したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ご存知ですか?

1某関係者:2004/02/18(水) 11:34
質権設定承認請求書が変わりました

保険証券の質権者宛直送を行うため
先月末から、保険証券の郵送先を記入する用紙が付く帳票に変更されました

18某関係者:2004/06/18(金) 14:21
自賠責保険共同システム e−JiBAi(イージバイ)が開発されましたね
_____________________________________________________

証明書用紙の白紙化によって証明書綴管理が不要
精算処理の電子化
証明書の一括作成機能
全てのデーターをデーターセンターにて集中管理
_____________________________________________________
このシステムを利用するには利用申し込みをしてから3ヶ月後のようです。

19某関係者:2004/06/18(金) 22:35
いいね
欲しいね
インク代が余計にかかりそうだけど

20某関係者:2004/08/04(水) 15:42
あのー・・・

九州の某支社長がクビになったというウワサが・・・
なぜかご存知の方います?
自主退社ならともかく、クビだなんて。

21某関係者:2004/08/04(水) 21:20
そりゃ何処の誰ッスか?

22某関係者:2004/08/05(木) 10:58
廃止代理店が出たでしょ・・・・(結構大きなとこ)
責任問題でクビですね

23某関係者:2004/08/05(木) 12:36
何が原因で代理店が廃止されたのですか?
それも支社長まで責任問題で解雇とは・・・

24某関係者:2004/08/06(金) 08:48
廃止にまでなるって、やっぱりお金に関する不正なのでしょうねえ。
返戻金を着服したとか
預かり保険料を流用したとか・・・?

25某関係者:2004/08/08(日) 23:50
今当社は自社を守る事で必死ですよ。
今度金融庁から指摘を受けるような事があれば・・
会社はなくなります。
会社を守るためなら4億や5億の代理店なんか
直ぐに廃止します。いやたとえ10億でも・・・
会社がなくなるよりましです。
会社の存続と代理店を比べるまでもありません。
肝に銘じてコンプライアンスを遂行してください。

26某関係者:2004/08/09(月) 11:55
廃止されると解っていながらコンプラ違反をする代理店は少ないと思います。
この程度なら良いだろうと思っていたのに結果としてそういう事になってし
まったケースが多いのではないでしょうか?
同じ過ちを繰り返さない為のも今回の事実関係をコンプラ違反事例として
匿名で公表して欲しいと思います。

27某関係者:2004/08/09(月) 19:17
どこで何があったかわかんないので輪に入れないッス

28某関係者:2004/08/09(月) 23:59
不祥事をオープンにできない会社の体質はなかなか変わらない
自分の会社で起きた不祥事をまったく知らずに仕事をしている社員もかわいそう
大手ではかなり遅れた体制ではないでしょうか。

29某関係者:2004/08/10(火) 11:31
隠しゃいいってもんじゃないだろう

30某関係者:2004/08/10(火) 15:44
真相が知りたい!
九州の方・・・いませんかー?

31某関係者:2004/08/10(火) 22:39
知ってどうする?
あんたの前途に必要か?
753や研修生は
普通に仕事してれば大丈夫だよ。
隠しているんじゃない、知らせるべき人は知っている。

32某関係者:2004/08/11(水) 09:18
それって・・・もしかして
2001年12月の話?
それなら知ってる

33某関係者:2004/08/11(水) 09:59
今年の6月の話しだ

34某関係者:2004/08/11(水) 12:23
6月か。
どうあっても隠すのか。
そういう会社なんだな。

35某関係者:2004/08/11(水) 13:33
変な会社

36某関係者:2004/08/11(水) 17:36
本当に隠してんの?
どっかに公表されてんじゃないの?

37某関係者:2004/08/12(木) 16:53
どこに?

38某関係者:2004/08/14(土) 12:12
>>34
だから隠してるんじゃないって...
君が知らなくていい立場にいるだけだ。

39某関係者:2004/08/14(土) 15:23
隠す隠さないと小さな問題でNK同士もめるのはやめにしませんか?
それよりメガバンクの合併で、数年後に保険会社同士も合併したら社員も代理店
もどうなるかを予測して対策を考えた方がプラスになるのではないでしょうか?

40某関係者:2004/08/14(土) 15:23
隠す隠さないと小さな問題でNK同士もめるのはやめにしませんか?
それよりメガバンクの合併で、数年後に保険会社同士も合併したら社員も代理店
もどうなるかを予測して対策を考えた方がプラスになるのではないでしょうか?

41某関係者:2004/08/15(日) 16:37
なんか偉そうな>>38
代理店と会社を囚人と看守みたいに考えているのだろう

42某関係者:2004/08/16(月) 00:17
>>41
貴方はまだ研修生ですか?
そういう発想は?・・・・
もしくは小さい代理店ですね。
早く1億以上になって下さい。
会社が合併統合しても、1億あれば何とか相手にしてもらえる。
対策はそれしかない。
今の内に乗り合いしようなんて考えはやめた方がいい。
結局どちらにも相手にされなくなる。

43某関係者:2004/08/18(水) 13:18
このスレに>>42こういう奴イラネ

44某関係者:2004/08/18(水) 14:08
>>43
オマエモナ

45某関係者:2004/08/18(水) 17:56
>>44
オマエモダ

46某関係者:2004/08/18(水) 19:33
このスレは「ご存じですか?」なんだろう
知ってて教える気が無いヤツは消えな
教える気になったら言いな
聞いてやるぜ

47某関係者:2004/08/19(木) 13:45
>>44
使い方まちがってるよ。
>>44 ←ダサ〜
>>46
誰が教えてやるか!
さっさと消えてやるぜ。

48某関係者:2004/08/23(月) 10:17
損保Jがオートリースしてますな。

http://charge.biz.yahoo.co.jp/auto_loan/

保険あきらめて金貸しに転向ですか・・・

49某関係者:2004/08/30(月) 11:42
>>18
自賠責保険共同システム e−JiBAi(イージバイ)は、精算時の送金手数料は代理店負担ですか?

50某関係者:2004/08/30(月) 11:45
e−JiBAiは胡散臭そうだしPL2で十分便利だし
インク代もかかりそうだし
今から始めるのは実験台でモルモットで不具合続出しそうな予感がするので
しばらく様子見してます

51某関係者:2004/08/31(火) 17:52
集計表を見る限り、代手と振り込み手数料が(−)になっているので、
代理店負担は無いと思われます。
NKの他に、あいおい・朝日・共栄・セコム・ジャパン
東海・ニッシン・ニッセイ同和・富士・三井住友が参加しているそうです。

52某関係者:2004/10/20(水) 17:29
意見・要望の内容と対応状況
代理店システム・代理店にこねっとに関するご提案・ご要望と対応状況

2004/10/18
ご提案・ご要望の内容

自賠責保険をProLEADER2で作成しているが、満期の案内はがきのお客さまの住所及びお名前がカナ表示になっていて、読み間違えが多々ある。漢字表示にはならないか。

検討・対応状況

契約者名等のカナ表示誤りの原因は、計上センターにて計上する際に、申込書にフリガナの記入がないものについて、やむを得ず一般的な読み方で入力していることにあります。表示誤りを防ぐためにも、申込書の「フリガナ」を記入して頂きますよう、宜しくお願いいたします。
なお、2004年10月リリースの「e-JIBAIシステム」を利用してデータ計上をして頂いた契約につきましては、漢字データの取込みを行いますので満期はがきは漢字表示となります。

-----

事実と違います。

PL2での自賠責発行では、住所欄のフリガナは入力できません。

いまだに、PL2で発行した自賠責のデータを、わざわざ会社で目で見て入力している人があるわけだ。

ひと昔前だけど、カナ印字の自賠責一覧表の住所欄に"○○マチ ワカラン 1-2""○○マチ オオアザ ヨメネエヨ 34-56" なんて書いてあってびっくりしたことがあるよ。

53某関係者:2004/10/21(木) 17:39
住所の読みなら郵政省が出してるデータ見ればイッパツなのにねえ
フリーのソフトと組み合わせれば全国津々浦々完璧ですよ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011258/tool/newnum/index.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011258/tool/nnum133f.lzh

54某関係者:2004/10/29(金) 11:07
事故付随費用の
個人用と事業用って
何でしょう。

55某関係者:2005/02/02(水) 16:49:46
>>52 の者です。

>事実と違います。
>
>PL2での自賠責発行では、住所欄のフリガナは入力できません。

と返信したら、返事がきて、「にこね」に出した検討・対応状況はいったん隠して、再度調査しますと言われました。

自賠責の住所は何社かに外注に出して入力しているそうです。

がんばれ、会社。 がんばれ、外注。

56リバー:2013/01/29(火) 18:09:44
e-JiBAiシステムのシステム的な事を知りたいのですが、例えば
2月1日入金日=(申込日)の場合
2月1日中に、申込日を2月1日としてデータのみ一括作成にいれておいて、翌日に証明書を発行するのは可能でしょうか?

57某関係者:2013/02/22(金) 19:37:39
本日の日本経済新聞に約款の定義・違法性・合法性などを法務省が審議しているようですね。

約款にて企業サイドが有利に消費者と契約していること自体に違法性がある解釈が存在して
そして法務省が真剣に審議してるなんて・・・
法的に争った例は大正時代に一度あっただけのようです。
一応、大正時代の大陪審ではとりあえずギリギリ違法でない解釈となったようですが、
現在では相当問題視されているのですね。
約款が全て・正義・錦の御旗としている大企業は猛反発でしょうね。

58某関係者:2013/02/22(金) 21:13:19
TPP交渉の結果として、アメリカの保険会社が保険代理店と対等なビジネスモデルを遵守した、
「保険代理店委託契約書」を持って参入してくる。新しい代理店を設立し委託契約をする。
契約は徐々に移行させる。国内の保険会社が代理店を解除するようなことをすれば、アメリカの
保険会社及び団体が一斉に裁判を起こして援護してくれる。
国内の保険会社は総崩れ。
保険会社の代理店イジメもほどほどにしないと国内保険会社の明日は無い。
外資による保険代理店革命が勃発する日も近い。

59某関係者:2013/02/23(土) 05:50:59
米国企業は、JAPに対してそのような対等のビジネスなど持ち込みません。
TPPによって起こる事は、参入を阻む障壁・不平等な巨大保険の存在の解散です。
そうTPPによって日本最大の保険(国保・健保)は消えて国民皆保険は崩壊します。
その結果保険革命・保険戦国時代は勃発するでしょう。
JAP代理店を援護する米国企業は存在しません。
零細代理店は益々苦しむ事でしょう。
他力本願な事考える前に他社との乗り合い・他業種参入などを模索しましょう。

60某関係者:2013/02/23(土) 17:29:46
ロビイストは、連邦ロビイング統制法に基づき、ロビイスト登録をしている。
現在、米国保険会社及び保険会社を傘下に持つ企業体は多数のロビイストを雇用している。
日本のTPP参加圧力を保険以外の各団体ロビイストと同調していく。
日本のTPP参加後、各保険会社は国際機関に一斉に提訴する。
TPPとは、不利益を受けたという事実だけで決定する条約です。
調印すれば当然、国保・健保はTPPに違反している巨大組織です。
簡単に外資系企業の提訴は受け入れられます。
国際機関の判断に日本国の法律・日本国民の健康・福祉は全く無関係です。
TPPを只の農作物・自動車の輸出入貿易問題と思っている人は間違いです。
ほとんど経済的国家圏環太平洋国連邦が成立するとでも思ったほうがよいでしょう。
アメリカは日本から根こそぎ奪う気満々です。加盟国からすれば日本はカモなのです。
逆に日本に参加してもらえないと米国を初め各国の追剥ぎ貿易に支障をきたします。
既に取らぬ狸の皮算用をしているのです・・・

61某関係者:2013/02/23(土) 17:42:14
ISD条項っていうので調べればTPPの恐ろしさが分かります。

62某関係者:2013/02/23(土) 17:45:24
 「企業に各国を訴えさせるリーガル・モンスター(法律の怪物)」。この制度について、英紙ガーディアン(電子版、4日)でこう批判したのは、国際投資法の専門家マフナズ・マリク氏です。同氏は、アジアや中南米など15カ国以上の投資協定や投資契約について助言をした経歴の持ち主。その経験から、この制度について「投資家に国内法よりも有利な権利を与えている」と指摘しました。

 貿易自由化を目的にした多くの2国間・多国間協定では、投資先の国の政策で「不利益を被った」と企業が判断すれば、提訴できる仕組みが盛り込まれています。

 実際に、訴訟になればどうなるのか。多くの協定で仲裁機関に指定されているのが、世界銀行傘下の国際投資紛争解決センター(ICSID)です。国連貿易開発会議(UNCTAD)によると、これまでに提起された390件のうち6割の245件が、ICSIDで審理されました。

 この審理は非公開で、不服があっても上訴することができません。しかも、地方自治体の規制も、訴訟の対象になります。

 メキシコでの廃棄物処理場の建設をめぐり、米企業がメキシコ政府を提訴した事件では、地元自治体の建設不許可が北米自由貿易協定(NAFTA)違反に問われました。ICSIDは2000年、環境保護のためという自治体側の主張を退け、メキシコ政府に1600万ドル(12億円)の賠償を命じました。

 オーストラリア政府は今年4月、国民生活に関わる政策に深刻な影響をもたらしかねないとして、ISD条項を受け入れないという姿勢を明らかにしました。TPPにこの制度を入れるべきだという米国の要求に対し、米国や豪州など6カ国の労働組合の全国組織が「重大な懸念がある」と表明しています。

 もし、TPPで米国の要求通りの制度が盛り込まれることになれば、これまで日本国内で築かれてきたさまざまなルールが、多国籍企業の訴訟による攻撃にさらされることになります。

63某関係者:2013/02/23(土) 17:45:49
各国の事例
ドイツ
 2022年までに原発を全廃すると発表したドイツ政府。独週刊誌『シュピーゲル』によると、この決定によって、投資が無駄になったとして、スウェーデンのエネルギー企業バッテンフォール社が損害賠償を求める方針です。同社は、独北部のブルンスビュッテル原発、クリュンメル原発に計7億ユーロ(約735億円)を投資していました。

 同社は09年にも、独ハンブルク市が火力発電所に対する規制を強化したことに対して、損害賠償を要求。ICSIDは、14億ユーロの支払いを命令。10年にドイツ政府が和解金を支払うことで和解が成立しました。

64某関係者:2013/02/23(土) 17:46:20
豪州
 米国に本社を置くフィリップモリス社は、豪政府が来年から実施するたばこのパッケージの規制について、同社の保有する商標権を没収するのに等しいと主張。今年6月、香港に拠点を置く同社のアジア法人が、豪州・香港投資協定(1993年締結)に基づき、国際仲裁機関に仲裁を求めると発表しました。

 豪政府の規制は、パッケージに商品ロゴなどを使用できなくするもの。毎年、喫煙による疾病で1万5000人が死亡し、それに伴う社会的費用が320億ドル(約2・5兆円)かかっているというのが、導入の理由です。

ボリビア
 南米ボリビアでは、90年代末に世界銀行などの要求に従い、水道事業を民営化。第3の都市コチャバンバでは、米系多国籍企業ベクテル社の子会社が経営権を獲得し、水道料金の4倍値上げを実施しました。これに怒った住民は「水戦争」と呼ばれる大規模な抗議行動を繰り広げ、2000年、同社を撤退に追い込みました。

 これに対し、同社は翌年、2600万ドル(約20億円)の賠償を要求。同社が、取り下げるまでボリビアは6年間にわたる訴訟を余儀なくされました。

65某関係者:2013/02/23(土) 17:54:39
上記のような事がカモ国家日本国・カモ日本企業に対してバンバンおこる。
保険だけの問題ではなく日本国民の問題です。
国保・健保消滅の次には、労災の消滅でしょうか?
自賠責保険も提訴されるでしょうね。

66某関係者:2013/03/22(金) 10:22:01
質問しておいて返事がないとは・・・
マナーがなっていないですね。

67某関係者:2013/03/22(金) 11:03:13
マルチクレクレ君は確信犯・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板