[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【久野創】株式会社COCOROZASHI(ココロザシ) はブラック企業?
1
:
名無しさん
:2017/12/25(月) 14:47:26
株式会社COCOROZASHI
代表取締役 久野創
(告発事実1)
株式会社COCOROZASHIは,情報商材,高額塾,その他コンサルティングを提供する会社から委託を受け,集客から契約を代行する会社である。
その手口は,個人との契約であるにも関わらず,契約書に「事業者として契約する」という文言を謳い,これにより,「事業者間の契約だからクーリングオフはできない。」とクーリングオフを妨害する契約を締結させる。
業務委託報酬を受け取った後に顧客からクーリングオフ請求があった場合知らんぷり。
(告発事実2)
株式会社COCOROZASHI代表取締役久野は従業員を暴力で屈服させ,現在警察で暴行事件として立件されて送検されている。
なお、慰謝料は踏み倒されている。
(告発事実3)
給料を未払いにて社員と係争中。
源泉徴収税額を「故意によるミス」で過大に社員から徴収している。
要するに税金名目で社員から小銭を搾取する。
※現在株式会社COCOROZASHI(代表取締役 久野創)が関与した契約につき,被害者を募集しています。
2
:
名無しさん
:2017/12/25(月) 15:05:48
http://v-tsushin.jp/interview/vt66_55634/
お金を払ってクリーンな宣伝してるけど…
給料未払いはやばいね
3
:
インフルエンサーW
:2017/12/25(月) 15:07:10
事業者間の契約といいつつの契約は明らかに返金を逃れる為の記載であって返金請求が来るのを前提としての契約ですよね。
実際に役務提供がなされておりませんので契約の解除、返金請求を今後も続けていきます。
ウェブのいいねを増やしましょう。
アプリでいい写真撮ってムービー上げましょうという陳腐な講義内容に80万は無いですよね。
4
:
名無しさん
:2017/12/25(月) 15:09:49
業務委託を受けると商法により競業禁止義務が課せられるが久野創はクライアントの会社に内緒でクライアントと同じ商品を劣化コピーして販売するという背信的行為もへっちゃら厚顔で行う。
5
:
名無しさん
:2017/12/25(月) 20:39:12
>>2
逆に私は久野創は素晴らしい経営者だと思います。
確かに給料の未払いは経営者としてクズに等しい行為ですが、
社員の給料を踏み倒して自分は派手な暮らしをしていれば普通なら下の者は愛想を尽かして離れて行きますが、久野氏の元にはまだ数名の社員がいます。
社員の給料を踏み倒すような下劣な行為をしてもこれを遥かに上回る魅力が久野創にはあるからこそ人がまだ下にいるのではないでしょうか。
素晴らしい経営者だと思いますよ。
6
:
インフルエンサーW
:2017/12/25(月) 23:27:25
下の者がただ何処へも行きようがないからではないですか?汗
自分が対応を迫った時もあり得ない対応でしたよ。
7
:
名無しさん
:2017/12/26(火) 07:54:35
さすが久野さん関西の暴走族上がりだけのとはある。
やっぱりバックにヤクザとかいるのかなぁ…
8
:
名無しさん
:2017/12/26(火) 16:54:09
大阪市西区本田117 HARVEST阿波座リバーサイド403
株式会社Sanctuary
代表取締役 久野創
この会社はCOCOROZASHIが現金の受取りに使用している預金口座の名義会社なんですけど
結局どっちと契約したことになるんでしょうね。。
9
:
名無しさん
:2017/12/26(火) 20:21:28
久野創と久積篤史はなかいいよね。
まだいっしょに仕事してるんだ
10
:
名無しさん
:2017/12/27(水) 20:14:54
クライアントの会社の競業をするなんて詐欺会社と言われてもしょうがないよね
11
:
ホワイト経営者
:2018/06/07(木) 04:47:16
古川力こいつも下僕の一人。
コンサルとか名ばかりの高額塾に情弱を勧誘し無理矢理ATMで金を下ろさせる。
社長とほざく詐欺しかできないクソガキ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板