[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
株式会社全日警 ANS
1
:
名無しさん
:2025/05/15(木) 01:19:50
最近ANSの売上は、業界6位にランクダウン。
今まで何故かランキングから外されていた、隠れ大手のテイケイが3位に躍り出た為だ。
先方とANSとの売上差は530億。
突然大差をつけられたのではなく、実は前から倍ほど差があった。
90
:
名無しさん
:2025/08/06(水) 07:36:09
消火器の扱い方わからなそうなのが全体の半分くらい
91
:
名無しさん
:2025/08/06(水) 21:41:00
>>89
元々事務仕事なり技術職崩れの人がこの業種に流れてくるのもままあるけど
何年かやるとブランク含めてカンが鈍ったり元々こなせた技能とか出来なくなるのかな?
この時期何時間も暑さと寝不足に苦しみながら立哨とかやったりするじゃん
思考がぼやけてくわけで
92
:
名無しさん
:2025/08/08(金) 22:25:41
>>89
>>91
Alexは男性にも女性にも使われる名前で、女性名Alexandraの愛称であるが、男性名Alexanderの愛称でもある。
この文脈において、『Alexandraの愛称は( )である』の空欄に当てはまる最も適当なものを、以下の中から選べ。
①Alex ②Alexander ③男性 ④女性
↑今話題のアレクサンドラ構文。機能的非識字を測定するものらしい。
中学生の正答率は38%で、恐らくはANSメンも概ね同じパーセンテージ。
欲望だけは一丁前なガキのまま大人になった奴が、ここに多く流入するんだ。
93
:
名無しさん
:2025/08/09(土) 00:24:10
機能性非識字って要するに文章の理解と情報収集能力、状況判断力に問題があるってことだけど、この能力に欠ける人って警備業の適性に欠けるんだよね
警備業に従事出来るって事は普通の人である事の究極の証明だと言われてるのはこういうところでもあるわけだ
94
:
名無しさん
:2025/08/10(日) 15:03:25
>>93
ところが実際は、適性ナシが社内過半数を占めてる。
しかもそんなANSでさえ、業界内じゃ上澄みの部類。
怖い怖い。
95
:
名無しさん
:2025/08/11(月) 19:07:08
>>92
文章よく読んで意味をちゃんとできるかって事か
転職すると文章ならまだマシで立ち話で口頭で何をいつどこまでにどうしましょうかって
やりとりの連続だからタスクいっぱい抱えてる人程分厚くて大きいメモ常に持ってて
タスク管理するよ。そうでないにしても見積依頼だとかメールだとかで
国語の勉強は大事なのよね
96
:
名無しさん
:2025/08/12(火) 14:08:53
>>95
サリーとアンが部屋で一緒に遊んでいる。
サリーはボールをカゴに入れて部屋を出る。
その間にアンがボールを箱の中に移す。
サリーが部屋に戻ってきた。
さてここでサリーは、ボールを取り出そうとして最初に何処を探すだろうか?
↑有名なサリーとアンの課題。
自閉スペクトラム症ことASD、世に云うアスペルガー症候群の簡易測定だ。
ANS経験則として、アレクサンドラとコレどっちか間違える奴は信用ならん。
97
:
名無しさん
:2025/08/12(火) 15:50:49
阪急十三駅に全日警がいたけど阪急電車って警備しているの
98
:
名無しさん
:2025/08/12(火) 19:40:52
>>97
子会社の国際パトロールちゃうか? 知らんけど
99
:
名無しさん
:2025/08/14(木) 10:30:09
>>96
他人とのコミュニケーションが希薄に生きてきてマイペースな人も
疑似的か後天的かでそれになりやすい。サリーアンを職場の休憩室に当てはめると
机に同僚が置いたお菓子を勝手に食べて怒られてどうして自分が怒られるのか
分からないような顔するような感じ
100
:
名無しさん
:2025/08/14(木) 21:31:20
隊員の9割が下記のいずれか
・言われたことしか出来ない
・言われたことの半分も出来ない
・後処理が面倒な余計なことをする
101
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 03:17:24
>>99
そいつら指摘受けた時、なんか犬みたいな目と表情してないか?
頭いい悪い以前に、動物霊に憑かれてる感じがして気持ち悪いよなあ
102
:
名無しさん
:2025/08/16(土) 20:23:45
>>101
謝る事、認める事、感謝する事、挨拶する事、考える事
そう言った事を全て生まれた時に置いてきたような感じだねえ
餌与えられたら洗えられただけ食べる事だけ覚えたようなそんなの
103
:
名無しさん
:2025/08/17(日) 22:11:15
>>99
>>101
前世もその前も更にその前も動物で、人間やるのは今世が初なんだろう。
来世に期待だ。
104
:
名無しさん
:2025/08/22(金) 04:45:22
カスみたいな会社にはカスみたいな奴しか寄り付かない。残念だがそういうこと
105
:
名無しさん
:2025/08/22(金) 23:39:41
隊にいるプライド高いバカが、自分の能力設定を超人化したり、屁理屈レベルで粗探しをして優秀に思われようとしてた。
だけど嫌われることを1ミリも考えてなかったらしくて、端で見てて上手く行ったかと言われたら大失敗の部類に入るレベル。
106
:
名無しさん
:2025/08/23(土) 10:47:33
20代半ばの隊員が40代の役職に説教じみたことを言ってたんだけど、俺は「何か引っかかる失礼な言い方だな」って感じで聞いてた。
そしたら、隊員が不機嫌そうに「僕の言ってること間違ってると思ってるでしょ。僕は真実を言ってるんですよ。」と役職に言うので驚いた。
自分と相手の立場とか、話を聞いてもらうための順序とか、社会で基本的な諸々が全部ブッ飛んでて、あれじゃ何言っても全く駄目だな。
107
:
名無しさん
:2025/08/23(土) 15:15:45
>>106
ソイツもいずれは辞め、一般社会で今までの反動を喰らう事になるだろうよ。
それでもまだ己を改めなければ、もう完全に人として終わりだ。
置き配で荷物を投げる配達員みたいになる。
108
:
名無しさん
:2025/08/23(土) 17:36:23
常識感・正義感が狂ってる奴に何を言っても駄目だ。下手すると揚げ足を取られまくって話が終わらん。
だから狂ってる奴に絡まれたら、多少裏で悪く言われても徹底的にシカトするのが一番の安全パイなんだよ。
109
:
名無しさん
:2025/08/23(土) 20:57:22
>>107
それなんだよね〜
若い人にとっては辞めてからが本当の人生で試練だから
110
:
名無しさん
:2025/08/23(土) 23:08:36
警備業って、世間一般じゃ全然大したことないようなレベルでも褒められるから、感覚がおかしくなるよね。
転職時の面接で「それがどうしたんですか?」「こんなことも知らないと困りますね」と言われて現実を知った。
111
:
名無しさん
:2025/08/23(土) 23:29:47
>>106
その20代の立ち振舞いが良いとは言わないというか事と次第によっては社会通念上どうなのかという話、要するにハラスメントの類いになりうる
ただ、それ以上に根深い問題としてそういう立ち振舞いに対して指導出来る人間が居ない
特に20代30代の若年層の暴走にクギを刺して退職される事を会社というか支社の事務職は嫌がる節が強い
しかもそういう若手は何か言われるとハラスメントだと言い返してくるけれど返された上の人間はハラスメントの定義づけを知らないあるいは自分もそういう事をしてるから言い返せない
結果社会通念上どうなのかという若手が残り続けてしばらくするとモンスター役職者の出来上がりと
112
:
名無しさん
:2025/08/26(火) 08:05:19
「僕の言ってること間違ってますか?」って奴は、世間知らずが多い。
大抵、どこかのルールや本・ネットから引用してるけど、会社や警備隊が変われば無意味なことくらい理解しろと思う。
「僕が考えた上手くいくやり方」は、経験からハズレ率100%だ。目的が円滑な業務ではなく、そいつのマウントだから。
113
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 16:16:07
警備だろうが役人だろうが、ほぼ全ての職種で共通する問題への正解に疎い。
それが若手中堅ANSメン純正型の特色だ。
だからって中途組がマシって訳でもない。
ネットで知り合った中学生をヤッた消防士が、示談後ANS再就職した事例あり。
114
:
名無しさん
:2025/08/28(木) 08:22:59
>>113
それもそれで悲しい転落人生だけど
115
:
名無しさん
:2025/08/28(木) 22:33:22
>>111
これまた悲しいけど自身の経験踏まえて言うと
それはおばか工業高校で自分はおばかって思い知って育ってきた人にとっては
お金以上に自分を認めて褒めてくれる人や環境に対しての脳内麻薬の効果は
測りしてないんだよね。で、立場使ってパワハラして気に入らない相手をいじめて
潰して相手の人生左右させたりしたらそりゃもう脳汁ドバドバにもなるでしょ
だからモンスターが生まれやすい。大なり小なり底辺職ではそういう作用は
怒りやすいんじゃないから。軍隊気質の自衛隊や警察消防内でもそういうのあるだろうし
116
:
名無しさん
:2025/08/30(土) 01:25:48
>>115
一番怖いのは、そういうモンスターほど自覚症状ゼロだって事。
己を顧みる思考回路の無い奴は最凶だ。
例えば、氷河期世代でジムのインストラクタやライフセーバやってたラオウ。
隊長時代の彼奴は、常に脳汁ドバドバでラリってたんだろうな。
117
:
名無しさん
:2025/08/30(土) 06:43:25
>>110
いくらなんでも面接で初対面の人に向かってその言い様はどうかと思うよ。しかも面接するってことはそれなりの立場でしょ。そんな人間を囲ってるその会社も目クソハナクソ
118
:
名無しさん
:2025/08/30(土) 07:04:02
>>116
そいつは今本社でなんかの部門の本部長なんでしょ?
それが極まり過ぎてブラック企業で覚醒したキチガイタイプってイメージ。一番危険
119
:
名無しさん
:2025/08/30(土) 18:44:51
知り合いで警備隊長になった人がいて、みんなで「これでやりたい放題じゃないですか」と冗談交じりに言ったら
「いや、冗談抜きに権限なんか無いよ。契約先と会社に陳謝するか連絡するだけの係みたいなものだから」と、苦笑いしてた。
隊長は労働基準法で定められた『管理監督者』には該当せず、社内規則でも権限の記載は無いから、思ったほどの旨味は無いそうだ。
じゃあ、歴代の威張り腐ってたハラスメント糞野郎共は一体何だったの?って感じ。今度やられたら慰謝料の請求しようかな。
120
:
名無しさん
:2025/08/31(日) 07:54:08
隊長やりたい奴が何人かいたけど、理由が「バカにされたくない」とか「頭下げるの嫌い」だった。
121
:
名無しさん
:2025/08/31(日) 12:03:53
>>120
劣等感の塊が何か一方的に振る舞える何かを手にすると危ないよ。
122
:
名無しさん
:2025/09/01(月) 21:21:59
この会社に入って人生初めて集団行動した重度のコミュ障って多いね。
そんな視野の狭い奴らが人の上に立ったら、隊は学級崩壊レベルに陥るわな。
123
:
名無しさん
:2025/09/02(火) 00:02:00
>>118
今は知らんが、去年までは課長だったと思う。
彼奴の被害者達は、俺より先に全員辞めたよ。
死体も目撃者も消えた殺人は事件にならんのと一緒で、あのゴリは勝ち逃げ。
隊員への暴行罪・傷害罪に、脅迫罪・侮辱罪。
勤怠不正の詐欺罪に、隊で没収保管した外来者持込禁止品の業務上横領罪。
俺が直接見た限りで、これだけの刑法違反だ。
124
:
名無しさん
:2025/09/02(火) 18:54:29
>>123
本社に上がるより現場のが幸せだったタイプだろうね
125
:
名無しさん
:2025/09/02(火) 22:10:10
>>124
確か、一応2年ぐらいは干された様子。
きっかけは隊員が書いた退職届内容と聞くが、俺の異動後の話ゆえ詳細不明。
けど結局あのボスザルは、元いた現場に隊長復帰し第2次政権がスタート。
そこから主任になって、本社に移り管理職へ。
余談だが現場時代のゴリは、支社を越えアキバ電器立ち上げにも関わってた。
ナニワ電器の当務責任者で、アキバにも関与したとなると名目実績は上々だ。
元柔道家で元レスラーの小川直也を、一回り小さくした容姿の電器屋ラオウ。
待機室で隊員達がK-1話で盛り上がってたら、しゃしゃり出た彼奴が言った。
「武蔵は無理でも、キッドやったら俺が勝つ」
数日後、防災センター内でテンサバリアをダンベル代わりに筋トレする彼奴。
まさか、本当に山本キッドとやるつもりか?
このラオウことO沢ビンラディンに、俺はミスター全日警の称号を与えたい。
126
:
名無しさん
:2025/09/03(水) 00:18:58
ラオウ、寺P、親分といえばここで槍玉に上がるトップ3だが今、社内に残ってるのラオウだけかな
127
:
名無しさん
:2025/09/03(水) 03:03:19
>>126
サイコ寺P辞めた説は確認が取れてない。
もし本当だったら逆にムカつく。
貴様は一生ANSに隔離されてろってね。
まぁこれは、今の俺が新天地で働いてるからこそ言える台詞なんだろうけど。
寺P親分のバーチーは、左遷出向先で中途退職したと複数から聞いた。
意地でも定年まで粘ると俺は踏んでたのに、これは意外だったよ。
その以前、低脳で有名なSKDことS藤課長代理も窓際になってから辞めたな。
双方とも、50代後半で辞める度胸だけは立派。
あと、電器屋ラオウと並び称されるべき凶悪モンスターはもう一匹いたぞ。
俺が知る害悪人物の中では、一番最初に辞めた鉄火場キンちゃんだ。
新規の大規模隊にて入社1年で立身するプロセスは、もう殆どラオウと同じ。
初代隊長がいきなり飛んで、政治的空白が発生した直後の実権掌握具合がね。
ラオウは二代目を傀儡奉戴した後での隊長だったが、キンちゃんは直行した。
経験豊富(但し躁鬱病)なドラゴンO村が、二代目を固辞したがゆえの出来事。
128
:
名無しさん
:2025/09/03(水) 22:12:05
寺Pは今支社で課長やってるよ。
こないだまで制服着てモデルになって求人広告に載ってた。
129
:
名無しさん
:2025/09/03(水) 22:58:43
>>128
情報ありがとう、やはりそうだったか。
現場時代の奴は、無線と有線が被っただけで直ぐテンパって無線に逆切れ。
一度に一個の事しか出来ず、しかも自分のペースでしかこなせないタイプ。
防災センターで、会社指定の資格試験勉強してた部下を激しく叱責。
「仕事中に個人的な事するな!」
が己は後日、親分から事前に貰った事務方昇格試験の設問を仕事中に猛勉強。
当務責任者にも1時間与えられてた屋外配置は、部下へ押し付け己は籠城。
で己の代わりに立ってる部下に、立ち位置や棒の振り方を無線で駄目出し。
文字通り、文句あんならお前がやれ。
バーチーパワーで心も股間も天狗になって、挙句の果てには職場不倫。
上に優しく下に厳しく自分に甘い、三拍子揃ったクズの三冠王。
こんなカスでも事務方になれるANSは凄い。
130
:
名無しさん
:2025/09/04(木) 06:20:30
K山さん、ご苦労さまです
131
:
名無しさん
:2025/09/04(木) 13:43:41
最低賃金また上がるよな? 東京で1226円だったか。
基本給と地域手当合わせて21万2100円の計算だ。
月の所定時間が多いと他所より多く見えるマジック
132
:
名無しさん
:2025/09/04(木) 20:41:25
1年目警備員と10年目警備員が時給換算すると100円くらいしか差が無いらしい。
133
:
名無しさん
:2025/09/04(木) 22:56:09
寺Pに独裁の警務部長にJRの支店長とか相変わらず魑魅魍魎というかなんと言うかやな
134
:
名無しさん
:2025/09/05(金) 00:29:29
>>132
その10年選手が時給換算100円差なのは、むしろ社内じゃ多い方なんじゃないかな。
実際は新人と横並びの人や、逆にちょっと負けてる人もいる
135
:
名無しさん
:2025/09/05(金) 11:28:50
>>132
>>134
勤続10年で警務正補だった場合、階級手当込の割算で新人より時給換算100円上はありえる。
同じ10年で正補どころか警務長補でもない場合、新人警務士補と同水準ってのもありえる。
時給換算100円差は、月額で1万7300円差だ。
正補は高卒や中途の新人よりも地域給が4000円多く、階級手当は6000円多い(1年目は0円)。
更にここで基本給が新人より7300円多ければ、計算上の時給換算100円差は発生しうるな。
136
:
名無しさん
:2025/09/05(金) 11:30:09
とは言え今年の最低賃金改定は、ANSの基本給でガッツリ1万円以上の上昇だ。
上記の基本給7300円の差なんか、もはや普通に消し飛んでしまう次元。
全員一律1万円のベースアップなんて、この会社じゃ考えにくいからね。
137
:
名無しさん
:2025/09/05(金) 21:38:20
もし隊で全員1万上がったら、それはみんながこれまで最賃スレスレで、これからも最賃スレスレな証明になるかもな
138
:
名無しさん
:2025/09/06(土) 09:33:48
年1回の定期昇給は時給にして5円〜10円程度上がるだけだから、今回の最低賃金上昇幅は刺激的だな。
139
:
名無しさん
:2025/09/07(日) 01:11:07
4月の定期昇給は数百円から千数百円、年度下期で最低賃金に追い越された奴には臨時昇給で最賃ギリの帳尻合わせ。
翌年4月にはまた数百円から千数百円の定期昇給、この繰り返しで既存隊員の基本給はドングリの背比べになってる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板