したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

クイッククリック,前田浩之

1名無しさん:2018/09/11(火) 13:55:26
また出てきたよ詐欺商材!絶対に詐欺だけど!皆買った?

2さく:2018/10/11(木) 22:15:03
詐欺だと思いつつ、買ってみたw

3ゆう:2018/10/12(金) 18:25:25
>>2その後どうなりました?

4名無しさん:2018/10/17(水) 06:24:28
申し込むと、中身の薄いPDFと仮想通貨アービトラージのシステムのデモがおくられてくる。
電話相談の時間を申し込み、悩みを解決してからスタートとのこと。
たふだ、一万円ではシステム7日間のみの使用でその後の使用は多大な追加料金が必要との内容が記載。
返金システムも条件がきつく無理そう。
その前に、仮想通貨の取引所や口座開設で時間かかりそうだし、通貨を買う資金は?
と詐欺の要素満載です。
購入者で近日電話相談後スタートしてみますが、購入はしないほうが良いと思います。
まず購入時には7日間のみの使用と書かれていない時点でアウトかとw
こんな話に本物に当たるのは宝くじに当たるのとおなしぐらいの確立なのかもしれませんねw

5名無しさん:2018/11/19(月) 09:52:47
1万円払いました!その後のことば巧みな話術には私は騙されなかったので、それ以上高額なツールを買わされることはありませんでした。
とりあえず1万円で泣き寝入りします。

6成り:2018/12/05(水) 22:45:08
私も昨日やられた...
ちょっとでも希望を持った私がバカだった...

契約までの会話は全部録音した。

半信半疑で、やはり詐欺だと分かったのは振り込んだ日の夜。

会社のHPがなんかオカシイ。検索しても出てこない。
http://cubeinc.info/
打ち込まないとHPが出てこない。

住所 神奈川県川崎市中原区丸子通1-634-12

Googleマップで建物見たらトラックが止まってて建物が見えない。

ああ、やっぱり… ってやっとめがさめた...

7なし:2018/12/13(木) 12:30:33
>>6私もやりました。退会方法はどうされましたか?

8kaz:2018/12/17(月) 21:49:36
みなさんこんばんわ
自分もクイッククリック商法を本日の昼間に知り、ラインやらメールやらいろいろやってました。はいここで半信半疑でした。
ほんとかよこれ、なんだこのダセエ男は。
そしてこの女、何者。とYouTubeとにらめっこ。そしてなんとなく始めてみる。
受け取りました!の返事する。
はいチュートリアルみたいなの終わりました
そして特典をいますぐ確認!!
ここで俺は確信しました
これは詐欺だと。
15,000円なんてぼったくった金払ってあんな教材買う必要ない。買う価値もない。
見事に僕は詐欺だと見抜くことができたので、被害にはあいませんでしたが、最近は弁護士を装った詐欺グループもいます。みなさん本当にご注意をしてください!
数年前、弁護士詐欺グループにひっかかりそうになりまじで裁判したことありました。
本当にみなさん半信半疑と言わず、
ネットビジネス商法これは全てにおいて詐欺です。まじで真っ黒な詐欺です!悩んでる方がいましたら、本当にこの僕が書いた書き込み読んでいただきたいです!
みなさんが詐欺被害にあわないことを祈ってます

9kaz:2018/12/17(月) 22:08:19
追加です。
いろいろ調べてみました。
株式会社キューブという会社は本来、
音楽をプロデュースされている会社みたいですね。代表者は前田浩之とは書かれていなかったです。
それとみなさんもご存知の「神奈川県川崎市中原区丸子通1-634-12」この住所の、詳細ですが
とても綺麗なマンションでした。
そんなマンションには下の階にマルエツなどが入っており、決して前田浩之が経営する会社は存在しませんでした。
これが現実です。事実です。
みなさん気をつけてくださいね。

10名無しさん:2018/12/18(火) 20:37:31
僕は15000円で始めれると思っていて購入。
スタートの前に電話が来て1か月を契約。
その電話の時に「お客様が稼げないと感じたり、商品に納得しなければ全額返金致します」
と聞いたときじゃあいいかなって思って1か月分契約してしまった。
今思えば支払う前に規約を見ようとしたときに後で確認できるんで先進みましょう。
って言われて そうですか・・・で進んじゃった自分も悪いんだけど。
やり口がいろいろとひどいよ。
どうせ返金保証あるけど言ったとしたら規約に書いてますのでって言われるだけなんだろうな。

始めた理由はサイトによっては詐欺じゃないやら詐欺やら色々書かれてたから試したかった部分もあった。
そもそも15000円支払わないと何をしてるか教えないのはやっぱりおかしいよねw

>>4 が言うていた通り内容は仮想通貨のアビトラージで、差額で利益を狙うシステム。
それも自動でとかではなくてLINEで通知がくるだけでそのあとは自分で仮想通貨の
送金や出金を手動でしないといけない。

私なんて資本金10万未満(もっと少ない)って言ってたのにそれでもみなさん大体
週に10万くらい稼いでますよとか言われてたんだけど、いざ1か月契約してLINEの
通知見ると絶対にマイナスになるでしょという通知ばかり。

そもそも1BTC=400,000円だったとして差額利益が4000円とかだとすると
資本金10万の人でも一回の取引での差額利益1000円でしょ?
そこから仮想通貨の送金手数料とか銀行への出金手数料で800円はもっていかれるから
実質利益は200円www

出金なんて1日かかるし入金も日によれば時間かかる。
取引所へ入金→取引→出金を合計日数3日かかったとすれば
3日の利益が200円・・・
それを一か月繰り返すと 66.66円/日 × 30日 =約2000円 の利益w
どうやって週に10万以上も稼ぐんでしょうね。。

資本金ない人どう稼ぐの??って今更思ったわw
10万未満の資本金の人なんて取引したらマイナスにしかならない。

前述で言ったように返金保証はついてる。
お客様が稼げないと感じたり、商品に納得しなければ全額返金致します」
って言われても実際は違う。

・毎日最低2回の取引を行わなければならない(契約した日数分)
・取引履歴をすべて相手に見せてレポートを作成する
・毎日取引を行った結果0円(利益が出なかった)であること

って感じの条件

10万未満の人とかマイナスになる可能性すごく高いのに
マイナスになるってわかっていても取引しないといけないってことだよ?
やばいよねw

なんとかして返金してもらいたいんだけど良い方法ないですか?

始める人はおすすめしないのでやめといたほうがいいですよ〜

11匿名A:2018/12/21(金) 01:06:10
初期投資15000円で稼げると思って購入。
先ほどレポート読みましたが、思った通り詐欺でしたね。

これ、詐欺だって叫んでるサイトも事前に見てましたが胡散臭さが公式サイト(笑)とどっこいだったのでやらかしました。

このペラいレポート代の15000円は泣き寝入りしようと思いますが、連中をぎゃふんと言わせるために詐欺内容暴露サイト作ろうと思っています。
(ネットで物を売るための文章作成テクニックをあれこれ勉強しているので、その技術駆使します!)

奴らを叩き潰すため、どうか皆さん手伝って下さい!

12uno:2018/12/21(金) 12:51:52
>>11
手伝います!

13なし:2018/12/22(土) 01:21:58
>>12消費者センターにて相談し経緯文章を作成し送っているところです。
今後どのような形になるのかわかりませんが必ず返金してもらうようにしてます。

14uno:2018/12/22(土) 17:39:17
>>13
必ず返金できるんですかね?
私も現在相談して文章を送ったところです

15名無しさん:2018/12/23(日) 12:55:41
>>14

私も

16名無しさん:2018/12/23(日) 13:10:42
被害者です。

クレジットカード払いで、11万円のコースを契約してしまいました。

元が取れそうにないので、解約したいです!

来月末に引き落としなので、今からでも解約できますかね、、

17名無しさん:2018/12/23(日) 13:22:04
私も、資本金なさすぎて手数料で損をしてしまいます

損するとわかっているなら、もう取引しないほうがいいですよね。

けど、11万円、、

18名無しさん:2018/12/23(日) 14:20:37
クーリングオフ対象外としっかり書いてありました。

消費者センターへ行くしか

19匿名A:2018/12/23(日) 17:22:38
>>12
ありがとうございます!
あれこれ情報を詰め込んでいたら公開が遅くなりそうなので、とりあえず「クイッククリックは詐欺」と根拠付きで示す記事を現在作成中です。

そこから実際の被害情報やペラいレポート内容を全部公開する無料会員サイトを用意します。
こちらは個人情報握られてるし、向こうは弁護士がいることを盾に脅してきた、みたいな書き込みも見つけたので、このサイトはあえてワンクッション置いて連中が簡単に見られないようにする予定。

そのサイトで被害情報のやり取りや、返金対応に成功した人の情報シェアなどできたらいいな、と思ってます。

手伝ってくれる方は、そのサイトで
・購入の経緯
・契約したプラン
・相手の対応
・現在の状況
などについての情報シェアしてほしいです。

連中を潰すことよりもまず、被害拡大の防止と情報収集を優先しましょう。

20uno:2018/12/25(火) 14:47:27
>>19
前向きな行動感謝します。
そのサイトはいつごろ完成する見込みでしょうか?

確かに被害の拡大は防いだほうが良いと思います。

21名無しさん:2018/12/25(火) 17:50:08
自分も空き時間にお小遣い稼ぎという感覚でやってみましたが最初の15000円とプランの43200円やられました。実際やって見たとしても圧倒的に利益が出なくて返金も何かとおかしいので消費者センター行こうか考えてるところです。

22匿名A:2018/12/26(水) 05:14:20
>>20
先ほどまで「クイッククリックは詐欺」と情報てんこもりにした記事書いていました。
が、長くなりすぎたので、1記事でまとめる予定の情報を3記事くらいに分割する予定です。

年内に記事完成とサイト開設頑張ります。
サイトは参加者も情報投稿できるようにできたらと思ってるので、準備できたら被害情報や消費者センターとのやり取りなど、投稿してもらえたらと思います。

23uno:2018/12/26(水) 18:29:22
>>21
消費者センター行くべきですよ!
それで無理なら弁護士でしょうね。

24名無しさん:2018/12/27(木) 02:40:38
>>23消費者センターに電話してみましたけどやっぱり手紙を送るような事しか言ってこなかったですね。最悪の場合警察に動いてもらうのがいいと思いますね。証人が何人かいれば動いてくれますよ。

25アロエ:2018/12/28(金) 01:40:38
私も今消費者センターに相談し、間に入ってもらい返金してもらう為に、経緯書送るように言われ送付したんですが、今日連絡があり、全額は返金しません、訴えると時間もかかるし費用もかかるが訴える事もできますと消費者センターの方に連絡が来て、1万と、11万4千円.を、7万でいいから払うようにと連絡がきました。

26アロエ:2018/12/28(金) 01:56:42
私も今消費者センターに1000万と114,000円返金クレジット引落とし取り下げてもらう為に経緯書書いて送りましたが、今日7万払わないと訴える事もできますといってきたそうです。どうすればいいのか分かりません。

27名無しさん:2018/12/29(土) 15:21:45
別の商材ですが、半額、お金が返ってきた記事があります。
https://www.no1-reviewer.com/review/2017/09/post-1652.php

私はここを見て、助かりました。

28なし:2018/12/29(土) 22:34:43
>>26訴えることもできるといってきたんですか?
消費者センターを通して話をしてるところでも、返答はまちまちなんですねΣ( ̄。 ̄ノ)

29無し:2019/01/04(金) 01:33:14
相手が訴えるんであれば覚悟しようと思いました。

30無し:2019/01/04(金) 01:54:15
>>11真面目にお願い致します。私は今消費者センター間に迷惑お掛けしてますが、クレジット払いだったので取り消しと言う形望んでます❗

31uno:2019/01/05(土) 00:50:09
本日消費者センターから連絡がありました。
去年の年末あたりにカード会社へ経緯報告書を送付していました。
本日連絡が来て年末に消費者センターがキューブの方に連絡してくれていたんですけど
キューブ側から経緯報告書の提出を求められたそうです。
週明けにカード会社へその報告をして頂けるとのことです。
カード会社と消費者センター側で話あってどうなるかわかりそうっていう感じですね。。。
ちなみにカード会社からは今後カードが悪用される可能性があるとのことを言われ、
カード番号の変更をするよう指示をいただいたのでカード番号の変更を実施致しました。

32名無しさん:2019/01/08(火) 22:29:08
>>11

33成り:2019/01/08(火) 22:39:11
>>11
手伝います! てか、ぶっ潰しましょう!

クーリングオフの書面送ったら、必ず儲かるとは言っていないと。(ガンガン動画で言ってますよね!)
FXと同じでリスクは承知なはずだと。
半額なら返しますとさ。
弁護士と相談中。

消費者センターと警察にも行ってきました。

警察曰く、他にも多くの被害者が居れば、被害者の会みたいなのを開き、皆さんの被害報告をまとめて提出すれば、出どころを捜査してくれると。

被害者の会を早速作りましょう!

あのYouTubeのレポーター?ブス女から前田と名乗る男、参加した3人のサクラ、製作者全て捕まえてやりましょう!!!

半額返金で飲まないなら、法廷で戦うらしい。望むところですわ!!!

一番高いプラン組んだけど、どーでも良い!
金などくれてやる!!

しかし、絶対に許さない!!!

いくら使ってでもブタ箱にぶち込んでやる!!!

みなさんの協力が必要です!!!

宜しくお願い致します!!!

34名無しさん:2019/01/09(水) 00:23:29
>>33
被害者の会とゆうのはどんな風に作るのですか?

私としては、カード決済は取り消しをし向こうが望む事に対して和解しなくてはいけないのかなと考えてますが、支払える余裕がなく途方にくれてます。

裁判には発展するのでしょうか?

35uno:2019/01/09(水) 23:32:21
>>33
いいですね!
とりあえず私は明日からキューブへの経緯報告書を作成します。
送って来いって言われたので…

被害者の会を作れるのであれば作りたいです!

36国井侑希奈:2019/01/12(土) 10:03:51
私も被害者です。
昨夜、自宅の方に11万円請求のはがきが届きました。
電話で解約したいと言ったところ解約金は一切でないと言われました。
お試し期間で何もできずに11万円だけ支払いをしろとは有り得ないです。
ご協力よろしくお願いします(u_u)

37yuki:2019/01/12(土) 12:33:19
>>33

ご協力よろしくお願いします。

38名無しさん:2019/01/14(月) 00:29:58
>>37
支払いする前に,一度消費者センターに相談した方がいいと思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板