したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

長崎電気軌道スレ・4

1ななしばい:2013/08/07(水) 02:14:42 ID:641MnyFc0
前スレ

長崎電気軌道スレ・3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1727/1331072527/

978ななしばい:2014/11/27(木) 22:54:11 ID:V30T24320
>>963

クレームだろうけど何で個人の名前が晒されてるんですか?

979ななしばい:2014/11/27(木) 22:59:25 ID:dmHYuCeE0
Facebookな。
それにしてもコメント欄荒れてるな。
よっぽど電車を廃止に追い込みたいんだろう。

980ななしばい:2014/11/28(金) 08:41:02 ID:gFXp6yEY0
5系統は大浦天主堂下を終点にしてもいいのに。
単線区間から出るのに時間がかかる

981蛍茶屋:2014/11/28(金) 18:09:14 ID:uS/1HeuI0
>>977
先週土曜日
1506は9号線に停まっていました
シールを剥がしていて標準塗装みたいな状態になっていました

1506といえばチキンラーメンの広告を今でも忘れてはいません
3001も国体が終了したのでラッピングの変更をしてるようです
「長崎電気軌道開業100周年記念電車」は出来ないのかな?

982ななしばい:2014/11/28(金) 20:45:10 ID:vyWMonYM0
>>981
3003は1ヶ月以上車庫に入ったままですね

983ななしばい:2014/11/29(土) 08:17:35 ID:.xNU1m3c0
1303と1801は親和銀行のままで「国体を応援しています」から「長崎の教会とキリスト教関連遺産を世界遺産に」みたいなシールに変更されていますね。

984ななしばい:2014/11/29(土) 09:52:21 ID:hui1sqd60
1506か3001は来年2月に開催される5時間リレーマラソン号に変わりそうな気がします。

985蛍茶屋:2014/11/29(土) 17:58:23 ID:AKYX21vM0
>>984
3001は「菱塩」のラッピングになっていました
昨日の3001は国体号のままで3系浦上車庫前行きで走っていました
おそらく入庫後に貼り替えたと思います
367の新塗装は全身緑色?のデザインだそうです

986ななしばい:2014/11/30(日) 13:59:05 ID:hepNoP3Y0
路面電車無くなるの嫌だなあ
とてもすてきだと思うんだけど

987ななしばい:2014/11/30(日) 14:05:08 ID:i81kvwZc0
長崎市内の人口は減り続ける一方
利用客が少なくなるのも無理は無い

988ななしばい:2014/11/30(日) 19:42:03 ID:x8/M90UI0
千歳町ー若葉町で流れるエイブルの音声や浦上車庫前ー岩屋橋で流れる村上矯正歯科の音声は何年も続いてますね

989蛍茶屋:2014/11/30(日) 20:31:32 ID:MA35chl20
>>988
長崎駅前ー八千代町の
チョーコー「かけぽん」も長く続いています
以前は長崎大学前ー若葉町でも流れていました

村上矯正歯科は住吉ー千歳町で元々流れていました

990ななしばい:2014/12/01(月) 21:10:33 ID:gD4q3P420
懐かしの…

五島町→長崎駅前 アイフル
長崎駅前→八千代町 JR九州
銭座町→茂里町 長崎家庭教師センター
浜口町→松山町 九州ロータリーサークル
浦上車庫前→岩屋橋 スパジョーヤ
若葉町→昭和町通(千歳町開業前) 松尾宝飾店
若葉町→千歳町 ファースト住吉


松山町→浜口町 三松ざぼん堂
茂里町→銭座町 ABAS

991蛍茶屋:2014/12/01(月) 21:24:25 ID:bqcxiQR.0
>>990

長崎駅前→五島町 平安閣
桜町→長崎駅前 ジャノメミシン
公会堂前→諏訪神社前 松島スタジオ
宝町→八千代町 国内信販→楽天KC
大橋→浦上車庫前&岩屋橋→浦上車庫前 カワイ音楽教室(長崎西洋館2階)
若葉町→長崎大学前 手羽屋
若葉町→千歳町 ネムール丸亀 
若葉町→千歳町 チョーコー(かけしょうゆ)
アーケード入口→賑橋&新中川町→蛍茶屋 ロイヤルホスト蛍茶屋店
アーケード入口→賑橋&築町→出島 さだまさしさんのアナウンス

992ななしばい:2014/12/01(月) 23:10:41 ID:YqkShC0g0
>>991
懐かしいですね。昔がよみがえります。確か、浦上駅前はジーンズショップバルだったような? もしかしたら、県営バスのアナウンスだったかな?

993ななしばい:2014/12/01(月) 23:34:03 ID:.ofp3rd60
若葉町ー長崎大学前 ライファ(INAX)
築町ー出島 メトロコンピュータカレッジ
もありました。

また、3001の広告が変わりましたが、スマートカードのシールは貼ったままです。

994ななしばい:2014/12/02(火) 09:26:01 ID:RtMv4XEE0
♪まさかあなたと結婚するなんて
 今日から似た者同士しあわせになろう
 いぇいいぇいいぇいいぇい うーううー
 いぇいいぇいいぇいいぇい うーううー♪

995いぬのたまご:2014/12/02(火) 16:07:38 ID:1ln0L8yQ0
まとまったお金が欲しい人はこちらへ

http://www.fc-business.net/qgesw/

996ななしばい:2014/12/02(火) 20:55:50 ID:vqqbt6060
もしかして今日の朝、臨時で601が走ったの?
さっきNHKのニュースで旭大橋の交差点の所が映ったんだけど、601が走ってた。

997ななしばい:2014/12/02(火) 23:13:17 ID:I3Ya0jGY0
冬場の臨時増便で車両が足りないときは601、701、1051も走らせるらしいよ。
冷房はなくても暖房はあるそうなので。

電車まつりのとき、解説役のボランティアスタッフの人が言ってた。

998ななしばい:2014/12/03(水) 00:21:09 ID:ra75Le4Q0
現役車両たる証拠だな

999ななしばい:2014/12/03(水) 09:20:49 ID:DwtR5oYY0
別に春先や秋の初めでも走って構わないってことだね。
冷房を使う季節以外は走行可能なら。

1000ななしばい:2014/12/03(水) 09:40:40 ID:iygS816I0
動態保存車扱いとは言え冷房が積めない以外は概ね申し分ない仕様と性能で、ちゃんと整備もされてるって証拠だろう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板