したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【マンション】長崎の住宅事情9番館【一戸建て】

1ななしばい:2016/10/21(金) 00:16:53 ID:o0TQz/Lk0
前スレ

【マンション】長崎の住宅事情8番館【一戸建て】

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1420881357/l50

関連スレ

長崎の都市開発を語るスレ・5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1475314618/l50

557ななしばい:2019/11/11(月) 06:00:37 ID:lQIw1s1Q0
市内だとバス電車通りは小さいマンション建てる土地すらもう滅多にあかないから
思い切り変な場所に建てて必死にCM流す事業者しかないのか

558ななしばい:2019/11/11(月) 06:59:00 ID:lpTXrzlQ0
探せば有るよ。
勝山市場の一つお諏訪さん寄りの通りに九電の変電所が在るが
隣が大きな青空駐車場で周りは、しもたや屋風の民家と
時化た事務所だ。

559ななしばい:2019/11/11(月) 07:08:59 ID:dGMrP.1Y0
売れないのって愛宕?

560ななしばい:2019/11/11(月) 11:55:49 ID:w.LRWJWc0
新県庁と長崎駅再開発で値上がりしている五島町にも青空駐車場がいっぱいあるね。

561ななしばい:2019/11/11(月) 20:25:11 ID:U9RQJp0I0
この辺は平日昼間コインパーキング満車が多いから
駐車場潰されると困る人多いぞ

562ななしばい:2019/11/11(月) 20:36:31 ID:YvR.v0ZI0
その辺のコインパーキングの一つに「建設予定地」の看板があるね。
何を造るのかは判らないけど。

563ななしばい:2019/11/12(火) 16:54:56 ID:tz9bsz7g0
中通りの商店街の大部分がパパママ小店で採算点に達してないやろう。
東京の森ビルでも出張って来て
地上げでもして店舗付きのマンションにしてくれんものやろうか?

564ななしばい:2019/11/12(火) 17:09:54 ID:4UVYJ/UgO
わずかな年金があるから採算は関係ないんだな
ボケ防止に営んでる

565ななしばい:2019/11/13(水) 06:22:08 ID:AoBNwR4w0
パリには建物の完全に中を通るアーケードが在る。
中通り商店街も道幅が極端に狭いので
通りの上はマンションの上層階で覆い
一階はパリ風のアーケードにしたら良いのではなかろうか。

566ななしばい:2019/11/13(水) 08:07:16 ID:DifMyemo0
消防法とか問題ないかな?

567ななしばい:2019/11/14(木) 20:04:08 ID:ca6ABAAw0
怖い話を聞いた。
人が住んでいない部屋なのに夜になると明かりのついているマンションがあるそうな。
それも10軒以上も。怖すぎ。

568ななしばい:2019/11/14(木) 22:06:29 ID:ZkGYCxE60
>>567
どういうこと?

569ななしばい:2019/11/14(木) 22:56:40 ID:q3aj554o0
人がいないのに人が住んでいるように見せている

570ななしばい:2019/11/15(金) 08:26:18 ID:0A7X2RuQ0
10軒以上ってのは一つのマンション内の話?

571ななしばい:2019/11/15(金) 13:35:13 ID:.inMOaqw0
闇の深い話ですね。
すこしでも人気があるように見せるために明かりをつけているのでしょうが・・・

572ななしばい:2019/11/15(金) 14:24:17 ID:Kp1BfJ8g0
もしや苦戦とかどころじゃなくほとんど売れてないのか
巨大な廃墟へまっしぐら?

573ななしばい:2019/11/15(金) 15:20:06 ID:ySbfKm.Y0
決まった時間に社員が灯りを点けに行くのかね
深刻だね…

574ななしばい:2019/11/15(金) 16:30:49 ID:2t1Nb2RU0
いま時は24時間タイマーが600円くらいで尼村で買えるので
一回セットすれば年中、夕方に点灯させて朝、消灯できる。
部屋毎に時間をずらして点灯、消灯させる小技も可能なのだ。
なので社員の負担はゼロなのね。

575ななしばい:2019/11/15(金) 16:43:24 ID:uvV3w7vE0
そんな安物仕事じゃつかわんわ

576ななしばい:2019/11/15(金) 16:57:31 ID:JE1hS5VU0
いろいろネタ提供してくれてる斜面マンションだがHPに乗ってる購入者の声見ると
「建物前の道路は一方通行で車の出入りを気にしなくていいから事故の不安少ない」
と喜んでる住民もいるみたいだぞw

577ななしばい:2019/11/15(金) 17:36:53 ID:.inMOaqw0
あの道、バイクは逆走可能なのにね。
あと道幅狭いけど抜け道として交通量多いし、爆走している車もちらほら。

578ななしばい:2019/11/16(土) 01:12:34 ID:sTGbzStY0
あんなマンション建てる業者もアホだが
買う奴もたいがいだなw

579ななしばい:2019/11/16(土) 11:50:25 ID:sYDrZe4c0
ガラガラのマンションじゃ住民も心細いね
何割くらい売れたのかなぁ

580ななしばい:2019/11/16(土) 13:46:30 ID:fVpyN8VQ0
こうも水害が多発すると中島川や浦上川流域の平地のマンショウンも資産価値さがってねえか?
その点、お前らが馬鹿にしている例の斜面マンションは水害には無関係だし
風頭は昔、石材を伐り出した地質が固い所なのでその麓一帯も崖崩れの心配もなさそうだ。

581ななしばい:2019/11/16(土) 14:46:10 ID:G7DW.GS60
うっかり買っちゃった気の毒な人は自分にそう言い聞かせて心落ち着けたらいいと思う

582ななしばい:2019/11/16(土) 15:37:57 ID:by2Y26G60
例のマンション北側(山側)の愛宕山とか現玉成高校下の斜面あたりは、
長崎市のハザードマップだと土砂災害警戒区域だけどね。

583ななしばい:2019/11/16(土) 15:42:19 ID:ET9MyC2k0
斜面は地滑りが心配なんだよね

584ななしばい:2019/11/16(土) 16:04:41 ID:ssDtw2h60
>>580
あの丘周辺が全部地盤が固いと思っているのなら大間違いだし、
水害云々はお前の感想だな

585ななしばい:2019/11/16(土) 16:43:32 ID:fVpyN8VQ0
長崎でも江戸時代から家屋が在った地域は斜面も堅固だ。
特に神社仏閣がある地域は地盤が固いし水害も受けにくい。
多分、風水で占って敷地を決めたからだろう。
お前らが貶している斜面マンションは寺町の隣の斜面で
古くから人家が在った所なので、俺の記憶では崖崩れの話は余り聞いたことがない。
江戸時代から人家が在った大浦や浪の平辺りも急峻な斜面に民家が密集しているが
崖崩れの話は余り聞かない。

586ななしばい:2019/11/16(土) 17:05:42 ID:uw94cYhc0
水害に関しては長崎市は山が多いおかげで
一山超えれば被害が全然違うからね
熊本の神社も城も大地震で崩壊したし
天災に関してはなんだかんだで運だけどな

587ななしばい:2019/11/16(土) 21:35:54 ID:1WADo7lI0
>>585
ハザードマップより俺の記憶なんですね!

588ななしばい:2019/11/16(土) 21:41:57 ID:UId6gYGM0
俺が知ってる長崎の高野平郷は大雨毎にどこかしら崖崩れおこしているぞ

589ななしばい:2019/11/16(土) 22:51:13 ID:sTGbzStY0
あの愛宕のマンションは地滑りが起きたら街から近くなるから
売れるんじゃねw

590ななしばい:2019/11/17(日) 09:52:34 ID:AgR/NLkE0
>>587
一番のお勧めは古墳の上かその隣かな。

591ななしばい:2019/12/14(土) 19:02:23 ID:3UgaXQMU0
例のマンション、毎日夕方から夜にかけて横を通るのだが、
20件以上、部屋の明かりがついているの見たことがない。
何件ぐらい入居しているのかな?

592ななしばい:2019/12/24(火) 10:14:30 ID:8kbriGq.0
アルファステイツ平和町Ⅱ
あなぶき興産が爆心地公園近くに新築マンション

販 売戸数 10戸
販 売価格 3,760万円〜5,490万円
住居間取り 2LDK、3LDK
住居専有面積 68.60㎡〜85.50㎡

アルファステイツ平和町Ⅱ(公式)
https://www.anabuki-style.com/heiwamachi2/

593ななしばい:2019/12/29(日) 15:36:58 ID:5AnFwF0U0
福岡市内JR鹿児島本線沿線と同等値じゃない?
スゴすぎ

594ななしばい:2019/12/29(日) 22:19:03 ID:o7/5crkE0
鹿児島本線沿線なんて、中心部にマンションを買えない人が仕方なく住む場所じゃない

595ななしばい:2019/12/31(火) 10:29:59 ID:1SuQPZJY0
買う余裕があっても鉄道マニアは沿線の方を選ぶぞ

596ななしばい:2020/01/03(金) 17:38:04 ID:i66rShFM0
>>592
何が悲しくてあんなとこに住むんだよ
爆心地マニアかw
高すぎw

597ななしばい:2020/01/04(土) 14:09:52 ID:.SORQo420
福岡市内と同等値スゴすぎ
これでいいか?

598ななしばい:2020/01/04(土) 16:25:19 ID:R7wkWQX60
羨望の高級住宅地に住めない庶民が
愚痴ったり罵詈増減を吐くスレは此処ですかw

599ななしばい:2020/01/04(土) 17:12:47 ID:oeAGKeuY0
このスレの有名人はそんなこと考えてない
批判できる材料があれば何でも叩くダボハゼみたいもんだからスルー

600ななしばい:2020/01/04(土) 21:25:27 ID:qUsVUGxU0
そんなお前も同じムジナ

601ななしばい:2020/01/09(木) 22:41:24 ID:ZCEPQJRY0
あそこはげんゔぁくでぐちゃぐちゃになったとこだし、元ラブホだし、景観もラブホだし価値ない

602ななしばい:2020/01/10(金) 22:13:01 ID:lmGYkNzs0
70数年前原爆落ちたことは事実にしても、現在は何万人も住んでるし
、住みたくない人だけ住まなきゃいいだけの話じゃない?
あの辺の物件の話になると大昔の話持ち出して血眼剥いて叩きたい人
って普段どういう人なんだろ

603ななしばい:2020/01/10(金) 22:37:36 ID:0L5XJTmQ0
ぶどうがすっぱくてな

604ななしばい:2020/01/10(金) 23:27:21 ID:gyJsbIrY0
こんな掲示板のバカみたいなコメントにいちいち反論して書き込む奴
って普段どういう人なんだろ

605ななしばい:2020/01/10(金) 23:52:45 ID:zS6P/OdM0
>>604
上から反論で陳腐な自己満底辺やろ?w 爆さいの嬢叩きキモ客w

606ななしばい:2020/01/11(土) 13:31:59 ID:J8LjZQoE0
>>603
ぶどうがどうしたって?

607ななしばい:2020/01/11(土) 16:04:43 ID:BuRk16lA0
あの辺吹き飛んだ後に知らない人に土地乗っ取っとられたりしてないの?

608ななしばい:2020/01/11(土) 16:16:41 ID:3mI0A72o0
>>605
爆○イ見てる底辺なん?
>>607
無理でしょ

609ななしばい:2020/01/13(月) 11:21:39 ID:66./.sxw0
>>606
ぶどうがすっぱくてな

610ななしばい:2020/01/15(水) 20:03:05 ID:kbKOpgrM0
剣道柔道空手など着衣のニオイ

611ななしばい:2020/01/17(金) 02:04:35 ID:/Q8Wa6vs0
サンリヤン愛宕1丁目は浜の町に近かけど
もう入居した人どうですか?

612ななしばい:2020/01/17(金) 09:33:19 ID:2zna4eeQ0
このスレを1から読めばわかる

613ななしばい:2020/01/22(水) 22:08:42 ID:2HXM3zH60
1から読んでも書いてない

614ななしばい:2020/01/24(金) 08:06:04 ID:ohhBnPZc0
>>613
×→書いてない
◎→理解でない

615ななしばい:2020/01/24(金) 08:07:47 ID:ohhBnPZc0
↑き が抜けちゃった

616ななしばい:2020/01/24(金) 09:28:59 ID:M3M20LTw0
あの書き方じゃわからんでも仕方がないやろう

617ななしばい:2020/01/24(金) 19:16:09 ID:YN7BPz.I0
>>614>>615
やっぱり日本語が分からん奴なんだなw
1から読んでも書いてないと言ってるのだ

618ななしばい:2020/01/25(土) 01:07:10 ID:YMRi8CYk0
書いてないことはないが、いつものひねくれた奴が思わせぶりな書き込みをしているからな

619ななしばい:2020/01/25(土) 01:41:40 ID:MuQ2XSOY0
江崎べっこう店跡地もマンションですか

620ななしばい:2020/01/27(月) 20:19:41 ID:xCn1N0D60
ファッ!?江崎べっ甲つぶれたと?

621ななしばい:2020/01/27(月) 21:24:35 ID:EcWRs0NU0
潰れたつーかタイマイの在庫が尽きたんじゃね?

622ななしばい:2020/01/27(月) 22:20:18 ID:92ib2xm.0
後継者問題が一番大きいんじゃないかな?
資産あるうち売っちゃおうってことだよね。
今の9代目がもうすぐ80歳だし、くんちの踊町が終わった所で区切りにしたとか。

https://ezaki-bekko-ten.co.jp

623ななしばい:2020/01/29(水) 01:14:40 ID:KJKwL9vgO
あそこもタクシーでお客様連れて行ったらテンパーバックあったんだよね
ショウカンドウといっしょ
タクシーのくもすけらもたいへんね

624ななしばい:2020/01/29(水) 08:54:02 ID:lbXk8Wb.0
>>623
あえて伏せ字にしなくてもいいよw>匠寛堂

625ななしばい:2020/02/03(月) 00:44:10 ID:Iyb7zqFk0
江崎べっ甲の娘さん長崎で民放のアナウンサーしてたよね?今どうしてるんだろう

626ななしばい:2020/02/06(木) 21:51:00 ID:OO7VNol60
あの人か
タレントというかキャスター的なね

627ななしばい:2020/02/12(水) 20:00:01 ID:FhJGVl3E0
あんな100均でも似たようなの売っても売れないゴミ需要ないだろ
小物を買うだけで万札が飛ぶんだぜ

628ななしばい:2020/02/12(水) 20:42:48 ID:xhLs0pi20
それはべっ甲の価値がわかってないだけじゃね
おれもわからんが

629ななしばい:2020/02/26(水) 23:32:16 ID:xc5ladyc0
話題の斜面マンション、モデルルームとして使ってた住戸(3LDK)を480万ほどダウン。
ボクちん何度か行ってるけどあそこ入口からエレベーターまで歩かされる距離長いから
高齢住民には出入りだけで辛いんじゃないか?

630ななしばい:2020/02/27(木) 19:44:15 ID:1dxhKgzs0
そのマンションの話、もう飽きた

631ななしばい:2020/02/28(金) 22:35:39 ID:CVgsYlMg0
あのマンション、エレベーターいくつあるの?

632ななしばい:2020/02/29(土) 08:05:59 ID:b.vEFGiY0
入口1階から2階エントランス間に1基。
中に入ると通路奥に並んで2基あるが、まあ見学でも申し込んでみればここでの評価の一端も納得できるよ

633ななしばい:2020/03/03(火) 11:48:10 ID:Yc6YPi8o0
ビバシティ長崎ミッドマークスクエア(元船町)
販 売価格 2,370万円(1戸)〜6,720万円(1戸)
間取り 1LDK(2戸)〜3LDK+S(1戸)

集中プロパンではなくオール電化!!
https://www.viva-city.jp/nagasaki-mms/

634ななしばい:2020/03/03(火) 11:50:08 ID:Yc6YPi8o0
ビバシティ長崎ミッドマークスクエア(元船町)
販 売価格 2,370万円(1戸)〜6,720万円(1戸)
間取り 1LDK(2戸)〜3LDK+S(1戸)
 
集中プロパンではなくオール電化!!
https://www.viva-city.jp/nagasaki-mms/

635ななしばい:2020/03/04(水) 06:37:19 ID:HmF/qawM0
長崎駅周辺も佐世保みたいにマンションだらけになるかもね

636ななしばい:2020/03/04(水) 19:52:24 ID:NJ8PRZd20
あのマンション入居率45%と聞いたぞ・・・。大丈夫か?
職人もあのマンション作りながら売れねえだろと笑われてたんだってさ

637ななしばい:2020/03/04(水) 21:10:29 ID:qcnn9vVc0
長崎に大津波が来ればあっという間に勝ち組マンション
今にみとれよ!(笑)

638ななしばい:2020/03/04(水) 21:22:18 ID:MLU9p/jU0
あの辺は海水に浸かる時があるよね。

639ななしばい:2020/03/05(木) 03:29:07 ID:sTZBI3dAO
もともと船場やし

640ななしばい:2020/03/05(木) 10:36:37 ID:cqjTHBTA0
http://fanblogs.jp/inabata2019/archive/63/0

641:2020/03/05(木) 20:14:59 ID:nWQAvLOQ0
悪魔王の究極の財運石プレミアムは?

642ななしばい:2020/03/06(金) 21:10:23 ID:hr/5Zb9I0
マンソン業界界隈はコロナの影響は出てますか?

643ななしばい:2020/03/15(日) 13:03:30 ID:FFvihEso0
モデルルーム使用の住戸を公式HPでディスカウントしてた例のマンション、TVCMも打ってきたな
あれでも捌けないのか

644ななしばい:2020/03/16(月) 09:15:46 ID:GIXRAJ0o0
斜面地から解放されたいからマンションに高い金出すんだよ、長崎の人は
ここらへんが福岡の業者じゃ掴めなかったんだろうね

645ななしばい:2020/03/18(水) 18:15:35 ID:n5WHSHXU0
斜面地マンションもだが、女神大橋付近の高台マンションもずっと宣伝しているよね

646ななしばい:2020/03/18(水) 22:32:52 ID:LgSVPehU0
城栄の斜面マンションも人入ってるんだろか

647ななしばい:2020/03/19(木) 21:53:16 ID:KuU3Z82M0
城栄に斜面マンションなんてあったっけ?

648ななしばい:2020/03/21(土) 00:06:08 ID:fvpHLFtY0
そいつに関わるな

649ななしばい:2020/03/27(金) 09:25:55 ID:aekvBCQ20
斜面マンション、モデルルームが481万円off
http://nishitetsu-sumai.com/sunriant/atago1choume_resion/

ちょっと心が動いたよ

650ななしばい:2020/03/27(金) 09:34:50 ID:EXU/Cn9w0
俺も動いたね
2300万円だとね。家具も付いているのかね?
浜の町のアーケードにも歩いていけるし。

651ななしばい:2020/03/27(金) 14:17:34 ID:ov1ml59o0
歩いて帰れる とは言っていない

652ななしばい:2020/03/27(金) 18:52:26 ID:EXU/Cn9w0
浜の町アーケード入口からマンションまで800m
坂道の高低差が35mくらいなら12分か13分で歩けるだろう。

653ななしばい:2020/03/27(金) 23:53:23 ID:uWwHrcRY0
高低差ありすぎて耳キーンなるわ

654ななしばい:2020/04/01(水) 04:49:38 ID:dFrxtEMo0
そろそろ東京のマンションをリフォームして戻る潮時かと考えていたが
藪から棒に富士山噴火の予想ニュースをTVで観てリフォームを躊躇するぜ。
モデルルームが二千三百万円の斜面マンションに心が揺れる
終の住処を物色中の祖父なのだ。

655ななしばい:2020/04/01(水) 08:23:10 ID:/glOKA7o0
老害の東京の住家の話はスレ違い

656ななしばい:2020/04/01(水) 18:15:53 ID:VTjDUAdY0
>>654
斜面マンションはもう手遅れだよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板