したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エストルフーズ

1かんりにん★:2005/04/18(月) 14:09:25
いい加減端株割り増しに応じてほしいと
また手紙きました。

そろそろ、応じるか・・・・これで上場しなかったらこまるしなぁ・・・

2C51型蒸気機関車225号機:2005/04/18(月) 20:49:27
10株券併合ですか?

当方、1000株なので来ないです。

3<font color=#FF0000>かんりにん★</font>[TRACKBACK]:2005/04/19(火) 11:03:12
10株から1000株への増資ですね。
有償分割49500円ですわ〜
入金を5月まで待って欲しいと交渉中

4通りすがり:2005/04/19(火) 14:45:45
同じく割り増しの再通知きました。直接、金沢という方からの話を聞いた上で検討しようかと思ってます。これ以上お金かけたくないんで。 なんせはじめに1000株30万で買わされたもんで(^^;

5かんりにん★:2005/04/20(水) 13:58:24
金沢さんが誰かわかりませんが・・・?
30万は高いですね・・・俺の3倍ですわ〜

6かんりにん★:2005/04/20(水) 14:27:49
>>5 【札幌のHPを見ても】
アルファやキャリアなどを見ても
特に単元株の数が足りている印象も無いのですが・・・

そういえば1株200円の情報はどこへ・・・

まぁ来月また決算期変更で総会で決算あがるだろうし・・・

7通りすがり:2005/04/21(木) 12:40:19
金沢さんはエストルの取締役みたいです。来年の7月ごろに上場を予定しているとの事で、1株200円で売り出すらしいです。このままだと端数株は切捨てみたい。どうしような〜

8かんりにん★:2005/04/22(金) 16:41:11
ちなみに金澤さんです。
役員でもと会計士、(ライブドアでいう宮内さん)
ちなみにトリビアですがその方は筆頭株主で
社長より上位です。
役員にもと警視庁OBまでいらっしゃるようです(サハリンのマフィア対策?)。
今日やっと公告見つけた、日経新聞だった官報見てもみつからんわけだ(^^;;)====3
で、なんで端株がうろちょろしているかというと
過去に1,05株と1,02株の分割してますね。
着実に毎年、未処理損失を消しにはいっているようです。
これが消えたら上場できるかも?

9かんりにん★:2005/04/23(土) 10:08:31
http://info.edinet.go.jp/InfoDisclosure/document/report.jsp?id=401601&amp;no=00509QSN&amp;kind=01&amp;ordi=01&amp;pid=401601&amp;page=1&amp;rel=1&amp;top=00509QSN&amp;target=1&amp;owner=%83%47%83%58%83%67%83%8B%83%74%81%5B%83%59
長いアドレス・・

10<font color=#FF0000>かんりにん★</font>[TRACKBACK]:2005/04/24(日) 10:11:17
長すぎた
こっちより
http://info.edinet.go.jp/InfoDisclosure/alphabet/index.jsp

11かんりにん★:2005/04/24(日) 10:26:23
有価証券報告書閲覧より
え行のエストルフーズを探してください

12C51型蒸気機関車225号機:2005/04/24(日) 15:39:03
いつの間に、EDINETに。
自己資本比率か凄い。
上場に期待したい。

13かんりにん★:2005/04/25(月) 14:07:24
ちなみに俺が聞いた話では来年1月だったのに・・・

まぁグリーンシートは登録株なのであきらめたと言う話で
アンビシャスにいこうという話だが・・・
アンビシャスの審査は1ヶ月で終わるはずなんですが・・・

14名前教えて〜(管理人より):2005/04/30(土) 10:42:31
ばかばかしい
末端株式の切捨て

またまた悪どい金沢のやり方

15<font color=#FF0000>かんりにん★</font>[TRACKBACK]:2005/04/30(土) 12:30:13
株券きました〜
17年2月付けの株券です
で・・・
やっぱり印紙すらない昔の株券だった・・・
すかしも證券のままだった・・・
いいかげん、指摘しようか・・電話して・・・

ちなみに単元株が1000株ですが、議決権は
1株につき1個とED−NETで書いてあった。
定款の変更や上場に向けてまだまだと言う感じだ・・
端株の切り捨てはありえないですね・・・
やるとしたら1000株を1株に単純併合
ということならやるかも・・・
他のアンビシャス銘柄も1株=1単元のようだし・・

16削除しちゃった♪(管理人より):削除しちゃった♪(管理人より)
削除しちゃった♪(管理人より)

17削除しちゃった♪(管理人より):削除しちゃった♪(管理人より)
削除しちゃった♪(管理人より)

18かんりにん★:2005/05/01(日) 16:46:22
C51さんの投稿

>ちなみに単元株が1000株ですが、議決権は
>1株につき1個とED−NETで書いてあった。

てことは、やっぱり「単元株制度不採用」じゃない
ですか?

19かんりにん★:2005/05/01(日) 16:49:35
旧商法で1株につき1個の議決権を有するとあります。
この辺が根拠だと思います

上場するさい、「単元未満株主が多すぎる」
とクレームがでたのかな?
株主は1000人以上いるが・・・
皆さんの使っている証券会社はアンビシャス接続できますか?
俺は大和しか対応してない・・・

20名前教えて〜(管理人より):2005/05/02(月) 19:10:18
金沢じじいのやり方は、違法詐欺行為です。
早く誰か告発して!
せめてくたばる前にね。

21かんりにん★:2005/05/03(火) 10:07:13
なぜ違法行為なのか詳しく教えてね。

最近株主になったのでその辺詳しく聞きたいです

22C51型蒸気機関車225号機:2005/05/03(火) 15:39:03
管理人さん、たびたび申し訳ないでつ

>金沢じじいのやり方は、違法詐欺行為です。
以前から、私も思っていたところです。
JR西日本(グループ会社含む)より、めんどくさそう
なので、成り行き任せになってましたが・・。
関西の某有名観光地の会社も、EDINET
では、100株1単元なのに、単元未満買取
しない。
未公開会社はやりたい放題ですね。

23名前教えて〜(管理人より):2005/05/04(水) 13:38:52
会社ぐるみの詐欺行為

10年前から
上場するといって金集め
200円で投資家に売って
自分は50円で増資に応じる。
どれほどの株主が泣いたことか。

野放しにしていると被害者は増えるだけです。

24かんりにん★:2005/05/04(水) 18:50:51
そんなことを書くと・・・(−−;)

財界展望関係の記者さんがもう動いているかもしれません(たぶん・・)
財界展望系のネタになりそう・・・

25かんりにん★:2005/06/10(金) 13:55:56
このような相談がありまして、株主の皆さんやいかに?

すいません。管理者様にメールをお送りすることができなそうなので、こちらに書き込みました。
管理者様が保有されているエストルフーズですが、私も購入を勧められています。なんと1000株105万です。
最近増資したということなので希薄化後にこの価格は高すぎですよね?
コメントいただけましたら嬉しいです。
Posted by あき at 2005年06月09日 21:45

26かんりにん★:2005/06/10(金) 14:04:48
管理人よりコメント

第三者割り当てはしょっちゅうしているので、今一株50円前後(49〜50)
が純資産、高い自己資本比率を背景に上場時200円で増資しますが、100万は高いです(笑)

多分105万は私が(責任大?)オークションで10株1万でおとしたのが遠因でと思われますが、端株でおとして990株を一株50円で買えたからできる芸当で1000株も買うのは危険です。

ちなみに札幌に接続可能な証券会社はかぎられており、1000人に昇る株主の中には
「だまされた」と思っている人が多数なので仮に上場しても売りせんこうで、
100円台推移、配当でなければ100円弱程度と推測しています。皆さんの
意見や?いかに〜

27pika:2005/06/18(土) 12:38:16
上場の見通しってどうなんでしょうか?
5年近く持ってるのに・・・・。

28かんりにん★:2005/06/19(日) 09:59:00
微妙〜

29:2005/06/27(月) 15:11:21
予定では来年の夏に上場するらしいですよ。

30かんりにん★:2005/07/18(月) 13:58:14
決算期変更って前途多難・・・・?

31:2005/08/04(木) 18:35:56
ワイズインベストメントとかいう会社から、「ここの株買わへんか〜」という
営業電話があり、ご丁寧に資料まで送ってくれました。
が、資料を見ても「株式公開に向けて積極的に準備している」とはあるものの、
時期とかは何も書いてなかったです。ちなみに1株200円です。
PER600倍弱ですか・・・。
経費使って売り込んでくるだけのことはありますね。
ところでこんな会社が本当に上場出来るんですかね。

32かんりにん★:2005/08/05(金) 10:09:43
こっそり教えますが・・(^^)
ヤフオクで1000株7万で売ってます。
欲しいのならそちらがおすすめ。

ちなみに株券はすかしもじ[證券」
間違っても印刷会社が印字されたり、
「北海道〜税務署申告納付済み」などと
もっともらしい、立派な株券は
「偽者」ですよん(^^)

何回目の第3者割り当てか?
入手経路、名義人などチェックはした方がいいですよ

33かんりにん★:2005/08/05(金) 11:21:30
久しぶりにEDNETで調べてびっくり!
半期報告書、監査法人の意見表明無し。
ロシアとの取り引きで具体的な明細がわからなかった為。
だそうです・・
金澤ちゃ〜ん!ファイト〜!

34<font color=#FF0000>かんりにん★</font>[TRACKBACK]:2005/08/23(火) 18:36:00
結果報告
http://blog.livedoor.jp/hunakidayo/archives/50033275.html
です。他の株主さんの意見やいかに?

35<font color=#FF0000>かんりにん★</font>[TRACKBACK]:2005/08/28(日) 13:59:40
ホワイトクレイ・・・て?女性株主のみなさんの考えやいかに?
売れそう・・・?

36削除しちゃった♪(管理人より):削除しちゃった♪(管理人より)
削除しちゃった♪(管理人より)

37かんりにん★:2005/09/09(金) 11:21:47
エストルフーズ一般公募10月にあるそうです。
変な所から高値でいいよられている人は
一般公募まで待った方が良いです。

って・・・・・・・もはや上場するきあるんかな・・・
上場したら時価発行できるのに・・・・・(笑)

38北京原人:2005/09/17(土) 22:18:57
第3者割り当て増資(50円)の通知が来ましたね。
応じるのも馬鹿らしいけど、1株50円で希薄化するのもシャクです。
こんなんで1株200円で上場できるわけがない。
何とかしてください。

39かんりにん★:2005/09/18(日) 00:32:53
それが希薄化しないのが金澤ウルトラマジックです〜(−−;)
3億の増資に対して3億の資産が計上できれば希薄化しません。
自己資本比率98%以上を常にキープしているウルトラC企業
それがエストルフーズ!

ちなみに筆頭株主の金澤さんも10%台まで落ちてきてますね〜
監査法人がなければ案外アンビシャスという日程だったのでしょうが・・
まぁ1〜2年で利益積立金がどこまで増えるかにより200円超えるかも?

で・・・あとは社員の数。社員一人あたりの売上がMディアRクスなどと
同等になったら疑ってしまいますぜ〜金澤さん。社員増やすのかな?

40べれまらっく:2005/10/21(金) 18:10:36
お金が無かったので、第三者割り当て増資に間に合いませんでした。
1000株買いたかったですが。。。

41かんりにん★:2005/10/22(土) 17:47:19
無理に突っ込むと高値買いになりますよん(^^)

42かんりにん★:2005/11/16(水) 01:05:09
さりげなくライブドア店撤退。
どうする?金澤さん。化粧品事業へ?

あの穴子おいしかったけど・・・さきいかより・・

43名前教えて〜(管理人より):2005/11/16(水) 14:40:21


44名前教えて〜(管理人より):2005/11/16(水) 14:46:34
エストルってきっと上場は間違いないよ。売上も安定しているしさ・・・。
私は買おうかと思っていますよ。

45キャピタル:2005/11/19(土) 05:40:21
今年の大口株主優待品は、スマトラ地震の影響でブラックタイガーはなく、
甘エビ1kg
しめ鯖4本
粒うに入りさしみいか
いか塩辛
あたりめロール
でした。

なお、ロシアの昆布輸入割り当ては来期に反映とのこと。
決算期をもどしたので、総会は1月末で黒字だそうだ。

46もきゅ:2005/11/20(日) 20:17:30
大口って何株からですか?

47キャピタル:2005/11/20(日) 21:32:48
多分5万株あたりか?

キャピタルは、95年にCATVの公募増資広告で応募しました。
当時は2割の現金配当をしていました。その後、上場が検討され内部留保のため現金1割株式1割を2年ほど。更に1割だけの株式配当に減り、去年は黒字が少ないので無配でした。
 その結果、平均購入単価29円で11万株です。総会は去年を除いて4回行きました。
気長にやりましょう...

48かんりにん★:2005/11/21(月) 00:37:06
半期決算ですでに未処理損失が消えてますよ。

俺もプチ売りしようかと思いましたが穴子食べて
のんびりすることにしました。

株数で優待かわるなんて知りませんでした。しかも
そんな大口さんが見ているとは・・・
わずか10株からスタートしましたが・・・
まぁのんびり見ていましょう〜
大口は気が向いたら財務室に電話してみます。

49もきゅ:2005/11/21(月) 23:56:12
この会社に、増資申し込み用紙をメールで送信してくれって電話したら
「オラ、メールなんて使ったことねぇだ、FAXでよか?」って答えられました。
絶句・・・・

50もきゅ:2005/11/21(月) 23:58:15
メール使えないのは年配の方みたいでした。
エストルの名誉のために付言しておきますが、普通の社員の方は
使えるみたいで、きちんと添付ファイルで送ってくれましたよw

51べれまらっく:2005/11/27(日) 12:09:08
株主優待品の粒うに入りさしみいかが2パック届きました。
とても美味しかったです。

52かんりにん★:2005/11/27(日) 23:17:10
持ち株数でばらつきあるのかな?
1000株だけならさきいかとあなごのあたりめみたいなの
だけだった・・・もう少し買い増しするかなぁ〜?・・・・

53C51型蒸気機関車:2005/11/28(月) 19:06:18
9100株では、さきいかとあなごでした。
もっと買いませと?

54かんりにん★:2005/11/28(月) 23:59:52
金がねぇ〜(-_-;)

ぼやき・・・

55!!やりよった!!:2005/11/30(水) 14:39:43
エストルフーズは、まだ未公開の段階で金融庁に有価証券報告書も
提出しているし、こりゃやりよるぞ。
いよいよ来年には上場するな!間違いないんじゃない?
どう思う??

56べれまらっく:2005/12/03(土) 16:18:22
千株くらい買い増ししたいと思っていますが、
まだ買い増しキャンペーンってやってましたっけ?

57かんりにん★:2005/12/04(日) 00:36:26
キャンペーンだとバーゲンみたいですが・・・
株主向け有償増資は今月中か継続しているそうです。
公募は来月からです。まぁスケジュールどおりにいかないのが
エストルの”持ち味”なので仕方ないですね。
なんでもホワイトクレイの採掘場所の州の知事選で
現知事が落選したので仕切りなおしだとか・・・

ライブドアデパートは受注が無いので撤退したそうです。
本体のHPから購入してくださいとのこと、
さきいか、あなごあぶり焼き、粒うには業務用のため
ばら売り不可ですが、株主枠で無理やり
「ばらうりしろ〜!」と現在交渉中。
受注数が増えると送料も運送会社が安くしてくれますけどね。
とりあえずがんばれ〜

報告終わり。管理人

58T:2005/12/08(木) 16:40:07
ヘラクレスに上場する予定だってね。

59べれまらっく:2005/12/10(土) 11:11:33
今持っている低位株を売って、その代金でエストルを買おうか迷ってます。
今、低位株売ったら、4万円弱の赤字になるけど、エストルの方が
何か良い事ありそうな感じがしていて。。。。
う〜〜〜ん、迷うな〜〜〜。

60C51型蒸気機関車:2005/12/10(土) 17:04:49
900株買いませ、と手紙が来ていた
んーどうしよう。
訂正
×さぎいか
○さきいか

優待グレードアップするかどうか聞いてみます。

61かんりにん★:2005/12/11(日) 02:03:24
>58、正確には北海道アンビシャスを基本とし、他のヘラクレスやマザーズでも
と証券会社から引き合いがあったので、金澤さんはどれにしようか迷ってます
という表現で良いと思います。

>59、必ずしも来年上場するとは・・・限らないので、のんびりゆったり
余剰資金が溜まってからでも良いような気もしますが・・・?
さてどうでしょう。来年あたり行くかもしれんし、無いかもしれん。
それがエストルだと思いますが古参組の意見やいかに?

>60
1万株で粒うに(業務用)になるらしいです。来年はどうなるか不明・・・

62べれまらっく:2005/12/18(日) 21:36:44
>61
1万株で粒うに(業務用)のレベルの商品とは期待大です。
もっと、買い増した〜〜い。
ボーナスあてにしてたのに、お寺への寄付金に消えてしまった。
賞与は来た途端に消えるものかも。

63C51型蒸気機関車:2005/12/20(火) 13:37:04
>61
買い増し決定!
本日のデイトレで儲けた分を投入!

64かんりにん★:2005/12/20(火) 15:48:03
管理人も余剰資金で追加買い増し決定!
1000株だけですけどね〜

ちなみに公募は予想通り2月になりました。
多分1月もあと1万株分ぐらいは割り当て残るんじゃないでしょうか・・

65べれまらっく:2005/12/23(金) 19:58:08
わしも、余剰資金で追加買い増し決定!
1000株〜2000株かな〜

66かんりにん★:2005/12/31(土) 01:37:36
増資に応じせいか?
今日キングサーモン届きました。
なんだかなぁ〜

67<font color=#FF0000>かんりにん★</font>[TRACKBACK]:2006/01/06(金) 00:33:43
isaoさんよりブログにコメントがありました。

<以下の文>
たびたびすみませんがエストルのBSに計上されている「漁業権」て額面どおりの価値があるのか疑問に思ったことありませんか?
それと1人あたりの給与は何かの間違えですかね。
Posted by isao(22) at 2006年01月04日 22:32

68かんりにん★:2006/01/06(金) 00:39:24
う〜ん?取得したのは確か去年だったはずなので
収益自体はまだだとおもいます
>1人あたりの給料は何かの間違いですか?
一人あたりの売上高も間違いでは?っとツッコミ入れるのが
関西人でしょう(笑)メディアリンクス見ていらい、
不思議でもなくなった気もします(なんのことやら・・)

できたら掲示板にツッコミ入れてもらえると他の株主もレスが返しやすいです
Posted by hunakidayo at 2006年01月06日 00:28

69クックマン:2006/01/13(金) 02:13:15
エストルフーズの上場は2006年7月と書面で書かれていたが、財務の金沢さんに
問い合わせしたところ今年の秋に延びるといっていました。
またまた延期ですか、、、毎年毎年伸ばされていたどのことがほんとなのか
わかりません。何年も何年も変更されています 注意、注意です

70かんりにん★:2006/01/14(土) 00:22:22
決算期変更前の話ですよね?確か脳梗塞で誰か倒れたとかで・・
また11月決算に変更したとか
で、まだ上場までに株券回収、公募、名義書換代理人の選定、定款の変更、監査人の適正意見
など上げればきりが無いほどスキームがあります。
まだまだでしょう。そういえば決算が今月20日過ぎに
送るといってました。さてどんなものでしょうか・・?

*あくまでも余剰資金で買いたいなら買ってください。このスレッドは
増資引き受けを推奨するものではありません。
最終判断は自己責任で!

71かんりにん★:2006/01/16(月) 12:41:27
決算きましたね〜
まぁ1株あたり40銭程度、1000株あたり40円ほど評価額が上がりましたね。
で・・・上場の話は一切無く〜・・・・
金澤さんが取締役につくよ〜というぐらいかな?
公募はうまくいくだろうか・・

72べれまらっく:2006/01/28(土) 15:22:22
第三者割り当て増資で申し込みした株券が届きました。
200円になる前ギリギリで50円で買えました。
2月からは200円になるみたいですね。
届いた株券は、別の人の名前になっていたものを
名義書換した様になっていました。

73<font color=#FF0000>かんりにん★</font>[TRACKBACK]:2006/02/10(金) 01:54:33
1、監査法人がまた意見表明なしだ
金澤さん;ロシアの土地取引について現地調査を監査法人がしたいが
雪の中をいくのはいやなので春に見に行く。その後okサインがでる
2、前回の株主向け増資は金澤さん名義の株券でした。
金澤さん;基本的に上場審査で10%を超えて保有したくないので放出した。
新株は発行していない。
3、株券に印紙がないと不適格では?
金澤さん;もう制度が変わって申告納付にかわっているし、そんなに印刷する決まりはない
4、上場は
金澤さん;上場はします

74isao(22):2006/02/12(日) 10:34:56
旧株譲渡ということですか?
だとすると資金調達してないんですね。

75かんりにん★:2006/02/16(木) 00:50:31
資金調達は200円でしますとのことです。

ただし、関連会社からの貸付金などに使った
可能性はあるかもしれません。

募集したらEDNETにでるので
たまにチェックしときます

76名前教えて〜(管理人より):2006/02/18(土) 14:54:40
こんにちわ
ぶっちゃけ、年内上場の可能性はあるのでしょうか?

77かんりにん★:2006/02/19(日) 00:22:45
あるか無いかと聞かれたら
”わかりません”です。
ただ上場”したい”と会社は思っているようです。

78べれまらっく:2006/02/19(日) 14:47:59
第三者割当で送ってきた魚を昨日から食しています。
とても美味しいです。
こんなに美味しい魚が食べられるなら、株券を刻んで買えばよかった。
ところで、配当は、現金でくるのでしょうか?
株数が増えてくれた方がうれしいけど、単元未満株になるからだめかな〜。

79わっはっは:2006/02/24(金) 23:18:27
ここ2年無配の会社で、配当なんて・・・・。
キャッシュの配当は10年以上していないはず。
とにかく上場に向けて少しでも手続きを進めてほしいです。
今は何もしていないのと同じです。
金沢が取締役になって、可能性は無くなったと判断した方が良いのかな?

80かんりにん★:2006/02/25(土) 16:43:48
ん〜?わからん・・
やりたいとは思っているらしい・・・
監査法人の判子がないと・・・

81かんりにん★:2006/02/27(月) 22:36:06
さりげなく
金沢さん社長になってます?
EDNETに・・・

82200円:2006/04/01(土) 16:31:41
あの野郎まだ詐欺やってるのかよ。
馬鹿投資家に200円で売却
額面購入の繰り返し
誰か告発したら、即刑務所!

83名前教えて〜(管理人より):2006/04/14(金) 23:03:10
1株100円で1000株(10万円)で買う人いませんか?
希望させる人はメールください。
お譲り致します。

84名前教えて〜(管理人より):2006/04/15(土) 17:55:21
>>83
1株券・5株券・10株券でなら、買います。

85変わらないな:2006/04/19(水) 12:47:02
エストルの上場は難しいと思いますよ。
増資すればするほど発行済み株数が増え、ハードルが高くなり上場は難しくなるのに、
(そんなことわかってて)今までしょっちゅう、株配分割とか、増資新株を発行してきたのですからね。

みんなの考え方もおかしい、
利益もさほど上がっていなく、一株当たり純資産も50円近くですよ。
その会社の資本はとっくに希薄化されてます。
実際に(資本、発行済株数に見合った)利益を出さないと、配当は出来ないのですよ。
そんな会社が200円の値段なんてつくわけないですよ。

86かんりにん★:2006/04/24(月) 15:40:44
ん〜とりあえず資本の部がもっと増えないとね〜
ホワイトクレイで事業拡大も少しはしてほしい。

今年が無理なら10年くらいむりかな?

87変わらないな:2006/04/24(月) 20:21:30
確かにそうなんだけど、増やすのは資本の部でも利益剰余金ね。
発行済株数が増えると一株あたり利益が減ってしまうからね。
上場のためには一株当たり利益が最低でも10円位は欲しいのだけどね。
今発行済株数はどの位?概算ならわかるのだけどね。

88エストルなら:2006/04/28(金) 19:06:25
http://money.2ch.net/venture/kako/1011/10118/1011805528.html

エストルのこれまでの内容とか知りたかったらここを見てみれば。
2ちゃんの、ベンチャーの「未公開株売ります」の掲示板(過去ログ)、
2002年頃の物で、エストルについてはほぼ全域にある。

これを通して見れば状況がわかると思うよ。
なお一部に「ローカル水産」とあるが(120〜140位)、これもエストルだよ。

89かんりにん★:2006/04/28(金) 21:44:40
2002年とかわったこと
大和→みずほにしたい
減価償却8000万→3億
情報公開→EDINET
かわないこと
アンビシャス
200円増資
鮭が優待できた(減価償却の一つか?)
また会長に金沢さんがきた
昆布工場工事中

などかな。
決算は9200万株中5820万株使用。1株45銭の利益。
とりあえず監査法人の判子がないと全ては無理

しかし荒利の低さと減価償却の高さは毎年びっくりする・・・

90C51型蒸気機関車:2006/04/29(土) 14:13:12
>>88
期待していたのに、どうやら、騙されていたみたい。
被害は、10万ちょいだから、まだかわいいもんか。

人を信じる=詐欺に合うを思いしらされた結果だった。

91かんりにん★:2006/05/11(木) 02:26:06
久しぶりに電話して金沢さんを捕まえました.
<以下の内容です>
監査法人はいつロシアへ?→7月すぎ
名義書換代理人はそろそろ・・→上場するときにつける、日本証券代行に頼む予定(*1年前はみずほ信託と聞きました)
ホワイトクレイはもうかりまっか?→月5億の売上予定

話した印象ですが今年の配当は多分鮭でしょう(笑)

92ところで:2006/05/14(日) 15:40:38
管理人さん、ところでホワイトクレイって品物は一体どういう物でしょうか?
ネット上でホワイトクレイを検索するとwhite clay とあるのですが、
英語の辞典でCLAYは粘土なんですけど。

93かんりにん★:2006/05/14(日) 17:57:09
高級化粧品に使う原料です。某化粧品メーカーと契約交渉したいそうです。
誤解の無いように説明しますが、この掲示板見て「年間60億?期待大!」と
思うかもしれませんが、なにせエストルなので3〜5年は気長に見ていましょう。
こちらが疲れますので・・・・

94かんりにん★:2006/05/14(日) 18:01:09
追記
http://www.estle-foods.co.jp/profile/profile.htm
現地法人は作ってあるようですが・・

95変わらないな:2006/05/14(日) 19:33:49
原料とか言うそういったニュアンスではなく、ホワイトクレイの正体とは一体何でしょうか。

96変わらないな:2006/05/14(日) 19:35:52
正体というより成分ですがね。

97かんりにん★:2006/05/15(月) 01:25:50
成分はサンゴの死骸とかです。南の島のきれいな海の下に眠る死骸とかの泥ですね。
これを化粧品にまぜると保湿とかいろいろええらしいです。
野郎には縁の無い話で俺もよくわからんところがありますが・・

98相変わらず:2006/06/04(日) 16:11:03
株主になって9年目になりますが上場は来年の繰り返しです。
そろそろ限界かな…。

99北京原人:2006/06/07(水) 12:23:56
同じく・・・・
エストル商品10万円分でいいんで
買い取ってもらいたい・・・

100北の国から:2006/07/04(火) 11:49:22
エストルがサハリンに持っているという事業所は、現地のソフホーズのものらしい…
エストルがサハリンで計上している売上も、ソフホーズの売上だとか…
ただし、金を出したのは間違いなくエストルだって…
まぁ、噂ですけど…
金澤会長が社台名義で保有している馬が重賞を取ったのに、これはエストルとは関係ないらしい…
馬代や飼葉代はどこから出ているのか不明…
騙されたかな〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板