したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【一般道・高速道】長崎の道路スレ6【水道管破裂大渋滞中】

1ななしばい:2015/11/20(金) 15:40:19 ID:mHuYOdOA0
前スレ

【すべての道は】長崎の道路スレ5【つながってるんだ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1383917499/

215ななしばい:2016/03/12(土) 19:10:44 ID:2oHi9jTM0
http://is.gd/4twCxM

216ななしばい:2016/03/18(金) 15:44:13 ID:Xk1FjGpcO
小ヶ倉渋滞の交通情報が出てるけど、事故かな?
まだ夕方渋滞には早い時間だし。

217ななしばい:2016/03/23(水) 06:34:47 ID:8EVakZTY0
道路交通情報センターHPによると松山町付近で事故の為車線規制。
朝のラッシュ時に横着運転で事故かますヴァカ絶えんな

218ななしばい:2016/03/23(水) 16:32:02 ID:3uc5fQAwO
戸町トンネル上り車線通行止め。
バスやトラックも迂回。

219ななしばい:2016/04/07(木) 07:52:58 ID:HESW.ypo0
西海市大島大橋、強風のため通行止め
長崎市女神大橋、2輪車通行止め
それ以外にも各所渋滞

バス亭電停待ちも雨風やばいのか、
近所に住んでる姉が仕事場まで車で送ってくれと親父にSOSしてきた

220ななしばい:2016/04/09(土) 01:58:21 ID:zQ0R96W20
さっき時津の井出園から曲がって南公園の入り口のところで
派手に事故発生してた
ほぼ道塞いだ状態で、タクシーに突っ込んで前ぐちゃぐちゃ

221ななしばい:2016/04/12(火) 09:47:44 ID:szlE88CA0
何で最近常時右折させない、糞あほバカみたいな交差点増えたんだ。
渋滞させて経済を停滞させ、ストレスを助長させ、早死にさせたい為なんだろうね。

222ななしばい:2016/04/12(火) 11:04:01 ID:taMGcNOg0
良く見もしないで右折して事故起こすバカが多いからじゃないの?

223ななしばい:2016/04/12(火) 12:37:53 ID:ZRRWeVw60
先日ゆめタウン前で堂々と右折してきた馬鹿を2台見かけた
こういう馬鹿が絶滅しない限り右直分離信号は増え続けるだろうな

迷惑するのは他の人間

224ななしばい:2016/04/12(火) 15:29:12 ID:szlE88CA0
>>223
しかもパトカー見てても取り締まらず。

225ななしばい:2016/04/21(木) 21:31:03 ID:ordDoidc0
age

226ななしばい:2016/04/23(土) 21:47:16 ID:qZ7aBxtg0
右折レーンから直進する馬鹿も居るからプラマイゼロ

227ななしばい:2016/05/25(水) 16:11:06 ID:WmGFtYBMO
出島バイパス車両火災により通行止め中

228ななしばい:2016/05/25(水) 16:16:36 ID:3d9bSoCM0
長崎道のトンネルでバスと乗用車が衝突 1人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160525/k10010534441000.html

25日午後、長崎市の長崎自動車道のトンネル内でバスと乗用車が衝突し、警察によりますと、乗用車を運転していた40代の男性が死亡しました。また、消防によりますと、バスの乗客など4人が打撲などによる痛みを訴えているということです。

25日午後1時35分ごろ、長崎自動車道の長崎市内にある平間トンネルの上り線で、乗客と乗員19人が乗った長崎発福岡行きの高速バスと軽乗用車が正面衝突しました。
警察によりますと、この事故で軽乗用車を運転していた40代の男性が死亡したほか、消防によりますと、バスの乗客と運転手の合わせて5人が打撲などで体の痛みを訴えているということです。5人ともけがの程度は軽く、病院には搬送していないということです。
現場は片側1車線の対面通行の区間で、警察が死亡した男性の身元の確認を急ぐとともに、事故の状況を詳しく調べています。
この事故のため、長崎自動車道は長崎インターチェンジと長崎多良見インターチェンジの間の上下線が通行止めになっています。

229ななしばい:2016/05/25(水) 17:43:10 ID:feQyVfvo0
何度も言ってるだろ。中央分離帯の無い高速は頑丈な分離帯作るまでは使用禁止にしろって!

230ななしばい:2016/05/25(水) 19:02:42 ID:2WbImmtE0
>>229
夕方のニュースで映像見た。
あんだけ真っ直ぐな道ではみ出るのが分からん。
3ナンバーならまだしも軽。
九州号とか大型車は車線いっぱい感凄いけど。

231ななしばい:2016/05/25(水) 21:18:50 ID:sy9.VU4s0
>>229
高速じゃなくて自動車専用道路ならいいのか

232ななしばい:2016/05/25(水) 21:55:16 ID:IvEC6Dvk0
高速道路でなく自動車道でも分離帯のない有料道路走らせて料金とるのがどうかと思う

233ななしばい:2016/05/26(木) 08:20:44 ID:kakIby9g0
昨日の高速事故直後に現場近くで止められた車って 通行止め解消まで高速を降りることができなかったのですか?
空港行きのバスなどはどうしたのかな?

234ななしばい:2016/05/26(木) 10:25:28 ID:BSapZGcoO
>>233
ポールを抜いてUターンじゃないかな?

235ななしばい:2016/05/26(木) 11:32:31 ID:5Cz5CLTY0
早く四車線化完了しる
あと芒塚から長崎の間だけ暫定2車線残すな

236杉本伸二が死んだ:2016/05/27(金) 22:45:00 ID:ZQrDnPBUO
長崎道のトンネルでバスと乗用車が衝突 1人死亡
[www3.nhk.or.jp]

25日午後、長崎市の長崎自動車道のトンネル内でバスと乗用車が衝突し、警察によりますと、乗用車を運転していた40代の男性が死亡しました。また、消防によりますと、バスの乗客など4人が打撲などによる痛みを訴えているということです。

25日午後1時35分ごろ、長崎自動車道の長崎市内にある平間トンネルの上り線で、乗客と乗員19人が乗った長崎発福岡行きの高速バスと軽乗用車が正面衝突しました。
警察によりますと、この事故で軽乗用車を運転していた48歳の長崎市江平3丁目の杉本伸二が死亡したほか、消防によりますと、バスの乗客と運転手の合わせて5人が打撲などで体の痛みを訴えているということです。
5人ともけがの程度は軽く、病院には搬送していないということです。
現場は片側1車線の対面通行の区間で、警察が死亡した男性の身元の確認(午後7時すぎ判明)を急ぐとともに、事故の状況を詳しく調べています。
この事故のため、長崎自動車道は長崎インターチェンジと長崎多良見インターチェンジの間の上下線が通行止めになっています。

237ななしばい:2016/05/28(土) 19:06:30 ID:kIqbj5HA0
>>236
二日も前の記事だ、ボケ

238ななしばい:2016/05/30(月) 06:32:45 ID:UGrdHAvg0
道路交通情報センターによると駅前交通会館付近で道路陥没による交通規制
先日も駅前で陥没起きたはずだがあの辺そんなに地盤ヤバくなってるのか?

239ななしばい:2016/05/30(月) 12:20:17 ID:uO5R.npA0
さては地底人の仕業だな

240連投:2016/05/30(月) 17:31:58 ID:tLdbws6s0
いや、最低人だろう

241ななしばい:2016/05/30(月) 19:40:24 ID:vDVwVtm.0
昔は浜口辺りまで海やったからな。

242ななしばい:2016/05/30(月) 19:51:43 ID:4D49uuc60
あまえが何歳のころよ?  前世のころか?

243ななしばい:2016/06/02(木) 08:26:11 ID:PvN7iLCU0
市内江川付近何があった?
またやたら渋滞してるんだが

244ななしばい:2016/06/02(木) 12:26:05 ID:JymotUEo0
空白の1日

245ななしばい:2016/06/02(木) 14:57:25 ID:chpcwVcEO
>>243
南柳田の交差点過ぎたら、スイスイだったねぇ。

246ななしばい:2016/06/07(火) 09:06:17 ID:uWFbrbpg0
針尾バイパス混みすぎ

247ななしばい:2016/06/07(火) 12:26:49 ID:iqbPvfQM0
指方の右折が糞

248ななしばい:2016/06/13(月) 18:30:06 ID:bjZPdEWU0
何で最近常時右折させない、糞あほバカグズゴミみたいな交差点増えたんだ。
渋滞させて経済を停滞させ、ストレスを助長させ、早死にさせたい為なんだろうね

249ななしばい:2016/06/13(月) 18:32:02 ID:bjZPdEWU0
あと中央橋と住吉交差点に歩道橋作れよ!何度要望出しても予算取ってくれないな!

250ななしばい:2016/06/13(月) 18:49:06 ID:M01fhRUg0
今、歩道橋造ろうとすると、災害対策とバリアフリーの問題で
エレベーターかスロープ付きの強固な奴作る必要がある。

昔みたいに、気軽に造れるものじゃなくて
もう本当に橋を架ける感覚になる。
当然、建設費も高い。
九州の道路予算は8割が福岡市に回るので
長崎に回ってくる予算がない。

251ななしばい:2016/06/13(月) 18:54:54 ID:E/lX6qdw0
>>248 >>249
安くて便利な公共交通機関をご利用ください

252ななしばい:2016/06/14(火) 22:24:32 ID:nKHCLSCQ0
ID:bjZPdEWU0の頭の悪さだけが際立つ今日の書き込みであったw

253ななしばい:2016/06/15(水) 14:25:37 ID:PpiUvaK60
そんなこと書いたら駄目
今日もそいつが書き込むだろう

254ななしばい:2016/06/15(水) 17:09:25 ID:fPuS2jbU0
252
何が?毎日中央橋を歩いて通る身になれよ!毎日何分無駄にしてることか。
横で信号待ちしてたばあさんも言ってたよ。信号待ちのせからしか!昔は歩道橋あったとに〜て。

255ななしばい:2016/06/15(水) 17:23:36 ID:dwELu47M0
そうですか
良かったですね

256ななしばい:2016/06/15(水) 18:58:43 ID:/yj1vL5Q0
歩道橋とか車優先時代の遺物
バリアフリーが当たり前なのに垂直移動を強いるとかね

路面電車の電停で歩道橋撤去して横断歩道にしたら利用者が増えたらしいね

257ななしばい:2016/06/15(水) 20:05:51 ID:friJDELEO
>>254
昔はパンツの見えたとにー

258ななしばい:2016/06/15(水) 21:05:01 ID:HSYnluDA0
わざわざ撤去したものを、また金かけて作るとか、役所はせんのじゃないかな。

259ななしばい:2016/06/15(水) 21:07:38 ID:47AcLueE0
中央橋はスクランブルにできんのかな
まあ鍛冶屋町見てる限り、スクランブル化でかえって交通事情が
悪化するから一概に良しとは言えんが

260ななしばい:2016/06/15(水) 23:38:48 ID:9tRpN3tcO
>>253
あいつって誰?

261ななしばい:2016/06/16(木) 11:27:03 ID:PkddKnT.0
もし歩道橋が復活したら、>>254は「歩道橋撤去」の声にきっとこう反論するのだろう

横で歩道橋の階段登ってたばあさんも言ってたよ。階段のせからしか!昔は横断歩道あったとに〜て。

262ななしばい:2016/06/21(火) 06:26:51 ID:HtB0e30g0
今朝の交通情報見たら県内各所で土砂崩れと道路損壊多数
こりゃいつも以上に混みそうだし早めに出るとしよう

263ななしばい:2016/06/22(水) 06:24:03 ID:458AKP9I0
道路情報センターHPによると国道499号柳田町付近冠水

264ななしばい:2016/06/22(水) 09:57:39 ID:z9sQvkBk0
南部はもうどうしようもない
何らかのリスクヘッジ策はないものか

265ななしばい:2016/06/22(水) 11:39:42 ID:HIvQU2.20
三菱系は製造中の船で送迎してもらえ。

266ななしばい:2016/06/22(水) 22:30:02 ID:WCXcSgS6O
佐賀方面の高速ずっと通行止めだねぇ。

267ななしばい:2016/06/22(水) 23:42:31 ID:/rqBoVQwO
女神大橋二輪通行止め。まぁ渡れんわな。

268ななしばい:2016/06/23(木) 05:03:43 ID:Ql1eSeFI0
県道112号式見港線、向町付近道路損壊で通行止め
交通情報に出てないところも相当あるだろうな

269ななしばい:2016/06/23(木) 12:23:05 ID:X3FCCVyM0
>>268
昨日一昨日の宝町も出てなかったしねえ
式見のは県のHPによると法面崩落のようやね

270ななしばい:2016/06/24(金) 08:03:14 ID:nhYZDv6IO
新日見トンネル事故で全面通行止め中
早めに迂回してください

271ななしばい:2016/06/24(金) 09:57:35 ID:9B9E4Z3g0
トンネル内の事故迷惑

272ななしばい:2016/06/24(金) 15:25:29 ID:LcaH6gKY0
今朝の新日見トンネル事故、KTNでタンクローリーとバイクの事故で、バイクが対向車線にはみ出たとあったがトンネルで対向車線に出るって追い越しかけたってこと?ハンドルミス?

273ななしばい:2016/06/24(金) 16:17:08 ID:kCXH/RAoO
そんなん当事者以外は分からんのやないか?

274ななしばい:2016/06/24(金) 18:39:14 ID:SnYydPoc0
51号南環状線、田上と長崎IC間で車両火災により上下通行止めとのこと

275ななしばい:2016/06/26(日) 19:46:58 ID:6UlKnalI0
>>272
右から「すり抜け」を敢行したんだろ

276ななしばい:2016/06/27(月) 19:34:11 ID:00nIYH2o0
もう二輪車全面通行止めにしてよ。

277ななしばい:2016/06/28(火) 00:25:41 ID:LSirAJCA0
ほんと朝の新日見トンネル内でのバイクが右からすり抜けること大迷惑!
道交法でバイクの自動車右側追い越し絶対罰則制定されないかな?

278ななしばい:2016/06/28(火) 00:46:20 ID:/b2bQaXs0
>>277
左側も禁止にして欲しいよな!

279ななしばい:2016/06/28(火) 04:50:51 ID:vUJ8Jc0Y0
左は元々いかんだろ

280ななしばい:2016/06/28(火) 11:40:53 ID:OW.TT4BY0
二輪車は40キロ以上出ないようにリミッターを付けるべきだ。

281ななしばい:2016/06/28(火) 12:14:58 ID:KEgf6.3.0
商用車除く4輪は通勤、通学禁止にすべきだ。

282ななしばい:2016/06/28(火) 12:25:28 ID:ydhPaJuAO
2輪は旧道へ

283ななしばい:2016/06/28(火) 14:08:25 ID:7FtWzH5g0
幹線は たいてい50kmなのに全二輪が40kmで走ってたらかえって邪魔だろうに。

284ななしばい:2016/06/28(火) 14:09:21 ID:RTJpO1ok0
佐世保中央インター出口交叉点の右折車線を増やしてくれ!
あそこは左折1、右折2にすべきだ。 いつも左折車線はがらっとして、右折車線は大渋滞。

285ななしばい:2016/06/28(火) 15:44:23 ID:GyowgKT.0
>>277
まだ通勤帯はバイクすり抜けしてるのか。かなり事故多くて死んでるのにな。
前の車が軽で左に寄ってたらいけそうな気はする。
そのうち片側二車線になるから事故減るだろうけど

286ななしばい:2016/06/28(火) 21:51:58 ID:cIfWNnpg0
>>284
できた当初はその配分で、今以上の渋滞になってただろ

上りと下りの合流ポイント以上に連なってた

287ななしばい:2016/06/28(火) 22:33:25 ID:uWIQbhbI0
たまに仕事で県北行くからあのへん通るけど、
夕方の佐世保中央から大塔間って混雑しすぎな感じがします。
米軍車両に自衛隊に造船関係、一気に流れ込んでくるからかな。

1キロあたり200億円もかけた道路なんだから
ケチって暫定二車線にせずに最初から四車線にしておけばよかったのに。

でも、クルーズ船が停泊してたり、自衛隊や海保の艦船が見えるあの路線は好きですよ、通るのが楽しみです。

288ななしばい:2016/06/29(水) 01:37:36 ID:8jMi6z.Y0
自分も仕事で県北行くときあるけど、
佐世保は高速道路の整備が良く出来てると思う…

都心方面と郊外方面を上手く結んでて、立体交差
もよく出来てる。
ちょうど、福岡都市高速ミニ版みたいな…
長崎も見習いたいもんだね。

289ななしばい:2016/06/29(水) 05:46:03 ID:6amHxUhc0
>>284 の書き込みに対するまちBBS九州板 ♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part106
の反応

http://machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1462845386/l50

638 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2016/06/28(火) 21:49:47 ID:Ek42gtYg [ s2605019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
昔そうだった時は上りと下りの合流する所まで長い渋滞になっていたから今の方がマシでは

640 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2016/06/29(水) 01:09:20 ID:mXYghpFQ [ pd92602.ngsknt01.ap.so-net.ne.jp ]
佐世保中央インターは当初は右折2の左折1で物凄く渋滞して現状になったんだと思うけど。
時間帯にもよるんだろうけど、見る限り左折の方が台数も多いし今の方がマシだと思う。

290ななしばい:2016/06/29(水) 05:51:48 ID:6amHxUhc0
>>284 にある佐世保中央インター出口車線変更(2014年実施)に関する
国交省九州地方整備局 長崎河川国道事務所の見解 ↓

http://www.qsr.mlit.go.jp/nagasaki/office/press/press_h26/press_20141113.html

整備前後の渋滞状況図 ↓
http://www.qsr.mlit.go.jp/nagasaki/site_files/file/pdf/20141113_1.pdf

291ななしばい:2016/06/30(木) 00:23:09 ID:soC4iJVYO
そういえば出島バイパスにも、ETCが使える様になるんだねぇ。

292ななしばい:2016/06/30(木) 02:15:12 ID:8tL8h/eE0
>>291
いつから使えんの?

293ななしばい:2016/06/30(木) 18:49:11 ID:Zh4Xlq260
まだまだ先の話です
うん十億かかるらしいですから

294ななしばい:2016/07/01(金) 12:26:37 ID:LBFChafI0
4車線化に合わせてやろ。

295ななしばい:2016/07/01(金) 18:59:55 ID:qiG45ESk0
出島バイパスETCは来年からです。

296ななしばい:2016/07/01(金) 21:36:01 ID:.D26zXkc0
>>288
高校生の頃部活で行ったとき、佐世保の車道は長崎よりかなり広くゆったりしているように感じたよね

297ななしばい:2016/07/02(土) 01:10:39 ID:nIdYyCSc0
長崎道は120キロ区間はないのかな?
多良見〜諫早、東彼杵〜武雄南JCTなんかはしてもいいよね。

298ななしばい:2016/07/02(土) 01:55:18 ID:CMndoDeU0
>>297
ダメ

299ななしばい:2016/07/02(土) 09:11:38 ID:C9KNbFrc0
出島バイパスのETC、6億数千万かかるそうですね。
結構かかりますね。

300ななしばい:2016/07/02(土) 12:28:21 ID:yymxpWVM0
そのほとんどが政治家の…

301ななしばい:2016/07/02(土) 12:49:59 ID:wwpZuezw0
1億くらい削れたかもね。

302ななしばい:2016/07/03(日) 04:21:30 ID:9ZZKccYo0
宝町にトンネルって‥‥本当?

303ななしばい:2016/07/05(火) 00:04:21 ID:ABNTXY3M0
どうしても政治家に絡みつけたいバカガキは失せろ
まともに納税してない奴ほど物言ったり適当な事言ったりするからなあ

ガキじゃなかったらすまんの

304ななしばい:2016/07/05(火) 07:52:12 ID:qN8FxMBA0
302
本島だよ。

305ななしばい:2016/07/05(火) 10:24:29 ID:8YjO4NTg0
そんな名の市長いたな

306ななしばい:2016/07/05(火) 11:18:16 ID:58sJXNxk0
302
変換前ミスった。
本当だよ、と言いたかった。

307ななしばい:2016/07/05(火) 11:19:19 ID:ylhVRSAw0
ワロタ

308ななしばい:2016/07/06(水) 22:13:52 ID:DCCm9Eq20
さすがに嫌ならスルーしろよ自治厨かよと
スルーできないのはガキの証拠

309ななしばい:2016/07/06(水) 23:00:50 ID:Z83VDiNE0
突然アスペ登場

310ななしばい:2016/07/06(水) 23:17:37 ID:DCCm9Eq20
アスペクト?

311ななしばい:2016/07/06(水) 23:45:15 ID:DCCm9Eq20
ごめんなさい

312ななしばい:2016/07/07(木) 17:07:58 ID:ouSqPq6A0
なんやこの流れワロタ
長ちゃんも面白いなw

ID:DCCm9Eq20自体がガキだった件

313ななしばい:2016/07/08(金) 15:07:28 ID:l0UO5Y3Y0
時津子々川付近でかなりの事故
渋滞で固まってます

314ななしばい:2016/07/09(土) 13:59:00 ID:JJwQp1Fk0
>>313
アウディと軽が正面衝突してたね。
軽はふっ飛ばされて草むらに落ちてたけど
アウディはフロントがちょこっと凹んだだけだった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板