したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

予算10万円程度でお勧めの銘柄はありませんか?

1Yuuichi:2005/07/08(金) 00:18:01
皆さん、こんばんは。Yuuichiと申します。
日頃からの温かいアドバイスありがとうございます。
今回の質問は、
「予算10万円程度でお勧めの銘柄はありませんか?」
です。
条件は、10万円程度で購入できる優待銘柄。
このHPにたどりついてから、私の知らない銘柄を数多く
紹介してただいてます。だけど、財布には限界があるのが
悲しい現実です。
今、目をつけているのが、
菱和ライフクリエイト、スリーエフと最近上がっているワタミ等です。
私の優待所有銘柄につきましては、スレッド
「8571ニッシンの株主アンケートについて 」
に書き込んでますので、様々なアドバイスをお願いいたします。
また、夏ばてには皆様、ご用心くださいませ。

18Yuuichi:2005/07/16(土) 18:59:02
みなさん、こんにちは。
青いレモンさん、トッキーさんはじめまして。
igarikunさん、王道銘柄のティムコ購入しましたよ。
マグマ大使さんの言われるようなら、優待楽しみですね。
マグマ大使さんのさん、優待をかねて趣味を楽しむとは理想ですね。
私の場合、優待銘柄を購入することが既に趣味になってますがね。
優待銘柄全部そろえるためにはそれこそ、軽く数億円いるでしょうね。
優待品でパーティーでも開けるようにしたいですね。
お酒はいまのところ江守商事と、新日本建物がありますから、
つぎはキリンかな?でも、資金が足りませんね。
では!

19青いレモン:2005/07/16(土) 21:02:54
Yuuichiさん始めまして。
私もマグマ大使さんの投資方法とっても好感をもっています。
このサイトは優待画像を見ていただけで、もっと早く掲示板を拝見させて頂いていればと思うばかりです。
ITバブルの塩漬け銘柄を損きりできずに現在に至っています。
tammyさんを始め皆さんの豊富な情報に感謝しています。
どの銘柄も皆手に入れたくなりますよね。
三星食品・東洋合成・サンヨーハウジング・江守商事・フェニックス電機・・と
我が家はあまり外食をしないので優待券は割り切ってオークションにだしています。
食品特にお酒は夫婦で楽しみにしています。
自分なりの投資方法を見直さねばと思う日々です。「よーく考えて」っ事ですね!

20マグマ大使:2005/07/17(日) 10:16:48
Yuuichiさん、青いレモンさん、こんにちは
アルコール銘柄では、吟醸酒に決まった江守商事、ワインの新日本建物、そして私の保有銘柄ではアサヒビールが新御三家になるでしょう。
アサヒビールは、今年はビールと発砲酒、雑種の新発泡酒の詰め合わせを選択しました。
12月銘柄ですが、毎年6月に送られてきます。昨年は、水と緑の基金に寄付したのですが、今回は、アルコールの誘惑に勝てませんでした。

青いレモンさん、サンヨーハウジングとフェニックス電機のクオカードは楽しみですね。
クオカードは、コンビニでの買い物でいつも重宝しています。
それと最近、お米券が酒のディスカウントストアで使えることを知ってお米券の優待銘柄の保有が多くなりました。
現金の代わりに使えるのは、ありがたいです。

21トッキー:2005/07/17(日) 20:47:45
yuuichiさん ヾ(@⌒∇⌒@)ノおはつぅ

私もtammy さん推薦?の江守買いました。今年から2本になる新日本と楽しみが増えました。

マグマ大使さん いつも参考にさせていただいてます。
フェニックスは分売のせいかずいぶん下げましたが・・・
また、戻ってくると信じてホールド中です。
ただ、2週間で届くはずのクオカードまだ、届きません(^。^;) ハテハテ?
もう届いてますか?

22Yuuichi:2005/07/18(月) 20:46:43
みなさんこんばんは。
定期購読しているZAiが今日届きました。
株主優待特集なので見入ってしまいましたが(毎度のことですが)
なかなか、10万円程度の銘柄は取り上げられてないですね。
鳥越製粉は欲しくなりましたが・・・
皆様お勧めのフェニックス電気や三星食品も取り上げられていましたよ。
他にも増配企業の情報もありましたよ。
それにしても、村上ファンドは素人目からみても凄いと思います。

23Toshiy:2005/07/21(木) 00:41:51
こんばんは、Toshiyです。
10万円程度の銘柄は結構ありますよ!
スミマセンが、財務関係は各自で調べてみてください。
鳥越製粉 812 MX東北 937 ダイユー8 585 ダン 561 日本オプティ 722
日本ライトン 910 大戸屋 819 スタバ 32,500 プライムリク 58,900
キユーピー 912 ピエトロ 760 加ト吉 748 なとり 822 イフジ産業 710
カーリット 814 ユークス 775 シダックス 81,500 ヤスハラ 910
フェロ−テク 834 エフテック 905 デイトナ 855 アトム 618 +10
尾家産業 935 マルシェ 993 -サンクスジャパン 624 トップカルチャ− 682
ハイビック 990 桑山 739 キングジム 715 タカラ 361 MV中部 795
テンアライド 493 フジトミ 906 菱和ライフ 857 名糖運輸 955 安田倉庫 898
ベルパーク 92,900 大丸エナウイン 613 関西スーパ−

失礼しました。

24Yuuichi:2005/07/21(木) 23:43:18
Toshiyさん、はじめまして。
貴重な情報ありがとうございます。
10万円程度の銘柄こうやって見るとたくさんありますよね。
菱和ライフ は最近上がってきましたよね。
欲しいのは、鳥越製粉かな。なとりも捨てがたい。
Toshiyさんの教えてくれた銘柄を集めるだけでも
軍資金がかなり必要ですね。
株式分割した江守商事を売却して新しい銘柄を購入しようかと
思案する私ですね。うーーん、迷いますねぇ。
みなさんも迷うのでしょうかねぇ。
人間の欲にはキリがありませんね。

25Toshiy:2005/07/22(金) 20:29:43
Yuuichiさん、みなさん、こんにちは。
10万円程度の銘柄を集めるのは、結構大変ですが、無理せずに集めていきます。
新日本建物とジェコスの「王道銘柄」はいつか恩株にするために2単位保有しています。
鳥越製粉はかなり良いと思いますよ。

26Yuuichi:2005/07/28(木) 20:02:10
みなさん、こんばんは。
単位引き下げもあり、予算10万円程度の銘柄が増えてますね。
いまのところ私がウォッチしているのが、
ハイマックスとハイビック、そして鳥越製粉です。
この掲示板を見ていると寿製菓もよさそうな?
不動産関連株も捨てがたいなと。
軍資金はないけどあれこれ悩みますね。

27<削除>:<削除>
<削除>

28Yuuichi:2005/08/31(水) 00:14:30
>>1
みなさんお久しぶりです。みなさんがお勧めしてくださった銘柄コンスタントにあがってますね。軍資金さえあればと悔しい思いをしてます。話しは変わりますが別のところで質問していたニッシンのアンケートに答えたらちゃんと500分の図書カードがきたことをご報告させて頂きますm(__)m今後もよろしくお願い致します。

29ぽんちゃん:2005/11/05(土) 07:03:18
お早うございます。
予算10万円程度でお勧めの銘柄もずいぶん値上がりしています。
以前の安値を知ってしまうと今更買い注文が出来ません。
10万→20万以下でお勧め銘柄を教えてください。

30上総介:2005/11/05(土) 13:45:22
上の方も書いてますが、ハイマックス(4299)いいと思います。
最低単元で12万、配当2000円、JCBギフト2000円(事実上お金
と同じ)で、利回り3.3%になります。財務内容も良好で下値不安
は少ないのでは。あくまで自己責任で。

31tammy:2005/11/05(土) 14:39:13
昨日少し上げましたが、4799 アグレックスはいかがでしょうか?
私は1600円で4単位だけ買いましたが・・・
あとは、5819 カナレ電気、9963 江守商事がお奨めかな?

32Yuuichi:2005/11/23(水) 01:42:10
ぼんちゃんさん、 上総介さんはじめまして。皆様お久しぶりです。
月日が流れるのは本当に早いものですね。
気がつけば皆様がアドバイスをくださった銘柄随分と値上がりしましたね。
あのときに素直に購入しておけば良かったと後悔する銘柄も沢山あります。
ワタミやデイトナは特に悔しい思いをしています。
ぼんちゃんさんのおっしゃるように予算20万円以下の銘柄でお勧めを教えて頂くのも良いかもしれませんね。
株の世界は奥が深いですね。私の方は最近ココスを売却しましたので新しい銘柄を
探しています。
話は変わりますが、tammyさん、お勧め銘柄のサンウッド購入しましたよ。
優待はありませんが、株式発行数といい分割などが期待できる銘柄で夢銘柄として購入しました。
マグマ大使さん、優待関連100銘柄達成おめでとうございます。
私は未だに当面の目標の50銘柄を達成してませんが焦らず、皆様のご意見を参考に
していきたいと思います。
ポプラからアンケートはがきがきてまして、100名に500円分のクオカードが当たると
ありましたので前回のニッシン同様挑戦してみようと思います。
大分肌寒くなりましたが皆様もお体にお気をつけてくださいね。
それでは皆様今後もよろしくお願いいたします。

33ぽんちゃん:2005/11/23(水) 07:23:49
上総介さん、tammyさん、Yuuichiさんお早うございます。
ハイマックスは、H16.12に購入済みです。
アグレックスは、H17.10にtammyさんの投稿をみて購入済みです。(有り難うございます)
江守商事は、3単位購入後、H17.11.17に1単位売却してしまいました。
カナレ電気は、未購入です。
ここ3ケ月に購入した10万円以下銘柄は、6304マキ製作所6890フェローテック2300きょくとう
3339マリンポリス7640トップカルチャー7611ハイデイ日高8228マルイチ産商4334ユークス
3512日本フエルトをゲットしました。
10万円以上は、9936王将フードサービス2812焼津水産化学工業7554幸楽苑8875東栄住宅
2578四国コカ・コーラボトリング9974ベルク2684プライム2607不二製油
などですが、売却した銘柄がその後高値更新しています。残念・・

34tammy:2005/11/23(水) 10:18:36
Yuuichiさん、おはようございます。
サンウッド買われましたか。昨日、一昨日の安値はおいしいところでしたね。
ここは耐震計算の偽装なんかはまったく関係ありませんので心配ないものと思っています。
2,3年後を楽しみにじっくりと取り組んでみてくださいね。

ぼんちゃん、アグレックス、江守商事はいい銘柄ですよ。
私も近々、江守商事同様、アグレックス、カナレ電気、マリンポリスを4単位から6単位に追加すべく押し目待ちしてるのですが
なかなか下がりませんね。
あと、出遅れている王将フードサービスも新規銘柄として検討対象にしています。

日経平均が急速に上げていますので、少し調整が入るのではと懸念しています。
従って伸びきった高値銘柄を売って、出遅れ感のある銘柄へのシフトを少し考えています。

35Yuuichi:2005/11/28(月) 01:09:10
皆さんこんばんは。今週の株価はどう動くのか楽しみですね。
優待品もちらほらと届きはじめました。
 ぽんちゃんさん、かなり活発に株を購入されているみたいで羨ましい限りです。
 私は最近購入した10万円以下銘柄は、3512日本フエルトだけですね。
 tammyさん、サンウッドの株価の動きはどきどきですね。しかし、焦らずこつこつ
と購入していこうと思います。
 最近の日経平均の急速の上げにどうやら私の持ち株はついていってないのが寂しい
限りですが、数種類の株式分割がありそれが楽しみです。
 それにしても不動産銘柄はしばらく荒れそうですね。

36ひろ:2005/11/28(月) 13:37:24
こんばんわ 優待銘柄とはあまり関係ないのですがYKTという電気の会社が12月権確日に1.2分割をします 業績もそこそこでお手ごろな値段なので分割に興味のある人は購入してもいいかもね(・ω・)ノ

 不動産関連は痛いですσ(´・ω・`*) ニュースに流れなくなるまで我慢

37まっちょ:2005/11/29(火) 01:23:48
はじめまして。
時間潰しに携帯いじってたらたどりつきました。
10万円以下の優良株。私はシーキューブ、ダン(靴下屋)などがお勧めです。
シーキューブは資産もしっかりしており、今から上がると思います。
ダンは、今週下げたので狙い目かも。
これからちょくちょく覗きにきます。では。

38Yuuichi:2005/11/29(火) 21:50:37
 まっちょさんはじめまして。ひろさん毎度です。
 YKT、シーキューブ、ダンとこれまた私の知らない銘柄が出てきましたね。
 いろいろと情報提供をありがとうございます。
 私個人としては、優待銘柄で権利落ちを狙うならパテライトですね。
 最近優待で小松ウォールにサンヨウハウジングとたて続けにクオカードが届いて
きているので、塩漬け銘柄を売ってフェニックス電機を購入しようかと思案中です。

39おさしみちゃん:2005/12/03(土) 00:10:05
みなさんはじめまして。
自分でいい銘柄を探し出すのは大変ですね(^^;
いつもこのサイトを参考にさせてもらっています。
もう少し早く紹介すればよかったのですが、9815 カテナはどうでしょうか?
復配、東証一部鞍替えなど材料盛り沢山の出遅れ株です。
優待は1000株以上からなので注意してくださいね。

40coldplay:2005/12/03(土) 01:20:09
失礼します。
既出ならご容赦いただきたいのですが、「7596魚力」はどうでしょうか?
配当25円、優待3000円相当の海産物だそうです。(去年は辛子明太子)
100株単位から優待の権利が発生します。業績は芳しくありません。
しかし業績があまり良くない時に仕込む方が値上がりが期待できて面白いと思います。
優待は9月ですからもう遅いですが3月には配当利回りが割と高いことから少しは注目される可能性もあります

41ふと:2005/12/03(土) 05:50:30
みなさんはじめまして。
いつも興味津々で拝見させていただいています。
7596魚力はもうすぐ優待が届くので楽しみです。
よく魚力で魚介類を買うので100株だけ購入していました。
魚力も良いのですが10万を超えてしまっているので、最近値動きが気になるスタバ
はどうでしょうか?
毎年3月決算時期に向かっていつもグーンと伸びるし、最近の決算動向も良さげです。

42Yuuichi:2005/12/06(火) 02:02:56
 みなさん、こんばんは。
 おさしみちゃんさん、coldplayさん、ふとさん、はじめまして。
 毎日寒い日々が続いてますね。日経平均も上がっていますしね。
 「魚力」は、私も昨年から所有してます。もうすぐ優待の季節なんですね。
 知らなかったです。カテナはウォッチしていきますね。
 今週の株価の動きもどうなることやら。塩漬け銘柄の上昇を願うばかりです。

43<削除>:<削除>
<削除>

44まっちょ:2005/12/06(火) 14:46:57
こんにちは。
10万円以下のお勧め銘柄を見つけましたので報告させていただきます。
カーメイト という銘柄なんですが、昨日から 出来高 が良くなってきています。
注目株だと思って監視しています。
あと、以前ご紹介した、 シーキューブ も活発になってきましたので楽しみです。

魚力は、10万円以上なので、少し様子見かな、と思っています。

ではまた。

45まぁゆん:2005/12/06(火) 16:51:30
こんにちは^^
「10万円以下」ってホント少なくなりましたね…。
自身ではなかなか見つけられません。
皆さんがご紹介くださるので、参考にさせていただいております。

46coldplay:2005/12/07(水) 00:50:25
Yuuichiさん、はじめまして。「魚力」は自分も今年初めて優待をもらいます。
2つもらえるので一つ使い物にしようかと思ってます。
ここはもう少し騰がってもいい銘柄なんですけどね。

まっちょさん、はじめまして「カーメイト」見ました。
すばらしく騰がってますね。残り少ない出遅れ株見たいですね。
参考にさせていただきます。

47Yuuichi:2005/12/07(水) 18:19:06
まぁゆんさん、はじめまして。まっちょさん、coldplayさん、みなさんこんばんはです。
 今年の7月にこのスレを立ち上げたものの殆どのものが、まぁゆんさんのおっしゃるように
予算10万円を越えていってしまいました。皆さんのアドバイスを素直に全て聞いて
おれば今頃は楽しい年末を過ごせたのではないかと思います。
 でもこうして沢山の方々が書き込んでくださるのを嬉しく感じております。
 今後もいろいろとアドバイスをお願い致します。

48ぽんちゃん:2005/12/07(水) 20:50:28
皆さんこんばんは
お米につられて3956国際チャートを購入しました。
会社名がチャートですので是非2004年4月1日から見てください。
日本の株は、大半が右上がりですが、ここはきれいな右下がりです。
確かに業績が悪いですが・・・

49まぁゆん:2005/12/07(水) 22:47:13
こんばんは^^
Yuuichiさん、私も皆さんが挙げられた銘柄をたくさん買っていれば今頃〜と思います。
私の場合、思ったときに資金が無いので諦めるしかないんですが^^;
でも、これから調整が入って押し目を拾えたらと思っています。
これからもよろしくお願いします。

ぽんちゃんさん、国際チャート、お米銘柄いいですね。
綺麗な右下がり!ですか〜2004.4.1から見てみますね☆

50com:2005/12/08(木) 20:34:03
10万円以下の優待株をひとつご紹介します。(もしこの掲示板に既出でしたらお許しください)
9919 関西スーパー(大証2部)です。関西が地盤の食品スーパーで今日の終値は775円でした。
配当は3月と9月に各8円、優待は100株保有で3月に500円商品券2枚またはお米2kgです。利回りは3.3%程度になります。
あまり派手な会社ではありませんが、評判は結構良いようです。

51Yuuichi:2005/12/12(月) 00:49:12
 みなさん、こんばんは。comさん、はじめまして。
 ぽんちゃんさん、comさん、貴重な情報をありがとうございます。
 うっかり者の私として皆様にお聞きしたいのですが、配当金を期限内に
受け取るのを忘れて、配当金の取り扱い銀行に配当金の証書(郵便振替支払通知書)を送付した場合
どのくらいの期間がかかるのでしょうか?
 郵便振替現金払希望で2週間ほど前に送付したのですが、まだ音沙汰もないので
せっかく切手まではって送付したのに少々心配になってきました。
 ま、期間内に配当金を受け取りにいかなかった自分が悪いのはいうまでもあり
ませんが、せっかく電話でも方法を聞いて送付したのにと後悔です。ちゃんと
コンビニのポストに入れにいったのに。
 どなたか過去に同じ経験のある方がいらっしゃいましたら教えてください。
 もしかしてそんなうっかり者は私だけかもしれませんがね。

52名無しさん:2005/12/12(月) 22:16:26
こんばんは。
ぼくも共立とユニコム(高額!)の3月の分を放ったらかしで、電話しようと思いながらできなくてもうだめかもしれません。こまったなあ。9月分はちゃんとしなければ。
10万円以下で、ソフマップなんかどうでしょうか?ぎりぎりだけど黒字になったらしいし、そろそろ上がるような気がするのですが。

53shima:2005/12/12(月) 22:19:46
すみません、上の名無しはshimaでした。お久しぶりです。

54トッキ〜:2005/12/12(月) 23:07:54
Yuuichi さん、shimaさん U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪
私も配当もらい忘れたことがありますよ

でも、2週間なんてそんなに早くなかったです。
どのくらいだったかは控えてませんが忘れたころ入金されてました。
確か入金済み案内が来ると思います。
必ずもらえるので気長に待っててください。(o⌒.⌒o) ウムウム

shimaさん
配当は払い渡し期間が過ぎても3年間はもらえますよー
配当用紙の裏の記事欄に送金記入するところがありますので
そこに記入して
支払い場所に送ればOKでぇ〜ス。

55Yuuichi:2005/12/14(水) 06:32:34
 shimaさん、トッキ〜さん、皆様おはようございます。
 やっと、三菱UFJ信託銀行株式会社から配当金の証書(郵便振替支払通知書)
を受け取りましたので、2週間程度で「郵便振替払出証書」を送付いたします
との通知のはがきがきました。ということは、申し込んでから約一ヶ月半ぐらいは
支払いに時間がかかるので、配当金は期限内に受け取りにいきなさいということですね。
 おろかな私はもちろんのこと他の取り扱い会社にも同じように送付してますので会社に
よってはまだ時間がかかりそうです。何か動きがありましたらまたご連絡させていただきます。
 あと、shimaさん取り扱い銀行に連絡したときに年度中のものの方が簡単に手続きが取れる
様なことを言われましたので、郵便振替支払通知書に印鑑をしっかりと押して配当用紙の
裏の記事欄の受け取り希望にチェックすればきっとうけとるはずです。指定銀行振り込みの
方が早いかもしれませんね。

56com:2005/12/14(水) 08:05:06
Yuuichiさん、おはようございます。配当もらえるようになってよかったですね。
できれば配当は銀行などに自動振込されることをお薦めします。(短期ホールドの場合はあまり意味ありませんが・・)
郵便振替支払通知書にいちいち住所、氏名を記入し、押印し、郵便局に行くのも面倒ですし、第一忘れることがありません。

57Toshiy:2005/12/14(水) 17:24:04
 みなさんこんにちは。久しぶりに(このトピに)投稿します。
 3、9月銘柄の配当金の受取りについて、銀行や郵便局に行って結構待たされますね。
トッキ〜さんやshimaさん、comさんのように振込みの方が通帳見るだけでいいですよね。
通帳見てニヤニヤしてきます。
 ところで、郵便振替支払通知書の裏にあるものを書いて指定場所に送付すると、20〜50
銘柄ある優待族は、それをやると郵便切手代金がバカになりません。
そこで、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、メインバンクにしている銀行に行って
「株式配当振込指定書」を窓口でもらい、必要事項を書いて窓口に提出すれば
切手代を浮かせます。又、最初からもらいたい場合は、まだ株主番号が分からないので、
番号は未記入のまま窓口に提出します。が、絶対に権利落ちの日に提出すればOK!です。
PS:長くなりましてスミマセンm(_ _)m

58shima:2005/12/14(水) 20:40:15
Yuuichiさんトッキ〜さんcomさんToshiyさんこんばんは。
いろいろと情報有り難うございます。おかげさまで、まだもらえることが
わかり喜んでおります。今年中には手続きするようがんばります。
これを逃すと、きっと3年後まで引きずってしまいそうです。
忘れないように振り込みにしておくべきですね。
今は嫁さんの小遣いに消えるだけで、全然ありがたみが感じられないので、
せめて通帳に痕跡だけでも残すのがいいですね。
電話で聞いてくれてもいいのに嫁はんは株はわからんと動かないし、
なぜか私名義の株はいまいちなのに、嫁さん名義ばかり上がるし、
やってられません。・・・・失礼しました。>--<

59まっちょ:2005/12/15(木) 19:37:48
おひさしぶりです。
10万円以下で、配当に魅力ありの銘柄を見つけました。
4767 TOW という銘柄で、今なら、1単位(100株) 7万円弱 で、 配当が16円です。 事業内容も 大手のイベント企画等で、年々伸びています。

カーメイトは騰がりすぎてとても疲れました。 ゆっくりあがるところがいいですね。

ではまた。

60coldplay:2005/12/17(土) 02:26:05
まっちょさんこんばんわ

先日の「カーメイト」はまるで予言者のような動き方でしたね。
連日のS高に結局手を出せずじまいでした(苦笑
仕手線なんでしょうか?刺激的な銘柄でしたね。

61まっちょ:2005/12/17(土) 02:55:59
coldplayさんこんばんは。

「カーメイト」ホントにすごかったです。
500円代から1単位だけ持っていて、仕込みのタイミングもなく、
売るときもホント疲れた銘柄でした。
今はだいぶ戻していますが、そのうちまたもみ合いに入ったら検討しようと思っています。
寒波に強い銘柄で、タイヤチェーンが売りのようです。

10万円以下の銘柄ですと、難しいですが、やはりライブドアですかね。
私の予想では、2月までに850円行くと読んでいます。

62Yuuichi:2005/12/20(火) 20:26:54
 皆さん、こんばんは。昨日、中央三井信託銀行株式会社より、配当金の
送金手続きをしましたの通知がきました。
 これで、今回配当金を受け取り忘れたところは全てきたはずです。
 あとは郵便振替払出証書を待つだけです。
 Toshiyさん、
 >メインバンクにしている銀行に行って
「株式配当振込指定書」を窓口でもらい、必要事項を書いて窓口に提出すれば
切手代を浮かせます。
 こんな裏技あったんですね。機会があれば試してみます。
 また、皆様も10万以下の銘柄の情報も皆様ありがとうございます。
 私が今お勧めするとしたら、シダックスですかね。
 では、寒い日々が続きますがお体にはお気をつけてください。

63Yuuichi:2005/12/31(土) 16:16:25
みなさんこんにちは。今年は大変お世話になりました。
 無事に郵便振替払出証書が届きました。
 今回学んだことは、配当金はちゃんと期限内に受け取りにいくべきだと
 いうことです。
 こんな私ですが、来年度もよろしくお願いいたします。
 それでは皆さん、よいお年を。

64マリオのパパ:2005/12/31(土) 20:58:12
キタムラとプライムリクがいいとい思います。ほかのみなさんなんの意見も聞いてください

65kenke:2006/02/08(水) 21:30:58
こんばんは☆10万円以下とゆうことで自分は、
STEILAR C.K.M(2673)を買ってみました。
ここは元・夢みつけ隊とゆう名前だった企業で
限定商品の通信販売などを手掛けています。
配当は13円で3・9月に2000円分のグループ商品券の優待があります。

業績も中々のようですよ☆株価600円強で100株単位です。

66Yuuichi:2009/06/24(水) 06:21:24
皆さん、お久しぶりです。
 最近、不動産銘柄等で、予算10万円銘柄増えてきましたね。
 株主優待好きには、目移りして困ります。

67あるよ:2009/09/19(土) 08:44:07
黒金工作  中外鋼  花月園
ラピーヌ  アマテイ トープラ

アマテイは、急騰した後急落だった。
こんなの買うか。上がるかもだけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板