[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
株式会社タスククリエイト(ネットエントリー)不払い報告
1
:
名無しさん
:2015/07/22(水) 16:37:03
データ入力系の在宅ワーク企業です。費用を請求されることはありませんが、
報酬に不透明なことが多く。最近では報酬の不払いまで起こしています。
報酬の支払わないのにワーカーの業務参加を呼びかけたり、誠実とは思えない行動が目立ちます。
現在、支払を求めていますがメールでの説明と電話での説明が食い違っており
メールの今月末までに支払う予定とういのもどうやらあてにならない様子です。
比較的参加しているワーカーには、かろうじて報酬を払って受注している仕事をさせているようですが
それを信じてこの会社の仕事を続けたワーカーは
もし、会社が倒産した場合には従業員の給与が優先され、報酬はほとんど受け取れない、
結局泣き寝入りということになります。「それでも良い!」とおっしゃる方は自己責任でと
思いますが一度冷静に考えてこれ以上参加するかどうか決めた方がよいと
思います。
2
:
1
:2015/07/22(水) 17:23:57
不払いの件で先方の担当者と話をしましたが
会社の姿勢としてワーカーを非常に軽んじているという
ことが実感できました。
まぁ、報酬の支払いもせずに仕事をしろと言う事を異常だと感じないのですから
あたりまえですが、会社員だとしたら給料は支払わないけど働けということですからね
3
:
名無しさん
:2015/07/23(木) 08:38:33
本日連絡がありましたが、一昨日支払うといっておきながら、支払われず
昨日払うといっては支払われず、今日のメールでも支払が難しいとのことでした。
それでも、業務の参加だけは要求しています。
明らかにおかしいです、騙されている人気づいてください。
4
:
名無しさん
:2015/07/24(金) 10:16:17
一部のワーカー(実はタスクの社員では?)と思われる人の
ブログの中でこの件が書かれていますが、
常識で考えてみてください、「システムの問題」で支払いが遅れているといいますが
システム上の問題で支払が2ケ月以上も遅れた会社ってありますか?
しかもこちらはコンピューターシステムの企業ですよ
「システムの問題」で支払えないのではなく、ほかの問題を考えるのが
普通ですよ
そんな言い訳が本当に通用すると思っているのでしょうか?
5
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 07:52:42
本日、7/31日は、タスククリエイトが約束している振込み期日ですが
少なくても、先方が「振込み予約」をしていない事がわかっている状態です。
これから考えられるやり方は、これからやる予定です本日中に振り込む「予定」ですと
今までの何度も繰り返した言い訳をまた繰り返すでしょう。
その後、15:00以降になってから、「システム上のトラブルで」できませんでした。
来週中にはお支払ができるよう急ピッチで作業をすすめますと
また、何とかの一つ覚えのような言い訳を繰り返すことと予想されます。
払う意志がないからです。
6
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 10:30:47
これまでに、しつこく何度も何度も督促をしたので、
その都度明日支払うとか準備しているとか嘘をつかれましたが、
何とか「今回は」支払われました
しかしながらこの企業の支払サイトは非常に長くまだ支払期日未到来で
未払いになっている報酬が残念ながらあります。
「今回」は支払われましたが、先方の状況を聞く限り来月も同じ様な
事が起こる可能性は十分に有ります。
ワーカーの皆さんボランティアになりますので、ちゃんと見極めたうえで
この業者の仕事を請けるかよくよく考えてください。
タイピングの練習になるからという方は結構ですけれど、対価を支払って欲しいという
かたには、アドバイスです。
7
:
名無しさん
:2015/11/20(金) 18:40:22
タスククリエイト(ネットエントリー)は最近社名を変更。今は(株)プログレスで在宅ワーカーを募集しています。報酬システムも3ヶ月ほど前から変更されています。でも在宅スタッフには知らせず仕事をさせています。どんなに頑張っても無駄。タダ働きです。
8
:
名無しさん
:2015/11/23(月) 12:46:06
私も以前、ここで仕事をしていました。
報酬額がとても安かったので問い合せたところ、単価が最初に提示されていた半分以下になっていました。
そんなことは在宅の仕事をしているスタッフには一切連絡が来ていませんでした。
今もほとんどのスタッフが知らないと思います。
9
:
名無しさん
:2015/12/14(月) 11:44:52
久しぶりに、このスレを見ました。スレたて人です。
>>8
そうですか、私も不振に思って何度も問い合わせをしたんですが
返事がありませんでした。
まぁそういう事をやっているとは思っていましたから、さほど驚きは
しませんけどね。
>>7
ネットでみたら社長も変わっていたみたいですね。
女性のようですが。
問題を起こした企業が社名を変えたり代表者を変えたりするような
事はよくあることですね。
新会社になってからますます報酬が下がったりしているようなので
早めに手を引いてよかったと思います。
10
:
名無しさん
:2015/12/21(月) 16:02:14
私もここ3か月ほど支払いがされていません。
6年以上も前からこちらで仕事をしていたので、まさか、、、と思ったのですが。
メールでの問い合わせは一度も返信が来たことがありません。
電話しても「確認しますが、確認に時間がかかる」「今本当に忙しいので。。」と
あしらわれ続けてました。先日電話したところ、こちらがまだ名乗ってもいないのに
「月曜日には必ず振込みます」と言われましたが、名前も知らないのに、
いったいどこの口座へいくら振り込むつもりなのか。。もちろん振込はされてませんでしたが。
挙句の果てに、逆切れされて電話を途中で切られてしまい、その後電話も無視されました。
悔しいですが、もう今後一切関わりあいたくないので未払い分は諦めます。
11
:
名無しさん
:2016/01/09(土) 12:25:57
在宅データ入力は、どこの会社も報酬額はメチャクチャ低いので、
社員の生活を支えている、ボランティアだと思ったほうがいいかもしれない。
ボランティアで、弁当を支給してもらったり、
気持ちばかりの何かを頂くと、うれしいでしょ。
そんな気持ちで報酬を貰えばいいと思う。
12
:
名無しさん
:2016/01/18(月) 13:30:29
>>11
ボランティアであれば、多少の失敗があっても何もいわれませんよね
ここはやたらと上から目線で、自分たちのミスが多いのを棚に上げ、
ワーカーに対して間違えが多いだのなんだのしょっちゅう言って
きましたよ、こういう人達に対してボランティアして差し上げようなんて
全くそういう気持ちにはなりませんね。
確かにデータ入力は低いですがここのやりかたは、ただただ「滅茶苦茶」で
報酬の低さも「異常」ですよ。
13
:
名無しさん
:2016/01/23(土) 12:17:55
社員さん達は、マッチ分は素通りで見ておらず、アンマッチ分のみ見ているので、
人の良いところは見ず、人の悪い所だけを見ている状態なのだと思います。
当然イライラして上から目線になり、被害者意識も強くなってしまうんだと思うます。
メール等で嫌味や被害者ぶった書き方をされても、そういうことだろうと諦めています。
それでも実名でメールを送ってくる所は、相手への配慮を多少は入れてくるけど、
○○サポートセンターです等、匿名の所は、嫌味や被害者ぶり感が酷いですね。
14
:
名無しさん
:2016/01/24(日) 18:35:34
>>13
私は、もうこの企業にはほとほと愛想がつきているので現在取引は
全くありませんが、なるほどそういう見方もありますね。
私は、この企業は書類を流している人が自分たちが
どういう帳票を流してクライアントがどの情報を欲しがっているの
本当にわかっているのかという強い疑問を感じておりました。
流れている帳票が入力を要求している内容と全くずれていて、それを
指摘しているのにもかかわらず、間違ったまま3時間もそのままだったことすら
ありました。それで納期が遅れる遅れるとギャーギャー騒いでいて正直
「馬鹿みたい」だなぁーと思っていました。こんなやり方をしているから
資金繰りにもつまづくんだなぁと、現在も報酬の支払いが遅れているみたいですしね。
15
:
名無しさん
:2016/03/08(火) 16:31:04
報酬明細書のメールがないため電話するも担当者不在だったため、電話をするよう伝えたが、なしのつぶて。
その反面、納期遅延で入力してくれというメールはしつこいほどくる。
ワーカー専用のHPもずっと更新がなく、報酬単価のお知らせもなし。
以上から、報酬不払いの不安もあるため、もうやめた。
実際に不払いだった場合、訴えてやるか?
16
:
名無しさん
:2016/03/20(日) 14:09:19
まだまだ不便ではあるけど、今の時代、
スマホで、時間や場所を問わずにインターネットは見られるので、
パソコンを止めても、不自由はない。
むしろパソコン代とインターネット代が浮くので、
データ入力の仕事をするよりも、家計が楽になる。
沢山の会員を集めて低単価で仕事をさせるというビジネスモデルでは、
ちと厳しくなってきてるのかもな。
入力してくれる人がどんどん減っていっちゃう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板