込書の大幅改定の実施と、個々の
  契約ごとにおすすめする補償の内容やポイントをきめ細かく記載した見積
  書を新設。

3某関係者:2006/05/24(水) 11:45:44
<補償の充実>
1.「人身傷害諸費用担保特約」の新設
・ ご本人またはご家族などが交通事故で入院した場合、本特約1つで「差額
  ベッド費用」「ホームヘルパー費用」「ペット預け入れ等費用」等8つの
  多彩なメニューから必要な費用を補償します。
・ 入院だけでなく、死亡・後遺障害に関する費用の種類も充実させました。
・ 人身傷害諸費用担保特約の全体像

2.「車両保険の無過失事故に関する特約」の導入(車両保険に自動付帯)
・ 相手自動車(登録番号や運転者が確認できる場合に限る)との衝突・接触
  による車両保険または 積載動産損害に係る保険事故について、被保険自
  動車側に過失がなかったことが確定した場合、または、「相手自動車の追
  突事故」あるいは「相手自動車のセンターラインオーバー事故」で当社が
  被保険自動車側に過失がなかったと判断する場合は、ノーカウント事故と
  して取扱います。
 
3.充実した補償の『カーBOXプレモ』の新設
  ・ 充実した補償を希望するお客様向けプランとして「カーBOXプレモ」
   を新設します。プレモ専用特約を2つ導入し、全損事故等により代替
   車両を購入する際の諸税・法定費用等を補償するほか、事故・故障付
   随費用における臨時宿泊費用と臨時帰宅費用を増額して補償します。
・ 「カーBOXプレモ」には、特典として「くるまの安心サービス」にイン
  ターネットの専用サイト上でリゾート・レジャー施設を特別価格でご利用
  いただけるプレモ限定の「旅もおまかせ得するサービス」を新設します。

*プレモ:プレミアムモデルの略称

4某関係者:2006/05/24(水) 11:45:54
<わかりやすさの追求>
1.新「人身傷害保険」の導入(傷害条項の見直し)
・ 従来の「人身傷害保険」と「搭乗者傷害保険」の2種類の傷害保険につい
  て、それらの長所を残しつつ交通事故全般を補償する新「人身傷害保険」
  に融合しました。
・ 基本補償は人身傷害の損害保険金(実損払)と入通院一時金(部位・症状
  別定額払)で構成し、お客様にとってわかりやすく合理的な補償内容を実
  現しました。
 
2.運転者年齢条件、本人限定・夫婦限定の改定
・ 運転者年齢条件の対象を下記の方に限定し、これ以外の別居の未婚の子、
  友人・知人等は年齢条件を問わず補償します。

 【年齢条件の対象者】
  ●記名被保険者
  ●配偶者
  ●同居の親族
  ●これらの方の使用人

・ 本人限定契約・夫婦限定契約であっても、別居の未婚の子を補償対象とし
  ます。

5某関係者:2006/05/24(水) 11:46:06
<手続き時の利便性を高める新機能>
1.「Web確認割引」の導入
・ キャッシュレスでご契約のお客様のうち申込時に「証券不要」を希望さ
  れる場合、当社専用Webサイトにて契約内容および適用約款を閲覧で
  きる「Web確認」をご利用いただけます。主な契約内容は携帯電話か
  らも確認できます。
・ 保険証券の発行を省略することにより、保険料を500円割引きます
  (一般契約の場合)。
・ 「Web確認」では、契約ごとに適用される約款・特約等だけをWeb
  上に表示し、わかりやすさを実現しました。

2.「保険料コンビニ払」の導入
・ お客様の利便性向上をめざし、新たなキャッシュレスの払込方式として
  一時払契約を対象に保険料のコンビニ払を導入します。契約時の保険料
  のお支払いは不要で、後日弊社からお客様宛に払込票をお送りしますの
  でコンビニエンスストアでお支払い頂きます。
 
3.「年齢条件の変更予約特約」の導入
・ 保険期間中に誕生日を迎えることにより年齢条件の変更が予定されてい
  る場合、指定日(最若年運転者の誕生日)以降の年齢条件を申込時点で
  予め指定できる特約を導入します。
・ これにより、異動手続きを不要にするとともに、契約時より合理的な保
  険料でご提供できます。

6某関係者:2006/05/24(水) 14:10:09
2.「保険料コンビニ払」の導入
手数料は代理店が支払う。
馬鹿みたい。

7一関係者:2006/06/16(金) 01:43:59
キャッシュレス、、、、
事故あったらスグ集金?

8某関係者:2006/06/16(金) 08:07:47
金貰うまで払いません。

9某関係者:2006/06/19(月) 00:47:31
結局、クルマックスという詐欺商品を売られた責任はどうとるの?
あいまいなままに新商品導入しても同じ結果になるぞ!

10某関係者:2006/06/26(月) 11:57:59
リスク細分型はトラブルの原因になりますから、SIPのようにリスク区分を問わないように改良すれば、素晴らしい最高級の自動車保険になると思います。
一部のどうしてもリスク細分型にこだわる契約者にはそんぽ24を勧めれば良いだけから、今後はリスク細分型は、トラブルメーカーとしてプラスよりマイナスが大きくなると
思います。
今後の契約者の選択肢は通販と代理店の2者択一ですが、代理店を選択する契約者が一番望む事はリスクを問わずに安心できる自動車保険だと思います。




この時代に通販より代理店を選んでくれる契約者は、価格以外の代理店にしかでき
ないサービスを求めているはずです。
そういう意味では、長期契約の年数を5年とか10年に延長して、その長期割引
こそ喜ばれるはずです。
それプラス火災や生保もドッキングさせてその分も割引く他社の「超保険」のよう
な保険こそ代理店の存在価値があるように思います。

11某関係者:2006/07/20(木) 21:10:13
カーBOX
面白い保険だね
いいね、これ

12某関係者:2006/07/20(木) 21:17:00
カーBOXでは別居の子は、未婚だろうと既婚だろうと、補償するんですね
同居家族の業務に従事中とか除いて

13某関係者:2006/08/01(火) 23:18:46
あらゆるお客さんを想定して研究中。。。

14某関係者:2006/08/04(金) 19:36:34
週刊ダイヤモンド 2/18 生損保信頼度ランキング
1,東京海上日動・・・信頼できる保険会社1位
2,三井住友海上
3,富士火災
4,日新火災
5,あいおい損保
6,ニッセイ同和損保
7,損保ジャパン
8,日本興亜損保・・・最も「信頼できない保険会社」

週刊東洋経済 4/22 自動車保険ランキング
1,富士火災 ベリエスト      8, あいおい損保 トップラン
2,日新火災 VAP         9, 東京海上日動 トータルアシスト
3,三井住友海上 MOST    10,アクサ損保 総合自動車保険
4,共栄火災 KAPセットアップ  11,AIU USAPremier
5,損保ジャパン ONE‐do    12,ニッセイ同和損保 ぴったとくん
6,ソニー損保 自動車保険    13,JA共済 あんしんDX
7,三井ダイレクト 総合自動車保険ダイレクトⅢ 
                     14,セコム損保 NEWセコム安心マイカー保険
                     15,日本興亜損保 クルマックス

週刊ダイヤモンド 7/29 保険金「不払い」の実状 02年4月〜05年6月
1,日本興亜損保  29,384
2,あいおい損保  29,256
3,損保ジャパン  27,273
4,三井住友海上  27,173
5,東京海上日動  17,763
6,ニッセイ同和損保13,118

15某関係者:2006/08/05(土) 20:48:26
事故故障付随費用・事故故障代車費用
単独で使えてノーカウントなので、使いやすいですねえ

16某関係者:2006/08/26(土) 19:26:31
BOXはクルマックスよりも安い設定なので 更改保険はできるだけBOXにするようにいわれていますが 
実際計算すると大したかわらないぞ!

17某関係者:2006/08/26(土) 20:15:44
大して変わらないから、助かります。本当

18某関係者:2006/08/28(月) 09:37:36
気をつけて重要事項説明。搭乗者傷害もう無い事言わないと。

19某関係者:2006/09/05(火) 15:14:21
>>18
無くなったわけじゃないよw

20某関係者:2006/09/06(水) 10:05:33
>>19
前年に搭乗者傷害1000万円付けてた場合、
死亡・後遺障害の1000万円が無いでしょ。
人身傷害に足さないと。

21某関係者:2006/09/06(水) 10:31:55
試算BOXに計算ありますよ!担当社員に聞いてみてわ?

22某関係者:2006/09/06(水) 13:33:27
>>21
更改申込書の事だけど何か?

23某関係者:2006/09/06(水) 13:37:03
>>20
これね!

注意していただきたい通達がでましたのでメールします。
*前年契約が、人身傷害+搭乗者傷害の場合
 前年の搭乗者傷害の死亡・後遺障害の 保険金
 が除かれて、Dコースの保険料が作成されています。

 安易にDコース=前年同条件ではないので
 注意してください。

(See attached file: 代理店向け案内(新人傷)(A4×1枚).doc)

24某関係者:2006/09/06(水) 16:51:01
確かに前年「クルマックス」だと当年は搭乗者傷害を外してDコースは計算されているのでご自身で計算し直すか
確か社員に申請すれば12月の更改申込書から搭乗者傷害を付保したDコースが出せる様になっていますよ!

25某関係者:2006/09/07(木) 19:45:44
死亡・後遺障定額が問答無用でおすすめから
はずされていますねえ
おすすめしない、ということかな

26某関係者:2006/09/07(木) 23:57:05
搭乗者傷害保険の損害率は事業費率を圧迫してるので売りたくないのでしょう!
事業費率を下げたいのなら代理店手数料を下げる前に社員の給料(役員報酬も含めて)もっと
下げれば良いのに・・・・。ある意味お客さんや代理店をごまかしているとしか言いようがありませんね!
いやな会社になったものだ!

27某関係者:2006/09/08(金) 09:08:02
手数料を下げると代理店が販売意欲を無くして収保が下がります。これ常識。

28某関係者:2006/09/08(金) 10:46:11
手数料が下がった影響で、しかたなしに保険以外の仕事を始めだした代理店もいるのではないでしょうか?
「日本興亜除く8社が増益」という危機的状況で、こんな事で良いのでしょうか?

29某関係者:2006/09/08(金) 13:14:59
他の仕事今から始めないと来年手数料が下がる。年間100万円のダウン。
力入れるのはどっちが徳か?考えれば誰でも判る事。
判らないのは保険会社だけ。寒い寒い。

30某関係者:2006/09/14(木) 15:27:24
最初は20%くらい・・でも年々最低収保のバーが上がって、いくら伸ばしても収入減
に歯止めがかからない状況になってくるんじゃないかな。1億あったところで会社側は
代理店としてみなさない時代がすぐそこまで来ているような。

31某関係者:2006/09/14(木) 18:02:32
このままでは大手3社との差は益々開いて、NKも代理店も苦しくなる一方のような気がします。
どうせなら最大手のT社と早く合併した方が、皆が楽になるのではないでしょうか?
どれだけ頑張っても手数料が下がっていく状況は、まるで生き地獄のような気がします。

32某関係者:2006/09/15(金) 08:44:21
>>31
ただTNと一緒になっちゃったら楽になるどころか手数料減が加速するのは明白(笑)

33某関係者:2006/09/15(金) 09:29:53
>>30
>最初は20%くらい・・
年間手数料600万円の場合120万円マイナス。
手数料率10%の商品では1200万円販売しないと…

34某関係者:2006/09/18(月) 18:35:31
カーBOXのどこが良いのか分からん。
丁寧に説明してクルマックスを売ってきた。
人身事故の時入院の見舞いに対物臨時費用と対人臨時費用
を合計7万(又は5万)でるから契約者に出来るだけ包むようアドバイス
して来た。被害者はみんな減刑嘆願書に署名してくれた。
検察呼び出し時、示談書があればなおよしだが、減刑嘆願書と見舞金の
領収書で飲酒でない限り不起訴で罰金なしだ。
軽症の事故なら減刑嘆願書で行政処分の来ないときもあった。
又、対物臨時費用2万を渡し、人身の届けを出さないようになった
事故も多数ある。軽症であるなら人身事故証明入手不能理由書
を付けて自賠責の被害者請求をして貰えばよい。
顧客には自賠責もほぼ全員に契約して頂いているから実際の手続きは
全てこっちでやる。相手には印鑑証明と判貰うだけ。
なのに対物臨時費用はなくなる。対人臨時費用は2万になる。
ふざけてるのか。他社は格下保険でももっとでるぞ。
例、損保ジャパンのSAP・あいおい損保のIAP・ニッセイ同和の
PAPみんな日本興亜のSIP競合商品で対人臨時費用、死亡15万、
入院3日で3万です。
私は保険金の不払い・支払い漏れなど一件もない。
会社のつけをコッチに回すな。

35某関係者:2006/09/19(火) 12:26:12
>34
お見舞いにお金を出させてたの?
契約者に?

36某関係者:2006/09/19(火) 16:26:28
>35
自腹を切るって言う人達にはね。
相手がケガをした場合は殆んどの人は見舞い金包むって言うよ。
保険からでる事を説明すりゃみんな全額包んだよ。(一部小数除く)
臨費で儲けようなんて人は私の契約者にはいなかったな。
臨費だろうと代車費用だろうと搭乗者傷害だろうと支払い漏れした
代理店やSCは恥ずかしくないのかね。
もっとも、相手から加害者本人から保険外で強請れると思わさない
のがコツなんだけど。
実際、うちの顧問弁護士(日本興亜のじゃない)の名刺もって
私も同伴する(又は弁護士同伴)で減刑嘆願書を同時に書いて
貰う。
契約者は事故負担なしで見舞いできて減刑嘆願書も書いてもらい
実際に行政処分も来なかったり、不起訴になったりで喜んでくれたよ。
自分(契約者)の貰う保険金を有効に使えたと感謝されたよ。
たまに自分の金だから好きに使うと言う人がいるけどそれは
契約者の自由だからね。強制はしないよ。

37某関係者:2006/09/19(火) 16:35:47
追伸
対物臨時費用は自分(契約者)の懐には入らない。
使用した実費二万限度だと説明すりゃ二万出す
から相手に渡してきて欲しい。ついでに減刑嘆願書
貰ってきてと全員言いましたよ。(通院の場合)

38田舎者:2006/09/28(木) 07:33:24
『カーBOX』はかなり良くなつたが、SIPより保険会社が儲かるように作られた商品ですから
保険会社も利益追求しているから仕方ないが、これに加入して得な顧客は少ないと思うよ。

安心できそうで安心できない商品だ。

39なんでだろう?:2006/10/02(月) 21:02:43
『カーBOX』で、人身傷害一時金(搭乗者傷害の死亡)がないので入力してみた。
軽自動車では、年間2・300円くらいアップなのに、普通車は1500円くらいアップ。

構造的に軽のほうが危険度が高いハズなのに、料金が安いの、♪なんでだろう?
誰か答えて!

40某関係者:2006/10/03(火) 23:34:10
リスクの問題では無かろうか。
同じ事故を起こした場合のリスクではなく
事故率なども勘案した総合的なリスク

41某関係者:2006/10/28(土) 02:00:58
社員の不正を見つけたら金融庁へ連絡を

〒100-8967
東京都千代田区霞ヶ関3−1−1
中央合同庁舎第4号会館
金融庁法令等遵守監理官 宛 (「公益通報」と明記して下さい)
ファックス:
03-3506-6399 (「公益通報」と明記して下さい)
※公益通報の仕組みに関する質問等は金融サービス利用者相談室で応じています。

〔金融サービス利用者相談室〕
受付時間:平日 10:00〜16:00
電話番号:03−5251−6811(音声応答の後「5」番をプッシュして下さい。)

42某関係者:2006/11/08(水) 09:44:45
搭乗者傷害保険の死亡・後遺症はオプションになったので
はがきのおすすめコースには載らなくなりましたよね。
担当者に言っても前年と同じ様にしてくれないし(本当は
できるはず)お客さんに何故?と聞かれませんか?契約内容
が変わっているので説明義務があります。
適当にまたは曖昧なことをすれば今後トラブルになるはず
過去。数十年間自動車保険はSAP・PAPの頃からパック
保険で自動付帯でした。お客様の申し出による不担保契約で
なければ万一の死亡・後遺症事故の時説明責任による
損害賠償をを払わされるのは会社でなく代理店です。

43某関係者:2006/11/08(水) 20:54:30
おすすめコースなんて使いません
全部自分で見積もりし、説明します
要らないという場合のみ不担保です。

44某関係者:2006/11/08(水) 21:22:36
その通り。面倒だけどね。
客の意見も代理店の事も考えないで
会社はやりたい様にして来るから対処
しないと駄目。

45某関係者:2006/11/12(日) 07:56:45
>>42
保険会社が代理店にリスクをしょわせて、儲けようとしているわけだ。
昔は保険会社と代理店は信頼関係で結ばれていましたが、今はそんなものは
全然ありません。
気づかない代理店が悪い、保険会社はそんな考え方でいいのか。
疑いの目で見なければならない現状。
企業は儲ければ良いのでは無い、社会に貢献しなければいけません。
生保の悪いやり方を教えて貰ったんだね。
恥も外聞も無い、見苦しい。

46某関係者:2006/11/12(日) 19:25:19
プレモにするには人傷諸費、相手全損、弁護士が必須ですが
車両保険・人傷を適切につければ、特に訴訟など
をしてまで争いたい人以外は、弁護士特約は不必要な気が
するのですが?時間をかけて争う人より自身の保険で素早く
対処して支払って貰いたいと考えるのでは?
人傷を一般で入らない人は必要かも。(そんな人は弁護士
特約も入りませんが)
それに複数自動車保険を契約して下さる家庭は全員プレモ
にすると弁護士特約が無駄に重なってしまいます。
でも買い替え諸費用などをアップしたけりゃ
どうしても全部無駄でもプレモにしないと。
修理価額が車両からなくならなきゃプレモに
こだわらないのですが。
皆さんはプレモや弁護士特約については
どう感じていますか。

47某関係者:2006/11/12(日) 22:34:53
↑弁護士特約も欠陥商品だぜ、スゲー評判悪い!

48某関係者:2006/11/13(月) 00:02:01
↑その通り。
大体、事故報告したら本当に弁護士特約使うのかと
念を押して確認してくるし、相手とまず話し合って
示談がこじれてからではダメかと言ってくる。
その上、弁護士はボランティアじゃないから
儲けが薄く面倒な交通事故は引き受けない。
企業の顧問と違い交通事故の個人(貧乏人)
はお得意様にはならないからです。
着手金に300万全額払ってくれるのなら
別だろうけどね。

49某関係者:2006/11/13(月) 06:24:59
カーBOXの人身諸費用
凄くいっぱい支払われるかの如く
錯覚するけど180万が支払い限度でしょ。
ホームヘルパーなど365日以内
なんて記載されているけど
5475000円でるわけないし
ペット費用も1825000円はでない。
重症の場合は、思ったほど出ない場合有りそう。
プレモなら限度額365万にするとか
倍額特約とかあるとうれしい。
退院時諸費用なんて、実際に請求が
殆んどない様なインチキ費用でなく
退院お祝い金を一律10万など
当社独自で、必ず支払いを
受ける事の出来る
契約者が友人・知人に言いふらして
くれる様なモノにして頂きたいものだ。
入院は、何かと物入りです。
部位症状別で5日過ぎれば素早く払い
退院時に慰謝料などの支払い前に
素早くお祝い金を払えば
もの凄く、支払いの良い会社
のイメージがつきそう。
病院から診療報酬明細書などの
最終月の書類がくるのは結構
後になる事有りますし。

50某関係者:2006/11/13(月) 12:15:54
快気祝いの習慣のある地域なんで、喜ばれます

51某関係者:2006/11/13(月) 17:49:26
快気祝いの習慣は、日本全国でしょう。じゃなきゃ保険商品にならない。
確かに、生命保険分野の退院お祝い金は面白いかも。
石原軍団が、日本初の退院祝い金付き自動車保険と叫んでくれると
インパクトあるかも、でもその前に、私の住む県では、会社のCMやってない
気がします。クルマックスのCMも西部警察が事故する前に2、3度
視た程度です。何時やってるのかな?どの番組のスポンサーしてるか
ご存知の方いますか?東海日動、損保J、三井住友、あいおいのCM
ならよく視るのですが、日本興亜は大手のプライドないのかなあ?

52某関係者:2006/11/13(月) 18:05:47
石原軍団もこんな会社のCMやってるとイメージダウンにつながると考えている
のでは?

53某関係者:2006/11/13(月) 18:18:31
えっ、今はCMやってないの?会社そんなにお金ないの?
富士火災・共栄火災などの弱小損保でもCMやっているよ。

54某関係者:2006/11/13(月) 20:32:25
むしろ、お客様から預かってる金でガシガシCMやるほうが間違っていると思うのです。

55某関係者:2006/11/13(月) 21:29:55
積み立て保険もあるので、預かってないわけではないが、損保の基本は掛け捨て保険。
契約内容により、保険金を支払えばよいだけで、保険料は預金ではない。
さらに売り上げを、上げる為の広告戦略は必要です。
CMは会社、保険商品のイメージアップ・拡販・認知向上には有効です。
そんぽ24の鬱陶しいまでのラジオCMはよく耳にします。
代理店販売商品は、TVCMをせず、魅力のない商品に改定し、通販商は
ラジオCMをバンバン流す。代理店軽視ではないかと感じます。
魅力的な商品・インパクトのあるまたはイメージ良なTVCMは
代理店営業(特に新規開拓)の援護射撃です。

56某関係者:2006/11/14(火) 00:55:19
日本興亜の代理店=そんぽ24だと思っている契約者がいる。

57某関係者:2006/11/14(火) 10:49:35
通販に入るなら損保24だとは思う。
事故を日本興亜のSCがやるのだから
修理工場で日本興亜で入るのと変わらん。
アメホやソニーで入る奴がバカに見える。
でも他人にゃ言えん。
会社にゃムカツク。
損保24自分で事故処理しろ。
ふざけるな日本興亜。
国内損保が一番してはイケナイ事だ。
自社を否定する事になる。
通販は査定網がしっかりしてないとは言えなくなる。

58某関係者:2006/11/14(火) 10:51:06
東京海上日動のCMなんか有名俳優を使う訳でもないのですごく安上がりだと思う。
それでいて何だかクリーンなイメージがある。日本興亜は大違いだ!

59某関係者:2006/11/14(火) 11:18:22
有名人つかっても、無名人つかっても、どっちでもいい。
CM流して下さい。パンフレット・ポスターのモデル料
でいっぱい、いっぱいなら石原軍団を使うな。

60某関係者:2006/11/14(火) 12:31:52
>>60
トヨタ、日産、ホンダといった主要ディーラーからバンバン切り捨てられ、明治安田
生命と損保代理店委託するも契約が明治安田ダイレクト保険に流出。土壇場になって
英国のダイレクト社が撤退したから流出契約を保持する為にこれまでの代理店販売の
形態の方針をコロッと転換して飛びつくように明治安田生命から買収した会社。シェ
アの為には手段を選ばない。代理店の心情など考えていないさ。
でもせっかく日本興亜の子会社になったんだから明治安田ダイレクト社時代に全国に
3000店以上あったと自負していた提携修理工場を公表して欲しいな。

61某関係者:2006/11/14(火) 12:49:32
CM流してないないから、大手5社と説明しても、
フ〜ン?と言われる事、多々有り。
日新より小さい会社と思われたぞ。
勘弁してくれ。最近日新はミレア入りして調子に乗りすぎ。
共栄はJAの子会社って言い切るし。
ココは地方なのに最近通販に変える人増加気味。
大手なら東海だって、CMしてるからだって。

62石原軍団の渡です。:2006/11/15(水) 01:25:18
日本興亜のCMは我が軍団のイメージダウンの可能性がありますので少し考えさせて
下さい。

63某関係者:2006/11/16(木) 00:24:59
石原軍団に払う金こそモッタイナイぞ。何故カーBOXのパンフにまであの顔が?
東京海上日動のように、ただの絵にすりゃ、ういたお金で、もっと立派で詳しい
小冊子みたいな豪華なパンフ作れるのに、もったいないお化けが出るぞ。
社長が渡哲也のファンなの?事故おこした奴らどうして使い続けるの?

64某関係者:2006/11/16(木) 17:00:07
CMを流す広告費にも困っている会社ですが、今月久しぶりにCM流す模様。
11月18日(土)16:00〜16:55、日本テレビ、ゴルフ中継
11月19日(日)15:00〜16:25、日本テレビ、ゴルフ中継
カーBOXのCM(おそらくと言うか勿論石原軍団出演)
どうもメインスポンサーではないので番組の全半にだけ流れる模様。
これを見逃すと当分日本興亜のCMは見れないでしょう。
頼むから無理して石原軍団雇うな。社員・代理店の家族から美人を
探してタダで使いCM毎週流してくれ。

65某関係者:2006/11/16(木) 21:32:57
↑これってエリエール・オープンかな?
 エリエール・オープンなら日本興亜は金(不払い保険金を含む)を出すよ。
 エリエール(大王製紙)は日本興亜の大口契約者だから。

66某関係者:2006/11/16(木) 21:48:47
はい。エリエール・オープンです。

67某関係者:2006/11/16(木) 21:49:36
社長自らCMにでれば?そしてらギャラただだぜ。

68某関係者:2006/11/16(木) 22:25:49
イメージダウン確実営業妨害になる。終身メディコの動物タレントニワトリくんに頼んだほうがましだ。

69某関係者:2006/11/17(金) 13:55:34
大王製紙に頼まれなきゃCM流さないの?契約してくれるたって代理店も大王の子会社でしょう。
結局、企業参加の法人代理店には敵いませんわ。
法律でグループ契約、関連会社契約、従業員の契約、関連会社の従業員の契約などの特定比率を規制
して欲しいものだ。
今の自己契約や特定契約の緩い条件じゃあ無いと一緒。

70某関係者:2006/11/18(土) 09:29:54
またまた保険金不払い調査やり直し。日本興亜はエリエール・オープンのCM
自粛しろ!全国のゴルフファンが見てるんだぞ!国民を馬鹿にしたCMやって
いると逆鱗に触れるか呆れ返られるかのどちらかだな。

71某関係者:2006/11/19(日) 09:27:16
いやあ、逆鱗にも触れず、呆れ返られもしませんでしたね。
と言うより、一回だけでは、CMした事も気が疲れないよ。
もう本当!大王とのお付き合いって処です。
最後の、この番組は、の提供でもナレーションされなかった。
伊藤忠のCMのほうがカッコイイ、ダサくて金の無駄のCM!
石原軍団使う意味のないCM(広告代理店何処だ?)
金だけ高い石原軍団とは、縁を切って欲しい。

72某関係者:2006/11/19(日) 11:59:02
大王製紙もイメージダウンを恐れたのでは・・・。

73某関係者:2006/11/19(日) 12:11:48
きちっとしてない会社がきちっとと叫ぶとんでもないCM
JAROに電話するぞ!
石原軍団などでていない!四角い頭のそっくりさん?

74某関係者:2006/11/19(日) 19:15:47
>>72
不払い保険金の一部がエリエール・オープンの協賛金に使われたと全国のゴルフファンに
思われると大王製紙も大変でしょうからね。

75某関係者:2006/11/19(日) 22:05:32
今日は、最後のナレーションで日本興亜損保と言ってたよ。
しかし、あれで、宣伝のつもりかね。

76某関係者:2006/11/24(金) 05:53:06
三井住友と損保ジャパンは業務停止受けたから減収はわかるけど日本興亜は
業務停止受けていないのになんで減収?日経には自動車保険がどうのこうの
と書いてあったけど日本興亜は自動車保険売れてないの?なんで?商品が悪
いから?

77某関係者:2006/11/24(金) 11:49:19
CMしてないから、認知度低し。
損じゃと三井ケチ友は業務停止受けようとも、大手3社。
通販の台頭。損保のイメージダウン。
共済は不払いしなかったとの誤解による流出。
農林水産省・厚生労働省・経済産業省など各省庁は金融庁に比べ甘い、甘い。
日本興亜のイメージ・会社存在感は富士火災並み。
ニッセイ同和の方がニッセイうたっている分大きい会社と思われている?
あいおいはドンドコドンの山口に太鼓叩かせCMしてる。トヨタのスポンサー番組
にはグループ会社として字幕?クレジット?にでてる。

78某関係者:2006/11/24(金) 12:06:42
赤字の原因は台風13号の支払い。今年九州のどで猛威を振るった。
保険料収入ベースでは、損保JAPANも三井住友海上も減収だが、
決算後本当に赤字を出しているのは、大手5社では東京海上日動と
日本興亜損保のみ。営業停止になり、収入保険料が減収した会社
損保JAPANと三井住友海上2社は黒字です。怪しい?
台風13号の支払いについても疑義がありそう。又営業停止になれ。
あいおい損保、よく判らん。トヨタの力か?

79某関係者:2006/11/26(日) 10:40:43
渡哲也もキムタクと缶コーヒーのCMして方が賢明だと考えたのだろう。

80某関係者:2006/11/27(月) 01:17:59
日本興亜のCMよりジョージアのCMの方が渡哲也の感じがいい。

81某関係者:2006/12/02(土) 00:12:48
恥ずかしい限りですが、カーBOXの死亡・後遺傷害一時金は、SIPの搭乗者傷害死亡・後遺傷害と違い
契約自動車搭乗中でなくとも支払われるのを今日理解しました。
一時金担保つけると高いはずだ。

82某関係者:2006/12/02(土) 07:39:47
死亡・後遺障害一時金担保特約
人身傷害保険により保険金をお支払いする事故において、被保険者が死亡
されたときはご契約金額(保険金額)の全額、後遺障害を負われたときは
その程度に応じてご契約金額(保険金額)の4%〜100%を一時金として
お支払いします。

83某関係者:2006/12/19(火) 07:01:34
便所の落書き2チャンネルでNKのカーBOXは旧商品のクルマックスは、
代理店が保険商品を複雑で理解出来ないから単純なカーBOXに切り替えた。
とよく書き込みされるのをみて悲しくなります。
クルマックスの何処が複雑だったのでしょうか?
人身傷害諸費用も事故付随も全損時の費用も新商品のほうが複雑です。
対人臨時費用関係をケチってSIPに統一したり、対物臨費を消滅させるから
子の様な嫌がらせ受けるのさ、如何考えても同業者。

84某関係者:2006/12/19(火) 09:53:08
2chの書き込みで悲しくなるとは
なんという純情
真に受ける方がどうかしてるよ

85某関係者:2006/12/19(火) 09:54:53
カーBOX=単純
という構図は、むしろ歓迎するべきでは。

86某関係者:2006/12/19(火) 14:36:53
>>84
でも面白いと思う。

87某関係者:2006/12/21(木) 08:09:13
>>85
今や、インチキ保険っぽい零細共済の類でも、対人臨時費用保険金は、死亡15万円、入院3日以上3万円
なのですよ。そして、15万・3万よりも補償の良い会社を除いて全損保・全共済の補償内容は同じなのですよ。
掛け金の割安な全労済は、死亡15万。入院3日3万に加えて、通院臨時費用と対物臨時費用まである
のですよ。
日本興亜損保だけが、クルマックスで働いた不払いの支払いを、去年から支払い、臨時費用保険金を惜しみ、
対人臨時費用の保険金額を唯一減額した上、対物臨時費用と人身傷害臨時費用の二つを撤廃した悪質な損保
と言われても、しょうがない商品それが、カーBOXなのですよ。
対物臨時費用を販売中止した会社は、その他にもありますが、対人臨時費用を減額した会社、
人身傷害臨時費用を撤廃した会社など存在しないのですよ。
対応の悪い無名共済以下のインチキ損保と指摘されても反論出来ないような情けない新商品、
それが、カーBOXの正体なのですよ。
どなたか、去年の不払い報道の後の対応を他社、他共済と比較して気がつかないのですか?
私は共○通信社や○○新聞社に勤務する今回の保険取材担当の記者に恥ずかしくないのかと
質問されましたよ。
勿論、不払いしない為に、内容を落として、新商品だなんて恥ずかしいですよ。
全損保・全共済のなかで唯一の事なのですから!
特に、クルマックスの不払いして払わなかった補償が、死亡15万、入院15日以上5万、
入院3日以上3万、対物臨時費用2万と他社と比較して、補償が抜き出て良い分、
不払いの後の新商品で、報道後、仕方なく支払い続け、払いたくないのでカーBOXを
登場させたと批判されてもしょうがないと思います。

88某関係者:2008/05/08(木) 14:10:01
SIPの人身傷害保険特約は、自動車関係の事故による怪我のみですね。
カーBOXは、交通事故傷害保険と同じ範囲をカバーする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板