したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【新車導入】長崎電気軌道スレ9【5003】

1ななしばい:2019/03/09(土) 23:04:58 ID:vozFPYzs0
前スレ

長崎電気軌道スレ8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1520672609/

189ななしばい:2019/05/25(土) 06:35:31 ID:iTOHzqLQ0
ふと気がついたのだけど、長崎電鉄の場合、運転士は浦上車庫と蛍茶屋車庫に配属が別れていると思うけど、車両はどうなんだろ?

車庫が複数ある場合は、車両も車庫ごとに配置が別れていて運用も別れているのが普通だけど。

広島電鉄の場合は、千田車庫、江波車庫、荒手車庫があって、車庫ごとに担当系統も決まっているけど。
(荒手車庫は鉄道線籍だけど)

190ななしばい:2019/05/25(土) 07:40:58 ID:T40r5KwY0
混雑が酷く遅れやすい1系統5系統は詰め込みの効く500や1200以降を優先的に走らせてる
1系統と比べて混雑度が低く遅れにくい3系統は200や300、低床車両が走る
あまりお客の乗らない4系統は残り者の200や300が走る

例えば1800の5系統が蛍茶屋の折り返しに間に合わない時、蛍茶屋から予備車両を5系統で発車させ、あぶれた1800は入庫するか、後ろの4系統が遅れていたら4系統で折り返す
1200以降の4系統はそう珍しい事ではないと思うけれど(低床車両の4系統は崇福寺に2台入れないから余程のことがない限りないかな)

191ななしばい:2019/05/25(土) 08:24:28 ID:36wYLOsw0
暇だね

192ななしばい:2019/05/25(土) 09:11:13 ID:YfdPeacc0
>>189
車両の配置は全車浦上車庫だから一緒です。
蛍茶屋はあくまでも留置線の扱いで車庫ではありません。

193ななしばい:2019/05/25(土) 11:57:14 ID:k55V33aE0
>>189
崇福寺で1系統が4系統に変わることは普通ないが、いつの間にか車体の向きが変わっているのは貸切で使うからなのでは?

1回だけ1205が1系統崇福寺行きだったのに4系統蛍茶屋いきで折り返して来た時はびっくりした。

194ななしばい:2019/05/25(土) 12:07:04 ID:nzc5bLy60
>>187
電車を見るくらいしか楽しみがないんでしょう。
そっとしておいてあげて。

195ななしばい:2019/05/25(土) 20:41:50 ID:H3wA20Xg0
つい先日乗った電車で運転手がコントローラーのノッチを進めても電車が動かない場面に遭遇した。
スコッ、って音がするだけで一向に微動だにしなくて運転手も焦っていたがどうにか動いて運転続行。
以前同じようなことがあったときは結局手の施しようがないってことで下ろされたからヒヤヒヤした。

196ななしばい:2019/05/25(土) 22:17:38 ID:MVQiD7Sg0
先日NIBそばで車に突っ込まれた車両はどれくらいのダメージと修理期間かな。
1台抜けるだけでもクルーズ船来航時に臨時便も出すのもキツキツじゃね?

197ななしばい:2019/05/25(土) 22:37:20 ID:69tR5GNk0
そのネタでブログかいてまた教えてくれ

198ななしばい:2019/05/26(日) 00:49:04 ID:cOsQ8frg0
>>196
超低床じゃなかったら数日で復帰できるよ

199ななしばい:2019/05/27(月) 06:39:37 ID:O/2jkQq.0
601を冷房改造して営業運転に入れてほしい

200ななしばい:2019/05/27(月) 10:44:09 ID:9N95muW.0
>>199
車両足りてるし今後超低床が入ったら間違いなく置き換え対象だからありえない

201ななしばい:2019/05/30(木) 12:45:37 ID:5dXFZqKc0
長崎スマートカードのおおよその終了時期が発表されましたね。
新しいカードは予定通り「nimoca」。
長崎バスの新しいカードは「エヌタスTカード」っていう名前なんですね。
ttp://www.naga-den.com/publics/index/667/

202ななしばい:2019/05/30(木) 12:51:47 ID:S787ynzw0
今時h抜きとかなぁ…ってのはさておき無事nimoca導入でよかった

203ななしばい:2019/05/31(金) 15:08:15 ID:I2XB0zCw0
番組の途中ですが宝町より速報!
1204号車をレアな「試運転」運用にて確認。
現場からは以上です!

204ななしばい:2019/05/31(金) 19:06:47 ID:kiXtdFr.0
>>203
ふるせー!
「死運転」とか出してるならともかく、「試運転」程度で騒ぐな馬鹿!

205ななしばい:2019/06/05(水) 07:36:36 ID:yFavDTX20
なんでも鑑定団に2000形のマスコンが出てたね
5万円だったw

206ななしばい:2019/06/05(水) 10:28:28 ID:NU5IaeCI0
ながにゃんに気に入られようと必死な人いるな

207ななしばい:2019/06/07(金) 00:54:21 ID:sJ9nwUXg0
痛電みたいなラッピング車両見たけど福祉ソフトなんて会社名初めて見たわ
まあそういう意味でやる意味があるんだろうな
知名度向上のための広告電車

208ななしばい:2019/06/07(金) 02:29:13 ID:s.igAAnQ0
>>207
これですね。記念すべき令和改元初のラッピング電車となりました!
https://pbs.twimg.com/media/D8N8M_EUEAAlhLV.jpg

209ななしばい:2019/06/07(金) 19:44:28 ID:2nmSAPmk0
1201は1302と同じボートレース大村

次は1302が塗装です。

210蛍茶屋:2019/06/07(金) 19:54:12 ID:vl3Eadgo0
>>209
私も駅前で確認しました。
全く同じでしたね。

211ななしばい:2019/06/07(金) 21:28:39 ID:gliNyV7c0
>>210
ボートは公営ギャンブルでパチンコよりも良いギャンブル
大村が賑わって長崎も賑わう良い電車広告

212ななしばい:2019/06/08(土) 08:35:32 ID:D8dhIAK.0
旅サラダで飲食可能なローマの観光トラムが出てたけど、
長崎でも一年中お酒飲み放題の電車を走らせてみればいいのに。
夏と冬だけなのは勿体ない。

213ななしばい:2019/06/08(土) 10:02:45 ID:7bdeh1LQ0
>>212
強烈な酒臭さと転がった酒瓶、点在する吐き捨てられたツバ痰
昼間っからシートに横になり潰れたジジイども

想像しただけでも恐ろしい

214ななしばい:2019/06/08(土) 10:41:57 ID:/Biz43a60
>>213
まあ、モラルが守れる国民性があるか否かだよネ。

残念ながら、日本人のパブリックスペースでのマナーは最低最悪。

215ポンタ:2019/06/08(土) 11:37:15 ID:0S2iHRlc0
>>209
塗装は1205が入ってました
207はおでん電車塗装のままながら、ビール電車になっていました

216ななしばい:2019/06/08(土) 11:55:03 ID:m5GrnGlE0
また新しい名前が

217ななしばい:2019/06/08(土) 13:12:37 ID:eKEMJOIo0
ヲタは何故かコテハン好き
存在証明みたいな感じなのですかね。

218ななしばい:2019/06/08(土) 13:17:30 ID:RRMzdyJs0
>>217
好きにさせてやれよ

219ななしばい:2019/06/08(土) 16:32:10 ID:5Uvo7pXo0
>>215
1205の広告は雇用能力開発機構以来ですね

220ポンタ:2019/06/08(土) 17:56:54 ID:0S2iHRlc0
366の福祉ソフト号ですが
車内の椅子はまだ、グラバー園号の時のチェック柄の椅子です

221ななしばい:2019/06/08(土) 18:11:46 ID:5Uvo7pXo0
>>220
363はヘヤミセの座席

222ななしばい:2019/06/08(土) 19:09:33 ID:kwOnDL2I0
ポンタさんには是非ブログをやって最新情報を配信してほしいな
掲示板だけじゃ勿体ない

223ななしばい:2019/06/12(水) 17:29:30 ID:.tNwkwKM0
こんなスレあったんですね
勉強になりますわ

224ななしばい:2019/06/12(水) 17:36:41 ID:8RCGq17s0
なんの勉強だよ

225ななしばい:2019/06/12(水) 21:21:30 ID:z3dkE5DA0
>>224
社内の人間だからどんな意見、感想もありがてーんです
まぁ偏りはあるとは思うけど

226ななしばい:2019/06/12(水) 21:25:51 ID:0CAP8Bd.0
>>225
あんましそういう事は書き込まん方がいいよ…。
でもお疲れ様です。

227ななしばい:2019/06/13(木) 11:57:57 ID:LjEheNdQ0
>>225
分かっていると思うけど、鵜呑みしないようにね。
ここは嘘や誇張、願望が入り混じった書き込み多いから。

228ななしばい:2019/06/13(木) 12:16:12 ID:.QJwou1Q0
電車の運用とかサラっと嘘混ぜてる人がいたするしな

229ななしばい:2019/06/14(金) 17:59:37 ID:tHuQwjpk0
ビール電車完売早すぎる・・・

230ななしばい:2019/06/15(土) 14:47:22 ID:bSARW36g0
5003が教習車に
https://pbs.twimg.com/media/D9FDm3iU8AE_s0b.jpg

231ななしばい:2019/06/15(土) 20:36:27 ID:oRZG0hxA0
>>230の折り返しで4系に入ってたね

232ななしばい:2019/06/16(日) 16:08:32 ID:dom9Nv.Y0
5003号の教習車
https://youtu.be/Ki7HL_h34aE

233ななしばい:2019/06/16(日) 16:49:10 ID:iwF0jUTY0
>>232
画質悪wガラケーか?
でも貴重な動画をありがとう

234ななしばい:2019/06/17(月) 17:34:37 ID:2G/52ejk0
1999年頃の長崎電気軌道
http://c5557.photoland-aris.com/nagasaki/nagasaki1999-1.htm

235ななしばい:2019/06/18(火) 11:32:42 ID:XQWz1kGA0
散々叩かれてるのに粘着してるのうぜー

236ななしばい:2019/06/18(火) 12:01:55 ID:VnqWkLgA0
>>213
函館のカラオケ電車に使われてた車両はビール臭くなったから廃車になったと聞いた

237ななしばい:2019/06/19(水) 21:18:09 ID:tk0JKnV20
長崎銀行の広告の奴って左右で色が違うのな

238ななしばい:2019/06/20(木) 12:19:47 ID:tzgvhG4Y0
ダイヤ改正のお知らせ
http://www.naga-den.com/publics/index/668/

239ななしばい:2019/06/20(木) 12:21:34 ID:tzgvhG4Y0
空気輸送の4系はともかく観光客の利用も多い5系減便は痛いな

240ななしばい:2019/06/20(木) 18:19:55 ID:PSA3tVtA0
さっきローカルニュースで言ってた
運行間隔が20分くらいになる様に空けられるんだよな

241ななしばい:2019/06/20(木) 20:00:29 ID:Te4TqtdU0
もちろん客船寄港したり修学旅行・観光シーズンの時は
臨時便を出すのかな?

242ななしばい:2019/06/20(木) 21:43:35 ID:MfvsRyTQ0
浜の町の地位低下に伴って、4系が儲からないのは分かるけど
5系って儲かってないの?

つーか20分間隔って、普通鉄道みたいに時刻表見て乗らないと無理になるよね。
逝ったばっかりだっら、あんな狭い電停で待てる時間じゃないもの。
乗ろうとした電車が逝ったかどうか分かるように、なんか情報発信とかしてくれるのかな?

243ななしばい:2019/06/20(木) 22:34:35 ID:LYXBDBb20
>>242
大浦海岸通りで単線区間から前の電車が出るまで待たないといけない

244ななしばい:2019/06/20(木) 22:42:17 ID:UXi.5aJY0
>>242
5系は石橋の単線区間の折り返しが8分じゃ厳しくなったのでは?

位置情報システムの公開は計画してるから、期待していいと思う。もう車内の携帯で位置情報を集めるシステムはできてて、車庫で見てる。あとはそれを公開するだけ。

245ななしばい:2019/06/20(木) 23:33:27 ID:Ecgwq18c0
理由は各種報道で発表されとるやん

246ななしばい:2019/06/20(木) 23:50:57 ID:9pjKyy9k0
停留場掲示の時刻表だと現行ダイヤ昼間の1号系統は5分30秒間隔だけど5分間隔に短縮されるのかな?

247ポンタ:2019/06/21(金) 13:06:45 ID:coH8g.0s0
1205はオリックス生命でした

次は1303が塗装です。

248ポンタ:2019/06/21(金) 13:09:30 ID:coH8g.0s0
1205はオリックス生命でした

次は1303が塗装です。

249ななしばい:2019/06/21(金) 20:49:16 ID:jRtAECfU0
>>248
1303と同じデザインでしたね

250ななしばい:2019/06/21(金) 22:27:40 ID:4MmRGPIo0
>>246
停留場表記は5分間隔になってた
データイムの1号系統、1時間あたり11本から12本に増発ならそう表記すれば4号系統が大減便でも印象良くなるのに

251ななしばい:2019/06/21(金) 23:01:40 ID:2H3WO65U0
大幅減便は通常運行の車両を休ませてメンテナンスの機会増やすことで
古い車両の消耗劣化を遅らせたいのかもしれん
その場合メンテ費用はかさむかもしれんが、脱線故障の前例考えると車両延命は重要課題

252ななしばい:2019/06/21(金) 23:22:18 ID:3.U6s.MI0
内部の人が見たら失笑しそうだな

253ななしばい:2019/06/22(土) 00:01:45 ID:3WavH3X6O
まぁ4系に乗る人は浜町近辺降車だから5系でも乗れるから、待ち時間は今までと変わらん気がする。

254ななしばい:2019/06/22(土) 00:15:02 ID:ckWfxjls0
>>250
要するに、乗客の多いん1号系統を増便して、浜の町の地位低下に伴って乗客の少ない4号系統は大減便。
5系は、折返し時分が厳しいので調整したと。

これで、合ってる?

255ななしばい:2019/06/22(土) 00:19:29 ID:ckWfxjls0
5系は本数が減った分、単線区間に二台入れる運用増やすかもね。
何か、大浦海岸通りで特別な通行票発行する運用してるんだろ?

256ななしばい:2019/06/22(土) 00:46:45 ID:IhRrh0x20
>>255
事故起こして以来めったにやらなくなったし、やるときも電停に人員配置しないといけないからなぁ

257ななしばい:2019/06/22(土) 21:48:06 ID:WJnazA4Q0
長崎に似た坂のある港町、リスボンのトラム
https://youtu.be/i1p3n2iLyRE

道が狭いのに飛ばすね

258ななしばい:2019/06/23(日) 16:17:27 ID:hn50fZ720
上りも下りもバンバン走って行くんだな

259ななしばい:2019/06/28(金) 00:33:25 ID:z7VaEhIg0
塗装にいる1303,全然変わってないような

1302も最近見ない

260ななしばい:2019/06/28(金) 21:00:57 ID:z7VaEhIg0
3002が復帰しました

1505の長崎ラバーズのラッピング電車、登場してから半年の間は毎月側面の文字が変わっていたが、昨年11月から路面電車で止まっている

あじさい→世界遺産→PEACE→グラバー→くんち→路面電車

261ななしばい:2019/06/28(金) 21:12:42 ID:c4BmbxK20
ナミヤ雑貨店に601が出まくってる件

262ポンタ:2019/06/28(金) 21:18:35 ID:9QClx9yE0
>>260
3002は長い間休車でしたね

1205が出場しました

263ななしばい:2019/06/29(土) 06:33:41 ID:fjcg78fg0
375も復帰

264ななしばい:2019/06/29(土) 06:51:07 ID:fjcg78fg0
375もようやく復帰!!
一時はどうなるかと思った

265ぺろっぴ:2019/06/29(土) 10:35:01 ID:GYWIkeqQ0
>>263
4系の運用を確認しました

266ポンタ:2019/06/29(土) 12:09:12 ID:utY2XTnY0
>>263
浦上車庫にいましたが。嘘でしょうか

267ななしばい:2019/07/01(月) 01:14:41 ID:cqniwte6O
減便前から蛍茶屋からの4、5系減った気がしてたが減便になりさらに待ちが長いのがダルい。

268ななしばい:2019/07/01(月) 06:51:32 ID:QlsRncIM0
減便するなら、西浜町で乗り換えできるようにしてほしい

269ななしばい:2019/07/01(月) 11:01:26 ID:9qCCs0pc0
車両数
4系統 3台→2台
5系統 6台→5台

270ぺろっぴ:2019/07/02(火) 00:52:43 ID:8BX91Ymw0
375は廃車のようです

http://www.naga-den.com/publics/download/?file=/files/content_type/type019/200/201906271307092319.pdf
https://i.imgur.com/dtyZVoZ.jpg

271ぺろっぴ:2019/07/02(火) 00:57:02 ID:8BX91Ymw0
その一方で701、1051は籍が抜かれていません

272ななしばい:2019/07/02(火) 10:15:50 ID:BgZ29i7Y0
え!?
なんのためのさよなら運転?

273カピバラ:2019/07/02(火) 11:28:22 ID:VvKfHvG60
>>272
手続きが済み次第廃車とのこと。

https://i.imgur.com/5istseg.jpg

274ななしばい:2019/07/03(水) 16:50:43 ID:C65oxM9g0
長にゃんのツイッターに電車の質問しまくる奴なんなん?

275ななしばい:2019/07/03(水) 19:44:40 ID:cMDoBZPY0
ながにゃんのツイッターで、長崎バスの独自ICカード選択は我儘だと宣うアホも居るぞ。
公式アカで、他社の経営判断の批評なんて出来る訳がないのに。

その度にながにゃんが、他社の経営判断は尊重されるべき。お客様の不便を少しでも軽減できるように頑張るって苦しい弁明させられてる。

276ななしばい:2019/07/03(水) 19:52:59 ID:tG.pPghY0
>>275
あの広報担当ってぶっちゃけながにゃんと同じ人だよな
何かとまずいから使い分けてるのだろうが、
鉄ちゃんは見ての通りやばい人が多いから途中で質問とかに答えるのも嫌になりそう

277ななしばい:2019/07/06(土) 08:56:05 ID:W/KDERW60
昨日、昼前に浦上車庫で警察らしき人がたくさんいたけど何かあったのかな?

278ななしばい:2019/07/06(土) 15:18:49 ID:siaKIXxM0
西村京太郎もビックリなトリック殺人事件とかビール電車運転士の飲酒とかではないよね

279ななしばい:2019/07/06(土) 16:04:52 ID:TtgzrsLA0
>>278
飲酒程度で、沢山の警官は来ないと思う。
それプラス、線路を逸脱して小学生の列に突っ込むくらいはしないと。

その代わり、国土交通省から沢山の調査官が来る。

長崎電気軌道にとっては、どちらが怖いんだろうね?

280ななしばい:2019/07/06(土) 17:15:34 ID:ll5XdgtM0
このご時勢に飲酒程度とかその認識が一番怖い

281ななしばい:2019/07/06(土) 20:21:59 ID:zoeU2J.A0
>>280
実際、飲酒程度で大勢の警察官は動かないし。
罪の重さと、動員される警察官の数は別問題。

282ななしばい:2019/07/06(土) 21:52:45 ID:aZGno9/o0
いやいや、そんなことじゃ済まないって

283ななしばい:2019/07/07(日) 02:29:14 ID:AK5kGFuo0
じゃらんCMかわいい 211か?

284ななしばい:2019/07/07(日) 08:10:48 ID:yrAp7Ni60
この春の大幅減便の影響か、クルーズ船寄港日含め松ヶ枝築町あたりで走る臨時便増えたように見える。
満員で地元住民が乗れなくなるのも問題だが、電停外にあふれる外国人客が車道上で動き回るのが怖い

285ななしばい:2019/07/07(日) 12:11:46 ID:iFlCtoIA0
新地中華街の社員の誘導がグダグダすぎるし道路上に並ばせるのは如何なものか
せめて歩道に列作らせろよ

286ななしばい:2019/07/07(日) 15:17:18 ID:AK5kGFuo0
松が枝国際ターミナルまで路線造って公会堂経由で赤迫結んだら5系の混雑解消出来ないかな?

287ななしばい:2019/07/07(日) 19:33:42 ID:yrAp7Ni60
松ヶ枝延伸は古くから案だけは出てたが橋と道幅で困難と事実上ポシャってる

288ななしばい:2019/07/08(月) 01:16:35 ID:v9Smf03E0
>>286
公会堂の賑橋方面から桜町方面への線路は、例の脱線事故の影響で撤去済み。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板