[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
全日警・7
1
:
名無しさん
:2024/07/23(火) 14:25:02
はいどうぞ。
906
:
名無しさん
:2025/03/08(土) 16:40:38
己が以前担当してた現場の出身者を、各隊に振り分け役職に据える支社幹部がいた。
更にその中から目ぼしい奴には支社入り切符を渡し、支社と現場で派閥形成ごっこ。
切符貰った奴は現場で無自覚なキャバクラごっこだ。
そこから職場不倫関係に発展。
ソイツは自分の努力が評価されたと思い込み有頂天。
おまけにモテ期まで来たと。
まぁその親分子分は失脚したけどな。
907
:
名無しさん
:2025/03/08(土) 18:00:14
>>906
あなたがよく言う例の人かな?底辺社会でそいつは夢と王国を見れて幸せだったのかな
908
:
名無しさん
:2025/03/08(土) 19:13:23
>>907
こんな会社こんな仕事で何やってんだか。
まぁ派閥も不倫もこちらに影響がなきゃ、大人装って見て見ぬ振りしてやるんだがね。
ってか最初は俺もそうしてた。
けど実害ありありで周りの負担ばかり増え、しかも当人達は無自覚だから手に負えん。
909
:
名無しさん
:2025/03/08(土) 20:22:23
ヒマな現場でパワーゲームやるのは判るけど、何でかカオスな現場ほどそれが起こりやすい。
そんなことやってる場合じゃないのに
910
:
名無しさん
:2025/03/08(土) 22:41:56
>>909
なにかしらカツカツな状況な程、ささいな不公平とかズルのインパクトってでかいよね
911
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 09:19:24
>>885
大卒なのになんで勉強してこなかった高卒のアホなんかと一緒に仕事しなきゃならないのかと思わないこと。実際そうなんだがな。
912
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 15:09:16
>>909
己の上長だったボスザルが本社入りしてから、目に見えて肥大化したカスもいた。
力不足って顧客苦情で解任されたのに残留し、副長以上隊長未満の役職になった奴。
この異常な人事は、たぶんボスザルの意向だろうな。
ボスザルが後ろ盾と思ったか天敵が遠くに行って膨張したか、あるいはその両方か。
とにかくその隊長崩れは、降格してから天狗になってANS名物キャバクラごっこだ。
決め台詞は「女子警の負担ガー」。
責任持たずに隊長面した隊長崩れを、存在しない特別職で任用する最低最悪の人事。
後進が全く育っておらず、本当の意味での副長クラスが皆無なのは俺も認知してる。
だが顧客にマークされた奴は異動させんと駄目だろ。
913
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 22:20:16
この会社って人事失敗しても誰も責任取らないね。
そんなだから上のゴリ押しが頻発するんだよ
914
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 23:41:08
この仕事の中規模以上の管理職に必要な能力って例えば3つ挙げるとしたら
どれくらいの水準のどういった事?皮肉や悪口は抜きとして
半端に優しかったり、サラリーマン的に繊細な遠回しなコミュニケーションで
仕事回そうとしたら頭が悪くてズルい無能や、頭が悪くて粗暴な人に振り回されるから
ある程度下に高圧的に出る側面そのものは恐らく必要とも思うけど
915
:
名無しさん
:2025/03/11(火) 10:29:23
>>914
現場も支社も、純正ANSメンに「繊細な遠回しコミュニケーション」は通用しない。
(純正の定義は、中途入社含めて20代から今日までANSドップリな奴全員を指す)
それを踏まえて俺が求めるANS管理職の必須能力は、仕事上の約束を守る事だけだ。
こっちはこっちで、何らかの形で必ずエヴィデンス残す事だろうね。
916
:
名無しさん
:2025/03/12(水) 19:15:16
ウチの支社に新入社員が20人位入ったらしい
新たな門出を壊したくは無いが可哀想
新卒採るにはこの会社の労働環境って劣悪過ぎる
917
:
名無しさん
:2025/03/13(木) 06:35:09
>>916
言っちゃ悪いが、全体の8割は最初からポンコツなのが常なので、同情は要らんよ。
支社も本当は40〜50人欲しいのに、今年もそんだけしか集まらんかったんだろうね。
4月OJT開始、5〜6月から実戦投入、7月賞与で既存隊員が多く辞め、また人員欠乏か。
中途も随時募集してるんだろうが、もはや思い通りに集まらん。
918
:
名無しさん
:2025/03/13(木) 09:24:55
10年ぐらい前は電気屋の倉庫現場に他所の会社なら技術職なり営業なり
教育すりゃ育つタイプの子達をボンボン放り込んで潰してたよ〜
今のご時世じゃ考えられない勿体ない話と思ってる。
ポンコツは2〜3割って所。結局3年持たずその年度の子達は全員離職
最後に辞めたのはポンコツ扱いの子を経験者の名目で連れ戻してた
919
:
名無しさん
:2025/03/13(木) 09:26:51
そこそこ出来の良い子達採用した所で持て余すのは仕方ない事だけど
どうでもいい現場で単純肉体労働でこき使ってポイはかわいそうだね
電気屋自体がそういう会社で金払いが良いから起きるなんだろうけど
920
:
名無しさん
:2025/03/13(木) 15:41:48
>>919
顧客側の発注する勤務人数が多い為、結果的に月単位年単位の売上が高い電器屋隊。
例えば日勤夜勤含めて1日30名勤務だと、その隊の1日の推定売上は約70万円だ。
それを年換算したら何と2億5550万円。でも電器屋の金払いはぶっちゃけ悪い。
確かに年2億5000万払ってるが、最低+5000万ぐらいの無償協力を求めるんだから。
921
:
名無しさん
:2025/03/13(木) 15:53:53
氷河期ブラック使い捨てスキームが効果を発する環境だね
922
:
名無しさん
:2025/03/13(木) 17:48:58
>>921
例えば元旦のお年玉箱だったり、あるいはポケカやガンプラ発売日に発生する雑踏。
それらの臨警はANSの自爆営業だ。ANSの顧客は建物であって電器屋じゃないのに。
だが建物の所有者は、電器屋創業者の現会長っていう歪な構図。
あそこの物件を賃貸集合住宅に準えてみると…。
・会長=いつ逝ってもおかしくないのに、今日も元気な痴呆大家。
・電器屋=部屋の過半数をタダで占有する、痴呆大家の馬鹿息子。
・建物=そんな両者に頭が上がらん、親戚筋のヤクザ崩れ不動産屋。
・ANS=そのヤクザ崩れから毎日クビにするぞと脅される、乞食上がり管理人。
923
:
名無しさん
:2025/03/13(木) 18:21:34
俺が知る電器屋隊は全部、建物が顧客で電器屋自体はそこに入居する1テナントに過ぎん。
けど建物より電器屋の方が発言力あるので、ANSは金払わん電器屋に毎回無償協力してる。
どうやら先方は、店舗運営が会長で建物管理と通販は現社長、みたいな役割分担らしい。
で、社長は実店舗にショーケース以上の価値を持っておらず、ANSにも不信感ありと聞く。
つまり会長が逝って社長が全権掌握すりゃ、一部店舗畳んでANSも一部物件撤退の可能性。
もしそうなりゃ救われる警務職が多く出るな。ANSも下手すりゃ減収増益で良い事尽くめ。
924
:
名無しさん
:2025/03/13(木) 19:11:52
皆分かってる事だろうけど
多少の実入りより皆公休と睡眠時間が必要
925
:
名無しさん
:2025/03/14(金) 13:17:40
>>924
逆に、「月8〜9休の残業0だが年収は300万未満」ってのも辛い。
ANSだと額面月収20万〜21万だから、手取りは15万〜16万。
生活保護よりちょっと上。どのみち避けて通るべき仕事なんだよ。
926
:
名無しさん
:2025/03/14(金) 17:14:29
30代半ばで下から2〜3番目の役職に就いてる場合
年60日休みで残業時間上限で働いても年収500万
普通の会社は年120日休みで定時で上がれて600万
だからやめといた方が良い
残業で稼げるなんて言うけど、「隣の警備員と比較したら稼いでる」だ
軽い気持ちで入らない方がいい業界
入ってしまった人は人生お終いだ
取り返しがつきません
お気の毒です(泣)
927
:
名無しさん
:2025/03/14(金) 20:24:40
>>925
別に0か100かの両極端じゃなくていいんだよ
20か30のはずが気付いたら100か110が当たり前にされてるから駄目なの
928
:
名無しさん
:2025/03/15(土) 11:23:37
>>926
土日祝休みで年収600万の仕事に就ける力のある奴は、ハナから警備なんかやらない。絶対やらない。
元々その立場だった奴が、中高年になってからリストラや倒産で警備業界に流れ込む事はたまにある
929
:
名無しさん
:2025/03/15(土) 12:05:43
今どき定時で帰れて600万は上澄みだし、別にそんなんじゃなくても多少もう少し公休が多くて残業も少なくて今と同じか少し手取りが増えるぐらいが比較対象じゃないかな?
930
:
名無しさん
:2025/03/15(土) 21:51:14
>>928
そう言えば中高年でそのタイプも全く来んくなった。
ANS目線でもボンクラな奴が多数派だったけどね。
>>929
年間残業360で平均年収460万クリアとか?
学歴経験資格不問な仕事の場合、皆が思う以上に難しいのがこの水準だったりする。
931
:
929
:2025/03/15(土) 22:21:21
>>930
自分は今の会社で現場から事務に回されちゃったけど、残業なしにされて今の所年収
420万弱だよ。現場居た頃は残業代がついて450万ぐらい。離職率は今となっちゃ
全日警とどっこいだけど… 35歳までなら最初は未経験でも構わないから何かしら
学歴資格は兎も角経験は積める仕事回った方がいいね。自分は当時そうした
932
:
名無しさん
:2025/03/15(土) 22:30:06
ようするにボンクラしか来ないという事は、今仕事選べる側の人からすれば
この会社は極力避けられる仕事って事。ビルメンもそうだけど景気が良いとこれ系の仕事は選ばれない
933
:
名無しさん
:2025/03/16(日) 09:58:43
学歴はともかく経験資格は大人になってからでも本人次第で何とかなる領域だから年収400万とか何かしらの基準以上の待遇求めるならそうすればいい。
それが無くても何とかなるのが警備というか大手の警備会社の取り柄なので
934
:
名無しさん
:2025/03/16(日) 15:03:34
無資格未経験は40過ぎたらよっぽどポテンシャル無いとよっぽど異業種への
転職そのものが難しいし、施設警備は本来そういう人達の雇用の受け皿として
存在してたんだから年収がとかボンクラとか以前に選択肢が本当に限られるのよ
今の体力で後何年この仕事が続くかどうか問題になってくる
935
:
名無しさん
:2025/03/17(月) 22:33:55
>>934
選択肢が限られるのは俺含めANSじゃ皆一緒。
で体が追い付かんのは理解するが、脳も追い付かんかったので俺はボンクラと呼ぶ。
奴らは「オッサンその歳まで一体どうやって生きてきた?」って次元だったぞ。
純正ANSメンのポンコツ系と比べても、悪い意味で勝るとも劣らんかったね。
当時は「俺も同じ穴の貉で同列だから仕方ない」と自分に言い聞かせてはいた。
だが辞めた今は、やはり奴らは異常だったと再認識してる。
936
:
名無しさん
:2025/03/19(水) 12:42:23
全日警内部に限って見ても、この仕事は業務強度が現場ごとで全然違ってくる。
それ自体は各ユーザーの注文ありきでの話だから仕方ないとは思うけど、しかし特定の恵まれた現場でしか生き残れない隊員は不合格だ。
これは、シフトがきついとかどうとか以外の話で、純粋に業務内容の話よ。
イーストブルー限定でバディ行動限定の戦力外隊員なんかシフト埋めるだけの存在だし、しかもそいつが人並みに病欠したりすれば、もう本当に邪魔者でしかない
937
:
名無しさん
:2025/03/19(水) 22:04:11
>>936
家族がコロナに感染した為、害児のオッサンが濃厚接触者として自宅待機。
それは仕方ないとして、待機期間終了時に今度はオッサン自身が感染し、再び待機。
結果1カ月ぐらい仕事に穴を空けやがった。
確かに不可抗力だが、元々害児な奴が長期離脱したら、こっちは殺意しか湧かんね。
そのオッサンのシフトを半分近く埋めた俺には、奴を害児と呼ぶ権利がある。
938
:
名無しさん
:2025/03/20(木) 08:26:39
それはガイジの問題じゃなくて現場に応援とフォロー入れない会社の体制の問題かもね
939
:
名無しさん
:2025/03/20(木) 10:32:34
当務長やるような人たちでも、発達障害や精神疾患の兆候が結構見られるよね。
本気で頭おかしいんじゃないかと思う言動が、何度も何度もあったよ。
940
:
名無しさん
:2025/03/20(木) 10:39:13
仕事の内容が夜勤しながら何時間も退屈に対して辛抱するような場面多いでしょ?頭使おうとしても思考が定まらなくなるのはある
941
:
名無しさん
:2025/03/21(金) 00:12:56
>>940
夜勤でそんな時間がある隊は、むしろ幸せ
942
:
名無しさん
:2025/03/21(金) 00:24:34
>>941
座れる訳じゃなかったし空調なしで酷かったから
やっぱり連鎖退職と過労で未来は無かったよ。夜勤の後何度も面接受けて会社去った
943
:
名無しさん
:2025/03/21(金) 11:26:12
>>938
オッサンが長期離脱した時、俺は班員一人一人にお願いして補勤に入ってもらった。
でもそれだけじゃ全然足らんので、残りは全部俺が埋めたよ。
結果、例えば「日日夜夜夜明公」だったシフトが、俺だけ「日24夜夜夜日公」に。
便宜上24と書いたが、実際は日勤と夜勤の通し勤務な為、当然ながら仮眠なし。
もちろん他の奴らに通し勤務はさせてない。
オッサンが復帰した時、俺は大人装って「持ちつ持たれつお互い様」と言っといた。
だが本心は、「呼吸も忘れて一生寝とけ」だ。
944
:
名無しさん
:2025/03/21(金) 11:27:10
>>938
応援やフォローの話だが、そこの隊の俺の班の業務は、OJTに3カ月は絶対必要。
番手絞っても最低1カ月は要る。
他班は基本的に各ポストの業務を覚えれば、番手が変わっても開閉館以外問題ない。
けど俺の班は番手毎の業務内容が全然違うので、独り立ちに時間が掛かるんだ。
945
:
名無しさん
:2025/03/21(金) 21:20:33
自己愛が気持ち悪いほど強い人が多くて嫌になる。ウチの班長は特にヤバい。
優秀だと思わせるために他人をバカにして見下すという最悪な手を採るから、某班長を優秀だと思ってる人はいない。
一度でもバカにされた人は、「あの班長すごいなあ」って思うことは二度と無いので、すでに詰んでるんだけどね。
当の本人は「実力差を思い知らせてやった。俺に怒ってるのは嫉妬のせいだから」と言ってた。幸せそうで何よりだ。
946
:
名無しさん
:2025/03/22(土) 05:15:56
>>944
それ含めてガイジのオッサンが今までシフトの枠を埋めて貢献してくれてたって
事の裏表でもあるんだよ。ガイジが遊びまわったりサボって休むのとは違うし
貴方だって不可抗力でコロナかかったら同じ事だで
947
:
名無しさん
:2025/03/22(土) 13:15:56
>>946
その通り。
不可抗力だし、だからこそ俺は奴に「持ちつ持たれつお互い様」と言ったんだ。
けど内心どう思うかは個人の自由で、奴は俺の「警察なきゃ殺すリスト」に入った。
そこの隊の生え抜き隊長崩れと、同じく生え抜きお局も当然リスト入りしてる。
俺の班はその隊での新設で、オッサンは初代班長だったんだよ。
奴は隊での在籍が一番長くって、且つ年長組だったから選ばれたんだろう。
推挙者は解任される前の隊長崩れで、多少アホでも何とかなると踏んだんだろうさ。
でも実際は違った。
もうすぐ新人来るからOJT予定を決めんといかんのに、全くせんから俺が作った。
新設班ゆえ業務オペレーション確立せんといかんのに、全く出来んから俺が作った。
無論あくまで部下としての「提案」って形で、期日にも間に合うよう綿密に作成。
その他諸々、転入1年の外様に過ぎん俺がだ。
とは言え、やらん選択肢はなかったよ。
ここで外様だからと放置すりゃ、班や今後の新人達が一方的な被害者になっちまう。
奴最大の罪は、奴のせいで他班との関係が拗れ他班業務もウチの仕事になった事だ。
そこへ解任前の隊長崩れ(&お局)までもが乗っかり、班はガザ地区みたいな荒地に。
で奴が解任され俺が後任になった頃、全ての元凶である当代隊長は既に降板してた。
だが2人とも残留し、前隊長は副長以上隊長未満の謎ポジで責任持たずに隊長面継続。
この隊長崩れ(&お局)と冷戦しつつ、他班との国交を正常化するのが一番苦労した。
それを達成してから俺は辞めたよ。
948
:
名無しさん
:2025/03/22(土) 13:18:57
>>946
害児のオッサンは、自称発達障害者だった。
確かに素人目で明らかASDと境界知能の二刀流だが、医者の診断は一切受けとらん。
その上で、事ある毎に「僕は自閉症の発達障害だから」とヘラヘラ笑って居直る。
俺は「では会社に診断書を出し己の処遇を相談せよ」と、何度奴に言い聞かせたか。
奴は詰められると目が銀魂のエリザベスになる為、俺は判り易い例え話で説明する。
「事故で通勤電車が止まっても、遅延証明がなければ会社に遅刻理由が説明不可能」
「ネット等で調べれば事故は把握出来るが、遅刻理由はその証明書の有無で決まる」
「こういう話はANSがどうこう以前に、会社員社会人としての日本共通認識である」
「事故=発達障害、遅延証明=診断書、ネット=風聞。自身で風聞を正当化するな」
そしたら己の事さえ他人事な半笑いで、炭酸抜けたコーラみたいな気のない返事が。
「はあ」
俺が「ASDは例え話を持ち出されると余計にバグる」と知ったのは、辞めた最近だ。
てか会社に害児対応書がない限り、俺がそこまで配慮する義理や義務は全くないね。
949
:
名無しさん
:2025/03/22(土) 21:40:32
ガイジであることと風邪で休んでは分けて考えな
それでも助け寄越さない会社と、人員配置の問題だよ
950
:
名無しさん
:2025/03/22(土) 23:59:51
ガイジを弾いてまともな人を配置出来るのは良い会社なんだよ
でも、問題のある会社でガイジ弾くと、次来た奴は待遇の悪さですぐ辞めるので
シフトの問題性で中期的に見ると逆効果になりやすい。ガイジは忍耐強さはあるからそれで貢献してたという
目に見えない共存関係性ということ。一番怖いのは自称優秀なサイコパスが張り切ってる現場
そいつが人の倍働いて、そして倍以上の人間を潰して職場を破壊する
951
:
名無しさん
:2025/03/23(日) 12:13:03
>>949
会社が一番悪いのは、もはや言うまでもない。
支社担当の現場補勤は日勤のみで、その担当に夜勤の惨状を訴えても糠に釘。
覇気のないルフィみたいな目で「うーん…」。
珍しく夜に見かけた日は、複雑な本隊夜勤じゃなく簡単な夜間臨警での上番だった。
まぁ、解任した奴をそのまま残留さす下策を繰り返してる時点でお察しだろうさ。
他隊担当者から助力どころか人員交換さえ拒否されるのも、この事務方の責任。
間接的に、警務部長や支社長なりの大駒を動かして何とかする度胸さえない。
そんなオチョコみたいな器量の奴を鬼畜隊の担当に任じたのは、もちろん会社だ。
当人はババ抜きでババ引いた気分だろうが、俺に言わせりゃ当人自体がババだった。
952
:
名無しさん
:2025/03/23(日) 12:26:51
自分で書いてて思ったが、そんな鬼畜隊に転入した俺自身もババだったんかもな。
でもまぁANSから脱獄し一般社会へ復帰出来たので、大富豪で革命起こせた気分だ。
953
:
名無しさん
:2025/03/24(月) 04:06:52
この会社のトップに言いたいが「会社経営」とは企業活動を通じて社会、大きく言えば日本の経済発展に協力しながら会社も利益をあげる事だよ
ただ単に限界まで社員をこき使い自分の懐を温める事では無い
954
:
名無しさん
:2025/03/24(月) 14:04:07
春のセンバツがTV中継されたりグラングリーンの南区画が情報番組で紹介されたりヨドバシのCMを目にしたりすると、会社の奴らを含めた社会そのものに激しい怒りが湧く
955
:
名無しさん
:2025/03/27(木) 10:42:21
隊長から「『俺の言ってること間違ってる?』『俺、真実しか言わないから』って言う嘘つきは沢山いるぞ。」と教わった。
「他人を見下して気持ち良くなりたい奴が、お前ら新人を利用する。言った言わないに持ち込んで逃げるから気をつけろ」と。
もう何年も経つけど、あの言葉は今でも役に立ってる。本当にクソみたいな奴がゴロゴロしてるから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板