したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

◆◆◆避難所の市況 その1◆◆◆

64山師さん:2015/01/05(月) 08:38:52 ID:0pt6jsW.0
▼8月
・豪中銀理事会(4日)
・英中銀金融政策委員会(5〜6日)
・日銀金融政策決定会合(6〜7日)
・4〜6月期のユーロ圏域内GDP速報値(14日)
・4〜6月期のGDP速報値(内閣府、中旬)
・カンザスシティー連銀経済シンポジウム(米ワイオミング州ジャクソンホール、下旬)

▼9月
・4〜6月期の法人企業統計(1日)
・豪中銀理事会(1日)
・ブラジル中央銀行の通貨政策委員会(1〜2日)
・ECB理事会(3日)
・カナダ中央銀行が政策金利を発表(9日)
・英中銀金融政策委員会(9〜10日)
・ニュージーランド中銀が政策金利発表(10日)
・日銀金融政策決定会合(14〜15日)
・米FOMC(16〜17日)
・第70回国連総会が開幕
・東京ゲームショウ2015(幕張メッセ、17〜20日、一般公開は19日から)
・秋の大型連休「シルバーウイーク」(19〜23日)
・東証arrowheadのリニューアル稼働日(24日)
・中国、中秋節休暇(26〜28日)
・自民党総裁選

▼10月
・9月の日銀短観(1日)
・国慶節(建国記念日)休暇(1〜7日)
・豪中銀理事会(6日)
・英中銀金融政策委員会(6日)
・日銀金融政策決定会合(6〜7日)
・IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN2015」(幕張メッセ、6〜10日)
・IMF・世界銀行年次会合(リマ、9〜11日)
・ブラジル中央銀行の通貨政策委員会(20〜21日)
・カナダ中央銀行が政策金利を発表(21日)
・ECB理事会(22日)
・米FOMC(27〜28日)
・15年7〜9月期の米実質GDP速報値(29日)
・東京モーターショー2015(東京ビッグサイト、10月29日〜11月8日、一般公開は10月30日から)
・ニュージーランド中銀が政策金利発表(29日)
・日銀金融政策決定会合、「展望リポート」公表(30日)

▼11月
・豪中銀理事会(3日)
・英中銀金融政策委員会(4〜5日)
・7〜9月期のユーロ圏域内GDP速報値(13日)
・7〜9月期のGDP速報値(内閣府、中旬)
・20カ国・地域(G20)首脳会議(トルコ・アンタリヤ、15〜16日)
・日銀金融政策決定会合(18〜19日)
・ブラジル中央銀行の通貨政策委員会(24〜25日)

▼12月
・7〜9月期の法人企業統計(1日)
・豪中銀理事会(1日)
・カナダ中央銀行が政策金利を発表(2日)
・ECB理事会(3日)
・英中銀金融政策委員会(9〜10日)
・ニュージーランド中銀が政策金利発表(10日)
・12月の日銀短観(14日)
・米FOMC(15〜16日)
・日銀金融政策決定会合(17〜18日)
・16年度の税制改正大綱
・16年度の政府予算案
・東南アジア諸国連合(ASEAN)経済共同体(AEC)発足
・東証など大納会(30日)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板