したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

9948アークス、9368キムラユニティ

1tammy:2005/01/10(月) 22:41
チャート的には、大変、魅力的になりました。
私は、10月末に1280円で買ってますが、新規投資でも2月権利取りまでの、短期勝負で欲張らなければ、安心して買えますね。
私は、1部昇格まで保有したいと思いますが・・・
マグマ大使さん、持ってますか?持っておられたら、貴兄の方針、教えてください。
あと、9368キムラユニティも面白くなってきましたね。

2マグマ大使:2005/01/11(火) 15:27
tammyさん、こんにちは
さすがに良い銘柄をお持ちですね
両銘柄とも大きく上げる気配ですね
私は本日、理研ビタミンで6万利確しましたので2月、3月銘柄で色々検討していました
7586寺島薬局を狙っていたのですが、急騰してしまい買いそびれました
優待目当てで、石光商事、岩塚製菓、メガチップスなど視野に入れているのですが
アークスやキムラユニティも検討してみます

3tammy:2005/01/11(火) 17:25
マグマ大使さん、どうもです。寺島薬局、惜しかったですね。
私は、この会社を知りませんでしたが、年末に、このチャートを見ていたら、即買っていたでしょうね。
流石、マグマ大使さん、いい銘柄をご存知ですね。
ところで、キムラユニティは、少し上がってしまった感じはありますが、トヨタ関連の出遅れ株として見直されるのではと
期待しています。
あと、石光商事もお奨めできますね。わたしは、おととしの3月に440円で1000株買い、単位変更で6人に100株づつ
名義変更しました。残り400株は850円で売りましたが、円高がおさまれば、業績も安定していますので
心配ない銘柄ですね。また、ここの優待でもらえるアロマボトルコーヒー本当においしいですよ。
押し目があれば、購入も検討されてはいかがでしょうか。もし、買われたら、一緒に株主総会行きましょうよ。

4マグマ大使:2005/01/12(水) 15:47
tammyさん、こんにちは。いつも貴重な情報ありがとうございます。
本日、アークスを1341円で、石光商事を850円で買いました。
石光商事の優待のアロマボトルコーヒーを楽しみにしています。
これでコーヒー銘柄保有は、キーコーヒー、ユニカフェ、ユニマットオフィスコに続いて4個目です。
優待だけで随分堪能できそうです。
また、アークスは北海道のスーパーですので優待券の使用は出来そうにないですね。
値上がり益を期待しましょう。

5tammy:2005/01/12(水) 16:38
マグマ大使さん、こんにちは。またまた、同じ銘柄でご一緒できて嬉しく存じます。
アークスの優待は、VISAギフトカードでももらえるんですよ。家内と娘が楽しみにしています。
株価のほうは、長期方針でで一部昇格までゆっくりと楽しみましょう。

6tammy:2005/01/20(木) 17:08
マグマ大使さん、アークス1部昇格しましたね。明日からは、相当上げるのでしょうかね。
私は、もう1つ、エコスも昇格しましたが、本当は昇格して欲しくなかったのですが・・・
上がったら、売りたくなりますからね。

7tammy:2005/01/28(金) 22:11:48
昇格を見越した先回り買いの短期の人たちの利益確定で下げていましたが、ようやく本来の姿に戻ったようです。
これから、真価を発揮してくれるものと思っています。1500円目標ですが、記念配当があればもう少し行くのかな。
一方の、キムラユニティは1200円を越えてきました。進和と組んで中国進出という材料もあって強含みです。
マグマ大使さんは、お米銘柄でないアークスにされたんですね。

8tammy:2005/01/31(月) 16:34:27
マグマ大使さん、アークスやっと動き出しましたね。今日の引け際は、圧巻でしたよ。
なにかいい情報があって、洩れたのでは・・・と、思うような動きでした。
分割か、記念の増配があるのかな?楽しみです。

9マグマ大使:2005/01/31(月) 17:40:49
tammyさん、こんにちは
アークス、久し振りに1400円を突破しましたね。
しばらく1350円位で上値が重かったですが、とりあえずほっとしています。

ホームセンター、コーナン商事が上がり始めました。
かなり含み益が増えて喜んでいます。
私の家の近所に数店舗があり毎週買い物に行っています。
ただ、配当18円と優待の商品券が1000円分では物足りませんが......

10tammy:2005/01/31(月) 21:12:34
コーナン商事、いいチャートになっていますね。2000円はありそうですね。
江守商事の欄に書いていますように、資金が枯渇しています。買いたいのに買えないこのつらさ。誠に残念です。
それから、2月から再就職することになりました。以前勤めていた会社の取引先の社長さんから
従業員が1人急に辞めるので、手伝って欲しいといわれたんです。月に10日ほどですが、お世話になることにしました。
今までのようには株価を見られなくなりますのでタイムリーなコメントも出せなくなりそうです。
今度は、マグマ大使さんや、テッチャンから逆に情報を貰わないといけなくなりそうですね。
今後ともよろしく願います。

11tammy:2005/02/02(水) 16:30:33
月曜日は、アークス。今日は、キムラユニティが大幅に上げています。
日経平均が、11500円近くになると主力株に警戒感が強まり、2部やジャスダック銘柄に買いが入るようです。
暫くは、好材料が出たところや、小型株しか動かないようですかね。
マグマ大使さん、アークスの売り値はどのくらいを考えていますか?教えてください。
私は、月末の権利落ち前に1600円があれば、その辺でと思っているのですが・・・

12マグマ大使:2005/02/02(水) 23:39:56
アークス、上昇気流に乗ってきましたね。
権利落ち前に1600円台に上がれば売る誘惑に負けてしまいそうですね。
現在、2月権利銘柄は、話題のダイエーも含めて11銘柄保有していますが、集中する3月銘柄に投資するために利益確定すべきか迷うところです。

13tammy:2005/02/10(木) 09:58:50
アークス、増配並びに分割ありました。1:1.2の分割予想でしたが・・・
でも、普通配当での増配ですので経営陣は、これからの展開には、相当の自信を持っているように感じます。
急激な上昇はなさそうなので暫く保有かな?

14マグマ大使:2005/02/17(木) 14:18:23
tammyさん、遅ればせながらキムラユニティも買いました。
15日に高値1400円を一瞬つけて調整したので1300円を割れるのを待って買いました。
でも、やはり高値掴みですかね。
ついでに、メガチップスも買ってみました。
あと3月銘柄では、焼津水産化学とゼンリンの買戻しを狙っていたのですが、ゼンリンは遙遠くへ駆け上がってしまいました。
愛眼なども買ってみたいと検討中です。

15LEARM:2005/02/17(木) 20:19:20
15日の1400円でおいしく売らさせていただきました。その後1310円で買い戻し
ましたが。この3月が始めての100株お米券優待ですが、どれだけ株主増えまし
たかね。

16tammy:2005/02/18(金) 00:05:58
再就職1日目が無事おわりました。流石、2年間のブランクは大きくばててしまいました。
昼に帰宅して、風呂に入りパタン、キューで3時間昼寝してしまいました。
キムラユニティも、アークス同様、1部昇格まで長期保有の方針です。
先日のような、行って来いはごめんですね。
同じお米銘柄の進和が暴騰しました。アリサカも含めて長期保有銘柄です。
3つとも家族6人で保有しています。

17tammy:2005/03/08(火) 00:47:34
アークス、いい感じで上げてきています。2月の権利落ち前にどうするか迷いましたが、ホールドで正解でした。
分割分を考慮すると1570円相当になります。ここも強気でいけそうです。

18tammy:2005/03/18(金) 14:26:15
マグマ大使さん、こんにちは。キムラユニティ、相変わらず、激しい動きをしていますね。
それに反して、アークスのほうは、子株還流を見越しての売り物が出てきてるようですね。
私は、アークス4単位を今日利益確定しました。併せて昨日から大幅に上げた9608福山コンサルタント、
9861吉野家、7411成和産業を各々2単位も利益確定し、その代金で8904サンヨーハウジング名古屋を6単位、
9943ココスジャパンを4単位買いました。これらは、投資効率(配当+優待)アップを狙っての振り替えです。
2銘柄とも、予想より少し高い買い物になりましたが、長期保有の予定です。

19tammy:2005/03/18(金) 16:09:42
サンヨーハウジング名古屋192000円の買いでしたが、その後、200000円まで有り、198000円の引けです。
高い買い物と思っていましたのに、結果オーライになりましたかね。
業績は順調で、年間配当3000円に、2月、8月に3000円のクオカードがもらえますので、20万の買値でも4.5%の還元率になります。
マグマ大使さん、どうですか?

20LEARM:2005/03/18(金) 21:05:44
サンヨーハウジング名古屋は株主数が不足して、1部から2部に指定替候補に
なっています。そのため、2月末に2分割して株主増を狙っています。更なる
株主増加策をするのではと期待して私も持っています。

21tammy:2005/03/19(土) 00:03:59
LEARMさん、こんばんは。
8904は、1部に昇格してまだそんなに経っていませんよね。
株主数不足とは、知りませんでした。
頻繁に分割しているのは、どうしてかな?と疑問に思っていたんですがそんな理由があったんですか。
しかし、業績も良く、配当、優待内容とも好ましいので、長期保有で望みます。

22ももママ:2005/03/23(水) 14:44:41
LEARMさん、tammyさんこんにちは
おせっかいかな?と思いましたが、サンヨーハウジング名古屋について
今日このような記事を見つけましたのでお知らせいたします。
「株式の分布状況の猶予期間入り銘柄からの解除 3/22」
http://www.tse.or.jp/news/200503/050322_b.html

23LEARM:2005/03/23(水) 23:47:17
ももママさん、情報ありがとうございます。2月末現在でクリアしたということは
分割で株数2倍になったことだし、株主数はもう大丈夫かな。

24tammy:2005/03/24(木) 21:18:47
ももママさん、こんばんは。情報ありがとうございます。
解除されたことは、吉と出るか凶と出るかどうなるのでしょうかね?
普通は吉なんでしょうが、思惑がらみであれば(株主数増加のため更なる分割や増配期待を見込んだ)
逆に凶と出るかもしれませんかね?悩ましいところですね。

25<削除>:<削除>
<削除>

26<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板