したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【一般道・高速道】長崎の道路スレ6【水道管破裂大渋滞中】

1ななしばい:2015/11/20(金) 15:40:19 ID:mHuYOdOA0
前スレ

【すべての道は】長崎の道路スレ5【つながってるんだ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1383917499/

2ななしばい:2015/11/20(金) 16:56:32 ID:Nl/cZu02O
>>1
甲乙丙

なんか東長崎の矢上でも事故で大渋滞やわ

3ななしばい:2015/11/20(金) 21:20:38 ID:XRCDAaUoO
戸町から土井の首の工事現場まで1時間かかった。
まだまだ渋滞してる。

4ななしばい:2015/11/20(金) 21:40:35 ID:EfM1fjzY0
これ、大損害だよな。
お陰で市民のストレスもマッハ。
ただでさえ長崎は働くひとに優しくなくてストレス貯まってるんだし。

5ななしばい:2015/11/20(金) 21:53:55 ID:eGiJAHO20
今日だけでかなりの経済損失があったのは間違いないね
ま、でもこれから更に過疎化が進むわけだから、改善策なくてもしょうがない

6ななしばい:2015/11/20(金) 22:02:29 ID:XRCDAaUoO
21時半頃に南部も渋滞無くなった。

7ななしばい:2015/11/20(金) 23:26:09 ID:RwoX.ktc0
ニュースには出てないが、渋滞を無理に通り抜けようとした車やバイクの接触事故も頻発したぞ
弁慶岩バス停前では同じ場所で朝の2時間位の間に2度も事故やってた

8ななしばい:2015/11/21(土) 00:52:59 ID:3ads0FmQ0
テレビで速報出たのが、6時半だったけど発生は2時半だったんだな。それならこうなることは予測されたはずだから、三菱は休業すべきだったよ。そして南部方面は進入規制をすべきだった。

9ななしばい:2015/11/21(土) 01:17:38 ID:SRHZjKW20
>>8
納期が…

10へへ:2015/11/21(土) 02:46:54 ID:OiQLZVe60
どう?
wb2.biz/g4m

11ななしばい:2015/11/21(土) 06:43:19 ID:ZRbHCDH.0
>>8>>9
客船建造がかなり遅れてるからな
柳ふ頭に車停めさせて船でピストン輸送するとかは無理だったかな?

12ななしばい:2015/11/21(土) 10:04:13 ID:SRHZjKW20
>>11
車とバイクの便利さで使わないんじゃない?
こないだ伊王島行った帰り渋滞巻き込まれて白人の外国人がバイク通勤してるの見たしwすり抜けも上手だったわ。

13ななしばい:2015/11/21(土) 10:18:04 ID:3ads0FmQ0
ピーク時は長崎駅か五島町まで1時間。

14ななしばい:2015/11/21(土) 10:47:13 ID:3ads0FmQ0
すまん、長崎駅から五島町

15ななしばい:2015/11/21(土) 10:53:04 ID:Np1Vx4.g0
大学病院から長崎駅まで一時間かかったと
言ってた人もいたな

16ななしばい:2015/11/21(土) 13:00:13 ID:3ads0FmQ0
史上3位内に入る渋滞だったよな。

17ななしばい:2015/11/21(土) 13:22:20 ID:Np1Vx4.g0
長崎大停電を思い出した奴はオッサン

1801:2015/11/21(土) 13:48:34 ID:5xUm4qAc0
アメリカ フラーテイシャス無色無味媚.薬
今月100円お試し価格
薬.堂.媚.薬

19ななしばい:2015/11/21(土) 15:25:27 ID:0Gy62R5c0
女神のパチンコ屋あたりから見たら香焼の修繕ドックはほんの目の前。
ここにちょっと橋をかけるだけで南部の通勤渋滞は劇的に改善する。
むしろ柳埠頭まで含めてあの湾の部分を丸々埋め立てるべき。

20ななしばい:2015/11/21(土) 16:48:19 ID:Np1Vx4.g0
長崎港はもっと埋め立てしてもいいと思うよ
県庁予定地も夢彩都と繋げてしまえばいいのにと思う

21ななしばい:2015/11/21(土) 18:53:48 ID:qfjoDHj20
つーか道なさすぎ
よくよく考えたら、磯道以南からの主な道のりが一本しかないのはやはりおかしいよな

22ななしばい:2015/11/21(土) 19:02:49 ID:ZRbHCDH.0
>>17
長崎大(学前)電停を思い出したオイラは?

23ななしばい:2015/11/21(土) 19:31:26 ID:SRHZjKW20
正直、戸町より南部はどうでもいい。町中まで迷惑をかけないで欲しい

24ななしばい:2015/11/21(土) 19:33:27 ID:Biz8U91cO
毛井首からレッドキャベツ裏付近まで、橋を架けられんのかなぁ?
場所によっては川幅広くないし、
鶴洋高校のカヌーしか通らないから、橋も低くて良いだろうし。

25ななしばい:2015/11/21(土) 19:51:58 ID:Np1Vx4.g0
>>23

三菱「ワイがいなくなればええんやな(ニッコリ)」

26ななしばい:2015/11/21(土) 20:00:38 ID:SRHZjKW20
>>25
うちのお客さんほぼ県外と官公庁関係であんま絡んでないからいらねっす。渋滞うっとうしいし

27ななしばい:2015/11/21(土) 20:29:14 ID:SseaS6JQO
皆さん!
鈴木晃一郎くんが人気者になりたいと言っております!
とても面白い子なんで友達になってあげて下さい!

http://www.youtube.com/watch?v=rB3i_IpLSNs

28ななしばい:2015/11/21(土) 22:34:16 ID:/3PeE6I.0
>>26
馬鹿発見

29ななしばい:2015/11/21(土) 22:36:22 ID:Np1Vx4.g0
実際、三菱が長崎から完全に消えたら
本当に死ぬだろうなこの街
あっという間に夕張状態よ

今も既に仮死状態みたいな物だけどさ・・

30ななしばい:2015/11/21(土) 23:08:49 ID:waQvavLE0
はー? M菱なくなれば、渋滞なくなって
みな喜ぶょ 知識も技術もなく

31ななしばい:2015/11/22(日) 00:05:43 ID:SYfVd6iw0
>>30
馬鹿2号

32ななしばい:2015/11/22(日) 02:40:27 ID:UvdlKNgg0
みんな車をやめてチャリで通勤しろよ
最近の南部方面、朝夕は外人のチャリだらけだぞ。

33ななしばい:2015/11/22(日) 11:04:51 ID:jzdHIiEk0
今日の長崎新聞に原付のすり抜け事故の特集記事があったね

34ななしばい:2015/11/22(日) 11:06:27 ID:.rtX6Nxo0
原付は可愛いもんだろ
南部で殺意を抱くのはビグスク

35ななしばい:2015/11/22(日) 19:24:11 ID:en45mQGAO
アドレスVとかPCXみたいなのが一番あらい

36ななしばい:2015/11/22(日) 20:16:15 ID:KrpnihMM0
電動自転車なら結構行けそう海沿いの道はほぼ平地だし。

37ななしばい:2015/11/22(日) 20:45:07 ID:jzdHIiEk0
横断歩道と歩道に段差多いよな長崎
自転車もだけど車イスだって利用する人いるんだから
段差をもっとなくせよ

38ななしばい:2015/11/22(日) 21:40:28 ID:en45mQGAO
シャコタンに厳しい町長崎

39ななしばい:2015/11/22(日) 23:48:22 ID:TSzsFbQwO
歩道を、オランダ坂みたいに石畳風にしてる所も多いねぇ。
ガタガタになってるし。

40ななしばい:2015/11/23(月) 01:11:45 ID:MxtIu8bo0
朝6〜9時まで二輪車通行禁止にしろ!

41ななしばい:2015/11/23(月) 09:19:56 ID:yKJrD.2A0
そうなると二輪車通勤車が自動車通勤となり渋滞がさらにひどくなる可能性が・・・
勤務開始時間が遅くなり6〜9時に走れなかった大量の二輪車が
9時過ぎに一斉に走り出し街中が二輪車だらけになる恐ろしい状態になる可能性が・・・
二輪車に補助輪つけて四輪車だなどと言い張るバカが出現する可能性が・・・

42ななしばい:2015/11/23(月) 09:22:31 ID:JQm4Y.to0
>>38
そのぶん踏み切りは少ないけどね
シャコタン踏み切り越えは怖い。

43ななしばい:2015/11/23(月) 17:19:34 ID:XvBuNTw60
てか土井首は横断歩道なくして歩道橋にするとか

44ななしばい:2015/11/25(水) 11:08:58 ID:gCtPW9QU0
ピンクのナンバーのバイクてDQNて意味だよな。
あれが一番最悪だし。

45ななしばい:2015/11/25(水) 11:20:33 ID:Fmt2Tklk0
ピンクナンバースクーター多いね。
原チャリより自由度高いからって勘違いすんなよ。
片側2車線の真ん中走って、車の右側から急にかぶることあるので危ない。

46ななしばい:2015/11/25(水) 11:38:35 ID:gpQWsovo0
浦上貯水池、高田中学校入り口?あたり工事してますが、どのようにつながるのでしょうか??

47ななしばい:2015/11/25(水) 19:41:02 ID:uCjEZoQo0
さくら野の完成予想図の上の方に描いてあるよ
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~nagasakidbk/nagayo/nagayo.html

48ななしばい:2015/11/25(水) 22:18:05 ID:.zhqZIxI0
>>45
原付二種で右側走ってるオラついたやつより
原チャリで左側オラついてるのが怖いわ。

49ななしばい:2015/11/26(木) 09:44:15 ID:i5NvShas0
>>48
どっちもむかつくだろ。

50ななしばい:2015/11/28(土) 23:45:23 ID:LRKnNYjY0
ちょっと聞きます
高速道で湯布院方面まで早朝から行きます。
途中のPA?SA?でちょっと時間つぶす予定なんですが、
どこが充実してますか?
ほとんど高速乗らないのでオススメ聞かせてください

51ななしばい:2015/11/28(土) 23:47:31 ID:LRKnNYjY0
追記・・・川平有料道路から乗ります。

52ななしばい:2015/11/29(日) 01:53:01 ID:YNVN4cb6O
俺はいつも川登で弁当食べる
隣接してる自然公園で石の足裏刺激のとこを歩く


早朝だと昼には湯布院付くからどこのサービスエリアでもいいんじゃない?

53ななしばい:2015/11/29(日) 02:31:37 ID:Ck9bGBH.O
広くて充実してるのは金立かな
鳥栖すぎて山田SAというところでは今ラーメンフェア?みたいなのをやってるそうだ
他ではやってないからラーメン好きならぜひ

空気圧チェックは事前にするようにして気をつけてね

54ななしばい:2015/11/29(日) 07:23:48 ID:AzC/SV0M0
湯布院インターから大分方面へほんのチョット進んだ所辺りから、結構景色としていい場所を
走る箇所のどこか、風光明媚な場所にサービスエリア作ったらいいのにな...って偶に利用
する度に思う

55ななしばい:2015/11/29(日) 07:31:52 ID:AzC/SV0M0
高速のサービスエリアやパーキングエリアの設置条件って緩和や融通利かないものかな
一定距離空けなくても集客が見込める場所であれば...とか

56ななしばい:2015/11/29(日) 09:51:38 ID:6nVl2gEg0
>>55
一本道の高速道路で「集客が見込めるところ」って?
「ここ」が見込めるなら5キロ咲きも見込めると思うけど?

57ななしばい:2015/11/29(日) 11:13:30 ID:YNVN4cb6O
52だけど
寝ぼけて書いた
金立だった

すぐ近くに有名な全寮制の進学校がある
日曜の夕方にはたくさんのでかいベンツやでかいレクサスで学校に帰宅する光景が見られる

58ななしばい:2015/11/30(月) 06:39:53 ID:ZrUPE.hc0
山田がキレイで好き

59ななしばい:2015/11/30(月) 10:08:53 ID:IF4WZbzgO
山田は360度展望できていいねー遠くに山が見えて長崎では見れない光景だもんねー
何もないけど玖珠も好き

60ななしばい:2015/11/30(月) 16:38:36 ID:r7WPImmk0
>>4
ストレスがマッハって表現はじめて聞いた。

61ななしばい:2015/11/30(月) 20:38:22 ID:D97v8a9Q0
ブロントさん

62ななしばい:2015/12/01(火) 01:15:38 ID:qRWpNcR20
山田SAなら林檎と葡萄の樹のアップルパイが有名だよ
味の好みはともかく、1度は食べてみてもいいかも

63ななしばい:2015/12/01(火) 15:31:18 ID:3p7JxJ460
49
うん。
要はバイクは原付は無くして欲しいわ。

64ななしばい:2015/12/01(火) 16:23:11 ID:Ra4MGXsk0
四輪車と二足歩行を禁止したほうが渋滞が無くなるだろが

65ななしばい:2015/12/01(火) 21:04:01 ID:t/JhadAs0
朝夕は渋滞するもんだよ
9時始業だと空いてていいわ

66ななしばい:2015/12/02(水) 10:13:57 ID:O3ldCK4sO
最近緑枠でスクールゾーン30とか横断歩道がいきなりできたとか、多くない
また余剰分の予算使ってるだけ?

67ななしばい:2015/12/02(水) 18:35:50 ID:UTzOBbHE0
通学路で暴走する基地外ドライバーが多いからじゃね。

68ななしばい:2015/12/02(水) 18:38:34 ID:7TW498sk0
>>67
ああ、いたなぁ、数年前に、警察スレにw

69ななしばい:2015/12/03(木) 11:50:51 ID:AFUHHpzw0
抜け道使うアホに限って飛ばすからな。

70ななしばい:2015/12/03(木) 13:56:43 ID:iHu03vdY0
自動車会社とかからの圧力で無理なんだろうけど
そろそろ、生活道路や通学路などに進入できる車を制限できる
「物理的」な障壁の導入をするべきだと思う。
ETCの機能などを活かして、登録車両だけ進入出来るような仕組み。

ドライバーのモラルなんてクソ以下でアテに出来ないし
警察が取り締まると言っても、見てないところでは無法な行為を働くだけだし
そもそも、本当に危険な行為をしているドライバーは絶対に取り締まらない
不思議な行政機関だし。
業を煮やして一般人が文句行っても馬鹿ドライバ^ー逆切れするだけ。

今の日本のドライバーなんて畜生と同等の知能しか持っていないんだから
無理に進入しようとしたら固い鉄柱にぶち当たって死ぬくらいの強制措置を採らないとダメだと思う。

71ななしばい:2015/12/03(木) 14:13:29 ID:Q6o3m9nM0
免許持ってない奴か

72ななしばい:2015/12/03(木) 14:26:20 ID:iHu03vdY0
多分、俺のことを言ってるんだろうが>>71

免許持ってれば、生活道路の子供歩いてるすぐ横を
スピード緩めること無く突っ走る基地外を許容できるんだw

まあ、俺は免許持ってて車も乗るけど、子供どころか
歩行者の近くは最大限の減速や迂回の措置を取るわ。

轢いたら、車側が圧倒的に不利だからな。
これが分かっていながら、暴走する想像力皆無の
馬鹿が大多数なのが現状だから
不便を被ろうとも強制措置が必要だと言っている。
ヨーロッパのどっかの国では実用化されてるしね。

大多数のドライバー=犬、猫と同等の生き物なんだよ。
残念ながら。身体的に痛い目を負わせて躾ないとダメ。

73ななしばい:2015/12/03(木) 14:31:00 ID:Q6o3m9nM0
自分だけはそうじゃない
他は畜生以下

典型的な自己中心

薄ら寒い

74ななしばい:2015/12/03(木) 17:18:12 ID:/ZYj/lRE0
基本的に話がやたらと長い奴は信用できない。

75ななしばい:2015/12/03(木) 17:44:19 ID:wdsoiZQc0
長文は別に構わんが、要点がわかりにくいとっちらかった文章を書かれても。

76ななしばい:2015/12/03(木) 18:12:00 ID:Yu./HD4I0
畜生に畜生扱いされたらかなわんなw
恥ずかしいから出てくんだよw

77ななしばい:2015/12/03(木) 18:36:25 ID:GLUKmmek0
いやまあ、最初のところ言いたいことは分かるよな
究極の姿としては完全車歩分離だろうから
あとは、この狭苦しい日本の更に狭苦しい長崎でどこまで実現していけるかというね

78ななしばい:2015/12/03(木) 18:53:15 ID:4Z/8W2ww0
>>70
共産党員ですか?
言ってることがおかしいようですけど

79ななしばい:2015/12/07(月) 02:39:00 ID:WB0mVS7o0
S.A情報皆さんありがとうございました
山田、玖珠、金立に寄りました。
下りでトイレの入り口から自動ドアで綺麗な所がありましたが
3つのうちどこだったか記憶なくしました・・・
金立下りには可愛い野良のキジネコがいたw

80ななしばい:2015/12/07(月) 10:14:15 ID:4/BvG88MO
楽しい旅になって良かったですねー
あなたみたいな人だとレスしたかいがありました。
これからも安全運転で

81ななしばい:2015/12/07(月) 14:21:08 ID:EMtKUj560
>>78
おかしくない。正論だろ。

82ななしばい:2015/12/07(月) 14:24:10 ID:EMtKUj560
>>47
長与って無駄な森林開発ばかりだよな。
貴重な山削ってどうする。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板