[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
日本金銭機械
1
:
るんるん
:2005/08/14(日) 21:42:02
株主優待始めて一年、最初は手探り状態でしたが、こちらの掲示板を見つけてからは、いつも参考にさせて頂いています。日本金銭機械、底ではないかと思うんですがいかがでしょう?
2
:
ひろ
:2005/08/15(月) 10:57:03
るんるんさん こんばんわ あんまりこの株もわからないのでいえないのですが
底に近いかもしれませんね^^ 05.1に1→1.5の分割をしてるから,売り気配がきたら注意してくださいね
業績は四季報で見る限りいいとでてました
3
:
techan
:2005/08/15(月) 13:27:25
第一四半期の業績が良くなかったようです。
両替機や紙幣計算機などは、前年の新札発行で向こう数年間の需要を
先食いしていますので、国内はしばらく厳しいかもしれません。
ただし、為替レートが、想定レートより円安に向いていることから、
海外は良くなるかもしれませんね。
4
:
るんるん
:2005/08/15(月) 20:40:27
ひろさん、techanさん、親切なご意見ありがとうございました。しばらくは様子見してみますね。こちらの掲示板を見て鳥越製粉、江守商事、東洋合成工業、三星食品を買いました。おかげさまで株主優待にすっかりはまりました。また色々教えてください。
5
:
るんるん
:2005/08/25(木) 20:15:48
今日はあげました。株っておもしろいですね。あー、また悩んじゃう。
6
:
zep
:2005/08/25(木) 20:25:32
格上げで上昇も、目標株価が、私の買値ですので、複雑な心境です。ナンピンしとけばよかった。残念
7
:
のんちゃん
:2005/09/13(火) 16:11:16
皆さんこんにちは 株価は低迷していますが 待ちに待った優待の20世紀なしが今日届きました。13玉も入っていました。嬉しいです。食べるのが楽しみ。
8
:
zep
:2005/09/25(日) 17:12:59
下方修正で、もとの木阿弥です。格上げしたのは、なんだったのか。残念。
9
:
com
:2006/10/24(火) 17:59:45
大幅な業績下方修正と減配の発表がありました。
通期業績は連結純利益が42億円→15.5億円
配当は中間、期末各20円→10円(年間40円→20円)
優待は変更発表がないので継続と思いますが、明日からの株価が恐ろしいですね。
もっとも財務面では心配のない会社ですので、暴落すれば絶好の買場とも言えますが・・・
ちなみに私は家族分も含めてグルメール優待がある限りホールドの予定です。
10
:
tammy
:2006/10/24(火) 23:05:29
業績の悪いのは予想されていましたが,ここまで悪いとは・・・配当も半分ですか、つらいですね。
特損でなく、業績不振での下方修正ですのでどこまで下げるのか、ちょっと予想が付きませんね。
1200円割れくらいまで覚悟しなければなりませんかね?
年20円配当で、優待が3000円のグルメールと言うことはパトライトと同じですよね。
とすれば1100円程度まで下げるのかな?う〜ん、明日値が付くようなら売った方がいいかな?
11
:
マグマ大使
:2006/10/25(水) 00:05:50
私は、先月から塩漬け優待株は年末までは、容赦なく損切りの方針を続けていますが、日金銭も先週に売却しました。
大幅下方修正で配当が半減では、適正な株価まで暴落しないと再度買い向かう勇気が持てないですね。
12
:
SUZU
:2006/10/25(水) 11:28:15
結構ホールド予定の方もいらっしゃるのですね。
私は何とか1610円で売却できました。
風邪で寝ていたら、知らないうちにこんな事になっていてびっくり。
おちおち寝込んでも居られません(TT)
13
:
マグマ大使
:2006/10/26(木) 15:13:24
地合いの良い中での大幅下方修正ですので、荏原実業とともに本日の値下がり率上位を占めました。
相場は、不振銘柄には容赦しないということですね。
14
:
com
:2006/10/26(木) 17:46:49
ホールドの予定でしたがしばらくリバウンドの見込みが無さそうなので、持っていた4単元中2単元を昨日、2単元を今日一旦売却しました。
かなりの損切りですが、節税の意味もあります。
しかしグルメール優待は魅力ですので3月までに買い戻す予定です。
15
:
まっちゃん7
:2006/10/29(日) 02:15:43
7月に購入したばかりですが、減益、減配発表ではこの下げもしょうがないかな。マグマ大使さんはさすがにすぐ損切り出来るのはさすがです。われわれ素人はなかなか損切り出来ません。優待目的での株保有を今年初めから始めていますが、勝率は3割でさっぱりです。
16
:
マッタリ
:2008/01/31(木) 15:54:17
950円ぐらいで約定してたかな? 配当優待と利回りがいいので
まだマイナスですが気長に見てます♪
17
:
techan
:2008/06/26(木) 17:23:02
長い株主総会で、私は耐えられず中座しました。
最後までいらした方、本当にお疲れ様です。
18
:
tammy
:2009/05/08(金) 16:41:13
今回限りで優待廃止になります。
自社製品でないギフト優待、金券優待銘柄は要注意ですね。
19
:
のんちゃん
:2009/05/11(月) 12:58:12
株価が下がってもずっと我慢していたのに、優待廃止がっかりです。また、下がるのでしょうかね。
20
:
シムテック
:2009/06/16(火) 22:38:45
なぜ優待廃止になるのでしょうか。もしよろしければ理由を教えてください。
21
:
ROZ
:2009/08/16(日) 22:32:36
優待を開始した当初の目的を達成したため・・・と言っていますが、
本当のところは業績が厳しいから少しでもコスト削減したい、ってところではないかな?
四半期決算をみるに、今期もかなり厳しそうです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板