したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

美容室が違法?業権争い⁇

1このみ君:2015/03/19(木) 08:02:42 ID:ufol8KZQ
予想がつくけど、言いがかり、上げ足、屁理屈の書き込み。徒党を組んでどんと来い!!自らの口で物を言えないバカ者。仕事のできない暇な奴。技術を勉強しない、人間性をたださない、人に対しての嫉み、悪口、嫌がらせ。時間は充分今まであったのに少しはウィッグ切って勉強して美容師さんの爪の垢でも飲んで反省しろ。

2名無しさん:2015/03/19(木) 08:25:19 ID:d5XSseko
と、自分に言い聞かすピッポであった

3名無しさん:2015/03/19(木) 11:06:46 ID:ViO2X6Gg
まだいたのか>>1 早く氏ね

4名無しさん:2015/03/19(木) 12:03:45 ID:bHHyhjoo
もう一度
理容法規、美容法規
勉強すると違法なのがわかる!

1はバカなの(^^)

5名無しさん:2015/03/19(木) 13:04:55 ID:2YsXVCRM
このみくん 一度心療内科行ってみたら?

6名無しさん:2015/03/19(木) 15:14:28 ID:ViO2X6Gg
基地外>>1に何を言っても無駄
スレッド乱立して煽って楽しんるセンズリ野郎
掲示板のマナーも知らず、アンカーも打てない初心者
おまけに改行すら出来ない愚か者

7このみ君:2015/03/19(木) 23:50:48 ID:ufol8KZQ
こいつら見たら、髪を折角切ってもらうんなら美容室で切ってもらった方がいい!!

8名無しさん:2015/03/20(金) 00:04:25 ID:2YsXVCRM
>>7
今時期 心療内科混んでるから早めに予約して行ってきなさい!

9名無しさん:2015/03/20(金) 00:32:56 ID:25aRWoKE
心療内科?精神科?いやいや依存レベルだからダルク入るか精神病棟で隔離だな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

10名無しさん:2015/03/20(金) 14:04:18 ID:ThXnl16g
こっちくんな

11名無しさん:2015/03/20(金) 14:18:08 ID:YQ5Qgpao
ましたこのみ
とか言う、子役いたなあ
生意気だから消えたのかな?


と、いうわけで
このみくん、消えてくれ(^^)

12名無しさん:2015/03/20(金) 14:33:24 ID:Z.2Snb/M
怖すぎる・・・。

13名無しさん:2015/03/20(金) 15:27:02 ID:UNwSPF06
すごいよあんた

14名無しさん:2015/03/20(金) 22:09:30 ID:EoHW.cSU
職域争いを仕掛けたのも美容側だし
それをないがしろにしてきたのも美容
違法好意を平然と行い時代の流れと嘯く池沼
理容師免許取って理容所登録した店舗で
堂々と営業する潔さの微塵もない

15名無しさん:2015/03/21(土) 20:42:57 ID:AhPRVFog
>>14 そうですか〜貴方のお店を暇に追い込んだん原因は美容室ですか?
お気持ちお察しますが誰かのせいにしない心を持って下さい 合掌

16名無しさん:2015/03/21(土) 21:15:56 ID:mO9q/9VQ
さっと理美容統合せい!
そうすれば美容のせいに出来まい・・・。
うちはそしたら女性のパーマもやるどぉ・・・。
まぁ、美容のようにどうどうとすぐにでもやってもいいんだけどね。

17名無しさん:2015/03/24(火) 15:14:40 ID:ThXnl16g
統合は出来ないんだってさ。
統合言い出して、議題に上げて来た9ビ残念だったのぅ
自分の金儲けで法律なんて早々変えれないのぅ
個人の方が多いから無理なんだってさ

18ちんぽ:2015/03/24(火) 16:10:43 ID:LDle46.g
俺は美容業界に参加なんてムリ。統合しなくても美容風店なんて作れるし。これから老けてくるし。平日のパートなんていらんし。ムリ。

19名無しさん:2015/03/24(火) 21:36:21 ID:mO9q/9VQ
そうかぁ・・・
ならそれなりの手法をするかねぇ・・・。

20名無しさん:2015/03/29(日) 00:32:35 ID:Rt5nV4zQ
所詮スレタイもまともに付けられないパーマ屋

21名無しさん:2015/03/29(日) 19:17:03 ID:XOEDbLQ2
風俗店最低だな

22名無しさん:2016/06/30(木) 18:53:30 ID:GQQWmxQY
このみ 袋叩きに遭って退散www

23名無しさん:2016/06/30(木) 22:29:30 ID:HhHOMjZc
このスレ見て気付いたが、このみって昔から成長してないんだな。こいつの同僚とか家族は悲惨だな。

24名無しさん:2016/07/12(火) 07:43:25 ID:ZkylLvbU
法律無視して居直る傲慢さ
不法入国して居座り強制連行されてきたと喚き散らす
誰かさんたちとソックリ

25名無しさん:2017/04/06(木) 10:42:18 ID:WfyeMcnc

厚生労働省ホームページをご利用いただきありがとうございます。
さて、お問い合わせいただきました内容は「訪問介護ヘルパーが利用者の髭剃り(顔そり)を行うことが認められるか」という趣旨として整理させていただき、ご回答差し上げたいと思います。

理容行為の提供は、理容に関する専門的知識・技術を有しているとして免許(理容師資格)を与えられている理容師に限られているため、訪問介護ヘルパーには髭剃り及び顔そり行為を提供することは認められていません。美容師および看護師も同様であると考えられます。


厚生労働省老健局振興課




厚生労働省ホームページをご利用いただきありがとうございます。
さて、改めてお問い合わせいただきました訪問介護員等の「カミソリではなく、電気シェーバーでの髭剃りの可否」について、ご回答差し上げたいと思います。

今回も結論からご回答差し上げますと、カミソリ等を使用する場合と電気シェーバー類を使用する場合とを明確に区分する規定はございません。

ただし各自治体様によっては、カミソリ等の場合と異なり、電気シェーバー類の使用には、専門的な知識や技術が必要ないものと整理し、身体整容の範囲にて訪問介護員等による「髭の手入れ」を認めているケースがあると認識しております。
厚生労働省といたしましては、本件について各自治体様で整理されたご見解に対して、異議を唱えるものではございませんので、各自治体様にご相談いただき、今後のご対応方針としていただきたく思います。


厚生労働省老健局振興課


これってどう思われます?

26名無しさん:2018/02/28(水) 19:03:44 ID:EBVhG2iE
goodlg.seesaa.net/article/455861872.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板