したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

規制されたら腹立ち紛れに記事を貼るスレ 8ふぁびょんめ

180Trader@Live!:2015/07/09(木) 20:23:55 ID:L/2MqZhQ
<債券-締め切り>長期金利上昇…中証券市場急騰に罵倒優位
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=175149

(ソウル=連合インフォマックス)イ・ジェホン記者=国庫債金利が長期物を中心に上昇締め切った。 中国証券市場が急騰して安全資産選
好心理が一部後退した。 韓国銀行金融通貨委員会は基準金利を凍結してシグナル(信号)を与えなくて影響力が制限された。

9日ソウル債券市場で国庫債3年物指標金利は前日より0.5bpおりた年1.802%に、10年物は1.5bp上昇した2.484%にそれぞれ取引を終えた。

3年国債先物(KTB)は前取引日対比4ティック下落した109.06に取り引きを終えた。 外国人が2千559契約純買い入れしたが、銀行圏が
3千904契約純売渡した。 取引量は10万2千513契約で集計された。

10年国債先物(LKTB)は21ティックおりた122.04に取引を終えた。 外国人は649契約純買い入れした。

◇市場展望

市場参加者は中国証券市場の方向性とこれに伴う実物経済影響力が拡散するかを見守らなければならないと伝えた。 中長期的には韓銀
の成長経路のとおり成長率が出てくるのかも変数になることができることと診断した。

ある証券会社の債券ディーラーは"取引場で中国証券市場が急騰して米国債金利も一緒に上がった"として"我が国債権市場も外国人が
先物を買っているけれど、米国債市場について売却がさらに多かったことから解釈される"と話した。

彼は引き続き"外国人が先物を買っているけれど、対外不確実性が大きさについて行く市場参加者が多くなかった"として"結局、中国が
良くなくなるシナリオのとおり行くのか見守って判断しようという心理に先制的なベッティングは多くないだろう"と付け加えた。

ある銀行の債券ディーラーは"今年2・4分期成長率が振るわない点は基準金利引き下げとともにすでに債券市場に反映されたし第3四半期
は基底効果でまずファインプレーすることができるという認識がある"として"韓銀が成長率展望値をおろしたといって直ちに需給が動き
はしない"と伝えた。

彼は引き続き"韓銀の成長率展望値も高いという見解があってこの経路のとおり行くのか、中間に他の不確実性要因が出てくるのか観望
する市場の勢いが続くことができる"と予想した。

◇取引場で動向

国庫債金利は国庫3年指標物である15-3号を基準として前日より1.0bp下落した1.795%に出発した。 国庫10年指標物15-2号は前日より
2.0bpほど落ちた2.445%に始めた。 中国証券市場急落に対する憂慮でグローバル債権金利が落ちた動向を一部ついて行った。
10年満期米国債金利は前日より6.8bpおりた2.192%を記録した。

以後ソウル債券市場は韓銀金融通委の金利凍結に大きく反応しないで横歩きした。 韓銀が今年成長率展望値を2.8%に下げたが、イ・ジュヨル
韓銀総裁は日照りと中東呼吸器症候群(マーズ)等一時的な影響があると診断した。 金融通委だが、債券市場の変動性は制限された。

だが、午後に入って売り傾向が優位を見せた。 中国証券市場が上昇反転して雰囲気が変わった。 外国人が先物を買収したが、支持
する力が弱かった。 金利上昇の中に期間別収益率曲線が小幅険しくて取引を終えた。

国債先物は長短期区間で全部下落した。 KTBとLKTBの取引場で底点はそれぞれ109.06,122.03を記録した。
KTBの未決済約定は前日より1千937契約減少した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板