[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ローソク足 陰線 陽線バランス 確率論
1
:
名無しさん
:2018/11/03(土) 11:16:15
ある有名トレーダーに言わせると陰線と陽線の出現本数は常に50%に集約するらしい
しかし本当にそうか優位性によって違うのではないか?
各通貨ペアの特性、トレンドでの優位性、時間帯の特性、経済指標などに前後、
カレンダー効果、インジケーター視点
波形での優位性⇒AとVの波形 グランビルの法則など
何か偏りは絶対に有るはず
それが見つかれば必勝法になる。
2
:
名無しさん
:2018/11/03(土) 11:19:44
トレンドフォローを真っ先に検証
どの時間足で見るか
1分足 5分足
私は短期トレーダーなので1時間足や日足は時間的に性に合わないので1分足チャートか5分足チャートで検証
して見る
検証していて思ったが条件が莫大にあり過ぎる。
まずはひとつの通貨ペアと時間帯に絞って検証
3
:
名無しさん
:2018/11/03(土) 11:20:49
1分足なら12分での割合
5分足なら1時間での割合
12本のローソク足がどちらに片寄っているか?
4
:
名無しさん
:2018/11/03(土) 11:25:27
ハイローオーストラリアなどでは同値は負けになり、倍率もあるので50%は資金が減少して行きます。
なので最低7勝5負けをキープすれば良い
検証語だが10本前後連続で出るパターンに気付けたり、次足が高確率で予測できるようになるという副産物(裁量の眼力)も得れればと思う。
5
:
名無しさん
:2018/11/04(日) 21:20:30
レンジブレイクの時に連続足狙いも良いんじゃないかな。
FXと同じでカップ&ハンドル(リターンムーブ)を待ってからも良いねん
6
:
名無しさん
:2018/11/04(日) 21:44:09
日足チャート、4時間足、1時間足、30分足、15分足の全てがパーフェクトオーダー
トレンドが発生している状態で押し戻しを避けて1分足か5分足で延々トレンド方向にエントリーし続ける。
悪くて本数的に引き分け 良くて70%超え
但しこの条件が揃うことは滅多にない。
7
:
名無しさん
:2018/11/04(日) 23:40:43
>>6
一回運良く遭遇シたことあるけど
スキャル判定されそうでビクビクしながらトレードしてたわ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板