[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
アドレスinfo @ micro - system. biz
1
:
名無し
:2015/03/10(火) 06:57:14
引っかかりました
警察に相談した方がいいですね
2
:
名無し
:2015/04/08(水) 20:06:11
怖い!昨日、今からアコムに借り入れに行け!と言われ、断って
親に頼んでみる!と言って、今日、断るつもりで電話に出て断わって
電話を切ったら、鬼のように無言で自宅と携帯に電話が鳴りつづけます。
大丈夫でしょうか?
個人情報も知られてるし
3
:
悪徳企業株式会社マイクロシステム
:2015/04/17(金) 14:34:58
日本は法治国家だから、脅しは証拠にとっときましょうねー。録音です。メールも証拠にとっときましょうねー。個人情報の罪は何千万単位です。10人騙せば500万、100人騙せば、5000万です。個人情報の罪は3000万位からだから、家に来られて何しますか?何かするなら、警察にぶちこめばいいだけです。被害者も黙ってはいないですよ。みなさん、冷静に。脅しは録音しときましょう。
4
:
名無しさん
:2015/04/18(土) 02:37:46
むしろ、その会社が焦ってるんでしょうよ。何回も電話する、ストーカー気質は無視が一番です。電話切ったりつけたりして遊んでみては。留守電をakbにするとかはどう?脳ミソ猿人levelだから、落とせば反応するかもね。
5
:
株式会社マイクロシステムキモイ
:2015/06/07(日) 01:56:11
そいつらの会社燃やしに行ってもいいですか?秋葉原で探知出来るのあるらしく、誰か一緒に組む人いない?自分達も何されるかわからない、気持ち悪い人たちだから、罪は無いですよね。ネットurlから、rootわかるらしいよ。そのうち、ネット犯罪に巻き込まれると思う。
6
:
株式会社ネットライフ
:2015/07/14(火) 00:09:56
最悪。在宅ワークのネットライフって所に騙された。160万円とられて20万円はもうかえってこないかも。140万円はレイクとか作らされて借金返さなくちゃいけないし。
7
:
ネットライフ
:2015/07/15(水) 13:10:51
私も〈6〉の株式会社ネットライフさんと同じ状況です。
最初に30万、昨日178000円振り込みました。
更にいまから、3件の消費者金融でローンを組んで150万を支払わないと仕事ができないと。
でも70日間の150万円の売り上げ補償があるから、借金はすぐ返せると言われました。
ホントに大丈夫なんでしょうか?
〈6〉株式会社ネットライフ さん、できれば詳しく教えてください。
8
:
ネットライフ
:2015/07/15(水) 21:42:31
私もネットライフの詐欺に引っかかりました。おそらくクラウドワークスもそうかと。私も160万円振り込まれた時点で怪しいと思い弁護士に相談しました。家の電話は知られてるので弁護士に資料を送るまではイタ
電があるか不安です。
9
:
株式会社ネットライフ
:2015/07/15(水) 22:25:30
すみません。6と8私です。間違えたクラウドネットです^_^おそらくクラウドネットも詐欺なんでお気をつけ下さい。アフィリエイトブログのサイトやるっていって元々50万円だったのにレイクは100万円超えてアイフル詐欺かもってたまたまネットビジネスやってた友達に言って弁護士に相談しました。まあネットビジネスはおいといて^_^;やはり詐欺みたいです。担当者名は川島で本名ではないかと思います。電話もおそらくないだいも持ってる感じかと。携帯の電話番号は忘れましたし怖いので消しました。最初はレイクで50万円ってだけで少なくて100万円になりプロミス30万円アイフル10万円をだまし取られました。フリーの電話番号は0120-974-586です。電話番号03-5651-5495です。160万円振り込んだ時点で疑い在宅ワーク詐欺なので検索したらあんのじょう。弁護士にはアフィリエイトブログなので合法と言われ難しいとのこと。7さんもし心配なら警察か探偵や弁護士に相談して下さい。また身内に借金がばれたくなければ出来れば探偵か弁護士がいいかと。私は弁護士法人紫方里と言う所で相談しました。ただし金利とかがあれなのでとうぜんローンは組むかと飲食店で働いてるのでただでさえ借金があるのに1万円ずつのローンでもきついですが^_^;7さんもし不安なら携帯とメアドを変えて弁護士か何かに相談した方が良いです。
10
:
名無しさん
:2015/08/14(金) 22:56:37
株式会社ネットライフに同じく被害にあっています。やめたいと言ったら「個人の都合ではやめられません。福島が遭った災害者の方はやむを得ない理由だったので返金しましたがあなたは個人の都合なのでできません」みたいなことを言われました。きちんと返金される方法は無いのでしょうか??
11
:
名無しさん
:2015/08/19(水) 11:54:43
返金についてはかなり難しいみたいです。実際に私は被害に遭いました。まず契約書等の資料は全部保管してください。これは今更なのですが電話内容も録音していたら使えます。あとメールのやりとりも。
返金はかなり難しいと考えた方がいいと思います。絶対に無理とは言いませんが難しいです。
まず弁護士に相談することをお勧めします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板