したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゲストブックです

7589新天地:2017/09/14(木) 06:59:26
泣いて馬謖を切るっていう話。

もともとあれは、諸葛亮が馬謖と趙雲に守りを任せた際、
諸葛亮は馬謖に「谷の底に陣取れ」と命じたにも関わらず、
馬謖が「兵は高みに陣取るべき」と勝手に命令を破って高みに
陣取ったため、司馬懿に安々と打ち破られてしまった。

その為多大な損害が出たことに怒った孔明が馬謖を死罪にした故事による。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たしかにふだんは陣は高みにしくのが常道。しかし孔明は地形などから
谷の底に布陣しないと守れないと考え、命令したが守られなかった。

馬謖は愛弟子て有能な人であったが、「軍議を守れないことのほうが重い」
として馬謖を死罪にしたと言う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一方、読み物である三国志演義の中では、この時点ではすでになくなっている
主君の劉備が孔明に向かって「馬謖を重く用いるな」と言い残していて
その言葉を守らず馬謖を使ってしまっていたことを悔いたとも。

劉備は馬謖の才気を認めながら、それが先走っていずれ大きな災いを
もたらすと考えたとも。。。
演義のなかではそのことを悔いて孔明が涙を流したことになっている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板