したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

最近の日本興亜!

1某関係者:2004/10/22(金) 15:03
最近、代理店業務が非常にやりにくくないですか?
みなさん(代理店さん)の意見を聞かせてください。(課支社のやり方等)

2某関係者:2004/10/27(水) 16:25
・・・特になし。
キャッシュレス比率が70%を超えてちかごろとてもやりやすくなったと実感してます。

強いて言えば、コンピューターシステム全般(設計思想やインターフェースや処理の流れなど全般)がいつまでたっても前時代的だ。よその世界の電算化を知らないのか?この業界は。

3某関係者:2004/10/27(水) 23:38
やりにくいどころじゃない!!
最低最悪だよ!
総合職 やる気無し 
一般職 6時に帰ることしか考えてない。
課支社長 自分の首の事しか考えてない。
システム さらに使いにくく進化する。
代理店 合併で乗り合いしか道は無し。

4某関係者:2004/10/28(木) 21:44
いやあ、別に
最低最悪ってほどでもないけれども
電話が鳴っているのに誰も出ようとしないのが頂けませんね
誰が電話を無視しているか、代理店コーナーからチェックしてます

5某関係者:2004/11/04(木) 11:55
事故の損害画像をCDRに焼いて送るのはアリですか?
と聞いたら、okですと言われたので
そうしたんです。
そしたら、何件もの「写真がありません→もう一度送って下さい」の依頼。
メールで送ります、アドレス教えて下さいと言ってもちんぷんかんぷんらしい。
アドレスって何?って感じで。
大丈夫なのか?日本興亜損害保険株式会社。

6某関係者:2007/11/07(水) 22:57:48
大丈夫かってアウトに決まってないか?

7某関係者:2007/11/08(木) 20:29:50
確かにアウトだろ。最近の火災新種事故担当もヤル気ないしなー。
東海でも乗り合いしないとダメだな。

8某関係者:2007/12/27(木) 20:03:38
来年の春に課支社が大幅統合されるみたいですね。
あなたの所属支社も消えますか?
僕のところ(支店)では2つの支社が消えます。
支社がなくなると面倒ですね。
ただでさえサービスの行き届かない会社なのにね。

9某関係者:2007/12/27(木) 20:45:45
なんでこんな酷い会社になったんでしょうか?

10某関係者:2007/12/27(木) 22:07:39
合併以降、会社のカラーの悪いところが更に強調されて、それが負の
スパイラル化していると思う。独裁者体制を完成させるために、社内
で相当理不尽な事が多かったから、それに慣れた社員も対外的な正義
感とかそんなもの、とうに捨て去っているからだと思う。
しかし待てば海路の否よりあり。
あと数年で大手に吸収されて代理店も皆、大手社の代理店となる。

11某関係者:2007/12/27(木) 22:08:38
訂正:否より→日和

12某関係者:2007/12/28(金) 07:57:48
早く吸収合併されてシステムが普通にならないかな〜
我々代理店が願うことは「普通」で良いんだけどな〜

13某関係者:2007/12/28(金) 15:21:15
シェアは2流、内容は3流、社員のプライドだけは1流。

14某関係者:2007/12/28(金) 23:49:27
事務処理は我流。しかも杜撰とキタ。

15某関係者:2008/01/06(日) 09:38:21
プライドは超1流。だから余計に扱いに困る。特に行かず後家社員。

16某関係者:2008/01/06(日) 23:59:00
後家って言うか単に不細工で気の強い、逝けない後家だよね?

17某関係者:2008/01/07(月) 21:47:36
何か支社は動物園みたいになっている。

18某関係者:2008/01/07(月) 23:09:00
コワゴワ動物ランド?だっけ?テレビ放送になってた?

19某関係者:2008/01/08(火) 03:27:15
志村動物園の方がずっと癒されるな。

20某関係者:2008/01/08(火) 03:38:46
青木さやかやベッキー

21某関係者:2008/01/08(火) 08:08:18
ベッキーに一票

22某関係者:2008/01/08(火) 22:43:44
ベッキーが支社にいてくれるだけでもいい。
今のままじゃわざわざ会社に出向く気にもならん。

23某関係者:2008/01/09(水) 10:14:05
>>22
高望みだな。

24某関係者:2008/01/09(水) 10:38:26
スザンヌみたいな天然キャラでもいい、少しは目の保養になる。

25某関係者:2008/01/10(木) 22:58:26
担当メス社員(デブではないけどふてぶてしくて不細工&無愛想)なんだけど
申込書不備とかの打ち合わせの時にかがむと、上着の洋服が開いて?見たくも
ないブラとか乳が見えるんですが、やっぱり毅然と目を背けるべきですよね?
どうもそれを見てしまうと、解約の電話とかがくるような気がするのです。
皆さんも同じような思いをしていませんか?

26某関係者:2008/01/11(金) 14:43:24
>>25
いるいるそんな社員、変なもの見せられて本当にセクハラですよね。後、椅子
に座ったまま机から振り向かれた時、股間がオープンになっている奴とか夏場
に何やら透けて下着が見えそうな服着ている奴とか。いったい奴ら何を考えて
いるんだ!

27某関係者:2008/01/11(金) 19:07:02
代理店に、普通に嫌がらせをしているだけだと思います。
しかし目に毒、災難ですね。
股間オープンは真面目に謹んで欲しいですよね。
年末の事ですが、忙しそうに(能力無いからなのに)していた
ところに私が訪ねて声を掛けたら、回転椅子でクルッと。
その時の「面倒そうな顔」と「かなり濃い茶のガードル」は
大晦日まで目に焼きつきました。
本気で支社長に意見しようと思います。

28某関係者:2008/01/12(土) 17:58:12
うちの支社なんか白髪が生えているよ。

29某関係者:2008/01/12(土) 21:49:04
白髪って、くそばヴぁヴぁあ?

30某関係者:2008/01/13(日) 03:16:54
もうメンスもないのか?

31某関係者:2008/01/16(水) 19:58:00
>25
代理店がセクハラで騒ぎ立てられ、契約解除に持ち込む口実にできる。
だから支社長も黙ってみています。
従って、余分な会話をしない。
引っかかったらアカン。

32某関係者:2008/01/18(金) 21:57:14
大昔は代理店と女子社員が結婚って時代もあったんだけどね。

33某関係者:2008/01/19(土) 23:03:18
まずは下の絵を見てください。


     <━━━━━━━━━━━━>



    >━━━━━━━━━━━━━━<


下のほうが長く見えると思います。これは錯覚ではなくて
残念ながら事実なのでです。
業界でも同じ事が言えます。同じ代理店だと思っていても
客からは大手損保の代理店と、斜陽NKの代理店とでは
見え方が違うのです。我々はその分、損を強いられて
いるのです。

34某関係者:2008/01/22(火) 22:31:44
ハンディをくれないとやってられんな。

35某関係者:2008/01/26(土) 21:50:37
誰かも書いていたけど、この会社は、どうして悪い事は大手を真似て、良い事は下位損保を
見習う事が出来ないのでしょうか。
私のところの担当者は、若いのですが、今時の髪型をしていて覇気も無く、最低限の愛想は
身に着けているものの、何と言うか親身さがたらず、まともに相手にする気もおきない輩です。
こんな担当に何を期待しろ?というのでしょうか。
支社長も40程度の年齢でメタボ体系、チョッと面倒な相談をすれば直ぐに面倒そうな雰囲気
丸出しでこれまた最低限の対応しかしてくれない。
歴史は繰り返す。ではないものの、そのうちこの会社にもまた、代理店からの厳しい評価に晒さ
れる時が来る事を教えてあげたいものですね。

36某関係者:2008/01/27(日) 10:58:35
現場をわかっていない課支社長・支店長が多すぎる!今の役員は何を考えてるのか?
自分達はバブルの時代に保険知識なんか無くても接待攻勢で代理店のご機嫌をとっていれば
契約が獲得出来た奴ばかりあ!こんな奴らが会社の運営をして超高給を貰ってると思うと情けない!
もう末期的会社だから我々代理店も1日も早く合併・吸収を望むが大手3社は絶対に嫌だと思う!

37某関係者:2008/01/29(火) 22:11:48
>>35
確かにメタボ系の社員って多いですよね、代理店から手数料を搾取してよっぽど
いいものを食べているんだろうな。

38某関係者:2008/01/30(水) 20:55:01
しかも動きが悪いからメタボっているんだ。
何かこう、我々のために厳しい意見など言っても全く構わないから
シャキシャキと行動的な社員はいないのかね?
俺が思うに、昔はそういう粋な社員はいたのだが、メタボなゴマすり
専門社員(対上司オンリー)にはどうしても勝てず駆逐されてしまった
のだろう。
負け組みとして鮮明さを増すと同時に態度も超L、どうにもならないね。
トップ交代した効果ってないのかな?

39某関係者:2008/01/31(木) 06:48:55
トップが交代したといっても現社長は現会長の子分をずっ〜とやってきた奴
だからね。だから社長になれたんだ。社長はただのお飾り、全権限は会長が
掌握している。

40某関係者:2008/01/31(木) 06:50:20
会長もすごいメタボ体質だな。

41某関係者:2008/02/01(金) 17:10:51
日本興亜にはその社名とは裏腹に朝鮮総連系の社員が多いから気をつけた
方がいいよ。

42某関係者:2008/02/02(土) 07:14:39
>>41
何を気をつける????

43某関係者:2008/02/02(土) 08:15:35
北の独裁国家の思想と同じものを持つ輩が多いって事。既に日本に帰化している
為表面上はわからないけどね。実は俺の担当者も怪しい、歴史問題や拉致問題を
尋ねもしないのに話題に持ち出し日本を非難し続ける。しかも日本興亜社内でも
これらが問題になっているとかいないとかおかしい事を言う。前々の担当者はど
うも昔の日本赤軍と何らかの関係があった人物だったし選挙になると社民党に投
票してくれとかうるさかった。

44某関係者:2008/02/03(日) 11:33:09
>>43
そういう思想だからこそあの松犬に従うのだろう、民主主義ではありえない事だ。

45某関係者:2008/02/09(土) 14:05:22
東京の某区にも朝鮮総連企業が日本興亜の代理店をしている。もちろん北朝鮮へ資金
を流す為の隠れ蓑なのだが日本興亜も当然それを知っている。北朝鮮の某船が新潟に
寄港する時は社内は閑散としているらしい。が、代理店としての規模も相当あるのか
知らないが日本興亜は委託関係を続けている。担当する社員はもちろん朝鮮総系の社
員かそれと同じ思想を持つ社員だ。

46某関係者:2008/02/12(火) 23:03:52
今日、旧K社員が日本橋ビルから飛び降りたそうです・・・
60年入社の社員らしい!
はたして何が原因だったのだろうか?

47某関係者:2008/02/13(水) 20:55:58
>46
会社など騙してやるぐらいの気持ちでいればよい。
会社の言うことなど、まともに考えていたらだめだ。
どうせいらないと思えば捨てられるだけの存在なのだから。
沈没しかかってるのさ、この船は。

48某関係者:2008/02/14(木) 22:00:07
代理店会で支店長が明らかに間違えた発言をして代理店の前で己の無知をさらけ出している。
でも課長はそれを絶対に指摘しないし発言の後で支店長を賛美するコメントを堂々する。
ゴルフコンペでは支店長のティーショット、大したショットでもないのに課長は大拍手でその
ショットを絶賛する。この会社はここまでゴマすりしないといけないのかと情けなくなってくる。

49某関係者:2008/02/15(金) 14:38:03
ドラコンで支店長やどこかの部長が相当距離飛ばすと後の課長連中は全体にそれ以上の飛距離を
わざと打たない。代理店がそれ以上飛ばすのはいいがたまにKYの若手社員がそれ以上飛ばして
喜んでしまい課長連中が冷や汗かいている時ある。

50某関係者:2008/02/16(土) 01:19:31
俺達の手数料を不当に分捕ってその金でゴルフコンペ?腐っているなこの会社。

51某関係者:2008/02/16(土) 13:42:17
20日(水)から金融庁入検だって言うのに某支店ではゴルフコンペ!
某々支店では1泊2日の社員旅行中!!。
ふざけんな!!!!。
『入検対策マニュアルNK編』⇒会社の不祥事は何が何でも全て代理店の不祥事事件。
『入検対策マニュアルAG編』⇒保険会社・担当者からそのような指導は口頭で受けた記憶は一切ございません。

52某関係者:2008/02/16(土) 22:23:09
>>51
社員はふざけていると思っていない。

53某関係者:2008/02/17(日) 20:59:39
普段あれだけ愛想の無い社員連中が、コンペでどんな風に楽しんでるのか
見てみたい気はするな。一度も見せた事のない笑顔でショットしていたり
上役の下手なドライバーに「ナイスショット!」と、いつも通りのうそ臭さ
満点の笑顔だったりw

54某関係者:2008/02/17(日) 23:49:56
上司へのご機嫌取りのコンペ、大学時代ゴルフ部でシングル並の腕前をもつ前の担当
の社員は生保の成績が悪いという理由で呼んでもらえず、みんながコンペやっている
土曜日に生保代理店まわりさせられていたらしい、かわいそうに。

55某関係者:2008/02/18(月) 13:42:37
>51 だからすべて下降してる

56某関係者:2008/02/18(月) 14:51:22
だよね。

57某関係者:2008/02/19(火) 16:54:25
ゴマすって給料もらってるのか、惨めな人生だなーー
情けねーーー
早く吸収されてしまえ。

58某関係者:2008/02/19(火) 21:59:01
この時期にゴルフ三昧とは社員はよっぽど気楽だね。

59某関係者:2008/02/21(木) 18:45:24
興亜火災の時は四半期毎に代理店ゴルフコンペがあったね、銀行子会社の偉い人
やディーラーの社長、飲み屋のねえちゃんとかといっしょに回れたな。
平和だったあの頃・・・。

60某関係者:2008/02/23(土) 15:27:16
<大手?損保7社の07年4−12月決算(保険料収入)>
                     単位:億円                     
東京海上日動  14,297(▲0.2)
損保ジャパン  10,204(▲1.0)
三井住友海上   9,871(▲0.8)
あいおい損保   6,417 (0.5)
日本興亜損保   5,229(▲1.9)
ニッセイ同和   2,387(▲1.8)
富士火災海上   2,214(▲0.9)

61某関係者:2008/02/24(日) 23:57:34
興亜、相変わらずのシェアダウン率トップ!
しかし社員の横柄な態度だけはダントツでトップ維持!
社員も必死に頑張っている?わけない...

62某関係者:2008/02/25(月) 00:28:49
社員の転勤でまたまた送別ゴルフコンペのシーズンですね、手数料をガンガン
下げて社員はその金でゴルフ。

63某関係者:2008/02/29(金) 00:10:58
手数料だけじゃなくて、社員のヤル気も下がっているでしょ。
年度末に大口の契約の競争入札があり、その話を掴んで来たので
会社に報告&企画提案をお願いしました、が、が、が。。

案の定、担当の反応は面倒臭そうなのがありありとしていました。。

支社長に話しても、担当と打ち合わせして欲しいとの一点張り。
対抗の三井住友は、同業者の代理店が言うに、数字欲しさにヤル気満々だと。
これで入札は、どんな結果が出ると思います?

64某関係者:2008/02/29(金) 09:37:04
>>63
三井住友に軍配、日本興亜のうちの支社もかつては支社長の方針で日新とか共栄とかの
下位損保に攻撃を集中していた時期がありました。成果は芳しくはなかったですが社員
や代理店の士気は上がってましたね。でもその支社長は血気盛んなが為に支店長にまで
喰ってかかってしまい追放されてしまいました。その後は社員も代理店も徐々に低迷。
そして今の日本興亜があります。

65某関係者:2008/03/09(日) 15:11:05
ここの会長の母校での独裁ぶりが某週刊誌に写真入りで載っていたね。社内も
きっとあれと同じだね。

66某関係者:2008/03/11(火) 09:46:02
噂だと思ったら3月6日発売の週間文春に3/13号に実名で載ってた。
お客様から教えてもらってびっくりです。実名報道だし、日本興亜会長なのに
青山学院の理事長やってるなんて初耳でしたよ

67某関係者:2008/03/11(火) 13:56:48
>>66
週刊新潮3/13号の方が大きく載っているよ、裏口入学だのパワハラだの
もうやりたい放題、公私混同もいいとこ、もう無茶苦茶。しかも日本興亜が
渡哲也をつかった広告だしている。

68某関係者:2008/03/11(火) 14:02:24
松澤理事長の記事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080306-00000002-jct-soci

69某関係者:2008/03/11(火) 14:08:31
2ちゃんねる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1204825416/-100

70某関係者:2008/03/12(水) 19:40:49
社員に一連の事を聞いても曖昧な回答で答えようとしなかったり事実無根だと
反論したりする。社内で言論統制が行われているのか?こっちも契約者から聞
かれたりして困るんだけど。

71某関係者:2008/03/13(木) 11:39:28
理事長職と会長職とであのオッサン、いくら貰っているんだ!?
己の利益のみを追求し日本経済の悪の根源となっている犬ははやく保健所に
引き取ってもらえ!

72某関係者:2008/03/13(木) 21:00:11
金色のベンツを乗り回す愛人。
4階建てに住んでいて独身。
45歳だけど美形。
犬コロに貢がせた?

73某関係者:2008/03/13(木) 23:12:49
>>72
本来、我々が受け取るべき代理店手数料が回り回って愛人のところに行っているのだな。

74某関係者:2008/03/15(土) 19:11:46
会長さんにお願いです。
愛人に月200万もつぎ込むような金があるのならそのお金で支社の動物園状態を
何とかして下さい。異動でやってくる動物はもっとかわいらしいのにして下さい。

75某関係者:2008/03/15(土) 22:06:22
そうです。ウチの支社もワクワク動物ランドかと思うくらいそりゃ悲惨な
メンツです。負の連鎖と申しますか、不細工の連鎖で、少しでもマシな顔
した新人(派遣含む)が入ってきても、直ぐにやめてしまい、結局今まで
の不細工お局(カビの生えた化石みたいなクソババア)が更にふてぶてしく
残るだけなんです。
この春も20台前半の♀がひとり退職です。ますます平均年齢も上がるし
代理店に対する失礼な言動も増えるのです。支社長なんて他所から来た
ガキンチョに見えるらしく、言う事を聞かないみたい。

美人を抱えたいのは分かりますが、その分、不細工の始末もお願いします。

76某関係者:2008/03/16(日) 03:28:15
テレビの志村動物園で取り上げてもらえばいい。

77某関係者:2008/03/19(水) 11:51:08
うちも女性社員が支社長よりもはるかに年上ばかり。朝は遅いし休憩もキッチリ
取る、電話にもなかなかでようとしない。男性社員なんて年齢差からも子供もみ
たいなものだからガミガミ怒鳴られている。面倒くさいことは全部派遣におしつけ
るから派遣も定着しない。

78某関係者:2008/03/20(木) 14:26:38

まさに全国NK組織の末端までそんな感じ。
しかも犬コロは大学で見つけた愛妾に夢中で興味関心なし?
どうにかならんのか!早く吸収されて欲しい。
24とかも無理に推進しないで欲しい。無理なものは摩擦が
生じるだけだ、早くやめてくれ。

79某関係者:2008/03/26(水) 22:12:52
某金融機関でわざと24の商品内容の説明してもらったけどサッパリだった。
いったい24はどんな教育指導しているんだ?

80某関係者:2008/03/27(木) 10:05:51
>>79
どんなサッパリ???

81某関係者:2008/03/27(木) 23:00:26
顧客からバッサリ、とか当たり前抜きで教えてください!!!

82某関係者:2008/03/28(金) 06:09:11
>>80
自分の車で自分の家の塀を壊したら対物保険で支払うらしい。

83某関係者:2008/03/28(金) 18:26:40
ほう、対物保険でねえ

84某関係者:2008/03/28(金) 19:53:02
さすが24の商品!
そんな商品是非売ってみたいもんでんな。
じゃ〜雑種のペットを死亡させても対物で払うのかい???

85某関係者:2008/03/31(月) 22:38:10
俺も某金融機関で自動車保険の説明して欲しいとわざと言ったらスゲー嫌な
顔された。24なんてやる気ないのか。

86名無しさん:2008/04/01(火) 02:03:15
いつ頃から、この会社はダメになってきたんですかね。

87某関係者:2008/04/01(火) 09:46:50
合併して3年くらいしてから。自社固有の戦力を質量ともに客観的に判断できず、
精神論だけで大手3社でもびっくりするくらい彼方此方に手を広げ過ぎた事。
非効率的な販売網だけが拡大していき、それに無駄な時間と労力を浪費した。
そしてその分、ディフェンス網はもろくなりヂィーラー、銀行といった販売網の核
となる部分次々と大手3社に奪われていった。

88某関係者:2008/04/01(火) 16:13:49
24ははっきり言って邪魔。

89名無しさん:2008/04/02(水) 09:16:17
でも、日本興亜に限らず、もともと損害保険会社に
入社しようとするのは無能な人間が多かったような
気がしますね。
なにしろ典型的な規制産業でしたし。

損保業界そのものが、じり貧のところへ持ってきて
日本興亜の消滅ももう時間の問題ですね。

90某関係者:2008/04/04(金) 07:31:59
>>89
今も同じ。
営業と言っても、机の上で計算(数合わせ)するだけ〜。楽賃らくちん

91某関係者:2008/04/08(火) 11:10:07
>>91
って言うかさ、実際の営業活動しない奴らが長い会議してどうすんの?
机上の空論ばかり議論しても無駄でしょ。
以前、担当者の生保の会議資料を偶然見たことあったけど俺(代理店)の
生保見込み客リストに俺の全然知らない人の名前が2人書いてあって「設
計書提出済み、検討中。」って言うコメントも書いてあった。嘘書くんじゃ
ねーよ。

92某関係者:2008/04/08(火) 12:30:57
外回り営業するより会議の方が楽だからでしょ。
無駄とか、そう言う発想にもならずに延々と会議して
上部に嘘の見込み検討表を送る。
最終的に妾を抱いてるヤツが、それを手にしてさ、
今月こそ必ずシェアアップ、とか考えちゃってる?

93某関係者:2008/04/09(水) 06:57:26
おまえら!! 保険売れ!!
ムリか・・・

94某関係者:2008/04/09(水) 10:47:51
前の担当者はよく愚痴をこぼしていたよ。今の管理職が昔、いい加減な営業をやって
会社をこんなにしておいてそれをあたかも今の下っ端のせいでこうなったかのように
責任転嫁されているって。

95某関係者:2008/06/25(水) 16:55:30
今、日本興亜が一番力を入れているのがコンプライアンス。
CSを無視した責任逃れのため「だけ」の努力。
顧客の迷惑など、考える余裕は無いようです。

96某関係者:2008/06/25(水) 20:26:28
金融庁検査、この会社はすごかったらしいね。

97某関係者:2008/06/26(木) 00:18:12
企業統治(ガバナンス)が全くできていないってさ。

98某関係者:2008/06/26(木) 20:16:41
CSのためのコンプライアンスなのにねえ、本来。

99某関係者:2008/06/27(金) 12:05:47
社員吊るし上げの為の会議や嘘だらけのCSやコンプラの報告書を書く
時間こそが無駄遣い。

100某関係者:2008/06/29(日) 16:13:03
インターネットのフリー百科事典「ウィキベディア」に

「保険金不払い以外では、2006年12月10日に2×4工法の建築物に対する火災保険料を取りすぎていた問題が発覚している。 不払いは現在2008年もあり専属の弁護士を出してまで不当な不払いをしている。

なお、金融庁の指導の下に、損害保険各社が一斉に実施している現契約内容の確認は、日本興亜は2007年4月からこの確認を説明点検運動と称し行っており、契約者自身に契約内容を確認するよう依頼してきた。すべて確認作業は終了したとの報告が金融庁にされているようだが、実際は是正処理などの遅延が発生していて、完全に確認を終えたとは言えない状態にある。」

と書いてあるが日本興亜はまだ弁護士を出しても不当な不払いを続けてんの?

101某関係者:2008/07/17(木) 23:24:55
先日、東海が「代理店手数料の過払い、過少払いについて」というニュースを出していました。

代理店の皆様、弊社の調査で過去に代理店の皆様にお支払いさせいただいた代理店手数料に誤り(過払い・過少払い)があることが判明致しました。
現在、弊社とともに安心品質の確保、抜本改革の推進に日々お取り組みいただいている中、皆様方に多大なるご迷惑をお掛けすることになり、誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。

102某関係者:2008/07/23(水) 17:47:50
しかし日本興亜、大丈夫なのか?
マストが10月改定で既契約者も全面的に保険料値上げするらしいが
自動継続しないお客も多数出るよ 散々キャンペーンで拡販しながら会社の都合主義。
会社はリスクの高いマスト客を減らしたいらしいが勘違いしていんじゃねえの?
マストの独自商品が気に入って自動車、火災、生命保険までつながった客も大勢いるのに
日本興亜の唯一オリジナル商品を値上げするってリスクのほうが大きいかも

103某関係者:2008/07/23(水) 20:43:31
社員は自分達の生活の事で頭いっぱいだからね。契約者の事なんか頭にないよ。
支店長なんか子供を私学に入れるから大変だなんて悩んでたんだけど、そのお金
って代理店手数料を搾取した金でしょ。代理店は社員の子供の学歴の為に働いて
るんじゃないぞ!この点からも感覚がずれている。

104某関係者:2008/08/09(土) 22:47:11
管理職はバカな子供の学費に浪費、中堅は嫁に金を握られ、若手は風俗三昧。
我々の本来の手数料はこのようなところに・・・。

105某関係者:2008/08/18(月) 11:27:30
なに〜12月自動車保険改定だって?
それも日本興亜オリジナルの安心サービスのタイヤが廃止だって?
ますますオリジナルを無くして吸収される準備か?不安だなあ

106某関係者:2008/08/19(火) 02:55:14
補償内容は減らして保険料はたっぷり上げる。損保ジャパンの成功に右にならえ!

107某関係者:2008/08/21(木) 23:23:58
個人的には補償内容を複雑にしたままにして欲しいです。
複雑だと訳が分からなくなるのは社員と一部の代理店だけで
私としては差別化の武器になります。
駄目社員に併せて安易に補償内容を簡素化しないで下さい。

108某関係者:2008/08/21(木) 23:24:34
あー、少しくらい値上げしても販売に影響ないのでOKです。

109某関係者:2008/08/22(金) 01:30:54
“お客様の多様化するニーズに応えるべく・・・”というスローガンのもと
特約を連発していたのはいったい何だったんだろう?

110研修生:2008/08/22(金) 22:11:29
同感です、保険料上げる前に社員の給与下げろ,かけ放題の社員携帯廃止しろ、
だらだら話すのが、さらにだららに、、、全てはお客様の負担に、企業努力はど
こに、、、

111某関係者:2008/08/23(土) 06:19:02
社員が高いガソリン代でやみくもに走り回す社有車、あれも経費の無駄遣いだし
地球環境にもよくない。

112某関係者:2008/08/23(土) 20:08:13
社有車なんか軽自動車で十分。ディーラーからの要請を名目にして
社員はいい車に乗り過ぎ。

113某関係者:2008/09/02(火) 23:47:18
少し前の話なんだけどさ、
幹線道路にあるセーフティゾーン?道路わきの大きなスペースに
社員の車が停車してたんだよ。12時前だったかな。
おっ!?と思い、車を止めて中を覗いたら、社員がシートを倒して
寝てたんだよね。
真夏の太陽がギラついてたけど、丁度木陰になってたんで、エンジン
かけて冷房効かせて寝てたわけ。
俺は「こいつも毎日辛くて大変だわな」と思い、そのまま放置して
仕事場に向かったの。
で、仕事が終って午後2時過ぎあたり、同じ場所を通ったらさ、
まだ社有車がそこにあって、寝てたわけ。
しかも太陽の位置は動いて炎天直下に車を止めた格好だよ。

俺はがっかりしたね。
こんなヤツの給料を出すために、手数料削って会社に貢献してる
って気付かされた。
何より炎天下で熱いのは間違いないのに、額に汗しながらそれでも
寝ている社員を見て、契約者に謝りたくなった。
お前の事だよ、お前の!
俺が誰だか分かるだろがッッッぅ!

114某関係者:2008/09/03(水) 09:03:29
>>114
俺もそんな経験ある。お昼にラーメン屋の駐車場に入ったら社有車が駐車してたんで
社員もそのラーメン屋でお昼かなと思ったら車の中で支社長が爆睡してた。俺がラー
メン食べ終わって店から出てきてもまだ爆睡していた。普段から仕事をしないで部下
や代理店をコキ使っている支社長なのですごくムカついた。っていうかラーメン屋の
駐車場に社有車を違法駐車だろ。

115某関係者:2008/09/03(水) 17:39:56
昼間、家に帰って寝ている社員もいるよ。

116某関係者:2008/09/03(水) 19:21:21
こんな社員ばかりの会社が左前になるのは当たり前。

117某関係者:2008/09/03(水) 20:16:07
それで夜は元気にキャバクラや風俗通いです。

118某関係者:2008/09/04(木) 00:16:22
113ですが連投すみません。
でさ、ウチの支社だけなのかとマジで知りたいんだけどね、
今は損保のノルマが無いのかね?
今日も総合賠責の塾特約とか動産総合の巡回契約とか面倒系を
相談に行ったら、どう見ても「勘弁してくれ」的な態度をされたんだよ。

分かるよ。確かに分かる。
そんな契約で10万円なら、自動車保険の誰でも出来る契約で10万円
欲しいんだろ。
でもさ、考えてみてよ。
社員がテクニカルな保険を嫌がって逃げるような会社ってさ、
少なくとも一流ではないよね。

サウスイースタンとか青い目の連中も、日本語は分からない
だろうけど、こういう社内の駄目な雰囲気は体で感じられるんだろね。
だから合併しろとか消えて無くなれカス会社め!とか言われちゃう。

損保の問い合わせを巧みに避けて女子社淫に押し付け、女子社淫も
面倒だから出来ないのが確定しているパートに押し付けて、結局僕が
お客さんに訳分からない説明をする。
→お客さん、僕の説明分からないけど確認シートに署名して契約する。

許せないのは...そのくせ別の機会に人の顔を見ると「生保お願いします」
恥ずかしさに限度がないのかお前達は...

ダルトン佐野さんにも、金融庁にも教えてあげたいよね!

119某関係者:2008/09/04(木) 08:01:56
今年はそんぽ24だとさ

120某関係者:2008/09/04(木) 16:59:04
>118 うちの支社の社員も同じだよ 
レクリエーションなんか露骨に嫌な顔するぜ 
生保のときだけは見積もりの段階なのに、決まりましたか?
契約できましたか?ってな。 普段、全然来ないくせに生保だと急かしに来るぜ
もちろん怒鳴ってやるけど。

121某関係者:2008/09/05(金) 19:39:56
損保6社の保険料収入(8月)単位:億円

             全体        自動車
東京海上日動   1,376(▲0.3)  641(▲2.0)
損保ジャパン     976(▲5.9)  485(▲0.3) 
三井住友海上     895(▲6.3)  388(▲2.7)
あいおい損保     611(▲5.5)  342(▲2.0)
日本興亜損保     471(▲6.9)  236(▲2.8)
ニッセイ同和     254(▲2.8)  119(▲0.5)

*カッコ内は前年同月比%

122某関係者:2008/09/05(金) 19:40:52
損保6社の保険料収入(8月)単位:億円

             全体        自動車
東京海上日動   1,376(▲0.3)  641(▲2.0)
損保ジャパン     976(▲5.9)  485(▲0.3) 
三井住友海上     895(▲6.3)  388(▲2.7)
あいおい損保     611(▲5.5)  342(▲2.0)
日本興亜損保     471(▲6.9)  236(▲2.8)
ニッセイ同和     254(▲2.8)  119( 0.5)

*カッコ内は前年同月比%

123某関係者:2008/09/06(土) 08:43:37
代理店の手数料下げれば、割に合わない契約は着るわな〜当たり前のこと。

124某関係者:2008/09/06(土) 16:33:42
月払いの年金積立傷害で口座振替手数料78円、代理店の手数料は78円+ほんの少し
これにはびっくりしたよ。
アホくさーーーー

125某関係者:2008/09/06(土) 16:44:09
通販の宣伝に力入れて、将来通販で儲けるつもりらしいな、この会社。
経営者も見通しが良いね。立派だよ。ウッホホホホ

126某関係者:2008/09/06(土) 17:12:31
ここまで生保や通販に力を入れてこのザマの損保。いったい何?

127某関係者:2008/09/07(日) 09:52:14
自賠責売ってる時代じゃ無い

128某関係者:2008/09/16(火) 15:11:11
毎週あれだけコンプラ会議やりながらも未だに社員代行、無届無資格募集、契約の
バーター等が平然と行われているのが事実です。社員も前からやっている事で仕方
ないって感じでやっています。

129某関係者:2008/09/17(水) 06:18:48
日本興亜はリーマンブラザーズに投資していたのだろうか

130某関係者:2008/09/17(水) 14:32:45
>>129
投資してもらってたんじゃね?

131某関係者:2008/09/18(木) 19:42:27
米ファンド、日本興亜に経営改善策を提示。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080917AT2C1601B16092008.html

132某関係者:2008/09/18(木) 22:32:53
>>131
米ファンドは日本興亜の報酬体系も見直すと言っている。
社員の給料↓代理店手数料↑を期待する、

133某関係者:2008/09/18(木) 23:23:49
少なくとも社員の給料だけは下げて貰いたい。
それで競争力強化になるはず!

134某関係者:2008/09/20(土) 03:06:00
また自社株買い。これって米ファンドへのゴマすり。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080610AT2C0902A09062008.html

135某関係者:2008/09/20(土) 03:09:54
>>134
こっちだった。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080919AT2C1901719092008.html

136某関係者:2008/09/20(土) 03:11:20
日本興亜、80億円の自社株買い実施へ
 日本興亜損害保険は19日、最大で80億円の自社株買いを実施すると発表した。発行済み株式総数の1.2%にあたる1000万株を上限として、10月1日から11月30日の間に実施する。自社株買いの原資は保有株式の売却などを通じて調達するという。(22:02)

137某関係者:2008/09/28(日) 07:21:31
保有株式売却→他社損保が株式購入→その企業契約も他社損保へ。

138某関係者:2008/09/29(月) 09:18:59
打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!
打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!
打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!
打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!
打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!
打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!
打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!
打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!
打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!
打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!
打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!
打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!打倒、糞犬独裁傀儡政権!!

139某関係者:2008/09/29(月) 09:19:45
狂犬のポチ、兵同。

140某関係者:2008/10/01(水) 17:21:35
またまた事業費率アップ要因です。前々から知ってたけど日本興亜のCMに
新キャラクターが加わりました。新しいイメージ戦略に打ってでるようです。
プロとはいえまだ弱冠二十歳の娘を騙してCM作るなよ。ギャラはまた俺達
の手数料を充てる気か?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222848197/l50

141某関係者:2008/10/26(日) 18:48:20
いくら宣伝しても、この会社は先が見えてる。
経営方針が、ダブルスタンダード、二重基準ってことですから。
代理店を騙しては、事を進める会社です。
誰も信用してません。

142某関係者:2008/10/27(月) 00:53:08
代理店を騙してはいないと思うよ。
代理店は知っているのだから騙されてはいないと思います。
騙されているのは契約者だよ。
興亜は今からでは遅きに失しているかもしれないけど
坊さんのように反省をして自らの過ちを省みれば
もしかしたら独立での生き残りができるかもしれないね。
まあ損保Jでも旧Nの人間だけが辛いだけだからドンマイ
かもね。

143某関係者:2008/12/05(金) 10:36:40
社員はいったい何を考えているんでしょうね。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081203AT1G0201Y02122008.html

144某関係者:2008/12/05(金) 10:41:03
日本興亜損保の社員がリベート 取引先から600万円受領
 
損害保険大手、日本興亜損害保険の40代の男性社員が取引先から約600万円のリベートを受け取っていたことが2日、わかった。同社は社内規定に違反したとして、この社員を11月、諭旨退職処分にした。現金はすでに返還したという。
関係者によると、この社員は今年5月、社内印刷物に関連する業務をコンサルティング会社に委託する見返りとして、リベートを受け取った。中国への旅行代金なども負担させていたという。(07:00)

145某関係者:2008/12/06(土) 10:07:16
>>144
中国での買春の料金もそのチップも取引先に負担させていたんだろうね。

146某関係者:2008/12/09(火) 11:40:46
なんで悪いことしたのに諭旨退職なの?懲戒でないのは何で?
なんで退職金まで払うんだ?

147某関係者:2008/12/14(日) 03:21:50
>>146
金額は別としてそんなことしたら殆どの営業社員は贈賄罪、自動車修理工場は
収賄罪になる。

148某関係者:2009/02/06(金) 12:17:14
数年前までは、やる気まんまんで、能力もあった社員さんが今ではすっかり、やる気なし

志の高い、能力のある社員もいるのに、殺してしまっている

会社の方針が腐っていると、人材も殺す

結果クソボケだけが残り、会社自体のポテンシャルも落ちる

149某関係者:2009/02/10(火) 15:45:19
早くTに吸収されりゃいい

150某関係者:2009/02/11(水) 13:08:26
他社支店長のお話・・・

「NKの営業社員の為体は有名、今後どこと合併するにしても、生き残れない社員が相当出るでしょうね」

151某関係者:2009/02/12(木) 10:47:33
超劣悪な環境だ

152某関係者:2009/12/30(水) 12:19:34
もういいよ

153名無し:2010/01/04(月) 06:49:12
人事の○山というのが、就活の学生向けにブログを書いているようだけど
いくら学生相手とはいえ、バカ丸出しというか酷すぎるね。

ただでさえ、NKの社員は無能ばかりといわれているのに
あれじゃあ、NKの社員は、こういうバカしかいませんと
公言しているようなもの。
また、本人がそのことに気がついていないのが
痛すぎるし、こういう社員が出世コースに乗っている
会社というのは一体(失笑)

154某関係者:2010/01/04(月) 18:07:18
○は頼むからいなくなって欲しい

155某関係者:2010/01/07(木) 19:06:53
新年早々に嫌な思いをした代理店の数=委託店の3割程度も居るらしい。

156某関係者:2010/01/07(木) 22:26:41
それ以前から嫌な思いをしていた代理店の数=委託店の8割は居るはず。

157某関係者:2010/01/10(日) 00:48:55
大型法人代理店はもはや完全にNKの「パブロフの犬」に成り下がった

158某関係者:2010/01/14(木) 14:23:54
そろそろNKから「委託解除」の手続きを強要してくると思う。
代理店として何か注意点はないですか?

159某関係者:2010/01/14(木) 19:31:53
社員の犯したコンプラ関係をメモに整理して、せめてもの抵抗をした事があります。
言うだけ言わないと、何か方付けものをしているような感じで整理されると知っていたので
少しだけども抵抗をしました。年末の話ですが。

160某関係者:2010/01/15(金) 00:39:11
>>159

有難うございます。
NKにおもちゃにされたままでは居たくないですよね。

161某関係者:2010/01/15(金) 17:11:14
確固たるビジョンがない代理店の合併は、実は後ろ向きな話であって、将来が不安な方法なのです・・・他社社員のお話

162某関係者:2010/01/16(土) 16:03:58
確かに「とりあえずは合併したものの、これからどうしようか・・・?」な代理店が多いのでは?

163某関係者:2010/01/16(土) 16:10:27
私は東北の某KEC所属の代理店です。
この度他社へ完全乗換えすることになりました。
当然NKからはあらゆる「嫌がらせ」も受けましたが、ここのKECは今年の3月いっぱいで
廃止されることになったそうです。
つまり、ごく一部の社員を残して後は全員「解雇」です。

顧客を持っていればとりあえずはどこの損保会社でも引き続き損保業を続けて収入が得られる代理店は幸せですね。
そう考えたらNKからの嫌がらせがまったく苦にならなくなりました。

164某関係者:2010/01/17(日) 17:20:13
代理店が長期間に渡って1件1件コツコツと信用を積み上げてきた成績(顧客層)。

それを何の悪意もなく堂々と「自分達のものだ」と横取りしようとする
NKの社員。

まさに「盗人猛々しい」恥知らず。

165某関係者:2010/01/18(月) 11:45:55
KECは役割を終えて、今後は完全に廃止されるのかな?

166棒関係者:2010/01/18(月) 12:37:20
引き取り先のSJから見てもNKのKECは無能社員揃いの無駄な存在。

167某関係者:2010/01/18(月) 14:47:39
本日、SJのある社員からのお話

「統合後、吸収合併にもっていくのは当然のセオリーです。その後、NKの社員は若い人を残してほぼ退職させられます。こちらではそういう説明になっています。」

何歳から上がアウト?

「30代後半から駄目でしょうね」

だそうです。

168某関係者:2010/01/19(火) 10:09:18
>>167

あらら・・・お気の毒。
アラフォー以降のジジイやババアは不要ってか。

社員じゃなくて良かったわ。

169某関係者:2010/01/19(火) 10:59:54
ごく一部、優秀な社員がいることは知ってる・・・そういう人は同情する

その他は自業自得

170某関係者:2010/01/19(火) 12:26:07
最近、SJの社員のNKの内情を詳しく聞かれる・・・何度も

いろいろ調査してるんだね・・・きっと

171某関係者:2010/01/20(水) 09:56:27
× 優秀な社員

○ 優秀で性格・対応の良い社員

172某関係者:2010/01/28(木) 10:41:44
最近の支社業務ってのは代理店のサポートではなく代理店の「あら探し」が仕事らしい。
こちらが見積もり依頼すれば稟議だなんだと先延ばしし、自分たちは月末のクソ忙しい時期にまった無しの帳簿検査やら検査。

一言半句の説明も無くFAX送りつけてのキャンペーン依頼。
大口新規のある時だけはアポ無しで毎日来る割に、無ければ半年も音沙汰無し。


支社の○鹿共はサポートしなくていいから邪魔だけはしないでくれ。
優秀なアジャスター連中には頭が下がる思いだが、代理店のやる気を削ぐ支社・本社は本当に頭にくる。
代理店にも社員の評価をさせるべきだ。

173某関係者:2010/02/02(火) 13:29:27
うちもNK専属時代に大口新規(かなり複雑な工場物件)の試算をお願いしましたが、
長期間放置されっぱなしでした(こちらから再三の催促をしないと社員は行動しない)。

で、結局は他社に負けました。

そして後日、電話で「新規契約の獲得お願いしますよ〜」だって。



あまりのアホさにぶっ殺したろかと思いました。

174某関係者:2010/02/02(火) 13:54:40
>>173
社員のレベル低いのがバレバレやなww

175某関係者:2010/02/02(火) 16:35:30
社員のレベルどころじゃないよ此処は
社会人としての最低限なマナーさえも無い社員が多い

176某関係者:2010/02/02(火) 23:59:25
>代理店にも社員の評価をさせるべきだ

心配御無用。SJに吸収されてNKのバカ社員どもは全員抹殺だ。

177某関係者:2010/02/03(水) 15:18:00
ますます他社が呆れる会社になったようだ・・・

こういうの販売にも影響するんですけどね〜

いつまでもピリっとしないなら負けてもいいから、代理店として訴訟起こすしかないわな

178某関係者:2010/02/03(水) 15:53:22
金と数字でしか物事を見ないなんて寂しいのお

たとえ収保高がそこそこでも、顧客から信頼され頼られるという
充実感も感じないんだね

5000万円だとかどうとか
挙績ばっかで、まるで守銭奴やん

179某関係者:2010/02/03(水) 15:57:25
>>178

足元見てばっかりじゃ いずれは堕落する

180某関係者:2010/02/04(木) 12:34:08
人間の価値を金で判断するとは 嫌な時代になったな。

181某関係者:2010/02/22(月) 09:37:03
うし!・・・フリートの話ゲット

手数料のこと考えるとやる気なくなるから、今は考えずにいようw

182某関係者:2010/02/22(月) 13:05:00
>>181
どうせなら鰊などへ移籍してからにしようよ。
元々の手数料レートが違うから、フリートや長期一括払いの火災保険なんかだと
いただける手数料も驚くほど違うぞ!

183<削除>:<削除>
<削除>

184某関係者:2010/02/23(火) 23:17:12
顧客が諸事情があり支社に直接出向いた。

その時の対応があまりにも酷かったそうで、保険会社って紙切れを売る商売だね・・・と言っていた。

苦情受付に書いておかなければw

185某関係者:2010/02/24(水) 13:30:02
苦情受付簿なんて書くだけ無意味。
社員はただチェックしてるだけで、苦情に対して本気で対策を打つ気なんてない。

どちらかといえば代理店のアラ探し(つまりは代理店手数料カットの口実)が目的。

186某関係者:2010/02/25(木) 09:28:57
現実、苦情受付簿だけ付けていたって仕方ないのね

情報を共有して、再発防止を全社に展開するのがCSの最低限のあり方

本気で考えていかないと、いつかトヨタみたいに過剰なまでにバッシングを受ける日が来ると思う。

187某関係者:2010/02/25(木) 09:47:08
>>186

残念だけど・・・まぁ無理でしょう。
本当にNKに危機意識があるのなら、ここでこんなに叩かれたりするほど
状況が悪化していませんから。

根本的な対策をとらずにその場しのぎの経営方針で
自分達だけは「保身」ってか?

アホ過ぎww

188某関係者:2010/02/26(金) 12:23:53
よくNK社員はT社をドラスティックと表現するが、詐欺的よりはずっとずっとマトモ

189某関係者:2010/02/28(日) 13:26:56
4月中旬までの継続完了。3月は支社に一日も行かず、別のビジネスに頑張ります

190某関係者:2010/02/28(日) 23:48:41
NKから他社(NS)へ移って1年。

ストレスによる神経性胃炎が
以前に比べてかなり改善しました。

191某関係者:2010/03/01(月) 10:05:37
NKは今後さらに手数料を下げ、中小の代理店が、廃業または合併しか選択肢がないようにしてくる。

その時に別の選択肢を持っていれるようにしたい。

192某関係者:2010/03/02(火) 02:07:42
>>191
そういう方向性が、NKの将来を崩壊させるということに気づかないんだよな。
私にとっちゃ、もうどうでもいいことだけどね。

でも、未だにKECからのお知らせFAXが来たりする。
どうなってんだ? ここは?

193某関係者:2010/03/02(火) 18:36:22
問題多い会社でございます

194某関係者:2010/03/03(水) 01:12:05
かつて町の電気屋(家電屋)は小中規模でも地域に根ざした店舗が支持された。
やがて大型店舗が、その資本力で商品を激安で販売することで伸び続けた。

さて・・・

顧客からみて小中の代理店とりも大型代理店のほうが良いというメリットは何があるのだろう?保険料は一緒だし、大型代理店だから提案力があるわけでもない。

それどころか、事実ある顧客が指摘しているのが

「以前は大きな代理店で保険に入っていたけど、休みの日や、時間外など電話も通じない」

という大きな組織ゆえ【融通が効かない】という点。


本来、組織の変更や、方針を決めるのは、顧客のニーズを掴んでからだと思う。

そしてそれに気づいた会社が、中小規模の代理店の中でも実力のある人間、可能性のある人間に目を向けだしたり、あるいは、事実上、営業の経験のない営業社員よりも、代理店や使用人として販売経験のある人間を営業社員迎えたほうが得策としてスカウトし出しているのだと思う。

195某関係者:2010/03/03(水) 10:08:58
とにかくこの業界

顧客が何を求めているのか、しっかり把握してから進むべきですよね

もしも、顧客のニーズが安さだけなら通販だけになってるはず。

しっかりとニーズを掴めば衰退も防げるし、むしろ大きく前進だって出来る。

売る側の妄想だけで作られた商品やシステムを顧客にごり押ししてても、もう意味はないと思う。

196某関係者:2010/03/03(水) 11:07:17
他業種は、顧客のニーズに応じて商品やシステムを変えていっているのに、保険会社は自分の妄想やご都合で商品やシステムを変えていく事があまりにも多い特殊な業界。

197某関係者:2010/03/03(水) 14:10:52
早期更改について。

会社側の調査によると一月以に更改希望のお客様が大半との事らしい。
正直違うんじゃないかと思い、独自に何人かの代理店と組んで一年掛かりで調べてみた。


まぁ、会社側がどの程度の規模で調査したのかは分からないが(調査したのかすら疑問だが)、確かに満期連絡・更新案内は早めが良いという結果になった。
ただし、更新日は二週間以内にというのが一番多かった。
極めてマクロな調査ではあるし、地域性・それまでの状況もあるだろうから一概には言えないが、保険会社の調査に疑問が残る。
どんな設問でどうやったのか知りたいね。

198某関係者:2010/03/03(水) 15:20:17
現場では1ヶ月前に更改案内を送って
満期2週間前に手続きが終われば一番やりやすい。
早期更改は他社に行かないようにしたいのが本音だろうが
保険会社がそんな姑息な方針をすればするほどマイナス効果で終わるだろう

199某関係者:2010/03/03(水) 15:30:22
天誅を下せ!

機関・ファンド・仕手筋は一丸となって、

二度と浮かばれん程、4月からNKSJを徹底的に叩け!

200某関係者:2010/03/03(水) 22:01:00
>>199

私もNKSJ叩きに混ぜてくださいwwww

201某関係者:2010/03/04(木) 02:00:32
>>197>>198 早期更改には問題アリだよな〜。満期直前に車両入替えが予め分かってる場合でも現契約のままの車両で
早期に更改しなくちゃイケないんだからな。それと満期の大半を他社に取られて、残った1件を早期更改すれば早期更改率
100%だとよ、こんなアホみたいな代理店指標とっととやめろ、バカ。

202某関係者:2010/03/04(木) 13:06:31
こだわる事かな???さっさと継続出来る人は継続して、事情のある人はその人に合わせてあげる。それだけの事じゃないの?

203某関係者:2010/03/04(木) 16:44:32
強制的な早期更改に強引なキャッシュレス化。

本当の顧客満足って・・・何なんだろう?
NKはそこがわかっているようで実際は全然わかっていない。

契約者が希望しているのであれば満期日直前の現金領収もアリでいいと思うが。

204某関係者:2010/03/04(木) 16:47:57
そもそもNKに定着しない顧客はたとえ早期更改(1か月前まで)という手段を使っても
つなぎとめられるものではない。

早期更改よりも、早期連絡(アポ取り)の方が重要だと思う。

205某関係者:2010/03/05(金) 09:18:01
つまり保険会社のご都合主義の早期更改やって守りたいらしい
でも守りに時間取られて攻め(新規営業)の時間が無くなっちまってる
廃業代理店の餌数字もらって大型代理店だけ数字伸ばして喜んでる社員とその代理店
人は城 人は石垣って言ってるトップはNKにはいないねえ
新府城建てて喜んでるのが現状じゃねえのか

206某関係者:2010/03/05(金) 11:52:57
衰退する企業の特徴のひとつ

増収や新たな収入減に目を向けず、今ある枠の中で利益を増やそうとし、適度なコスト削減ならともかく、やり過ぎ、クオリティも下げ失敗

207某関係者:2010/03/05(金) 12:05:11
>>206

× やり過ぎ、クオリティも下げ失敗

○ やり過ぎ、クオリティ、労働者や社員の士気も下げ失敗

208某関係者:2010/03/05(金) 12:21:46
労働者や社員の士気←これも総じて企業としてのクオリティ

209某関係者:2010/03/05(金) 12:23:51
「足元見てたらゼニが逃げる」

SM○Pもそう歌ってるだろwww

210某関係者:2010/03/05(金) 12:33:55
代理店の士気という点では今のところはNKよりもNSの方がはるかにマシ。

でも将来はどうなるかわからないので、NSでまともな収入が得られているうちに
他のビジネスを立ち上げて備えます。

211某関係者:2010/03/05(金) 12:38:33
>>210

それ賢い選択だと思う

212某関係者:2010/03/05(金) 22:07:27
>>209

HEY HEY おおきに毎度あり〜〜♪

懐かしいなwww

213某関係者:2010/03/05(金) 22:20:39
少し前は末端社員まで自分の会社の社長をボロカス言ってた
最近は急に課支社長から末端社員まで松犬のことをボロカス言い出した
たぶん課支社長会議で上からの圧力があったのバレバレw

214某関係者:2010/03/05(金) 23:42:49
信長になりたかった松犬、家康になろうとしているヒョードル

そして俺は、うっかり八兵衛

215某関係者:2010/03/05(金) 23:53:45
うっかり八兵衛・・・ある意味一番幸せ者

216某関係者:2010/03/05(金) 23:58:40
>>213

実力のないリーダーがよくやる手段だねw

217某関係者:2010/03/07(日) 01:58:12
>>213
このまま企業まるごと分裂→消滅してしまえ

218某関係者:2010/03/07(日) 18:09:28
>>214

これ見て笑ってしまった俺は、もっこり九兵衛

219某関係者:2010/03/18(木) 15:15:04
相変わらず管理職に「パワハラ」が多いこの会社。社員さん達も、もう黙ってる必要ないと思うのだが

220某関係者:2010/03/25(木) 23:12:49
こんな仕事、私の次のビジネスが軌道に乗るまでのつなぎだ。

損保代理店業なんてこの先2〜3年程度もってくれたらそれで十分。

221某関係者:2010/04/01(木) 14:27:17
悪戯に早期更新・口座振り替えを推進するが、顧客の要望が満期直前更新、あるいは手集金ならどうなる?
現在のやり方はかえって顧客満足度は下がるんじゃないのか?
下支社のアホ共じゃ濁すだけで話にならん。
何処に働きかけりゃいいんだろう?

222某関係者:2010/04/03(土) 18:35:47
>>221
乗り合いして他社へ回すしかない。
貴方が居るその会社はもはやそういった契約の更改を希望していないのだから。

223某関係者:2010/04/03(土) 21:26:09
>>222
その乗り合いが出来ないんだよ
だから皆、頭痛めてるんだろう?

224某関係者:2010/04/04(日) 01:16:35
>>223
ウダウダうるさいやっちゃな
ほな、さっさと移籍(廃業)しなはれ

225某関係者:2010/04/04(日) 04:26:13
目覚めたら、ゴチャゴチャなっとるのーォ

>>224
闇さんよ、そんだけの口叩くなら、
コソコソせんでキッチリ名を名乗ってんなw

しゃばたれがッ!

226某関係者:2010/04/05(月) 08:53:02
>>225
格好いいと思ってやってるのか他の意図があるのか知らんが、掲示板形式で妙な方言使うヤツは頭が悪く見えるな。

227某関係者:2010/04/06(火) 11:56:07
三井住友・あいおい・ニッセイ同和が合併しました。
今度は損保ジャパンと日本興亜の番です。

こうやって保険会社がまとめられていくうちに最終的に勝ち組の1〜2社だけが残り、
「日本損害保険公社」なんてものが出来そうな気がする・・・。

そうなったら保険料を好き勝手にイジられたり、社保庁みたいに顧客管理や事故対応がズサンになったりしそうで心配だ。

228某関係者:2010/04/06(火) 19:12:51
この時期、増収なんかまず無理ですよ。。。と社員さん。

だから何?ほかの代理店と合併して楽になれって?ww

そもそも、増収なんて無理だって本気思うような社員がいる会社とは組めませんな

ずっと増収だって続けていきているし、これからも自分やり方に自信を持っているし、これからも増収していくつもりだから

229某関係者:2010/04/11(日) 18:26:00
>>228

うちの支社でもそういう社員いますわww
増収が難しい時期というなら理解するけど、無理という人は保険会社から去るべきですよね

230某関係者:2010/04/11(日) 20:40:18
>この時期、増収なんかまず無理ですよ。。。

その発言、代理店をナメてんのか? 
ボケ!

231某関係者:2010/05/12(水) 10:20:58
朝一番の顧からの電話が、損調の担当の態度が悪すぎるとの苦情・・・

232某関係者:2010/05/14(金) 10:51:04
安心サポートは全件削除しての計上を目指します。

233某関係者:2010/06/13(日) 16:53:03
ここ数年?担当した社員の中で一番良かった(それが普通なんだけど)人はなんとパートで来てたひと
変な会社。会社内はなにしてるのかなあ。去年からの担当者はあまりにもひどい。究極のひどさ。電話のかけ方も知らない、事務もできない当然計算や常識も通じていない。
よく給料もらっているよね。パート3人ほど雇った方が遙かにいいよ。
昨年11月に口座振替不能から解除された契約を2月分で計上まだですか?早期更改をだって。あぜん
管理職は代理店には辞めろとか、手数料カットだとか言うくせに、自分の部下もしっかり管理したら。ついでに自分も

234某関係者:2010/09/21(火) 10:17:53
ライフネット生命は若い世代の所得が低くなっている現状に対して「子育て世代の生命保険料を半額にするので、安心して赤ちゃんを産んでほしい」という思いから設立された。

さて某社の理念って何だろう?理念なしの商売ありきだとしたら先はないと思う。

235某関係者:2010/09/24(金) 17:14:42
明治安田がNKから東海に切り替えるんだね
やっぱり損Jは第一だから離れるわな
NKは赤字のそんぽ24だけ残ったって事かなあ
統合は損JにはメリットあったけどNKに何あるの?

236某関係者:2010/09/26(日) 22:54:09
今回の明治安田の件は決定打だな
今後ますますNK専属から他社への移行スピードが速まりそうだ

237某関係者:2010/09/26(日) 23:39:43
今現在、合併しないでNKで独立プロ代理店のまんまで居たとしたら、
こんな最低最悪の手数料率でどうやって生活してるん?

噂に聞いたら平均手数料率5%って言うじゃない。
こんなのボランティア同然やね。

238某関係者:2010/09/27(月) 10:23:22
5㌫ってのは、収保次第ね

239某関係者:2010/09/27(月) 12:10:01
法人抜きで挙績5,000万円以上なんて無理。
出来たとしても一般家庭の契約は単価が安い分、契約件数が膨大になってしまって
プロ代理店ではフォローしきれない。

240某関係者:2010/09/28(火) 00:35:24
>>239
こんなこと書けばまた「努力が足りない・やる気のないヘタレ代理店」とか言う
厨2バカが現れるだろうな。

現実を見てからモノ言え、ボケ!

241某関係者:2010/09/28(火) 11:06:47
だからさ、どう思うかは、それは人それぞれ

みんな置かれてる状況(家庭の問題・生活や営業のための支出の問題・自分なりのビジョン)も違うし、得意分野も違う。

個人の顧客だけで、しかも何の癒着もなく、たった一人で、6000万やってる人も現実いるし、管理もちゃんとしてる。

やりたくないとか、無理とか思うなら黙ってやめればいい。

周りに同意求めたり、愚痴るだけ”男下げる”からやめたほうがいいとは思うけどね

242某関係者:2010/09/28(火) 23:38:32
>>241

綺麗事言ってんじゃねえよジジイ。
アンタの言うことは合ってるかもだけどオレはこういう奴は好かん。

243某関係者:2010/09/28(火) 23:41:18
二回目

オレはもうやってられんからこの業界から去るつもり。
斜陽職種で永遠に負け戦続けてるのも情けないと思うけどな。

244某関係者:2010/09/29(水) 10:03:11
出先から税処理の質問電話したワケよ。
事務所の方にFAXしますんで見てから電話下さいだとさ。
何聞いても見てからとかで話にならん。
見てからでいいなら出先からワザワザ電話しねぇんだよボケが。

245某関係者:2010/09/29(水) 18:27:39
ちなみにSJは電話での質問は出来ない(禁止)らしい

246某関係者:2010/09/30(木) 09:51:05
>>244
私もそれ言われた。アホ社員どもはまるでやる気ナシやわ。
給料泥棒が!!

247某関係者:2010/09/30(木) 09:54:33
いずれにせよ、この業界ではもはや代理店としてマトモな仕事は出来んってコトやな。

2482:2010/09/30(木) 19:17:40
netshop ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして液晶TVを50000円から販売しています。
9月末までの限定価格!!Googleで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のHPやブログが出てきます!!

249某関係者:2010/10/01(金) 14:31:40
>>248 パナソニックの32型も50,000円で販売できますか?
外資メーカーじゃなくて国産ですか?
メンテナンスは大丈夫ですか?

250某関係者:2010/10/02(土) 01:29:02
>>248 関係ないこと書くな!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板