したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゲストブックです

1新天地:2014/07/20(日) 11:14:04
新ゲストブックです

1504新天地:2015/04/15(水) 12:13:20
カルビー、空売りでいいと思う。
責任はとらない。

1505新天地:2015/04/15(水) 14:30:40
とんび、しばらく戻しそう。

1506新天地:2015/04/16(木) 06:14:45
ドラちゃん襲われる???

何はともあれ無事でないにより。
セキュリティーどうなってるねん。

1507新天地:2015/04/16(木) 06:37:36
ドルトムント(香川所属チーム)のクロップ監督辞任

今シーズンは香川含め不調の選手が多く、降格争いするなど成績不振だった。
責任をとっての辞任とみられるが、世界中でこの気鋭の監督を欲する
チームは多いだろう。ゲーゲンプレッシングと言われる前線でボールを
奪って速攻をかけるという戦術は世界中のチームに大きな影響を与えた。
(いまの日本代表もその影響を受けた戦術を使う)

さて、この稀代の若き名将を取るのはどこの強豪チームになるのか?
注目ですね。そして香川の行く先は(香川はクロップがいるから
古巣に復帰した面もあっただろう。ただし契約は残っている)

1508新天地:2015/04/16(木) 06:47:18
去られたドルトムントも誰を取ってくるのかは大きな問題。
潰れかけた経営を立て直したのは経営陣の手腕だが、
好成績を上げ続けてきたクロップ監督がお客を連れてきてくれた
面も大きい。

成績が悪くなれば再び経営に差し障りが出てくる。
難しい選択です。

1509新天地:2015/04/16(木) 06:56:30
トーマス・トゥヘル監督が今のところ最有力とか
(彼はHSVに行くという観測が強かったものの、これが物別れに終わったから。
逆にドルトムントはトゥヘル獲得の目処が立ったため、クロップとの
契約解除に踏み切ったか)
まだわからないけどね。

それにしてもクロップを取るのはシティかアーセナルか。はたまた・・・。

1510新天地:2015/04/17(金) 06:43:22
自動車評論家の国沢さんのブログにトヨタの衝突防止装置の試験
結果の話が出てた。
簡易型と組み合わせたハイブリッドだが、結構良い評価のようだ。

トヨタが本気出してきたことで、近いうちにエアバッグと同じように
ついていない車は全く売れなくなると予測しておく。

関連メーカーには確実に売上オンしてくることでしょう。

1511新天地:2015/04/17(金) 06:45:35
おまけ
日本のメーカーは「東京から大阪まで、有料道路を使って一番左の
車線を通れば自動運転ができるくらいの技術はある、
しかし突発的事象に対応できるかというとまだわからない、と。

そんな話を出してた。我々が思っている以上にこの分野の進化は早い。

ちょっと気を付けないといけないかもね。

1512新天地:2015/04/17(金) 09:50:37
おリックそ高いね。
大昔関連会社で日雇いやってたから少し愛着あるが。。。
(新天地もいろんなお仕事やってるなw

あそこは突然崩れるから、バットは短めに。

1513新天地:2015/04/17(金) 09:52:56
基本的におリックそは金融環境が悪い時にたらふく買って、
今みたいに相場がいい時にうればすごく儲かる。

ただし、いつかは潰れるかものハイリスクではある。
何年かあとの、相場が悪くなった時に捨てて良いお金で
なん株でもいいからこそっと買うよろし。
数倍とか10倍とかになる株だから。

安い時にギャンブルのつもりで買うのがコツです。
その間なんにも楽しくないし、リスクもあるけど、
上がるときは今みたいにどかーんと上がる。

豆知識でした。

1514新天地:2015/04/17(金) 09:54:53
逆に言えば、今から上がるかもしれないが、ピークをつけたら
数分の一とか10分の一とかになる株。(潰れなくても)

外人が持ってるってことは、容赦なく「外人売を浴びる」
銘柄でもある。
怖い株でそ。

1515新天地:2015/04/17(金) 10:34:21
東邦チタニウム、値段的にはそこそこいい感じで押し目作ったと思う。
今日明日様子見ながら買ってくでいいと思う。

しつこいけどまだ強気(ガンガンの)

上がらないなら仕方ないけどね。

1516新天地:2015/04/17(金) 12:42:44
ソフトバンクもちょっと苦しいか。

ここ抜けてくようなら10000円もあるかもだけど。。。
こっからは怖いな。

1517新天地:2015/04/17(金) 12:44:15
ルノー問題は根が深いよ。
日産、ルノーがいる限り株は上がらないだろうね。
かと言ってルノーと切れるのもリスクは有る。

これからは規模も必要な時代。それはアイアコッカがそんなことを
行ってから数十年変わらない。

1518新天地:2015/04/17(金) 15:36:12
PDFを見ようとしたら、何故か全画面表示。

え?ウインドウズ8ってこんなに使えね?と一瞬思ったあと
アドビのアクロバット入れるの忘れてたことに気がついた。

アホだな。

さらに、サファリのウインドウズ向けがなくなってたことを知った。
世の中から取り残されとる。

特車ソフトさえ対応してくれたら10何年ぶりにマックユーザーになってやっても
いいんだがw

1519新天地:2015/04/17(金) 15:37:17
ちなみにサファリの「お気に入り」はアイチューンズを使えばIEに
転送(同期)できます。これは便利。

1520goodluck:2015/04/19(日) 19:20:51
ドゥラメンテ強かった。
ダービーが楽しみになる勝ち方でしたね。

1521新天地:2015/04/19(日) 19:21:53
貰い事故の話、運送会社勤務で行政書士の僕としては
なかなか興味深い判決。
過失がないことを証明しなければいけないという判決は
実は当事者に無過失責任を負わせるという考え方から、来ていて、
根っこはファールボールで怪我した場合に球場側に責任を
負わせた判決に通じるものがある。

社会の高度化によって被害が発生した場合に、高度化によって利益を得ている
ものが高度な責任をおう、高じて今回のような、事実上の
無過失責任を負うべきだという考え方は数十年前からあって、
僕がとった民法総則の教授もそういう考えを持ってる人だった。

1522新天地:2015/04/19(日) 19:24:25
goodluckさん
お婆さんのエアグルーブの差し脚を思い出させる斬れ味でしたね。
あの馬は止まった状態からいきなりトップスピードを出せた馬でしたが、
この馬もエンジンかかったらすごい脚を使えるところが
血統のなせる技でしょうか。

ダービーも行けそうですよね

1523新天地:2015/04/20(月) 10:06:44
皐月賞、2着の馬はスタートからラストスパートまで完璧な騎乗を
して2着。

勝った馬は対照的にむちゃくちゃな走りをして、騎手が懸命になだめて
(下手くそが乗ってたら落馬モノの大暴れ)なんとか
ラストスパートに入ったら、急坂を平地を走るかのようなステップで
駆け上がり圧勝。

終わってみれば勝った馬のポテンシャルがすごすぎた。

1524新天地:2015/04/20(月) 10:22:11
おまけ
ボールが「飛ぶ」野球盤すげー。
ほしい。
ttp://mainichi.jp/feature/news/20150416mog00m040011000c.html

1525新天地:2015/04/20(月) 10:49:18
皐月賞勝った馬は、距離伸びてどれだけやれるかかな。

ただ、世界的にこの時期に2000m強い馬ってのは、種馬になってからも
成功する可能性が高い。スピード優先の時代だしね。

とにかく無限の可能性を秘めた馬といえるかも。
日本を代表する種馬の血を並べたことで逆に相手を選ぶ種馬でもあるけれど。

1526新天地:2015/04/20(月) 13:13:40
さて、昨日の皐月賞をみて、20年前のいちょうステークスを思い出した
ttps://www.youtube.com/watch?v=uolFrPiPUM0

止まってから加速するところが。。

1527新天地:2015/04/20(月) 13:15:54
まあ血統だけで走れば苦労はしないけどね

もうダメポ、ではなく、もうモノポ、と書いてしまう人がいれば
ソレはこの血統を愛してやまない人だ。

1528新天地:2015/04/21(火) 04:39:03
赤プリで事故。
うちは入ってない現場だけど、うちとも付き合いのある会社の人だな。
合掌。
うーん、穴に落ちるなんてかぜつよかったからかq。

1529のみ:2015/04/22(水) 01:21:12
新天地様
フェイスしれっと上げてましたね(^.^)

1530新天地:2015/04/22(水) 05:15:32
フェイス、ヤフーからの連想も有り、ですかね。
さすがに一昨日の上髭で買うの怖くなる感じでは有りますが。

高利回りのIT銘柄物色がどこまで続くかはたしかに興味深い。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ヤフーの配当性向が4割近いというのは少し疑問もあるんですけどね。

1531新天地:2015/04/22(水) 07:56:15
おまけ、
ブログにも書いた、新型ロードスターとS660に共通するアイテムの一つが
LEDヘッドライト。前のオーバーハング(タイヤより前の部分)を短くするためには
従来のヘッドライトでは窮屈になってしまう。
性能追求(短くして慣性を減らすなど)のためにはLEDデッドライトは
必須だったんだね。

期せずして同じくオーバーハング削減とそのために同じくLEDを選んだ
と言うのは面白いかな。

これからはデザインの自由度という面からもLEDヘッドライトが
標準化されていくかもね。
これも関連銘柄は・・・。あがるのかな。

LEDヘッドライトが当たり前になっていくという点には自信があるけれど。

1532新天地:2015/04/22(水) 07:57:57
物事には理由がある。

理由がある上に成り立つスタイルというのは好きですね。
機能美といいますか。

そういう「精密」さこそ日本が追うべき物なんじゃないかと。

1533新天地:2015/04/22(水) 08:00:37
幸い、日本にはそういうもの(例えばLED)を供給できる仕組みがある。
これがメイドインジャパンの強み。

例えば三重県なら鉄から半導体から何でも三重県だけで揃う。
車が作れる。機械だって三重県でも作ってる位だから。

そういう強みのある会社に投資したいですね。

1534新天地:2015/04/22(水) 13:48:37
おまけ
新天地はお寺関係には強くはないがwティアが最近関東でもフランチャイズを
増やしつつあるらしい。

「終活」関連株が動くならこの株かな。
最高益更新なのもいいね。

1535新天地:2015/04/23(木) 10:04:34
しR東海の中の人訪米。

当然、首相訪米で、リニア売り込みをかけることになるわけだが

電線株上がれ。(by小渕さん)

1536新天地:2015/04/23(木) 10:10:16
エスメラルディーナ(関東オークス勝ってます)が韓国遠征へ。
ご存知韓国の競馬はJRAから強い影響を受けて運営されてるんだが、
日本から20年ほど遅れて外国馬にレースを開放する動きへ。

ちなみに、韓国には日本からエアダブリンとかアドマイヤドンが種牡馬として
輸出され、それなりに幸せな種牡馬人生を送ったそうな。

WON高もあるし、それなりに繁盛するかもね。

1537新天地:2015/04/24(金) 08:12:40
WON高、止まらない感じですね。
どっかでWON売るかw

1538新天地:2015/04/24(金) 12:24:04
おまけ
ホンダはマイナーチェンジで「ヴェゼル」のリアダンパーを
振幅幅対応ダンパーという可変タイプのダンパーに変更。

僕が知るかぎり、国内製(いわゆる系列のしがらみ採用)から
ドイツの会社(韓国製???)(性能では勝ってると評価したか)に
変更。

よのなかではこういう動きが水面下で進んでいます。

1539新天地:2015/04/24(金) 12:38:54
おまけそのに

持ってるわけではないけど、何度も推奨した株なので。
アコム、ここはいったん勝って見る水準だと思うんだが、どうだろう??

1540新天地:2015/04/24(金) 14:45:05
成田に埋めた話、お義父さんの持ってるアパートのすぐ近く。

決して治安の悪いところとは思えないが、田舎だからなあ。
うーん

1541新天地:2015/04/25(土) 08:32:25
中央日報や朝鮮日報など、韓国の保守系新聞は「韓国がアメリカと中国に
はしごを外された」と言い始めた。

最初からこうなることがわかっていたのに(少なくとも2ちゃんねるでは
こう予想されたた。

なぜならいつものことだからだw

いまさら遅いけど。。。自分たちが煽っておいてマスコミって
韓国でも勝手だよね。

1542新天地:2015/04/25(土) 13:01:19
パトレイバー、ついに警視庁のイベントに呼ばれる。
5/17の朝8時20分にデッキアップとか。結構人集まるだろうなあ。

てか国際ニュースになりそうだ。

1543新天地:2015/04/27(月) 09:25:34
VW内紛拡大。会長辞任で片がつくかどうか。

老兵は死なずってなとこかな。まあうまく行きすぎても
内紛になってしまうとなあ。

1544新天地:2015/04/27(月) 09:28:02
ただ、以前ピエヒ家が大株主なのは変わらない
(このへんがすでに大株主ではないトヨタと豊田家との関係との違い)

どうなるかねえ。

1545新天地:2015/04/27(月) 10:24:06
アコム戻ってきた。
ショートカバーもあるんだろうが。。。

このまま500まで戻ってあわよくば500越えて行くことに
かけたい気がする

1546新天地:2015/04/27(月) 12:13:33
パク大統領、過労で2日間絶対安静とか

内憂外患、ご愁傷さまです。

1547新天地:2015/04/30(木) 05:59:40
おまけ
ホンダ日産トヨタ(レクサス)が韓国で売上のばす。
急速に進む円安ウォン高を背景にそこそこの値引き販売したみたいね。
伸ばしたと言っても台数は微々たるもんではあるが。

1548新天地:2015/04/30(木) 07:13:44
おまけ2
水しか出ないが水は出る。
豊田の燃料電池車、走ったあとは水しか出ないが、その水が
寒冷地ではこおってしまうので。。。

という話
結論から言うと、わざと熱を発生させて溶かす仕組みがあるんだそうな
頭いいよなあ。

1549新天地:2015/04/30(木) 13:55:39
なかなかきつい下げやね
うーん考えこむ。

1550新天地:2015/05/01(金) 09:57:33
夫婦げんか中
家に帰りたくない今日このごろ

1551のみ:2015/05/01(金) 12:24:09
新天地様(^.^)猫ちゃんが待ってますよ(*^_^*)

1552新天地:2015/05/01(金) 13:01:24
のみさん
猫はみんな二択なら奥さん選ぶしなあ・・

1553新天地:2015/05/01(金) 15:01:54
のみさん
とりあえず夫婦げんか休戦。。。家に帰れます。。。

それにしても東邦チタニウム。
また含み益増えてる。この株、本当に10000円行くかもね

1554新天地:2015/05/02(土) 06:35:20
どっかのトレーラーの運ちゃんが所属する会社(海上コンテナの会社だな)の
海コントレーラ車で警察署に突っ込む

まあこの会社問答無用でお取り潰しだわな

他人ごとではないなあ。
おかしな運転手はいるからね。どうしても

1555新天地:2015/05/05(火) 03:38:12
韓国で妖怪ウォッチが大ブーム。
バンダイに増額余地か

1556新天地:2015/05/06(水) 21:30:45
日本電産、アップルウォッチ向けリニアアクチュエーター増産か。

アップルウォッチは振動を伝えるための装置として単純なモーターではなく、
リニアアクチュエーターを使っています。
単純に円運動するモーターではなく、リニアモーターな往復運動する
機械です。

アップルは日本電産と中国のAACに発注していましたがAAC製品に
不具合が発生。アップルは急遽全量を日本電産に発注した模様。
アップルウォッチのデリバリーが遅れているのは
このアクチュエーターの供給遅れが原因とみられます。

アップルウォッチにとっては出足をくじかれた形。
日本電産にはプラスですが、プラス面は軽微でしょうね。

1557新天地:2015/05/06(水) 21:34:32
供給遅れと言えば、ソニーの撮影用素子の出荷が間に合わない事態に

というのも、アイフォンと新型ギャラクシーと新型Xperiaが素子の注文を
ソニーに集中させたから。
おかげで三者以外のメーカーは最新の素子が使えない、生産に遅れが
でるかのうせいありと。

1558新天地:2015/05/07(木) 04:29:52
ニューヨークの下げはちょっと嫌な下げ。
3月末の安値を切るなら17000を試すことになる。
そしてそうなると、リーマンショック以来の上げトレンドの終了の可能性まで
考えないといかん。
そこまで行くと日本株にとってもさげのべくとるがふえることになってだな。。。

1559新天地:2015/05/07(木) 06:28:17
SSDについて書きました。
SSDの伸長によってハードディスクが斜陽産業になっているわけが
わかると思います。一度使えば、SSDではないPCを触ると
イライラします。

数年前からHDDが身売りされたり、日本電産がHDDヘッド以外の部門の育成
に余念がないのはそういう話。
おそらく数年のうちにHDDは店頭から姿を消すんじゃないかなと。

それくらいフラッシュメモリーの値段が下がると踏んでます。

まあいきなり技術革新が興るかもしれませんがw

1560新天地:2015/05/07(木) 06:43:17
HDDからSSDへの換装の話。

いまはフリーソフトでも、HDDの中身をそのままSSDに引っ越しできる
ソフトがあります。OS(ウインドウズ)ごと引っ越しできるんです。

心配な人は数千円払えば操作がわかりやすい引越しソフトが売っているので
それを買うのもいいでしょう。

ブログにも書きましたが、知識のある人なら、デスクトップパソコンに
筐体の中でSSDをつないで引っ越しし、後にSSDをCドライブに繋ぎ変えれば
OK。それがわからない人はHDD(SSD)をUSBで外付けする機会が売ってますので
これを買ってきてもよろし

1561新天地:2015/05/07(木) 06:45:23
で引っ越しが終わった元のHDDはバックアップにしてDドライブに割り当てて、
毎週ごとにまるまるCドライブを「引っ越しソフトで」コピーとっておけば便利。

OSごと引越しソフトでクローン取るので、万が一SSDが壊れたりしても
HDDのバックアップのお陰で被害が少なくなる。
ある意味リスク管理です。

1562新天地:2015/05/07(木) 08:49:50
東邦チタン、首吊り線で下げるのか、
実需の買いで揚げるのか。
アンダーの買い物を見ると、はからいの買いが入っているような気がするし、
実はハッタリの見せ玉かも知れないw

どっちかは相場見て判断するしかないね。

1000きったら投げる気持ちでw

1563新天地:2015/05/07(木) 09:22:38
225日足は50日移動平均で下げ止まり。
一旦ここでリバウンドしてくれると、いろいろ考えやすい。
上げだろうが下げだろうが。。。

逆に言えば出来高伴って今日の安値をどかどか割られると
悲観一色になってまうかもね。

1564新天地:2015/05/07(木) 09:42:40
19300円ってのは結構な分かれ目だと思う。
ここを割っていくようだと案外根は深い。

225強気に変わりないけど。。。
下がるならあらがいようはないからなあ。

1565新天地:2015/05/07(木) 10:07:37
300割ってきたか。。。

ちょっと弱気。300あたりで試しに買った向きがダメとおもって
売ってきた感じかな。

最悪ズルズル500円安まで頭に入れておこうか。

1566新天地:2015/05/07(木) 10:34:33
東邦チタンはやっぱり法人買いが入っていますね

アンダーの買い物は見せ玉じゃなくてセット玉だったようで。
今日一日はから売るのはやめたほうがいいかも

買い終わったらがさっと下がるかもだけど。

1567新天地:2015/05/07(木) 10:47:49
チタン、次のめどは1250円位か。
ストップロスを引き上げながら、我慢して利益を伸ばす段階に

たくさん持ってる人は一部売るのも有りだろうけれど。。。
ここで得る理由はあんまりない。

1568新天地:2015/05/07(木) 20:17:03
225先物軟調。ちょっと調整局面かねえ。

売り屋が売りたくならない調整局面も珍しい

セルインメイとか言われると売りたくなくなるのだw

1569新天地:2015/05/07(木) 20:18:15
ハープスター引退
貴重なベガの血なので是非いい仔をたくさん残してほしい
競馬界の財産だから。

1570新天地:2015/05/08(金) 06:15:12
今日は豊田、物産、商事などの大型株の決算発表あり。

来週の木金、先週の金曜日と並んで決算発表のラッシュでも有ります。

個人的には日テレやテレ朝、電線のフジクラ、黒田電気あたりが注目か

大型株で、ザラ場中に発表がある、東レとか兼松、味の素なんていうのは
マニアにはたまらないイベントでは有りますねw

1571新天地:2015/05/08(金) 06:23:20
訂正
先週は殆ど無いですね。去年のスケジュール見てたw

決算発表は今日から来週の木金がピーク。
今日457件、
来週は月271 火384 水327 木440 金429

で再来週になるといきなり10数件以下に落ち込みます。
決算爆弾を嫌う人は、来週にかけて決算銘柄を「やらない」勇気も
必要かもしれませんね

1572新天地:2015/05/08(金) 09:00:18
アンダーの買い理論。

から言うと今日の東邦チタニウムは昨日ほどの買いは期待できないですなw
僕のブログを見てアンダーの買いを引っ込めたのでなければ。

1573新天地:2015/05/08(金) 13:49:25
イギリス、保守党はなんとか300を確保するも単独過半数は無理そう。
どこと連立政権になるのか?が焦点かな。

1574新天地:2015/05/09(土) 08:09:39
お詫び
イギリス、保守党が過半数の模様。単独政権に。。。

だめじゃん。

1575新天地:2015/05/11(月) 12:32:26
アコム、押し目は買いに行くとこだと思う。

420を抜けてくなら500を超えて、という相場展開になりそう。

1576新天地:2015/05/11(月) 12:39:50
ああ、シャープ買ってしまったw
あんなに買うなって言ってたのにw

これで悪材料出尽くしと見た。
当分潰れないということだろうから・

1577新天地:2015/05/11(月) 14:10:10
先物1枚売り
おっかなびっくり

1578新天地:2015/05/11(月) 15:49:12
シャープ
「目も当てられないシャープでしょ」
って書き込みあった

誰がうまいこと言えと

1579新天地:2015/05/12(火) 05:25:44
保土ヶ谷、僕が思ってたよりかなり業績良いと思ったんだが
上がってくれるといいな。

1580新天地:2015/05/12(火) 05:34:31
おまけ
SSDの話を先週書きましたが、SSDはビッグデータ対応ということで
データセンターなどでの大量購入がまだ続くと見ます。

じゃあインテルやサムソンや東芝買ってもしょうがないんで、
ここはテスター作ってるアドテストと見るんですが、いかに。

1581新天地:2015/05/12(火) 05:44:01
ソフトバンク、後継者決定
これは小さくないと思う

ゴーンみたいに活躍してくれるか、
ソニーのすとなんとかみたいに期待はずれで終わるかどっちかな。

1582新天地:2015/05/12(火) 07:23:51
三井金、銅の評価損とかで低迷すると見られてただけに(実際、株価格付けを
4月にアンダーパフォームにした間抜けなアナリストさんが)この強気の
見通しは意外な感じ。

高値づかみは怖いけど、買うしかないような気はする。

もちろん、押してくれれば、それに越したことはないんだが。
ホント意外。

そしてそれを支えるのは自動車関連か。

1583新天地:2015/05/12(火) 08:44:02
続アンダーオーバー

東邦チタニウム
昨日、アンダーの買いが20万株以上入ってたのに対し
今日は10万ちょい(オーバーのうりのほうがおおい)

今日は昨日みたいな上値挑戦は期待薄っぽい。
数日の調整を経て再度上げ始めると見る。

ちょと様子見。もちろん、小型株なので本尊の思惑次第だけどね

1584新天地:2015/05/12(火) 10:38:13
チタニウム、あとはどれだけ引きつけて買うかだけ。

1100円したね目処と考えています。
そこで投げてもいいや、上値はこれくらいだからリスクとってもいいや、
と思えるところまで引きつけてから買えばいいかな

繰り返すけど3000円から8000円くらいまで上がっても不思議じゃない銘柄だから

1585新天地:2015/05/12(火) 10:45:19
そういえば今日からとおちゃんかあちゃんが田舎から東京に来る。
二泊三日。春の褒章貰いに来るらしい。とおちゃんは偉大だった。

で、ジンクス通りなら今日明日明後日の3日間は暴落注意w

バカに出来ないほど下がるからなあ。。

1586新天地:2015/05/12(火) 10:48:05
新天地は「走らない良血馬」とよく言われます

父母、叔父叔母、姉いとこ。みんな優秀な人ばかり。
裁判官弁護士、弁理士、公務員の幹部さんとかゴロゴロ。

なのに新天地は・・・・・。

大器晩成ということにしておきましょう。

奥さんには駄馬と言われることも多いですが。。。

1587新天地:2015/05/12(火) 14:20:16
カルビー空売り。

売り上がるイメージで

これだけ信用悪化したし、崩れたら早いと思う

1588タコライス:2015/05/12(火) 14:24:13
三井金属、綺麗なチャートですね。
7年の底ぐりも素晴らしいです。

1589新天地:2015/05/12(火) 15:17:18
はい、思わず30円、信用の残りの枠いっぱいにフルスイングしましたw
久々に緊張しました。

1590新天地:2015/05/12(火) 15:27:33
スズキが噂のステレオカメラ搭載の自動ブレーキをオプション設定へ

これ、日立製です。

まあ日立は規模が大きいから、株価がどうするこうするはないと思うけど

1591新天地:2015/05/12(火) 15:31:51
この自動ブレーキ、アイサイト3ほどの性能はないものの、税込み
5万円と「高度な自動ブレーキ」としては破格の安さ。
30km/hを超えると作動しない簡易型自動ブレーキ作ってるところは
顔色真っ青に???

僕だって、同じ軽自動車選ぶなら、スズキの自動ブレーキを選ぶ。
時速30km以上でも効果があるというのはものすごく大きいから。

株価にすぐに影響するかどうかはわからんけど、他の会社はこのレベルが
用意できないと、辛くなるだろうね。

1592新天地:2015/05/12(火) 15:34:32
おまけ
「神岡」(三井金属のこと)が通じなくて寂しい新天地はおっさんです。

1593新天地:2015/05/12(火) 17:33:49
三井金属、久々に自信ある。
これで下がったら、相場が間違ってるんだ。
僕は間違っていない。きっぱりw

相場になれば、相場になるのは御存知の通り。僕が子供の頃から
三井金だから。

1594新天地:2015/05/13(水) 07:16:47
おまけ
三井で思い出したけど、9月からの朝ドラは日本女子大の創始者
広岡浅子がモデル。

この人はもともと三井家の分家出身だったんだけど、嫁ぎ先で
当主以上の活躍を見せていろんな事業を成功させた人。
炭鉱を買った時は自ら鉱夫と寝泊まりしたとかいう伝説もあるそうな。

旦那さんは影が薄い人だったらしいけど(弟が当主だったとか)
ユニチカの初代社長でも有ります。

ユニチカの株が上がったりは・・・・しませんねw

1595新天地:2015/05/13(水) 08:35:12
三井金属は今日は計らいのうりがまとまってきてるね

成り行き街が入るとすかさず成り行き売が乗る。典型的な
VWAPアルゴリズム。
今日は安いところを買うところ、買いの日ばかりは難しいか。

1596新天地:2015/05/13(水) 09:01:06
おまけ
何回か書いたけど、いわゆるVWAPオーダーの大きなやつを受けた時は
寄り付きである程度商いするのが良いことが知られている。定石。

したがって、寄り付きの買い注文が増えるたびにそれに比例して
より多い売り注文が出てくるとき、(たとえば成り行き買いが10000
入るたびに売りが20000株増えるような)時は「ああ、まとまった
計らいの売り注文がどっかから出てるな」という推測が成り立つ

もちろん、それが全てではないけど、上下を決めるベクトルの一つになる。

こんなことを考えながらディーラーは売買に入ります。

三井金、きょうはより買うのは短期勝負という意味では難しい面もあると。

中長期で買うなら今日の安いところは狙い目かもしれませんが。
上に行くという信念があるなら、ね。

330円は今度は強力な支持線に。ここを割ってくようなら投げればいい。

1597新天地:2015/05/13(水) 09:03:17
数ヶ月から数年の見通しで三井金属強気。

銅が暴落しなければですが。
中国の利下げでそれは遠のいたと見ます。

1598新天地:2015/05/13(水) 09:14:17
って言ってる間につえーな

読み間違えてるよ(大嘘憑きだ・・・。

1599新天地:2015/05/13(水) 09:47:49
嘘ついてごめんなさいでした

買いも入ってるな・・・。

1600新天地:2015/05/13(水) 10:19:43
チチブ電気、秋葉原での店舗販売やめる。

ご存知、秋葉原の「おでん缶」を売っていたお店。
僕が大学生の頃は秋葉原って全然食べるところがなくて、
あそこでおでん缶買って食べるのは風情がありました。

いまはそこら中に飲食店あるけどね。

チチブデンキでは東芝のノートパソコン買ったことある。
東芝のノートならなんでもあったお店でした。

今後は通販でノートPCの部品販売に特化するとか。

ビルとおでん缶の自販機は残るそうですが・・。
寂しいものです。

1601新天地:2015/05/13(水) 10:40:57
三井金は計らいの売り再開。

これと買いの勢いがどっちが強いか。
これが勝負の分かれ目ですな。

今日は50円付けない感じかな。どっちにせよ僕は下値買ってるし
売値下回ってくるまで様子見くらいのイメージで

1602新天地:2015/05/13(水) 10:42:08
43円44円は良いかい場所だとは思うけどそれなら寄り付き買えよ
っていう話だよなあ(汗)

1603新天地:2015/05/13(水) 13:35:02
おまけその2
三井金きょうのVWAPが今のところ342.6くらい
いま345円高らVWAPの売り方はここで足を止めてどかすか売っても
いいイメージ。上値は重いかねえ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板