したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【外環状線・西彼杵道路】長崎の道路スレ7【島原道路・西九州道】

1ななしばい:2017/09/12(火) 01:21:31 ID:kVUBdCbU0
前スレ
【一般道・高速道】長崎の道路スレ6【水道管破裂大渋滞中】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1448001619/


道路に限らない都市開発にかかわる話題はこちら↓

長崎の都市開発を語るスレ・7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1498406493/

161ななしばい:2017/12/17(日) 21:02:51 ID:wL8eCrE60
>>159
作らないと、県庁職員様が快適に通行できないだろ。
底辺長崎市民の利便性とか二の次だから!

県庁様が作ってくださった道路を、特別の恩情で通行させてもらってるんだから
自重しろよ!

162ななしばい:2017/12/17(日) 22:46:10 ID:skXleOxc0
>>161


163ななしばい:2017/12/18(月) 06:07:44 ID:Ttn2uSuQ0
>>162
何が言いたいか判れよ

164ななしばい:2017/12/22(金) 06:36:25 ID:IchLOJuo0
年末追い込みの時期だし朝から事故渋滞もそろそろ増えるか
ウチ仕事場が南部だし、出勤前の道路情報チェックが欠かせなくなるな

165ななしばい:2017/12/22(金) 10:31:16 ID:YvmacwEE0
>>159
何で長崎駅から旭大橋と浦上川線をまたぐ歩道橋造らないんだよ。
そういう所に金使えよ。

166ななしばい:2017/12/22(金) 10:37:19 ID:ZHPd86LQ0
そんなん作ったら県庁様の為の旭大橋架け替えが流れてしまうやん

167ななしばい:2017/12/22(金) 11:24:35 ID:TvBPbrHg0
考えてみると架け替え反対派にも納得させる意味で歩道橋はアリかもね
エレベーターつきのヤツね

168ななしばい:2017/12/22(金) 20:42:10 ID:1v7MtI4Y0
長崎自動車道は、多良見〜茂木間は大村〜多良見間開通の頃には既に計画があったらしいが…

169ななしばい:2017/12/23(土) 00:20:38 ID:NsMzFe5.0
渋滞の先頭って何だろう

170ななしばい:2017/12/23(土) 00:52:09 ID:WGWge8mgO
渋滞の先頭はブレーキ

171ななしばい:2017/12/23(土) 10:58:00 ID:soYSTDZY0
>>165
新駅舎と同時進行だろ

172ななしばい:2017/12/24(日) 15:21:38 ID:Au40cswE0
>>165
ふ〜ん『歩道橋』ね、こういう表現もあるんだwww
それにどれだけの利用者がいるのか?
作ったら作ったで、『県庁様は県民の税金を無駄遣い』なんて言うんじゃwww

173ななしばい:2017/12/24(日) 18:12:53 ID:UAPc.GaY0
>>172


174ななしばい:2017/12/24(日) 19:40:29 ID:Xz5VMQ3Q0
>>172


175ななしばい:2017/12/24(日) 20:45:57 ID:Kc2JmXAk0
>>172


176ななしばい:2017/12/24(日) 21:29:04 ID:f50bSwWI0
>>172
??

177ななしばい:2017/12/24(日) 21:31:13 ID:KdRTHSoU0
>>169
1.下り坂の後の上り坂
2.じい様ばあ様
3.滑空プリウス

178ななしばい:2017/12/24(日) 22:10:56 ID:TUT.GRwE0
>>170>>177
ありがとう
年末年始、時津は避けよう

179ななしばい:2017/12/25(月) 07:54:17 ID:Le4FR.2E0
>>169
動くリビング
ミニバン

180ななしばい:2017/12/25(月) 12:12:31 ID:5d5lWRZU0
>>169
交差点の右左折だろ!

181ななしばい:2017/12/25(月) 17:29:15 ID:5d5lWRZU0
時津の渋滞は何とかする気無いのか?

時津バイパスもだが、その前に市内と三重地区を結ぶバイパスも早急に整備する必要がある。
そうすることにより時津を避けるバイパスの役割も担える。

182ななしばい:2017/12/25(月) 19:45:34 ID:.OprQ8eM0
先立つものがないとね

183ななしばい:2017/12/26(火) 10:12:59 ID:UDGg6Wss0
時津の道路整備を何とかしろ!っていう議員がいないということは時津方面に有力な県議がいないのかな。

184ななしばい:2017/12/26(火) 14:42:05 ID:..7mg7ss0
平成大合併の時に合併しなかったんだし
金があるんだろ
いつかやるだろ と、思ってそう

185ななしばい:2017/12/26(火) 15:47:55 ID:RoHOWPDUO
時津に買い物に行って金を落としてくれたらそのうちに………できると思

186ななしばい:2017/12/27(水) 15:07:16 ID:XfFoStOc0
全国チェーンの店に金を落としても、中央に吸い取られるんだな これが

187ななしばい:2017/12/27(水) 16:24:31 ID:0LV.8IMU0
スーパーもパチンコも飲食店も全国チェーンだらけだねぇ

188ななしばい:2017/12/27(水) 22:26:38 ID:iQM8hQAk0
明日は官庁御用納めだが、毎年南部でこの時期狙い澄ましたように
事故大渋滞起こすアフォはテロリスト認定してもいいんじゃないか?

189ななしばい:2017/12/28(木) 12:32:37 ID:dfrgGonM0
年末帰省時期で県外ナンバーのDQN車も増えてる
さっき買い物行ったら量販店駐車場にイタい県外車群が
天気より寒々しかった

190ななしばい:2017/12/28(木) 13:24:17 ID:3.5zLZps0
電気軌道の軌道内で信号待ちしょうとしたバカがいたぞ

191ななしばい:2017/12/28(木) 14:16:13 ID:CqTEXF920
>>190
県外ではOKの所もあるからな。
まあ大目に見てや。

192ななしばい:2017/12/28(木) 17:42:01 ID:fHM3szYU0
>>127
笑う

193ななしばい:2017/12/28(木) 18:39:31 ID:ZKb84wKc0
ドラッグストアの入り口の目の前に車を停めるジジババ死なねーかな

194ななしばい:2017/12/28(木) 18:54:22 ID:9ajwDlDc0
量販店の駐車場でスピード出して走るバカ

195ななしばい:2017/12/28(木) 20:32:58 ID:K5wwRNow0
>>193
その車の誤発進で轢き殺されんようになw

196ななしばい:2017/12/28(木) 21:45:22 ID:G9WOrgS60
最近の車の誤発進防止機能をわざと試そうとする輩もいるかもな

197ななしばい:2018/01/04(木) 13:02:19 ID:QunAbQR20
4日で仕事してる会社も多いのに妙な音たてて走る県外ナンバーの改造車まだ多数いる
青作業着のバイク集団だけでも面倒なのでそろそろ巣にお帰り願いたい

198ななしばい:2018/01/05(金) 09:06:53 ID:R.NhuJDQO
今ラジオ聴いてたら、県庁前交差点は江戸町、県庁裏交差点は出島表門橋に名前変えてあるんだってね

199ななしばい:2018/01/05(金) 13:48:53 ID:PZ1H3fCc0
>>193
>>194
段階世代のジジババだろ 中国人朝鮮人よりもマナーが悪いと感じる

200ななしばい:2018/01/05(金) 14:21:42 ID:emstII9s0
昨日の夜、東美のミスドにベンツ横付けしてドーナツ買ってる若い男女がいたぞ。

201ななしばい:2018/01/05(金) 14:54:13 ID:GVPoSTCM0
>>200
RPG-7があれば吹き飛ばしたいなぁ。

202ななしばい:2018/01/05(金) 14:56:46 ID:XeniWLi60
>>201
お前はムジャヒディンとでも戦うのかと

203ななしばい:2018/01/05(金) 15:25:23 ID:s2xSl/mc0
COCO壱でカレー喰うプリウスよりかはマシかと。

204ななしばい:2018/01/10(水) 20:16:48 ID:jBn58ZWAO
ひがなが機動隊のとこ動きません

205ななしばい:2018/01/10(水) 20:47:48 ID:i7pop8QA0
今日昼前築町電停前でプリウスがハザード付けて道路の真ん中に停車後ろの車がすべてストップ。
どうやら婆さんが薬を取って出てくるのを待っていた爺さんドライバー。
この爺さんが100%常識がないというか頭がおかしいんだけど、後ろの車も延々クラクション鳴らし
ぱなし。

206ななしばい:2018/01/11(木) 06:46:51 ID:r5DtZsrU0
それがプリウスクオリティ

207ななしばい:2018/01/11(木) 07:22:56 ID:YLwK3i8.0
川平有料道路全線チェーン規制

女神大橋通行止め

TVもL字画面で交通情報流してる

208ななしばい:2018/01/11(木) 07:24:50 ID:K1k0GVUI0
>>207
NHKまだL字やらない
酷すぎる

209生きる屍:2018/01/11(木) 12:38:57 ID:GIAnugGY0
>>208
国営放送は福岡の許可がないと何も出来ないんだろ。
管理機能を、管区の放送局に集中させてるからな。

何が、皆様のNHKだと。
田舎を蔑ろにするなら、民放と変わらんのだから意味ない。
廃止しろよ。

210ななしばい:2018/01/11(木) 13:12:18 ID:06MpXvIo0
>>209
国営?許可?

211ななしばい:2018/01/11(木) 13:16:32 ID:IfAi51/60
NHKはこの前の台風の時もL字になるの凄く遅かったな〜
どうでもいい番組流してたし
災害時に役に立たないNHKの存在価値って???
民放の方が早くからL字やって伝えてたな

212ななしばい:2018/01/11(木) 18:31:00 ID:mt/7mUoE0
L字?

213ななしばい:2018/01/11(木) 22:00:22 ID:5hb0ch9kO
>>212
テレビにでる災害情報の青い枠のことだよ

214ななしばい:2018/01/11(木) 22:43:02 ID:yJKRJ6GE0
>>211
>NHKの存在価値って???

無い
受信料をムリヤリ奪って行く
振り込め詐欺の犯罪者集団と同じ

215ななしばい:2018/01/12(金) 01:23:15 ID:06LF.HWU0
民放より役に立つから別にいいよ
古事記る人は勝手にどうぞ

216ななしばい:2018/01/12(金) 06:53:23 ID:SCgb63Qo0
チェーン規制昨日より増えてるね。

217ななしばい:2018/01/12(金) 09:07:52 ID:ZoWQ0qQw0
検索すればわかるけど一応貼っとくか
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~douro/dourokisei/dourokisei.html

218ななしばい:2018/01/12(金) 12:33:54 ID:n3eLyDRk0
>>217
いや、ありがたい

219ななしばい:2018/01/12(金) 13:25:04 ID:untghJgg0
市内はノーマルタイヤで走っている車いますか?

220ななしばい:2018/01/12(金) 13:47:51 ID:ITax9Mwo0
>>219
いますよ
平地は大丈夫だと思います

221ななしばい:2018/01/12(金) 13:58:04 ID:untghJgg0
>>220
ありがとうございます

222ななしばい:2018/01/12(金) 14:36:45 ID:BQfROmN.0
もう路面が乾いてる所もあって土埃が酷い

223ななしばい:2018/01/12(金) 17:46:08 ID:ZrhHKNw60
灰汁の裏トンネルは霧がかかってます

224ななしばい:2018/01/12(金) 17:54:08 ID:SCgb63Qo0
川平のトンネルも大気汚染がひどい
仕方ないけど

225ななしばい:2018/01/14(日) 13:23:19 ID:BSq99AHo0
>>224
今時黒煙吐くトラックも見かけないけど何で空気汚れてんの?

226ななしばい:2018/01/14(日) 14:35:46 ID:IbhziGCI0
チェーン&スパイクがガリガリと…

227ななしばい:2018/01/14(日) 14:42:14 ID:BSq99AHo0
なるへそ!

228ななしばい:2018/01/14(日) 14:48:45 ID:bc0PchagO
雨が降るまで粉だらけ

229ななしばい:2018/01/14(日) 15:27:24 ID:Rka0Leew0
長崎のナンバープレート、小型乗用車用の5ナンバーを示す分類番号で、希望番号を除いたものが
やっと500から501になったらしい

九州内で県名表記のナンバーでは一番最後に変わったことになる

昔2桁の分類番号の時は対馬の厳原検査登録事務所と長崎ナンバーを分け合ったせいか、本土側の
方でた行、や行、ら行をスキップして長崎59まで進んだけど、元々九州内では車の登録が進まない
地域だったんだね

230ななしばい:2018/01/14(日) 16:36:39 ID:bc0PchagO
佐世保があるからねー

231ななしばい:2018/01/14(日) 17:47:35 ID:pvxi3zHU0
車の登録とか県別の陸運局への登録数しらべてみてよ
長崎sageの子供はこれだから

232生きる屍:2018/01/14(日) 18:20:37 ID:ReiQ1szY0
佐世保市って、長崎第二の都市だけど、県によっては県庁所在都市並の人口だからね。

他の県で、県庁所在都市が長崎市よりも人口が多いとか言うところでも、
その他の都市は10万も人口がない市ばかりで、単なる一極集中なだけって県も多い。

意外にも、比較的大きな街が多い県ではある。

233ななしばい:2018/01/14(日) 18:57:50 ID:Rka0Leew0
>>231

言いたかったのは登録台数じゃなくて、新しく登録して交付されるナンバーの増え方なんだけどなあ

登録台数のデータとかググればすぐ出るデータだから別にリンクしなくてもいいでしょ

例を上げるなら、長崎ナンバーの登録台数が約66万台で同じ規模だと久留米や豊橋があるのだけど、
久留米は501て、豊橋は501む、ナンバーがカバーする人口から見れば長崎は結構な人数だけど、登録
の進み方は遅いな、って思っただけ
一回登録されたナンバーは使い捨てだから、登録の度に新しいナンバーになる頻度が他所が高いのは
一つには経済的に他所が恵まれているから、とも思えるけど

234ななしばい:2018/01/14(日) 19:01:27 ID:DfTRUbhI0
>>233
軽が多いってのもあるのでは

235ななしばい:2018/01/14(日) 21:14:49 ID:0exE6UrY0
>>233
車社会の街とそうでないところもあるし、単純に比較はできない。
豊橋とか典型的な車社会の町じゃないか。

236ななしばい:2018/01/15(月) 08:18:04 ID:9.r3XLz60
事業所の数の差でしょ。
個人の車両買い替えサイクルなんて、貧富の差を考慮に入れてもたかが知れてる。
長崎は圧倒的に事業所が少ない。
支店があっても、業務用車両は福岡ナンバーとかだし。

237ななしばい:2018/01/16(火) 00:21:14 ID:Pudf5f4U0
初めて上京して驚いたことは、軽自動車をほとんど見かけなかったことだったなぁ

238ななしばい:2018/01/16(火) 00:56:40 ID:xwtfGT2Q0
>>237
軽貨物くらいだったね前は
最近は軽乗用もちょいちょい増えてきた

239ななしばい:2018/01/16(火) 06:16:56 ID:7omj.4yY0
長崎は軽が多いのとバイクが多く縦横無尽に走り回ってるのと
チンチン電車もいて道が異様に狭いところに衝撃を受けた

240ななしばい:2018/01/16(火) 16:54:04 ID:bU5e5XEQ0
>>239
原付の多さはすごいよね

241ななしばい:2018/01/16(火) 22:08:42 ID:wiC4T8DU0
その原付乗りが最近減って来ていない?
高齢者乗りが目につく感じもして来た気もするし

気のせいかなあ

242ななしばい:2018/01/16(火) 22:18:57 ID:b5WZlv4c0
カブに乗ってるお爺ちゃん
もうちょっとスピード出した方が安定するのに時速10キロぐらいでフラフラ
っていうのはかなり増えた気がする

243ななしばい:2018/01/16(火) 22:42:09 ID:zuItwxQY0
ミニバイクやスクーターのデブ率が高い、身体をはみ出してて邪魔。

244ななしばい:2018/01/17(水) 18:57:38 ID:lqHN5WfA0
はみ出し禁止に引っ掛かるだろ 逮捕だな
過積載の疑いもw

245ななしばい:2018/01/17(水) 19:03:41 ID:MgYdQYSE0
そんなにイジメたらデ無精になるだろ

246ななしばい:2018/01/17(水) 21:50:13 ID:TN3yr72w0
確かに過積載なのか速度上がらない奴いるしね。

247ななしばい:2018/01/17(水) 21:59:49 ID:TN3yr72w0
後、爺さんやおっさんででっかいクーラーboxやプラケースをミニバイクやスクーターに載せてる奴。

248生きる屍:2018/01/18(木) 10:27:06 ID:mbFsS36g0
これからの高齢化社会の進行で、道路状況は益々カオスになるぞ。
長崎は人口が極端に減る分だけ道路が空いてマシかもしれないが、
都会は人口が集中した上に、老人が無茶苦茶な運転をしだすから悲惨な状況になる。
歩道を歩いててさえ、老人カーが突っ込んでくるだろうし。

249ななしばい:2018/01/18(木) 11:37:29 ID:E67rT/qE0
自動運転でそこが解消できるといいね

250ななしばい:2018/01/18(木) 14:11:16 ID:RxgrLKp.0
西小島の火災処理のため、大浦中から寄合町の道路通行規制
関係者と沿線住民以外の車は通行止め迂回させられてる

251ななしばい:2018/01/21(日) 13:53:07 ID:aVW/RrBEO
長崎市南部は大渋滞

252ななしばい:2018/01/21(日) 15:19:00 ID:hn4mioJQO
なんで、水仙?

253ななしばい:2018/01/21(日) 16:40:09 ID:jWSLK8/I0
水仙で渋滞とかw

254ななしばい:2018/01/21(日) 17:05:44 ID:EgV5rKiA0
水仙で車が滑ったんだろう

255ななしばい:2018/01/21(日) 18:09:31 ID:sFRTkaLE0
南部は未だポットンだろう。

256ななしばい:2018/01/22(月) 00:02:29 ID:2maqXobUO
>>255
見事に254

257ななしばい:2018/01/24(水) 17:20:09 ID:GH8HAzRI0
高額商材無料でやるわw

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

258ななしばい:2018/01/27(土) 09:08:21 ID:3M/WFJ1Q0
長崎道 上り福岡方面 うれしのトンネル出口〜嬉野IC 事故の為交通規制

https://ihighway.jp/web/name/kisei09_1087.html

259ななしばい:2018/01/27(土) 09:25:50 ID:Yg47K.4Y0
片側2車線になっても事故は起きる・・・か
1車線の時は本当に危険なエリアだった

260ななしばい:2018/01/27(土) 20:45:32 ID:u2/OxFGY0
信じられないレベルの横着な運転する奴が、結構居るからな。
ここ最近は、本当に酷くなったと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板