したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゲストブックです

9057中村主税:2018/03/14(水) 02:34:51
連投スマソ
安倍総理の経済政策は消費税上げたり、残業代削ろうとしたり、デフレのさなかに
財政出動しなかったりで、やめて欲しいのはやまやまだけど、公文書偽造を理由に
辞めては欲しくないな。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
おじいちゃんが若かりし時代、陸(海)軍大臣が辞職すれば内閣総辞職に追い込まれてしまった。
それを理由に陸(海)軍はやりたい放題やらかして、結果日本人全員が不幸になった。
公文書偽造で総理大臣が辞めなければならないとしたら、内閣潰したいとき役人の一人に文書偽造
させればよくなってしまう。

「公文書偽造してくれ。お前はクビになるだろうがその代りわが党から比例順位1位で国会議員
にしてやる。国会議員になれば、歳費が月129万(課税)、文書交通費が月100万(非課税・領収書不要)
立法事務費月65万(非課税・領収書不要)、さらに議員一人年4000万円の政党助成金が(政党経由で)入ってくる。
それが6年間続くんだぞ。お前がこのまま誠実に職務を続けても退職金は2000万程度で、年金だって
どうなるかわからない。どっちが得か頭の良い貴方ならわかるだろう」

こう囁かれたら私が役人なら120%転ぶw
役人が何万人いるか知らんが、全員高潔で誰一人誘惑に乗らないなんて思えない。
むしろ、転ぶ前に自分から政党の方へ売り込む輩が大勢いそうな気がする。

だから、役人の不手際で総理を引きずり下ろすのは不健全。総理は選挙の制裁で
引きずりおろすのが手間はかかるが真っ当な社会なんだと思う。
ただ、財務省にはお仕置きが必要だけど。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板