[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
健康について
1
:
戦艦 長門
:2014/09/04(木) 17:00:24
四十肩と手首にガングリオンができた件について
ある日急に、左肩と左手首の可動範囲が狭くなっている事に気づいた
動かせる範囲を超えて動かすと体が千切れたみたいに痛かった
そのせいで転倒しても左腕では受け身ができず、腕立て伏せもできず、困った
左手首がまったく返せないのだ、上下左右どの方向にも少ししか動かせない
左肩も脇腹の高さ以下の範囲でしか動かせず、当然背中に手が回らない
仰向けに寝てる時に、枕元にある本を左手で取ろうとしても取れないw
背中左上面が痒くても左手でかけない、右手でかこうと思ったら微妙に届かない
パチンコ行って座ったまま紙幣投入口に左手で入れようとしたら
腕が胸の高さになると激痛が走り断念、だが投入口はもう15cm上にある
手首も曲がらず左では無理だから、座ったまま右手で入れようと無理な体勢で試みた
その時、椅子から左に転げ落ちそうになり、とっさに左手で手をついたら激痛が!!
そのまま床にうずくまり手首と肩の2つの激痛に耐えながら「うっぅっぅぅ・・・」
頭の上から入れ損なった1万円札がヒラヒラ〜〜と落ちてくるもキャッチする余裕無し
9
:
NINJA300
:2014/09/09(火) 07:01:42
昨晩つくったみそしると暖めてたべています。おいしい。
おいしさを感じる≒健康の要素かも。
10
:
戦艦 長門
:2014/09/09(火) 10:04:17
あのドクター・中松も毎回食事を写真撮影して
「見た目の美しさ」や「匂いの感じ」や「味の美味しさ」をゆっくり堪能しているそうです
彼が言うには、それが天才脳を養う秘訣らしいです
脳にイメージを送り込む事に努力した方が良いみたいですね
11
:
戦艦 長門
:2014/09/09(火) 19:37:44
口髭の必要性が判らない!、なぜこんな所に毛が生えるのだ?、なぜ男だけ濃ゆいのだ?
12
:
NINJA300
:2014/09/10(水) 12:54:28
永久脱毛しましょう。
13
:
戦艦 長門
:2014/09/11(木) 17:24:43
自分の頭が臭いのですが、これは加齢臭でしょうか?、それとも石鹸で頭を洗うせいでしょうか?
14
:
NINJA300
:2014/09/14(日) 00:10:37
タイへ旅行すると、こぶみかんのシャンプーが購入できます。安いですが、優れもの。
その後はタイの病院へいって、頭がかゆいとうったえてください。薬くれます。
それつけてればだいじょうぶ。海外傷害保険で支払うのがこつ。
まじ、次回、帰国したときに、国民保険免除しようかと考えています。これって、真面目に払うと馬鹿見る制度じゃん。
15
:
戦艦 長門
:2014/09/15(月) 00:53:23
そういや「みかんの皮」のサポニンだっけか?、あれ育毛効果あるらしいね
16
:
名無しさん
:2014/09/15(月) 08:26:41
そうそう。こぶみかんシャンプーは、チェンマイで50BT、パタヤで150BT。日本で2000円位です。
17
:
NINJA300
:2014/09/19(金) 21:04:58
最近、食いすぎ、あすはジムへ行こう。
18
:
NINJA300
:2014/09/20(土) 22:22:24
また、くいすぎました、悔いてします。
さんま定食、コーラ、プリン、メロンパン、カシューナッツ、ぽかり素えっと・・・ああ・・・
19
:
戦艦 長門
:2014/09/22(月) 12:37:17
自分は今日から断食する、食事は労働と同じで疲れるからだ、肝臓には休日が必要
20
:
戦艦 長門
:2014/09/22(月) 12:40:42
ポカリスウェットは冷やして飲むと最高だけど
手に付いたらベトベトだよ、砂糖多過ぎ・・・
コーラで糖分取り過ぎてるのに、プリンでさらに摂取し
メロンパンに散りばめられた砂糖を食い、カシューナッツで栄養過多となり
トドメにポカリスウェットの糖分でクリティカルヒットを喰らった死んじゃうよw
21
:
NINJA300
:2014/09/22(月) 12:48:11
断食は良いことですね。内臓の休みになります。でも、自分にはできない。TT
東南アジアは蟻が多いのですが、ポカリスエットをのんだコップをおいておいたら蟻がたかっていました。甘いんでしょうね。
土曜日は走ったんですが、続けないとだめです。
22
:
NINJA300
:2014/09/25(木) 17:28:17
コーヒーは身体に良いが、今年は不作です。
消える「ブルマン」=不作で販売休止―コーヒー各社
時事通信 9月25日(木)15時1分配信
コーヒーの最高峰として日本人に親しまれる「ブルーマウンテン」が、店頭から姿を消しそうだ。コーヒー大手UCC上島珈琲(神戸市)は25日、産地の不作で量を確保できないとして、在庫限りで販売を終了すると発表した。同社が「ブルマン」豆の販売を取りやめるのは初めて。キーコーヒーも直営店での販売を既に休止し、スーパーなどでの在庫を残すのみという。
23
:
戦艦 長門
:2014/09/25(木) 21:30:46
ブルーマウンテンが1番美味しいよねぇ
コクと甘味のバランスがいい、でもブルーマウンテンだけいつも値段が高いよね
仕方ないから、ブラジルやコロンビアやモカを飲むかな・・・
ブラジルのコクの濃さは好きなんだけど、ブルーマウンテンみたいな後味の良さがイマイチ
コロンビアとモカは薄いんだよな、全体的に薄い
ハワイアンがそれなりにバランスいいと思うけど、やっぱ全体的に薄い
ミルク入れたら、どれ飲んでも同じだけど、砂糖だけだと違いが判るよね
24
:
戦艦 長門
:2014/09/25(木) 21:34:30
パナソニックの「ES−LV54」という電動髭剃りを使ってる
これは5枚刃なので物凄く綺麗に剃れる
これまで使っていたブラウンのシェーバーよりも格段に性能が良い
自分はずっとブラウン・シェーバー派だったけど、これからはパナソニック派だ
パナソニックの5枚刃シェーバーは本当に凄いよ、おススメだよ^^
25
:
戦艦 長門
:2014/09/25(木) 21:56:45
そういやフィリップスの円盤3個付いてるシェーバーは使ったことないなぁ〜
あれも1度使ってみたいなぁ〜
26
:
名無しさん
:2014/09/26(金) 03:23:30
香ばしいですよね。わたしはコーヒーなら全般的に好きですよ。癌予防にもなるらしい。ミルク入れたらミルクコーヒーですね。味はもうわかりませんが、それも旨いです。
パナソニックいいのにねえ。わたしは手動かみそりばかりです。
27
:
NINJA300
:2014/09/26(金) 19:01:14
スタバが日本スタバを買収して100%子会社にするみたいですね。いろいろありますが、正直、コーヒー相場は上昇すると思います。でも参加する方法がないんですよね。
日本のコーヒー企業なんて雑魚だし。
28
:
NINJA300
:2015/01/31(土) 14:24:18
最近、スピルナを毎日22錠飲んでいます。
29
:
戦艦 長門
:2015/01/31(土) 17:57:24
昔、自分もスピルナの錠剤を飲んでたなぁ・・・・
30
:
NINJA300
:2015/02/01(日) 02:21:23
スピルナはききますか?
31
:
戦艦 長門
:2015/02/01(日) 09:28:49
効いたかどうかは判らないけど、野菜や海草をあまり食べない人には良いんじゃないの?
最近の自分は肉食が減って魚介類系が多いのでスピルナ必要無さそうだけど
スピルナって確か若返り効果もあったよね?、高齢者はたまに飲んだ方がいいかもね
32
:
NINJA300
:2015/02/01(日) 23:52:41
なんかアジアではブームみたいです。本当に若返ると思われてるみたい。
殺害された後藤さん、気の毒でしたね。自己責任というのはつらいものです。
33
:
NINJA300
:2015/02/02(月) 00:00:33
きょうは風気味で頭痛がひどく、一日ダウン。といいつつも、ユーチューブでローラをいっぱいみたよ。
オッケー!バーバーイ!忘れちゃった!!
34
:
NINJA300
:2015/03/15(日) 03:19:52
画面見すぎで目が痛い。いい治療法はないでしょうか? 今日はシチュー作った。ww
35
:
戦艦 長門
:2015/03/16(月) 00:34:58
(事前予防)
モニター画面にブルー遮断スクリーンを張る
ただし目に悪いと言われているブルーだけ遮断しても光の強さはあまり変わらないので意味がないとも言われている
また若干、画面全体が暗くなるので嫌な感じになる、自分的にはこの方法は好きではない
(事後治療)
浴槽内で目を閉じて顔をお湯につけて目を温め、眼球周りの血行を良くする
蒸しタオルで眼球周りを温める
(完全治療)
寝ろ!
36
:
NINJA300
:2015/03/16(月) 11:20:17
寝るのが一番ですね。
昨日は花粉症気味だったみたい。抗アレルギーで一段落しました。
37
:
NINJA300
:2015/05/10(日) 23:53:10
くそあつうういので、だるい。きょうはジムへ行った一回250円程度。スポーツドリンクを空きボトルに入れてもっていった。あまりクーラーが効いてなくて暑い。
でも行かなかったらバテタと思う。
ディナーは若妻と和食1100円*2。お鮨が美味しい。おなかいっぱい。
暑すぎだけど、日本の寒さと3月の花粉よりはいいなとおもった。もちろん、5月の日本は最高なんだが・・・
38
:
通りすがり
:2015/05/11(月) 07:03:26
一昨日姪をだっこしながら祭りを回ったら、
一日置いて筋肉痛が。全身バキバキです。仕事休みたい。
39
:
NINJA300
:2015/05/11(月) 09:05:59
体かなりなまってませんか?
カネは便利だけど、長生きしたものの価値です。
カネがあっても40台で死ぬなんて負けですよ。
週に最低一度はしっかり汗をかきましょう。w
40
:
通りすがり
:2015/05/11(月) 18:30:27
一気に体力落ちた気がします。
食べる量が減った。酒飲める量も減った。肌のつやが悪くなった。
32歳です。でも角度はなぜか10代w
41
:
NINJA300
:2015/05/12(火) 13:41:54
まだまだ若いですね。角度維持のため、手入れを怠らないようにしたいものです。
42
:
NINJA300
:2015/10/14(水) 16:41:26
肩がやたら凝る。帰国したら低周波マッサージ器を買いたい。痛いのは肩甲骨の裏。これは上原が使っていた。安いし、優れものだ。
また、無呼吸症候群の疑いがある。これはCPAPがいいみたい。ああ・・熟睡したい。
http://www.shimodabyouin.jp/pc/free172192.html
43
:
通りすがり
:2015/10/14(水) 18:20:41
体調不良は病院できちんと原因調べたほうがいいですよ。
NINJA300さんの頭脳がフル回転してないともったいない。
44
:
NINJA300
:2015/10/15(木) 15:27:57
風邪気味だっただけみたいです。だんだんよくなってききました、ありがとう。
45
:
NINJA300
:2017/10/05(木) 14:21:42
ここに良いスレが立っていたのですね。似たスレを立てて失礼しました。
見つけられなかった。
タイで良いのはマッサージです。安い価格で身体がリラックスします。
46
:
アジア株太郎
:2018/01/02(火) 18:36:03
健康に関するスレッドがあったので、こっちで。。。
レッグプレスというジムで足を鍛えるマシーンがあります
(足で重りを押す)
若い頃は120キロとかできましたが、今では体重ぐらいがやっとです。
本年の目標ができました
47
:
NINJA300
:2018/01/03(水) 13:02:20
30日に右足を布団からだして寝てたら、右足だけ冷えて、攣りそうになった。
両足を布団のなかに入れて寝るように注意しています。
48
:
NINJA300
:2019/06/11(火) 20:43:14
クソ暑い。
午後5時で34度。
昨晩は無風で辛かった。
夜は極力、扇風機で済ませたいがムリポ。
クーラーがないならすぐに帰国だな。
49
:
黒沢
:2019/06/11(火) 21:35:51
クーラーなかったら寝れないですね。
50
:
NINJA300
:2019/06/12(水) 10:31:54
げつようびの夜はいつものようにクーラー付けずに扇風機だけでパンチ一丁で寝て、朝、気分が悪くなりました。
会社は休んで、午後はゴジラ(二度目)を観に行きました。12:15〜の時間帯は10万ドン、500円、観客は合計5名位だった。
部屋に戻って、若妻と姪の三人で買い物へ行ってその後は、ユーチューブみたりネットフリックスみたりですごし、昨晩はクーラーを付けて寝ました。朝起きてなんともなかった。人間というのは寝ているときの温度が30度とか31度または32度とかになるだけで体調を壊す弱いものと強く認識しました。なお、ハノイは湿度高いです。
今日もカンカン照りで日中は37度位いきそうです。
一日中、オフィスにいる予定。外には殺人光線が渦巻いているから。
水曜日は夜にジム行くんですが、身体が付かれていると思うので、木曜日にずらそうと思っています。ちょっと左ひじに痛みがあるし。
いまのペースは大体週に2回。昨晩は何度も夢をみましたが、なにか・・大胸筋を使って岸壁をよじ登っている夢をみました。
見る夢も健康的になってきました。(笑)
クーラーなしの時代は熱帯の土地というのはだめでした。
今はクーラーがあるので寒い温帯よりも住みやすいと思います。特にお年寄りは。
ハノイよりもバンコク(サイゴン)の方が気候が良く、さらに北方のチェンマイの方が気候がいいです。
チェンマイはビザ期間の3ヶ月だけ、コンドミニアムを賃貸して住むのがお薦め。
ハノイ⇔チェンマイの直行便もあります。
51
:
NINJA300
:2019/06/12(水) 10:33:39
>>レッグプレスというジムで足を鍛えるマシーンがあります
(足で重りを押す)
若い頃は120キロとかできましたが、今では体重ぐらいがやっとです。
本年の目標ができました
アジア株太郎さん
目標はいかがでしたか?
しかし、120キロなんてすごいですね。私は脚トレはやっていませんが、その半分位です。
52
:
NINJA300
:2019/06/12(水) 11:04:53
パタヤの部屋は5年契約で貸出中なのですが、日本に住む時期がきたら、春から秋は日本。冬と花粉の季節はタイというのが良いと思っています。
大体1月半ばから4月末ですかね。サクラを観たいので3月末までに早めてもいいいですね。妄想中。
53
:
アジア株太郎
:2019/06/19(水) 17:00:23
今はグループで自重トレーニングを行ってるジムに通ってます。
まずは懸垂と倒立ができるようになりたいですが、なかなか難しいですね
54
:
NINJA300
:2019/06/20(木) 10:55:29
私の印象では、自重トレは筋トレよりも辛く難易度が高いと思います。
理由は筋トレをやると、脳内ホルモンが出てくることです。やったあとに爽快感が残ります。
理由は、自分の筋力を超えたバーベルが圧し掛かってくるわけですから全力を出すからです。
全力をだせば、アドレナリンなどいわゆる脳内麻薬が分泌されます。
それが、筋トレが癖、習慣になる理由です。
自重トレではアドレナリンを出すのはなかなか難しいと思われます。しかし、グループでやれば互いに張り合うのでそれはメリットです。
筋トレは続けると分かるのですが、筋トレしないとウズウズとしてくるのです。
50を超えて、はじめてアメリカ人の筋トレする連中の気持ちがわかりました。(笑)
一種の中毒症状に似ています。
重量の恐怖を感じて、脳がホルモンを出すわけです。そして、筋肉が意外と簡単に付くものなんだということも分かりました。
いま、わたしの胸筋は人生で一番強くなっていると思われます。
先週土曜日に水泳をしましたが、以前は15M位泳げば疲れていたのが、今回はいくら泳いでも疲れないようになりました。
非常に気分が良かったです。まったく、疲労を感じませんでした。心地よい感覚しか残りません。
55
:
アジア株太郎
:2019/06/21(金) 09:23:12
筋トレはテストステロンなどいろいろなホルモンが出るので、
前向きになれるそうです
56
:
NINJA300
:2019/06/21(金) 13:28:23
>>筋トレはテストステロンなどいろいろなホルモンが出るので、
前向きになれるそうです
経験的にその通りと思います。
一見辛そうに見えますが、やっている最中は筋トレ以外のことは忘れて一心不乱で快感があります。
また、自分で扱える重量より重い重量を使ったりすれば、恐怖と必死な感覚でアドレナリンが出まくっているのを感じます。
しかし、続けているとハートがどきどきしてくるのでやはり30〜60分が限界でしょう。
30分でその感覚に行ける人は、北島氏の主張のように30分で十分と思う。
また、北島氏が週1回を主張するのは、週二回だと故障のリスクが高くなるためです。
だから、重量の軽い内は週二回で大丈夫と思います。
自重は辛いですが、画像とかを見る限り、機能的で実用な筋肉が付くようにみえます。
自重になく、ウェイトにあるものは、アドレナリンを出しやすい点でしょう。
57
:
アジア株太郎
:2019/06/23(日) 09:18:11
なるほど。ウェイトはたしかに恐怖心もありますね。なのでアドレナリンも出るのですね。
ただフォームが確認できないのと、安全装置が必要ですね
58
:
NINJA300
:2019/06/24(月) 11:25:20
ベンチプレスだとセーフティーバーが必要です。が、今のジムのベンチプレスにはセーフティバーが無いんですよ。
だから、思い切って重量チャレンジはできません。その代わり、クオーターベンチプレスをします。クオーターならば85キロ扱いますが、そんなにリスクは感じません。
また、ダンベルプレスとインクラインドダンベルプレスでも補っています。問題はダンベルを所定の位置にもっていくのに骨が折れること。
ストレートベンチに横になった場合はコツが掴めてきましたが、インクラインドの場合はまだうまく足の膝を使ってダンベルを所定の位置までもっていくことに難を感じています。
もう少し練習が必要です。
そして、ケーブル。今はパンプのために低重量でケーブルプルダインを回数多めにやっていますが、近々にケーブルクロスオーバーの種目をメニューに加えたいと思っています。
これはベンチプレスと形が似ているのでベンチ重量を上げるために役立つと思います。
あとは私の場合は、肩が弱い。これはたぶん、肩の怪我という古傷のせいと思います。ダンベルショルダープレスで12.5キロを2個つかってやっていますが、レベル低いです。
あとはサイドレイズをパンプ目的で軽い重量でやっています。肩は今後半年位の課題になりそう。なにしろ、あまり痛めつけると、ケガをしてしまうのでじっくりとやる必要があります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板