したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

長崎の都市開発を語るスレ・6

264ななしばい:2017/04/13(木) 00:21:26 ID:Hi4F53bI0
今更気付いたんだけど、長崎駅って新しく駅ビル建てるんだよね?
その建設場所には、現在使用している駅舎とホームと線路があるんだけど
これはどうするの?

常識的に考えれば、高架化した新長崎駅の在来線部分を先行開業して
現行の駅舎、ホーム、線路を撤去して駅ビルや駅前広場等の整備に着手って流れになると思うんだけど
そうなると、2022年から逆算して現長崎駅の寿命って長くても再来年あたりまでって感じにならね?

他の全てを放棄して、新幹線だけを開業させた熊本の事例があるから何とも言えないけれど
2022年までは現駅舎は存在するもんだって思い込んでたから、ちょっとショックだったりするんだが
実際のところ、熊本方式?在来線駅舎先行開業方式?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板